物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】
-
851
e戸建てファンさん
-
852
匿名
-
853
匿名
しかし、アンチ君はホントに必死だね。絶対にひかないね(笑)
-
854
匿名
どんなでたらめでも、意味不明なことでも、恥ずかしいおもいをしても、何が何でも、住林の悪口を言い続ける、その忍耐力には頭が下がります(笑)その忍耐力、外の事で使ってみても面白いとおもいますよ!俺の知ったことではないですがねw
-
855
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
(知人)どちらでお家を建てられたのですか?
住友林業です!
(知人)うぉ〜、すごいところで建てられたのですね!
----------------------------------------------------------------
(知人)どちらでお家を建てられたのですか?
○○工務店です。
(知人)・・・・・
当初は住友林業で検討していたんですよ。
で、でも、、、値段が高い割には標準仕様がたいしたことなくて、、、
住友林業なんかより全然いいですよ。
(知人)・・・・・
-
857
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
病的とは何ですか!意見も批判もしていいですが、侮辱はやめてほしいものです。いつも感じてることですが、住林を悪くいう人達は実際に住林の家に住んだ経験があるのですか?私は10年近い年月を高級住宅の住林の家で生活してきて、満足している施主です。
住林の人は皆、親切だから2年くらい前のアフター点検の時には外壁の塗り替えとシロアリ対策とベランダの防水工事で200〜300万円くらいみてほしいとアドバイスしてくれた。しかもその工事をやらないと構造と防水の保証期間が10年間で終了すると教えてくれた。HMの立場としては言いにくいことだったと思うが、さすがお客様最優先を掲げている立派な会社だけあって、こうした事を入居後5年以上もしてから施主本意で情報提供してくれる。施主としては先々の費用の目安をたてやすくなるので、ありがたいと感謝している。
アフターメンテナンスは万全で、電話は24時間いつでもつながって、とりあえずこちらの話を聞くだけ聞いていただける。実際に補修工事してくれる人はなかなかこないしスルーされることも頻繁ではあったが、電話すればいつでもつながるという安心感は何事にも代えがたい。大手ならではの対応能力の高さを証明する事例といっていい。
知合いの住林の家が雨漏りしたと怒っていたが、木は反り・曲がりがでてくることもありますからとの説明があり、納得できた。家の骨組みが動いてしまえば雨漏りが発生するのも道理であろう。
しかし住林の家は防水保証が10年間もついているから長期にわたって安心である。
素晴らしいHMに建てていただき、満足度は今もって高い。お薦めできるHMである
-
859
匿名
-
860
匿名
必死^^;可哀想なくらいに。そんなに他社はお暇なんですか?
-
-
861
匿名さん
849の住林施主さん、こんにちは。私は住林の家に住んで約3年になる、住林の家にとても満足している施主です。849さんのように住林の家に10年近く住んでいる人に登場していただき、大変うれしい限りです。この掲示板は住林の家に住んだ経験のない人達からの荒らしがひどくて困っています。住林施主として、住林の家の長所を語り合っていければ嬉しい限りです。
外壁が激しくヒビ割れして屋根には緑色のコケみたいなものが大量に付着している私の住林高級住宅は、室内には木質感を感じられる装飾をしていただいています。天井廻り縁や腰板壁など、当時流行したクラシックな木質感を堪能できるデザインになっており大変気に入っています。さすがに住林さんは木の使い方がじょうずです。
住林さんは室内に使う木もとくに高級なものばかりを厳選するらしく、私の高級住宅の窓台や室内ドアは表面の木が美しくはがれてしまっております。よくよく見ると、じつは木であるかのように見えていたものは本物の木ではなく、たんに木の模様を印刷したプリントシートを接着剤で貼ってあるだけの最高級品質のものでした。我が家を担当していただいた営業さんからは木の建具が標準仕様だと教えていただいておりましたが、我が家を建築する時は私を喜ばしたかったのでしょう、私が知らない間に最高級のプリントシート貼りドアに差し替えて建てていただいてました。新築後、ほどなくして見事にはがれてきた木の模様のプリントシートに気がついた時には、住林さんの粋な計らいに感激したものです。さすがは木の会社、住林さんです。近所にある建売住宅の建具と同じもののように見えますが、きっと私の目の錯覚に違いありません。
この約3年間で二度、窓ガラスを割られて泥棒さんに侵入されました。高級住宅の住林の家に住んでいると、こうした悩みが伴ないます。「最近の家はほとんど雨戸はつけませんよ!」とプロならではの親身な提案をしていただいた設計士の方にも感謝の念でいっぱいです。雨戸がない我が家は泥棒さんに好まれる家みたいで、未知の人との素敵な出会いに家族全員、恐怖心でいっぱいの日々を送っております。
ヒビ割れ外壁とコケが付着した屋根、雨戸がない窓、木もどきのシートがはがれた建具、これら高級な仕様は住林の家ならではだと確信して、大変に満足している次第です。
皆さんにも住林の家を強く推薦する次第であります。
-
862
匿名
ホント病的の何者でもないですね(笑)それに本人が気づいていないのも病的。病的にばってしまうほどアンチ住林なんですね(笑)
-
863
匿名さん
スレートのコケねぇ。
こんなの高圧洗浄ですぐ落ちるじゃん。
それがいやなら瓦仕様にしとけ。
防水は防水シートでやってるのでまぁなんにせよどうでもいいことだ。
窓台ですか。
これもはじめから分かってるんだから最初から突き板仕様にしとけばいい。
あと最近の展示場はサッシフレームも付けない傾向があるね。なんにもしないのがすっきりするんだよ。
回り縁も一条はいまだにやってるけど住林はうざくなるということでしていない。
大同小異でどうでもいいことばっかだな。
もうちっと笑える内容にしてから書けって。
-
864
匿名さん
863さん、私の高級住宅のことをよりによって大同小異でどうでもいいとは何ですか!確かに外壁はヒビ割れしていますが、私の家は本格木造注文住宅の住林の家です!ところで我が家も外構工事は住林緑化さんにやっていただき、とても満足しております。公衆用の道路に資材や道具を置いての工事ぶりは、近所の方々からも通行人からもいたく好評であったと記憶している。今も深い感謝の念に堪えない。
後年、物置工事や車庫に屋根をつける工事を近所のホームセンターに依頼した時に、住林緑化さんの見積もり金額はホームセンターのそれと比べて約二倍ほどであることに気がついた。
が、私は本格木造注文住宅として誰もがうらやむ住林の家の施主である。外構工事だけが近所のホームセンターへの発注というのも恥ずかしい。ゆえに結果論ではあるが、住林緑化さんに工事を依頼したことを後悔する気持ちなどなく、満足感でいっぱいである。したがって皆さんにも住林緑化さんへの発注をお薦めする次第である。
毎年、5月や10月になると我が家の室温はどの部屋もほとんど一定になる。一階も二階も、南側も北側も、寒暖の差がほとんどない。住林の家のすぐれた断熱性能を体感できる季節だ。
寒さが苦手な我が家の家族のために、設計担当の先生が気をつかって新省エネルギー基準のすごい断熱性能の家を提案してくれた。「新」という名前がついているくらいだから、当時、世間で言われ始めていた次世代省エネルギー基準よりも高性能なのだろう。住林さんの長所は設計の専門家からの提案力の高さだと聞いていたが、なるほどその通りだと実感して今でも感謝している。
工務店や中堅HMの家を選ぶ方々には、家は住林を見てから決めるべきだとお薦めしたい。なぜなら私自身が住林の家に住んできて、その快適さにとても満足しているからである。
-
865
匿名
ここまでくると、病的ではなく病気ですね(笑)病気の人間を相手にするといいことはありません。スルーしましょう!
-
867
匿名さん
ホワイトウッドはシロアリに弱いと聞きましたが・・・
-
868
病的人間
864匿名さん改め病的人間です。みなさんの寛大なご指摘によりこの名前で行かせてもらいます。この度は私の発言がきっかけで皆様に大変不愉快な思いをさせたことを改めてお詫び申し上げます。今後は今回のような事が無いように切に胸に刻み病人らしく生きていきたいと思います。これからも暖かい目でまたあるときは病人を見るような目で見守ってくれたら幸いです。実は私は住友林業にて建築できませんでした。皆様が住友林業で家をお建てになって楽しそうにしているのでつい嫉妬してひねくれてしまった次第で現在に到ります。私の家はブルーシートを引いてその上にダンボールで補強して家族6人で暮らしています。皆様が本当に羨ましい限りです。本当に申し訳ございせんでした。
他のアンチの方々も少なからず私と同じような心境だと思われますので、どうか温かい目で見守ってあげればよろしいかと思います。
-
869
病的人間
追伸
~ですか?と執拗に書き込んでおられた方も私と同じ疾患をお持ちのようなので、温かい目で見守ってあげて下さい。
アンチの方々。自分が病気だと認めるのは勇気がいりますが、一歩踏み出せば楽になれますよ。
私のように。
私は晴れやかな気分です。
-
870
匿名さん
-
871
入居済み住民さん
ホワイトウッドは柔らかい材質が特徴
マイフォレストにも、ホワイトウッドは使用していますよ
-
873
匿名さん
防蟻防腐性能の高いホワイトウッドはどこで使用されているのですか?
-
874
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名
住林の家は屋根がコケだらけになって、外壁がヒビ割れだらけになるっていうことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
878
匿名さん
スレートや木材は経年劣化により、反ったり腐食して
雨漏りし、気密断熱性能が落ち、地震にも弱くなるのですか?
吹き付け外壁もヒビや汚れ、屋根はコケが酷いのですか?
-
879
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名
今日の仕事が終わって、他社の営業が帰ってきましたね(笑)これから大盛り上がりするんじゃないですかw
-
881
匿名さん
今度はホワイトウッドか、なんかつまらんな。
芸は一発系か。
-
882
匿名
大半はネームバリューで選んでるから、内容はどうでもいいんです。
例えば、タマと住が同内容で建てられても、ここのみなさん住を選びます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
坪単価80万以上出せる方でさらに高額なメンテナンス費を使って維持し
二度の建て替えを検討している人向け
それが住林
お金で全て解決する
-
884
匿名
他社の営業さん。本日の仕事を終え、頑張っておられますね(笑)
しかし、あまりにも内容がお粗末です。住林顧客が何故住林を選ぶかが全く分かっておられません。他社研究はとても大事なことです。もう少し住林と住林購入者の研究をしないと、住林の顧客を取れませんよw
-
885
匿名
はい、はい、つまらん書き込みは下げでお願いします。
設計力、建具ともにたいしたことはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
e戸建てファンさん
-
887
匿名
はい、はい、つまらん書き込みは下げでお願いします(笑)
住林の設計力、建具ともにたいしたことがないのなら、どこのメーカーがいいんですか。
-
-
888
匿名
住林の設計力は間違いなくトップレベル。本気で言ってるならあまりにも研究不足ですよ(笑)大したことないならどこのメーカーの設計がいいんですか?まさか、一条とかダイワとかミサワとか言わないでくださいよ(爆)
何度も言いますが、あまりにも内容がお粗末です。住林顧客が何故住林を選ぶかが全く分かっておられません。他社研究はとても大事なことです。もう少し住林と住林購入者の研究をしないと、住林の顧客を取れませんよw
どうせ書き込むなら、少しは進歩しましょうね。あはは
-
889
匿名さん
日本人のDNAが鉄やコンクリートより木を欲する
大手で木造住宅?最高の贅沢じゃないか
-
890
匿名
アホか、木造に拘る人間が大手を選ぶか。
設計力がどこが素晴らしいのか不明ですね。あまりにしょぼいないように本契約前に断りましたよ。ハズレだったんですねってコメントは不要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
-
893
匿名
仮契約はしたんですね(笑)ハズレだったんですね(笑)
何度も言いますが、あまりにも内容がお粗末です。住林顧客が何故住林を選ぶかが全く分かっておられません。他社研究はとても大事なことです。もう少し住林と住林購入者の研究をしないと、住林の顧客を取れませんよw
何度も言わせないでくださいね。本当のバカですか(大爆笑)
-
895
匿名
折角のご指摘ですが、わざとですよ。あは
ここのアンチ君のレベルに合わしているのですよw
まともな文章で書けというのなら、アンチ君たちの文章を見ていいましょうね(大爆笑)
-
896
匿名
一日中張り付いてる方がいるようで。既に建てたのに暇なんですね。ローンで身動き取れないんですか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名
わざわざご心配いただいてありがとうございます。
今日はGWの最後で、家でのんびりしながら、ここのサイトのやりとりを楽しませていただいております。
ただそれだけですので、わざわざ書き込んでまでご心配いただかなくて結構ですよ(笑)
まずは、自分のことを優先された方が良いと思いますw
-
898
匿名
スミリンを自慢される方、土地は100坪ぐらい、家は50坪以上、単価90以上、各部屋は10畳以上って感じなんでしょうか?羨ましい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
-
-
900
匿名
また、同じ坪単価ですか(笑)センスがないですね。あは
坪単価で良い悪いを言う人間の神経が分からない。住林が嫌いで、妬みで『どうやって悪く言ってやろうか』と考えすぎて、神経が麻痺してるんでしょう。
俺は家を建てるのに3年以上かけてたくさんのHMと交渉し、色んな家を見てきました。
その中で、
『メーカーは問わず』
坪単価が安い家でもうまくコストダウンし、とってもお洒落にかっこよく使いやすそうな家もあれば、うん億円の家でもただ高級品を並べただけの魅力のない家もあります。もちろん値段相応って感じの家もありますが、それほ個人的なセンスなので、施主が良ければそれでいいんじゃないですか?
『自由設計では、坪単価が高いか安いかではなく、施主のセンスが一番需要です』
要は、施主次第ってことです。
多くの皆さんは、分かっていることだと思いますが、一部の神経が麻痺している人への書き込みとして、ご了承ください。
簡単な内容ですが、分かりますか(笑)
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)