- 掲示板
そのつもりでこの前の衆院選で民主に入れたのに詐欺に合った気分。
子供手当廃止をしてもどうやら自民は扶養控除を復活する見込みはないらしい。これっていかがか。
子育て世代、子育て予備軍の私には冷ややかな政策。やっぱり政治は団塊の世代の票集めだけにしか動かないのか。
[スレ作成日時]2011-02-26 14:45:50
そのつもりでこの前の衆院選で民主に入れたのに詐欺に合った気分。
子供手当廃止をしてもどうやら自民は扶養控除を復活する見込みはないらしい。これっていかがか。
子育て世代、子育て予備軍の私には冷ややかな政策。やっぱり政治は団塊の世代の票集めだけにしか動かないのか。
[スレ作成日時]2011-02-26 14:45:50
>2243さん
支払った分、一括支給となると年金制度そのもの廃止ということになりますよね。
一括支払なら、そもそも国が関わらず、各個人で貯金すればいい話ですし。
今の年金制度はあくまでも一種の保険的なもの。そもそも元をとることを期待する制度になっていません。若年でケガで働けなくなった場合や、働き手を失った家庭をある程度保証する役割も果たしています。そういう保証は別の制度でやって、老齢年金と切り離すのも考えとしてあると思いますが。
年金は確定給付型だから財源がどうだとかの心配になる。
確定拠出にしてしまえばいいだけ。
(払った分+運用益)/欲しい期間= 1年あたりの支給額
年金簡単解決方法
集めた金でカジノ経営
還元率を上げてパチンコ、競馬等のギャンブルファン、旅行客を取り込む。
年金簡単解決方法
廃止
不景気になるとギャンブルが盛んになるという。
今のシステムだと年金は運用しなきゃ支払い不能になる。自民党時代にことごとく失敗。おまけに年金会館等、無駄な建物建てたり、無駄遣いやり放題。
普通に株等に投資したって利益等出せるはずがない。
カジノを全国展開も一つの方法。
超一流のコックを雇って、レストランを1000店舗、ラーメン屋を1万店舗、セブンイレブンに負けないコンビニ等、必ず運用益を出せることをやらなきゃ破綻は確定してる。
このデフレ時代に普通の感覚では運用益なんて出せるはずがない。
2238
あれだけ紳士的に論理的に、とお願いしても
>相変わらず御託をならべて、空気よごしてるな…。
>今は無駄を省くことが先決。
>もう無駄はないと思いますか?
>まだまだ私はあると思う。
と自ら空気汚して、ほかの方に具体的な無駄は?と聞かれて「公務員の給与2割カット」という、是非は別にしても皆さんが既に提案している案のみですか。残念です。
公務員の全てが機能していない訳ではないので、全員2割カットなんてやりすぎでしょ。公平感なし。せめて1割でしょ、平均年収からすると待遇良すぎるのは事実だから。
公務員の数を理解してる?361万人いるんだよ。縦しんば全員2割カットにしたら、消費税増額じゃないが経済が停滞するでしょ。消費税増額は5%程度のアップなら、一時的な停滞で済むが、公務員全員2割給与カットが継続するなら経済停滞も継続するでしょ。言ってることが矛盾してるよ。
加えて、2割カット断行してどれだけ無駄が省けるの?約5兆円(25兆円×20%)のみじゃ、年間の財政赤字45兆円と+利払いをどうするんでしょうか?年金受給額の削減や社会保障の削減をしないと、無駄を省くレベルではどうにもならないんですよ。算数の問題でしょ。
紳士的に論理的に教えて下さい。あなたの品格が問われますよ。
横からだが、公務員叩いたり、給与減らせば解決とかはちょっとあさって向いてると思うな。
無駄を省こうとかって言う割には、公務員叩く以外は策がないんだよね。
一通り見たが公務員の給与カットすればいいと言っている人は、最低でも国やの予算書や決算報告書ぐらい読んで公務員カットがベストだと主張しているんだよね?
本当に読んだことある人なら、ここで一度も挙がってない内容を見直せすのが一番ば効果が高いことがわかってるから、公務員の給与カットなんて言わないよ。
そもそも財政は自分の見えてる世界だけで論じるんじゃなくて、より多くの知識を持ってより広い視点で論じないと正直意味がない。ここに書かれている内容はそこまで達していないから各自もう少し知識ベースを広げてから議論すべきだと思う。
半分内部の人間としては、今の大臣の見識もちょっとどうかなって思うけど、ここに書かれている内容よりはより深い知識と広い視点を持って検討しているのはよくわかる。
2257さん
2255です
仰る通りなのでしょう。また、「深い知識と広い視点を持って検討して」頂かないと、選挙で選ばれたり、上級試験を通って高給を取っておられる政治家と官僚(国家公務員上級)は機能しているとは言えません。その成果が残念ながら国民の期待値に届いていないのです。
マネジメントとは国家組織であろうと成果を上げることが目的です。もしドラで女子高校生でも知ってます!?
成果を上げてください。努力することやプロセスは目的ではありません。
公務員は国家(地方)財政に属しており、国家が赤字なら給与カットは仕方ありません。我々民間企業の人間で、属する企業が赤字になればボーナスゼロでも文句は言えません。自己責任だから。悔しいが臥薪嘗胆です。
奮起を期待しております。教えて(開発して)ください、ここで議論していない新たな仕組みを。
>>2258
国が迷走しているように見えるから、我々シモジモの者がいろいろ考えちゃうわけですよ。
ちなみに私の公務員の友人はすでに2割カットが決定しています。
その行為に意味があることだから、カットになったのではないでしょうかね?
ところで、ぜひここで書かれていること以上の事を、お伺いしたいものです。
本当にそれがあれば、くだらない議論などせずとも、シモジモの我々が心安らかに安心して暮らせるのですから。
(本心です)
2255さん。
残念です…。
空気よめないと言ったのは、次の話題にうつってるのに、また自論を展開して、これが当たり前みたいな発言が目立つってこと。
過去に出てきた案のみ語ってもって僕がそのなかでどれだけ書き込んだかわかりますか?
平等という認識はひとそれぞれ違う。人件費カットが1割が妥当とおっしゃった理由を教えてください。(あなたの言葉に置き換えれば定義とでもいうのかな?)
公務員と民間人の平均年収と仕事量から、費用対効果をみくらべても、2割カットはおかしくないはず。
それがいやで自分は優秀だ、もっと稼げると思うなら、民間人になればいい。
ただ、それだけのこと。
財政赤字は子供手当のせいですか?私たち若者世代のせいなんですか?
それにマネジメントの言葉を多用しないでください。
本気でマネジメントしてる人がいるわけで、その人達に失礼です。
確かに国家自体を一つのプロジェクトに見立てれば、マネジメントは必要かもしれない。
マニフェストが、スコープ定義といったあたりでしょうか…
そのスコープが崩れたときの対処方法あなたに説明できますか?
ドラマみたく(ごめんなさい、みたことないが…)円満にことが運ぶとか?
横にズレていくので、この辺にしますが、世間一般の視点から議論しませんか?
広い視点を持っている…とかアピールする人に限って、最後まで秘密兵器で終わっちゃう人が多い。
是非とも活躍してほしい。
公務員は2割カットでいいでしょう。
年金も特別待遇で将来安心なんだし、被害は少ないです。
>公務員の数を理解してる?361万人いるんだよ。縦しんば全員2割カットにしたら、消費税増額じゃないが経済が停滞するでしょ。
まず、公務員の給料は税金なのをお忘れなく。
え?家族と離れて被災地で命を危険にさらしている自衛官もカット?
公務員の給与も、上は高いのから下はあきれるようなのまで千差万別だと思うけどねえ…
あ、うちは民間っすよ。誤解なきよう。
子供手当だろうが給料だろうが結果的に収入が減れば消費が後退する。消費税などの増税も同じ。全て逆効果。