埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト Part.3
匿名さん [更新日時] 2012-04-11 22:43:24

フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクトについての
情報・意見を交換したいと思っています。
 
ふじみ野市プロジェクトとして始まり、入居開始まではHAUSKA(ハウスカ)プロジェクトの名称で大々的に販売活動を行って来ました。
入居開始後は、主にフォレストレジデンスでの名称で宣伝・販売活動を実施中です。
現在は、HAUSKA(ハウスカ)の文字は物件概要に残るのみ。
今後のフォレストレジデンスの販売が注目されています。

2月1日現在の推定居住世帯は約80世帯
ふじみ野市地区別住民基本台帳人口・世帯数より推定)
http://www.city.fujimino.saitama.jp/data/population/area/h22/h22.html

Part.1 HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/
Part.2 HAUSKA(ハウスカ)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136660/91


所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番)
交通:
東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03))
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68平米~91.36平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東武鉄道
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-26 12:49:23

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    造り手側が良心的とは言えないみたいね。

    しかし、ねー。

    交通:
    東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
    東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03))
    東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)

    買う側も、これを見ただけでマンションとしてはあり得ない立地だとピーンとこなきゃいかんよ。

  2. 3 匿名さん

    約80世帯ってことは2割は売れてるってことだな。
    立地を忘れて、外観や内観だけで判断して、購入してしまったのかなぁ?
    失敗の典型例かな?

  3. 4 物件比較中さん

    確かにそうだけど、そこまで書いちゃうとかわいそうだよ。
    ただでさえ人生最大の買い物に失敗しちゃってるのに…思いつめちゃう人いるんじゃない?

  4. 5 匿名さん

    >2月1日現在の推定居住世帯は約80世帯

    正しくは推定販売戸数ね

    居住世帯は50世帯以下みたいだし(住民板情報)

  5. 6 匿名さん

    それにしても
    1/5も売れてたなんて!うれしい!
    なんて言ってる住民さんはいったい・・・ 大丈夫かな?

  6. 7 匿名さん

    >春になれば半分以上は埋まるみたいですよ。

    営業なの?住民なの?

    後者だったら心底おめでたいというか・・・
    ちょっと可哀想な人ですね。

  7. 8 匿名

    検討してないなら他へどうぞ(キラリ)

  8. 9 匿名さん

    坂戸の駅3分物件の方がましじゃね?

  9. 10 匿名

    なかなか厳しそうな状況ですが、やっぱりこの立地であえてマンションを買う層がいないんでしょうね〜。
    都心と違い埼玉ですからね。

  10. 11 匿名さん

    フォレレジのネガティブなレスが続いておりますが、最近のMRの盛況ぶりをみるとギャップを感じます。

    見学→検討に移行し、熟慮を重ね購入に至るケースが増加しています。
    完成された物件を生で見れる所が決め手になってるみたいです。又、世間の間違った風説に踊らされていた方々も大勢いらっしゃいました。

    『百聞は一見にしかず』現地に足を運び自分の目で確認してみては

  11. 12 匿名

    最近のMRの盛況ぶりって、、、

    営業以外の何者でもないな。

    乙。

  12. 13 匿名さん

    すいません。営業マンから聞いた話です。
    疑われるような表現でごめんなさい。

  13. 14 匿名さん

    同僚の営業マン?

  14. 15 匿名さん

    悪質な荒らし以外の何者でもない。
    貧乏神みたいなものです。こういうのが来るようじゃね。

  15. 16 匿名さん

    ふじみ野市役所発表の事実の前には、どんなポジレスも吹っ飛ぶな。
    その件に触れないのはなんで?

  16. 17 匿名

    契約済でも住民票移したわけではないからかと。

  17. 18 匿名さん

    東武鉄道が売主の大規模マンション「リライズガーデン西新井」も、
    竣工して一年以上たっているけど、まだかなり売れ残っているようだ。
    東武鉄道は、売れ残り大規模マンションばかり抱えている。

  18. 19 匿名さん

    契約後は速やかに住民票を移さないと金消契約できないんじゃないの?
    竣工後物件であるわけだし。

  19. 20 匿名さん

    >>19さん正解 >>17さん不正解
    現金一括買いなら住民票なんて関係ないですけど
    契約したら入居予定がなくても一度住民票を移さないとローン実行できないよね
    4月以降に入居予定の人も含めた数字が80世帯以下ってことですね

    そもそも子供の転向などなどで入居を遅らせるなんて人はごく僅かなはず
    ローン返済と管理費納入をしながら賃貸の家賃を数ヶ月も払うって人は
    0ではないけどかなり少数派

  20. 21 匿名

    そもそも、計画自体に問題があったのでしょうね。
    充実した共有施設が売りのようですが、失礼を承知で言わせてもらうと、都心のタワーマンション等の購入層なら、豪華な共有施設を維持していくのに何ら問題はないと思いますが、自分を含め一般的サラリーマンが手を出しやすい割安な価格帯のマンション購入層が、今後数十年も共有施設を必要とするとは思えません。
    最初の数年はもの珍しさもあるかもしれませんが。

    子育てファミリーも多そうだし、教育費もかかりますから、そうなると削れるところはとことん削りたいという家庭が増えれば、不要な共有施設を閉鎖という話にもなるかもしれません。
    共有施設以外で、このマンションに価値を見いだせる人なら、買っても後悔がないと思いますが。

  21. 22 匿名さん

    ちょっと疑問に思うので誰か知ってれば教えて欲しいんだが、
    住民版の写真の話なんだが
    なんで2/20に渡された表に(済)のマークが9個しかないんだ?

    入居済みは(済)じゃないのか?
    30-40戸は電気がついてるんだろ?

    入居が住んでいるのに(済)にならない理由を教えてくれ。
    あんな表は毎週書き換えてプリントアウトしてるはずだ。

  22. 23 匿名さん

    金消しましたけど
    住民票移してませんよ。

    そもそも引っ越してもいないのに転入届けなんて無理じゃないですか;

    だから根拠ないのでは?

  23. 24 匿名さん

    >>22
    入居済み含め契約済みは青塗り部分。
    済みマークは最近申し込みがあったもの。

  24. 25 匿名さん

    >>23さん
    真面目に答えちゃうと
    住宅ローンってのは融資の申込者本人が住居とする住宅資金に限定して、
    低利子で融資をするという条件付のローンですので、
    住民票を移動しないでのローン実行は通常ではありえません。
    (実行日から何日以内に住民票移動という条件がある場合もあるようですが)

    まだ引越ししてないのに転入届を出すのは厳密には法違反ですが、
    実務的には転入届なんて実際に住んでようがどうだろうがまぁ~ったく関係なし

    子供さんをすぐには転校させたくないというような場合は、
    ローンを受ける親御さんだけ住民票移して子供さんは残すようなことも必要です

    前スレで誰かが書いてた推測(プロファイリング?)で
    子供の人数が少なかったのはその辺も関係してるのかもしれませんね

    23さんのケースは・・・もしかしてモデルルーム予定販売で引渡し(ローン実行)は4月じゃないですか?


  25. 26 匿名さん

    勉強になります。

    うち3月中の入居予定になってます。

    期日以内の転居条件あるかも知れません。
    確認してみます。

  26. 27 匿名

    不便を承知で先に住民票移した人がいるのか?
    銀行か営業に騙されてるか誤解してるのか。

  27. 28 匿名

    検討者は大幅な値引き後に動き出すんでしょう。
    ここまで叩かれたら値引き前に購入する人は皆無ですよ。

  28. 29 匿名さん

    半端な値引きではきついかもしれませんね・・・

  29. 30 匿名

    いまの価格の0.7掛け位が適正価格
    検討者は頑張ってください

  30. 31 匿名さん

    私は、真面目に検討しています。(夫は反対してますが)
    ところで中庭のBBQ施設は実際に利用するとどうですか?
    煙や臭いなどなど問題はありませんか?
    住民の方教えて下さい。

  31. 32 匿名さん

    この寒い中BBQをやる人はいないでしょう。
    ちょっと想像すればわかりそうだがなー
    そんな感じなら旦那さんの言う通りにした方がよろしいかと。

    多分、臭いも煙りもでるでしょう。

  32. 33 匿名さん

    竣工が去年の12月ですからねえ。
    いくら酔狂な人が多そうだといっても、BBQはやらなかったでしょう。
    私も旦那さんの意見を尊重したほうが無難で、後悔もないだろうと思います。

  33. 34 匿名さん

    暖かくなっても人は少ないだろうから、BBQの予約も取りやすいだろうけどさ。
    BBQの権利に500万も払えますか?

  34. 35 匿名

    BBQなら、何もマンション内でやらなくても、ちょっと車走らせればいくらでも出来ると思います。

  35. 36 匿名

    BBQに対して、皆さんそんなに突っ込まなくても(笑)

  36. 37 入居済み住民さん

    この冬BBQをやった人はさすがにいなかったんじゃないでしょうか。
    みんな暖かくなったらと考えていると思います。
    冬は寒いので、共用施設ではシアタールームでカラオケとかした人
    が多かったと思いますよ。施設の予約状況からすると。
    うちもさんざん悩みましたが、購入して良かったと思っています。

  37. 38 匿名さん

    >>37

    営業さん、お疲れ様です。

  38. 39 スレ評論家

    最後の一行で営業臭くなりますね。

  39. 40 匿名

    どちらにしろ、子供のいる家庭なら4月の新入学を前にして、引越しは今月中旬~来月初旬迄がほとんどでしょうからね。
    本当に「春には賑わう」のかどうか、誰の目にもはっきりしてくるという事ですよね。

  40. 41 匿名さん

    子供の学校の都合で入居時期をずらすってのは小学校低学年の子供がいる家庭とかでしょ
    マンション購入のメインとなる層はもっと小さい子供のいる家庭じゃないかな
    その他もろもろの理由で入居時期をずらす人もいるんだろうけど
    わざわざ結構な金額の無駄なお金使って入居時期をずらす家庭がそんなに多いとは思えないね

  41. 42 匿名さん

    物件サイトブログより
    >本日は月恒例の群馬野菜の販売会が本マンションの中庭で開催されています。
    >毎月第2・第4土曜に開催されており入居者の皆様もとても楽しみにされています。

    昨日は第一だと思うのだが、
    毎週々、客寄せイベントを共有部分でやられて居住者はどんな感じだろう?

  42. 43 匿名さん

    ハウスカの朝市として有名になるんじゃない?
    マンションの宣伝になる上に、住民さんたちは野菜は買出しに行かなくてもいいし。
    何かと好都合でしょ。

  43. 44 匿名さん

    >>43
    1階に住んでいたら、部屋の前の中庭に外部の人間が入って来るの抵抗が有るんじゃない?

  44. 45 匿名さん

    >>44
    それはない。
    売れてくれないと困るし。
    どんどんやってくれと思ってる。

  45. 46 匿名さん

    このスレって住民さんいわく

    >買えない人々のやっかみ

    なんだって

    ま、確かにここを買うほどの勇気は無いから
    買えない人と言われりゃその通りなんだけど・・・

  46. 47 匿名

    ここを買ったら、死ぬまで駅近には住めなくなるな。
    だって売れないし。

  47. 48 匿名さん

    「将来は転売も視野に」

    こんな生暖かいことを考えてる人は、ここは買っちゃいかん。

  48. 49 匿名

    既に生活してる世帯もある状況下で名誉毀損にあたるようなレスはどうなんでしょうか?

  49. 50 匿名さん

    >まあ賃貸アパート暮らしで安くてもローンが組めず、拉致があかない可哀想な方なんでしょうね
    >買えない人々のやっかみ以外無いですね

    名誉毀損ってこんな書き込みのこと?

  50. 51 匿名

    思いきった価格でないと転売はかなり厳しいでしょうね。
    永住するならいいかも、ですが、シャトルバスや共用設備は将来変わる可能性を考えた方が良さそうですね。

  51. 52 匿名さん

    シャトルバスや共用設備を維持する
    →管理費が高騰する →転売できない

    シャトルバスや共用設備を廃止する
    →魅力が無くなる →転売できない

    いずれにしても難しそうですね

  52. 53 匿名さん

    相変わらず単純発想のネガティブな意見しか出てこないですね。

    なぜ、肯定的な物の捉え方が出来ないのでしょうか!?

  53. 54 匿名

    ありえないことが多すぎ。どうやって肯定的に考えましょうか。

    ある意味希少物件かもね。

  54. 55 匿名さん

    53様の肯定的な御意見をどうぞ。

  55. 56 物件比較中さん

    53さん。
    今日も営業お疲れ様です。

  56. 57 匿名

    子供が自然の中で沢山遊べ、勉強ばかりの都会の子供に比べたくましく育つ。
    子育て世代にはメリットなのでは?
    都会派に比べ子供の生涯賃金は負けるかもしれませんが、
    人間力では勝るのではないでしょうか?

  57. 58 匿名さん

    田舎でヤンキーに育ったら経済力も人間力?もなにもない・・・
    田舎だから素直に育つ保証はなにもないんだが。

  58. 59 匿名さん

    まあまあ、希少な「肯定的な御意見」なのですから。
    ここはネガの人たちも、そういうこともないとは言えないかもしれませんねえ と鷹揚にスルーされてはどうでしょうか?

  59. 60 周辺住民さん

    >子供が自然の中で沢山遊べ、勉強ばかりの都会の子供に比べたくましく育つ。

    もっと地方ならそうかも知れないけど、結局DS片手に塾通いになるんじゃない?

    ・・・でもここだと塾通いも大変かなぁ

  60. 61 匿名さん

    60さんはこのマンションの付近に住んでいらっしゃるのですね。はっきり言ってこの辺りに住んでいる理由は何ですか?どうして引っ越さないのですか?

  61. 62 匿名

    住み心地
    住めば都
    平地かな

  62. 63 匿名

    私はこのマンションの住民ではないけれど、ここの書き込みはあまりにも目に余るような書き込みがある。実際のところ長谷工なり、住民の方なりは弁護士なりに一度相談してみてはいかがでしょう?充分、営業妨害、名誉毀損にあたるような書き込みがあるように思えます。
    匿名だからと言ってなにを書いてもいいように考えている人物は相応の法的仕打ちを受けるべきではと考えますが。

  63. 64 匿名さん

    第3者に指摘されて初めて気がつくこともある。
    匿名だからいろいろな意見や考えが書かれるのはあたりまえ。
    ここは、極端にポジティブ意見が無いだけでしょ?
    参考にするかどうかは、結局本人次第だよ。

  64. 65 匿名

    そうですよ。ここに書いてあることを本気で受けとめるかどうかはそのひと次第。
    それを名誉毀損だの営業妨害だのとは、馬鹿馬鹿しいです。

    事実、私はここの書き込みを見て、思いとどまることができた一人です。
    検討者ではないですね。すみません、失礼しました。

  65. 66 匿名さん

    ネガレスも大切だと思う。
    MRでは営業は、マンションのいい面しか言わないから、マイナスの面も知ることは重要です。
    なにしろ一生に、一度か二度の大きな買い物なのですから。

  66. 67 匿名さん

    マンションの住民ではないけれど、、、

    営業さんですか。
    心中お察し申し上げます。

  67. 68 匿名さん

    事実を書いただけで「営業妨害、名誉毀損にあたるような書き込み」と疑われてしまう。

    これがこの物件の問題なのでは。

  68. 69 匿名

    俺も、ここの書き込みをみてなければ青田買いしていたかもしれないよ。
    フリーペーパーの新築マンションで、最初に見たときは「北欧、王国」なんてコメントに、女房がやられてたし。

  69. 70 匿名さん

    いつの間にか「北欧、王国」なんて言葉も使わなくなってるし
    イメージ戦略終了、ターゲット変更ってことなんだろね

    志木杜スレの方を見るとMRではパチンコ屋みたいな場内アナウンスや
    強引な仮押さえとかで検討者の冷静さを奪うような作戦もしてるみたいだけど
    やっぱりここでもそんなことが行われてたんでしょうかね
    MR見学者を舞い上がらせていっきに洗脳作戦ですね

    そんな企業から営業妨害だなんて言われてもねえ

  70. 71 63

    私は当事者ではないので、長谷工なり住民の方がいいのであればこれ以上は申し上げる立場にありませんが、当事者が読んで心を痛めているであろう書き込みが見受けられます(削除されたものも含めて)

    管理人は情報開示請求には応じると言っていますから、書き込んだ人物の特定はログから容易かと思いますよ。
    訴えれば少なくとも裁判所から通知が届けられ、裁判所には1度は行かなければなりませんから、訴えられたという事実は家族にも知られます。

  71. 72 匿名

    営業必死だなw

  72. 73 匿名

    >当事者が読んで心を痛めているであろう書き込み

    この基準を厳密に適用したら、検討板に残る物件はなくなります。
    当事者(長谷工なり住民)の気持ちを忖度する前に、検討者に有用な情報を提示するのが、この掲示板の役割なのでは?  
    あまりにも失礼または不快なレスには削除依頼をすれば良いのですし。
    また、事実と異なる誹謗中傷が記載されているのでしたら、その旨を書き込んでいただけると参考になります。

  73. 74 匿名さん

    相談してみようと思います。

  74. 75 匿名さん

    >>74
    結果の報告をお待ちしてます。

  75. 76 脅しかよ

    >訴えれば少なくとも裁判所から通知が届けられ、裁判所には1度は行かなければなりませんから、訴えられたという事実は家族にも知られます。

    脅しかよ!?
    たかがこれくらいで?
    営業とはいえ、もっとましなこと書けよ。
    脅迫で訴えるぞ!

    あれ、同じ穴の狢になったよ

  76. 77 匿名

    >>71
    具体的にどの記載が訴えに耐えうるものなのか示して欲しいよ
    一般論だが裁判所を多用したがる人に碌な人間は居ないと思うよ

  77. 78 匿名

    裁判沙汰になるくらいなら、ネガ情報書くのをやめたほうがいいという脅迫ですね。
    逆に71が訴えられるんじゃない?

  78. 79 匿名さん

    荒らしたちから十字砲火を浴びながらも完売する物件が、数多くあるというのに。
    情けないねえ。
    物件にその実力が無いというのは。

  79. 80 匿名さん

    鶴岡5丁目、2月の世帯増加数 … 7世帯

    ふじみ野市地区別住民基本台帳人口・世帯数(3月1日現在より)

  80. 81 匿名さん

    鶴ヶ岡五丁目でした。
    訂正してお詫びします。

  81. 82 匿名

    76の過去の書き込みみてみたい。
    脅迫じゃなくて忠告でしょうに。

  82. 83 匿名

    少し皆様のベクトルが違う方へ行っている気がします。
    ある方の訴えるレスの反響だと思いますが、本来の主旨に起動修正しましょうよ。
    既に住まわれてる方もいらっしゃいますし、実際の住み心地などupしていただきたいです。

  83. 84 匿名

    もし7割のバラの花で購買意欲を煽って実際は2割強しか売れてなかったとしたら、購入者は販売会社を訴えたほうが良いのでしょうか???

    訴えれば少なくとも裁判所から通知が届けられ、裁判所には1度は行かなければなりませんから、訴えられたという事実は社会にも知られます。

  84. 85 匿名さん

    >82
    何言っても、もう遅いですよ。

  85. 86 匿名


    同意。
    暴挙だよな、これ。

  86. 87 初投稿するぞ

    県内で物件を探しているので、埼玉版をうろうろしていますが、初投稿させてもらうよ。

    ここは物件としては駄目なんだろうけど、この板は埼玉版でいつも上位にいるじゃん。
    ネガな書き込みばかりだけどさ、上げてもらってるおかげで注目度は駅近の物件より高いと思うぞ。
    実際、俺は検討から外しているけど、みんなが言ってるように、どんなに凄いとこなのか
    この目で一回見てみたいね。
    決算前の叩き売りで「1000万以上は値引きします」とか言われたら、グラッと来るかもしれないしな。
    ネガが主流だろうが、報酬なしで注目度を上げてくれてるのは結果的にネガじゃないのか。
    ホントなら住民版が盛り上がるはずなのに、死んでるじゃん。
    ネガから値引き情報が出てきたら購買意欲も出てくるんじゃないか。
    俺が長谷工の営業なら、ネガになりすまして値引き情報を流すね。
    ちょっとは頭をひねって考えようぜ。

  87. 88 匿名さん

    相談相談

  88. 90 匿名さん

    誰か、最近MR行った方はいらっしゃいますか?

    値下げ情報がありましたらお願いします。

  89. 91 匿名

    検討を続けさせたいのなら、まず値下げだと思います。>営業さん
    でないとMRに行く気にならないです。

  90. 92 匿名さん

    相談しようそうしよう

  91. 93 匿名

    ここは地震の影響はあったのだろうか?

  92. 94 匿名はん

    残念ながら
    今の値段から3割引いてやっとどーしようか考える程度の物件

  93. 95 匿名さん

    いや、待てよ。
    ここは津波の心配はない。
    近くに原発もない。
    まわりにうちがないんだから、延焼もしない。
    立地は見直す必要があるのでは。

  94. 96 匿名さん

    ガソリン・軽油が品薄な今
    がらがらのシャトルバスは運行してるのでしょうか?

  95. 97 匿名

    今回の地震の影響で、ガソリン不足のことを考えると、やはりバス便はないかな。

  96. 98 匿名さん

    自転車でも可能な距離ですよ

  97. 99 匿名

    もっと安くすれば買う人が居るかもしれませんが、今の価格表示じゃねぇ。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

[PR] 埼玉県の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸