- 掲示板
そのつもりでこの前の衆院選で民主に入れたのに詐欺に合った気分。
子供手当廃止をしてもどうやら自民は扶養控除を復活する見込みはないらしい。これっていかがか。
子育て世代、子育て予備軍の私には冷ややかな政策。やっぱり政治は団塊の世代の票集めだけにしか動かないのか。
[スレ作成日時]2011-02-26 14:45:50
そのつもりでこの前の衆院選で民主に入れたのに詐欺に合った気分。
子供手当廃止をしてもどうやら自民は扶養控除を復活する見込みはないらしい。これっていかがか。
子育て世代、子育て予備軍の私には冷ややかな政策。やっぱり政治は団塊の世代の票集めだけにしか動かないのか。
[スレ作成日時]2011-02-26 14:45:50
うちも子供が頑張れば父親、母親関係なく喜びますので、女性というか子供が好きな親が多い気がします。子育てに関心がない親が増えているので、個人的にはいい傾向かなと思います。
ちょっと話が外れますが、ここにいる人はのは大きく分けて4パターンでしょうか。
うちは若干節約しながらもギリギリ4ですので、毎月子供講座に貯金です。
扶養控除の時も同じく貯金してたので廃止されてもきっと変わりません。
■生活感
1)子ども手当廃止、扶養控除復活、児童手当復活ででぎりぎりか、生活が苦しい人
2)子ども手当廃止、扶養控除復活なら節約すれば生活できる人
3)子ども手当廃止、扶養控除復活で普通に生活できる人
4)「子ども手当廃止?」どうせ貯金してるだけだから関係ないよって人。
というのも、社会的地位や人間性以前に、年収や家族構成が違えばそもそも生活感が違うので、家計に関して議論がかみ合わないのは仕方ないと考えています。
1名ほど精神年齢が幼いのか過去の発言に執着されている方がいますが、逆にこのあたりを明確にできれば、発言されている方の前提条件が明確になるので、これまでと違い全体の議論はかみ合いやすくなるのではないでしょうか。
過去の発言に執着ってだれのことだろう?
4つのパターンにわけて何がしたいのかがわからない…
子供手当は10月以降は廃止になる可能性がたかい。
そうすると児童手当が復活する。扶養控除は復活せず、子育て世代に負荷かかる。
こうなった場合、みなさんの生活はどうかわりますか?
おそらくこれが可能性高いでしょう。
簡単ですよ。
年収1000万の人と年収400万の人が同じ生活していると思います?
普通ありえないでしょう。
同じ土俵にのっていない人が、同じ条件に載っていると条件で、議論しているような状態なのだから議論がすれ違って当たり前なんですよ。
後しつこい人っていうのは「稚拙」とか「共産主義の人」だって叫んでいる人ですよ。
はたから見ていてもしつこいなあって気がします。
やっぱりなんだかんだ言っても、教育費はしっかりかけるべきだとおもう。
親は子供にお金や財産をあげることが愛情ではない。
親は子供に教養と知識をあたえて、しっかりとした社会人になってもらいたい。
財産がなくても、自立できれば人脈も増えるし、おのずと資産もたまる。
そうですね。
子供手当より乳児医療無料みたいな制度の方がいいかも。
安心して子育てができるって環境作りの一環だと思います。
1951さん。
いやいや、あれは共産主義の説明ができないオジサンの言い掛かりでしたよ?
1000万と400万で受け取り方が違うのはわかります。
でも、私はキツキツで1番にあてはまります〜なんていう人は出てきませんよ?
それを仕分けても、なんだかな〜って感じです。
10月以降どうするか、いいアイデアあるかを議論したほうがプラスかも?
1952さん。
おっしゃるとおり。
だから、扶養控除も復活させて、復興税たる可能性もありますよね。
だって、扶養控除復活しなかったら、みなさんだまっていないしね
>>1953さん
教養と知識を与えるのと教育費をかけるのはイコールではありませんが、大きな方向性は正しいのではないかと思います。
ただ、企業の規模に関係なく最近の新人君を見ると教養や知識はあるけど、知性に欠ける人が多く感じます。それを反面教師ににして、うちは躾だけはしっかりしようと日々自分を励ましています・・・
1958さん。
うちとまったく同じですね。
結局は、貯金なんですよね
1959さん
逆だと私は感じてます。
ゆとり世代は、知識、教養が昔とくらべて非常に悪い。
やっぱり学習要項の削減が響いているのかなと。
でも、やる気と、どこからくるの?っていう自信があったりします。
それだけを頼りに教育してます
生活費に紛れてなかったから良かったものの、学資向けの貯金は減るかな。
>>1952さん
さすがにそれで収まらないので、庶民のガス抜きに児童手当の所得制限を引き上げて終わりでしょう。
正直、自民党の政策を否定する民主党のプライドにかけて扶養控除の復活はあり得ないと思った方が賢そうです。
ただ、国の税金で仕事している私としては「目立たないけどもっと削れるところあるのになぜやらない?」と思います。国の案件だと○○年総額○○億円て予算が決まっているのに、終わってみれば補正予算ももらって終わりましたというのがざらなので・・・
>1961さん
ゆとり世代が悪いのは学校教育だけのせいじゃない気がします。
知識は学校で教わるけど、教養やモラル、知性、知恵などといったものは家庭の影響が大きいですよ。
モンスターペアレンツ、ネグレクトって言葉に代表されるように、親がどうかしてる家庭も多く、当然そういった家庭は家でのしつけができていないから、ってのもありますし。
>>1961さん。1965さん
1959です。
グループ会社を含めると10万人を遥かに超える親会社に勤めていますが、教養と知識はあっても知性に欠ける「社会人としても人間としてもダメな新人」を毎年見ているのが実情です。
実際、余所の部署の新人が余りに使い物にならなかったので、直属の管理職やその上司の目の前で叱りつけてもだれも止めないし何のお咎めもない。むしろ後から「よく言ってくれた」と褒められて絶句します。
ここ5、6年毎年あったイベントなので、今22~28の人は叱られた新人と同世代かと思いますが、普通に考えておかしくないですか?
>1965さん
僕もそう思います。
ゆとり世代を作ったのは国の方向性がよくなかったのは事実ですが、
仲良しをよいとした、競争を嫌った親の世代が、世論があったと思います。
単に相対的に日本の価値が落ちているんですよ。世界経済的に。
で、それでもそれを国や指導者不在ののせいにする親の価値観がそういう世代を育てたのでしょうね。
私も同じ世代ですから、どんなに言い訳しても同罪ですが。