注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】
匿名さん [更新日時] 2011-06-03 17:04:07

楽しく有意義に住友林業の家について、自由闊達に語りあおうじゃありませんか。
林業なだけに木材の材質についても突っ込んだ議論をお願いしたいです。

前スレhttps://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/

住友林業の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ):https://www.e-kodate.com/bbs/thread/590973/

[スレ作成日時]2011-02-26 08:48:55

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】

  1. 1615 匿名さん

     住林も支店や個人によって・・・基本はあっても、やり方は違うでしょうね・・・
     住林施主に質問ですが、現場を見に行った時に一度でも住林の監督なり営業なり、住林の社員の人に会った事ありますか?アポイントで現場で打ち合わせをしたってのは別ですが・・・

     いかがでしょうか?

  2. 1616 匿名

    生産担当者はトランシットで通り確認したり
    レベルでベタ基礎のコア抜きした所を基準にスラブ厚確認してましたよ

  3. 1617 匿名

    補足 適当にやると査定に響くからでしょう
    それに看板に監理の名前入ってますからね

  4. 1618 匿名

    スミリンは組合ないんですね
    年棒制です パソコンの電源を入切まで本社で管理しています
    遅くまでやると無能の評価らしいです
    辞めさせたい奴はバンバン転勤させるんです
    持家あるとか関係なし

    点検に来てた方に内情聞いた話ですけどね
    組合ないのは可哀想ですね

  5. 1619 匿名

    スミリンの営業マンは年俸制だから、契約してしまうと新たなお客さんを探しに行くし、契約客への面倒見が悪いっていうことですか?

  6. 1620 匿名

    そうです
    それで満足かな

  7. 1621 匿名さん

     住林に限らず、契約後は面倒見は契約前よりは悪くなるでしょう・・・販売会社でしょうし・・・

  8. 1622 匿名

    営業は慈善事業じゃないからね。

    売って、なんぼの世界だから!!

  9. 1623 物件比較中さん

    ここまで本音を書ける営業さんがいる会社って何なの…

    住友林業さんってすごい…

    私はこーゆう会社には頼みたくないな

  10. 1624 入居済み住民さん

    >1615
    ホームエンジニアリングだったから,住林の社員は常にいたと思いますけど,生産さんは用も無いのに現場に来ることは少ないのではないですかね
    要所要所で,マニュアルどおり,監理を厳しくやってたとは思いますけど
    営業はほかの客に見せるためとか,トラブルでもないと現場には来ませんよ

  11. 1625 ビギナーさん

    住友林業とパナホームを検討しようかと思っている者です。ネットでいろいろ調べててこのサイトに来ました。どっちのメーカーのスレッドも荒れていて不安になりました。
    欠陥工事がなくて地震に強い家を作りたいですが、どっちがお薦めでしょうか?
    アドバイスをお願いします。

  12. 1626 匿名さん

    住友とパナで検討中?
    全然タイプの違うメーカーですが、価格が合えば住友
    価格が合わなくても住友 こだまでしょうか?

    いいえ 釣りです。

  13. 1627 匿名さん

    木造なんて30年くらいで躯体傷んできませんか?
    50年も建てば建て替えレベルですよね?

    そんなのに80万も掛けるなんで凄いですね

  14. 1628 入居済み住民さん

    今は,木造ももう少しましじゃないんでしょうか
    壁体内通気層を作って,耐久性は上がってるんじゃないでしょうか
    パナは,最近でも深刻な問題が起こったこともあるようですし,若干,施工に不安がありますね

  15. 1629 匿名

    今の家が30年、50年ももつとは思えません。個人的にはメンテがテキトーだと20年ぐらいと予想します。その前に天災があるか…

  16. 1630 匿名

    近所に住とパナが並んで建ちました。住の外観はこだわりは一切見えずに建て売りなみの総二階、パナの外観は意図的に凸凹させてる感じです。見た目はメーカーじゃなくて施主のセンスと金でしょうか。

  17. 1631 入居済み住民さん

    値引きの大きさで選ぶならスミリン、外観のカッコ良さで選ぶならパナホーム、会社の規模で選ぶならスミリン、耐震性や耐久性で選ぶならパナホームでしょう。
    施主さんからの評判が悪いのはスミ○ンの方だと思います。あくまでも個人的な印象ですが。

    スミリンは月末になると大幅値引きを仕掛けてくるので、最初の見積もりが高くても最終的には安くなります。
    ご参考まで。

  18. 1632 匿名さん

    ええ、凄いんです。

  19. 1633 匿名

    凄いって、どのくらい凄いんでしょうか?

  20. 1634 匿名さん

     木造って言っても最近のプレカットで集成材で・・・やっぱ高いですよね・・・

     伝統技術って事でも無いし・・・

  21. 1635 匿名

    スミリンの凄いところは、月末の大幅値引き営業っていうことですか?

  22. 1636 匿名

    違います。

  23. 1637 匿名さん

     お寺や神社なら・・・その位の坪単価だと思うけど・・・工業化された製品としてはどうなんでしょうか?

  24. 1638 匿名

    不動産系と迷ってスミリンにした
    建築条件外した為、土地代が上がったが
    建物含めた総額は近所の建売価格より100万ほど高いだけ
    もっと豪華にしても良かったかも

  25. 1639 匿名さん

     住林が建売と100万くらいしか違わなかったって本当でしょうか?
     土地の金額が500万位違うとか、若しくは・・・土地の面積が50坪位違うとかそんな感じなのでしょうか?それとも建売なのに30坪位住林より大きいとかでしょうか?それともその家だけ適正価格だったとか・・・
     理由を教えてもらいたいのですが・・・良かったらお願いします

  26. 1640 匿名

    まずは常識を勉強してください!!!

  27. 1641 匿名

    1638
    土地も建坪もほぼ同じ
    延床は吹き抜けあるからうちが少ない
    土地も建物も全部ローンの人は無理だよ
    他社と競合してもそんなに安くならない
    キャンペーンのポイントカタログ見ないまま契約した人もいるだろう

  28. 1642 物件比較中さん

    キャンペーンのポイントカタログとは何のことですか?うちはまだ見たことありません。詳しく教えて下さい。

  29. 1643 匿名

    契約すると無理だと思うしスミリン本命って分かると営業は出さないと思います
    契約するための奥の手でしょうね
    5万払って地盤調査した後ぐらいに話はありましたよ
    地域よってオプションのやり方あるので参考になるかわかりませんが…
    金額にして150万〜200万かな
    ニッチとか床暖房 テレビ(笑)とか
    ポイントで商品とか提案工事を追加出来るものです
    カタログにないものでも使えます
    エアコンは支給して
    取り付け工事はポイントでしましたよ

  30. 1644 物件比較中さん

    1643さん
    レスありがとうございました。そんなカタログがあったんですね。つまり150~200万円相当の無料特典を自分たちで選べるカタログですか。
    うちはまだ見たことないですが、住友林業の本社にクレームつければ、うちにもつけてもらえるでしょうか?客を差別してる会社みたいで、気分悪い会社に思えてきました。

  31. 1645 匿名

    多分無理だと思いますよ
    支店ごとの判断なので
    ○○地域限定とかの表記だったし
    最近だと太陽光パネルを追加してどうたらこうたらとかチラシ入って来てたので
    …震災でどうなっているのかわかりませんが

  32. 1646 匿名

    補足
    値引き云々言っても実際はわからいので
    キャンペーンにのっかって交渉する方が無難ですよ
    何処で建てるにしても

  33. 1647 匿名

    住林は客の気分を悪くさせる会社っていうことですか?

  34. 1648 匿名

    毎度不快なのは
    ネットだけですか?
    もしかして 自宅防衛軍の方ですか?

  35. 1649 契約済みさん

    うちのまわりは結構古い家がありますが、築30~50またはそれ以上の木造戸建がたくさん残っています。
    木造に文句がある人は去って下さい。

  36. 1651 匿名

    出ました、キャンペーン。
    30年、50年前の家と、最近の家は違いますから。

  37. 1652 住まいに詳しい人

    キャンペーンとはいうものの、スミリンの得意技「原価ONキャンペーン」なので客側にとっては何のメリットもありません。

    悪しからず。

  38. 1653 匿名

    しょっちゅうやってるキャンペーン。期間過ぎてもお客様だけとか言いながらサーピス。呆

  39. 1654 匿名さん

    住林はキャンペーン期間が過ぎても原価ONだから値引き幅で客を引き寄せてるってことでしょうか?

  40. 1655 匿名さん

     住林に限らず・・・どこもそうでしょう・・・

     限定〇〇等ってキャンペーンになってたりして、それに外れて残念でした・・・「あなた運悪かったけど契約して下さい」って言われて、運悪かったけど今月決めますって人はいないでしょうから・・・

  41. 1656 匿名

    折角良い感じの板になっていたのに、アンチ君が邪魔をしに参りました(呆)アンチ君たちはもともな板になると困るみたいですね(笑)

  42. 1657 匿名

    どこのHMでもキャンペーンやサービスは似たようなもんでしょ!今日セキスイハイムの建築現場で大雨の中屋上で作業してましたよ。日曜日ですが!

  43. 1658 匿名さん

     うふふ、キャンペーンなんてどこでも似たようなものなのでは?
     アンチ云々ではなく、ただ、当たり前のまともな意見を書いているのに、それがまともでは無いと決め付ける人って・・・何か図星を指されると都合が悪い方なのでしょうか?
     ショボ・・・
     (大笑)

  44. 1659 匿名

    原価ONキャンペーンは住林の企業としての暗部だから、具体的に書かれると都合が悪いっていうことですか?

  45. 1660 匿名

    違います。

  46. 1661 匿名さん

    >1656
     そこまで擁護するには、何か事情があるのでしょうか?

    >1659
     なるほど~そういう見方もありますね。だから少しでもマイナスな発言があると、それをまともでは無いと抑える様なレスがすぐ出てくるのでしょうかね?

  47. 1662 入居済み住民さん

    >1650
    梁見せは大して費用かかりませんよ。
    うちのとき(1年前)は準耐火にするために,構造材の梁に石膏ボード巻いてその上にカバー材ををつけます。そのため,梁が太くなりますから,見た目も悪くないです。ただし,カバー材は合わせるだけなので,境目が比較的はっきり見えます(カタログではわかりにくい)。慣れれば天井だし,あんまり気になりませんが。現場で見たときは文句言いましたが(汗)

    天井高が上がるし,自分としてはコストパフォーマンスよかったと思ってます。費用は8畳3本で8万くらいしか上がらなかったと思います。

  48. 1663 入居済み住民さん

    1662です。外の梁見せでしたね。間違えました。失礼しました。

  49. 1664 物件比較中さん

    うちは原価ONキャンペーンについての説明も、営業さんから聞いてないです。キャンペーンのポイントカタログと原価ONキャンペーンとの違いは何でしょうか?どっちのほうがお得ですか?
    支店長に文句いえば、原価ONキャンペーンとポイントカタログキャンペーンの両方をつけてもらえるかな・・・

  50. 1666 匿名

    >>1664

    冗談ですか?笑われまっせ

  51. 1667 入居済み住民さん

    >1665さん
    すみません
    うちは,高いだろうと思って,検討もしなかったので、情報もってないんですよ
    ブログやっている人のお宅で、見たことありますけど

    展示場のような,付け梁はかなり高そうですよね
    自分もちょっと知りたいです

  52. 1668 匿名

    みなさんの家の、お風呂の扉は、引き戸?折戸?

  53. 1669 匿名

    よくわからんが、狭小じゃなきゃ一番小さいサイズの風呂や折戸はなかろう…

  54. 1670 匿名

    >そこまで擁護するには、何か事情があるのでしょうか?

    だってwぷっ(笑)
    そら施主ですから、実際と違うことを書かれれば、反論するでしょう?それを擁護と言うのならどうぞご勝手にw
    相変わらずアンチ君必死ですね~ま、全く無意味な書き込み楽しみにしてるので、せいぜい頑張ってください\(^^)/

  55. 1671 匿名

    おつむが弱い施主がいるもんですね。やはりしょぼりんですか…

  56. 1672 匿名

    誰に向かって言ってるんですか?身分をわきまえなさい!

  57. 1673 匿名

    なかろう

  58. 1674 匿名

    まずはあなたの家の仕様を公開ください。やはり単価は90万以上ですか。

  59. 1675 匿名


    バカの一つ覚え(笑)一生やってなさい。あは

  60. 1676 匿名

    教えたらしょぼいのばれますもんね。ご愁傷さま

  61. 1677 匿名


    知らないとは幸せですね(笑)せいぜい、この中でだけいきがってなさいw***さん(笑)

  62. 1678 匿名

    仮に、本当に検討中の方にご忠告。

    ま、一生に一度の大きな買い物で、この様なバカの集まっているサイトを信用する人間はいないと思いますが、本当に検討している方は、自分の目で見て、色んな人に聞いて(実際に面と向かって)、そして調べてください。
    ここの**のようなアンチ君が、どれほど出鱈目かよ~く分かりますよ(笑)

    調べれば、木造メーカーで住林と比較すらできるメーカーがないことに気づくはずですが、その結果と価格等をふまえて、どこで建てるのか考えてください。

    我々施主は、建てたメーカーの出鱈目なことには反論しますが、これから建てる人がどこで建てるかなんてことには当然に全く興味がなく、ただ嘘に惑わされて後悔だけはしないように願っております。買い換えはできないので。

  63. 1679 匿名

    住林施主ならもっとまともな話をしてもらいたいもんです。近頃はピンキリで低所得でも買えてしまうのが悪いんでしょうか。

  64. 1680 匿名

    >1678で書いたことがまともじゃないと??

    おかしなこと言いますね(笑)自分で見て、聞いて、調べて、その結果を検討してメーカーを選んで建てる。これが全てでしょう。
    どこで建てるかは、建てる人の自由です。嘘や出鱈目だけには誤魔化されで後悔だけはしないように、しっかり自分で調べて欲しいものです。

    調べられたら、アンチ君が苦しいのは分かりますが、かなり見苦しいですよ(笑)

  65. 1681 匿名

    ピンキリで低所得でも買えるショボリンは70万くらいですか?低所得では無理!腐ってもスミリン

  66. 1682 匿名

    タマリンなら70万以下でもありますよ。

  67. 1683 物件比較中さん

    >>1664です。
    掲示板を見ましたが、原価ONキャンペーンとポイントカタログキャンペーンの両方を請求するのは、おかしいのでしょうか?
    おんなじ家をたてるなら、お得なキャンペーンをつけてもらう方がよくないですか?ダブルキャンペーンだと無料なのかな・・・
    ところで原価ONキャンペーンではいくらくらいの特典をつけてもらえるのでしょうか?

  68. 1684 匿名さん

    タマリン 50万/坪(家畜部屋)
    ショボリン 65-70万(見た目建売程度)

    住林 80-90(ようやく質素な展示場クラス)
    住林 100-130万(展示場クラス)

  69. 1686 匿名

    誰か原価オンキャンペーンが何なのかを教えてあげたら?

  70. 1687 匿名

    そんな日本語はありません(笑)くれぐれも、一般社会では使わないようにしてくださいねw

  71. 1688 匿名

    明日はどんな面白いこと書いてくれるんですか(笑)もう同じ事ばかりで飽きたので、少しは頭を使って違うネタで笑わせてくださいね\(^o^)/

  72. 1689 入居済み住民さん

    原価オンキャンペーンという言葉は住林の社内用語だから、一般社会で使っても誰もわかりません。使うなら住林の展示場やショールームに行った時だけにして下さい。

  73. 1690 匿名

    住林の原価オンキャンペーンは年中無休でもれなく実施中っていうことですか?

  74. 1691 匿名さん

    実際に建てた施主は住林のどこの何が気に入って選んだの? 
    標準仕様が他のメーカーの最低ラインで、他のメーカーより何も優れてる所が
    なさそうですが?
    イメージとネームバリュー以外のポイントはある?
    設計や提案の良さを繰り返し訴える施主が居るけど、他も同じなのを知らないだけでしょ
    住林の設計でなければ実現しない間取りってどんなの?
    本当に住林信者が悲しく思える今日この頃。

  75. 1692 匿名

    住友林業を選んだ理由

    木造の家をしっかりとした施工管理で建ててくれる

    木造なのに間取りを自由度が大きい

    あと…値引きがデカい

  76. 1693 匿名さん

     高い家を建てた施主は・・・高い家を建てたプライドを守る為に必死なのでしょうか・・・
     例え仕様も見た目も建売以下だったとしても・・・現実をみたくないんでしょうね・・・

     お気の毒に・・・

  77. 1694 匿名さん

     高い家を建てた施主は・・・高い家を建てたプライドを守る為に必死なのでしょうか・・・
     例え仕様も見た目も建売以下だったとしても・・・現実をみたくないんでしょうね・・・

  78. 1695 匿名

    住林の施主は、安い仕様の家をバカ高い値段で買わされた人っていうことですか?

  79. 1696 匿名

    住友林業の家が建売以下?

    とりあえず…近くで見ると違いが解りますよ

  80. 1697 入居済み住民さん

    実家が住林で、自宅近くにも住林のお宅が数件建っていますが、
    見た目はどの家も似たり寄ったりで、正直あまり見栄えがしません…(実家も含め)

    ちょっと凝った建売みたい…

  81. 1698 匿名さん

    世間では価格は高いと噂されているけど、実は値引きが高く安く購入できる。
    人には値引き前の値段で建てたといっても、住友林業なら高いから信じてくれる
    見栄で住友林業にしました

  82. 1699 匿名さん

    他のメーカーの標準をみましたが、住友林業の方が上です

  83. 1700 匿名

    >実際に建てた施主は住林のどこの何が気に入って選んだの?  標準仕様が他のメーカーの最低ラインで、他のメーカーより何も優れてる所が なさそうですが?

    他のメーカーよりも優れているところは、今までの書き込みに山ほどあるので見てください。じゃ、あなたは、木造で住林より優れて言うメーカーはどこだと言いたいのですか?それを書き込まないと全く意味をなしませんよ!
    ま、聞いても答えてくるはずありませんが。

    >イメージとネームバリュー以外のポイントはある?

    沢山ありますね。家を買うのにイメージとネームバリューだけで買う人間なんてしれているでしょうw


    >設計や提案の良さを繰り返し訴える施主が居るけど、他も同じなのを知らないだけでしょ住林の設計でなければ実現しない間取りってどんなの?

    俺は実際に木造大手メーカーはタマ以外全て回っています。あなたが知らないだけなので、あまり大々的に言うと恥ずかしいですよw

    >本当に住林信者が悲しく思える今日この頃。

    俺には、アンチ君たちの必死さの方がかなり悲しく思えますが(笑)

    >高い家を建てた施主は・・・高い家を建てたプライドを守る為に必死なのでしょうか・・・ 例え仕様も見た目も建売以下だったとしても・・・現実をみたくないんでしょうね・・・

    2回も連続して書くとは必死ですね(爆笑)
    そら、施主からしたらないことばかりなめた感じで批判されたら、「本当はこうだ」と言いたくなるのは人間の当然の心理でしょう。それよりアンチ君の方がある意味上手でしょう。なぜ出鱈目やでっち上げてまでそこまで必死になるのか??その必死さには、相当の住林に対する恨みが感じがられますね(笑)
    建て売り以下ってよく書き込み見ますが、本当に言ってるのなら、ただセンスが全くないのか、目医者か脳外科に行かれることをお勧めします。

    俺は全ての木造メーカーを見て聞いて調べてそして住林で建て実際に住んでいるのですから、現実見ろって言われても(呆)
    あなたが現実を見てくださいね(笑)



  84. 1701 匿名

    アンチ君は、住林に対する恨みをこんな形で晴らして、何がしたいんでしょうね(笑)ま、俺は暇つぶしにさせてもらっているんで、アンチ君にはこれからも、誰でも分かる間抜けな批判を繰り返して欲しいものです。

  85. 1702 購入検討中さん

    >1700さん
    住友林業と三井ホームとシャーウッドで検討しています
    住友林業より三井ホームとシャーウッドが劣ると思ったことを
    可能な限り沢山教えてください

  86. 1703 匿名

    早く自慢の家を披露してくださいよ。
    住林に限らず、安物仕様がしょぼく見えるのは明らかですね。

  87. 1704 匿名

    シャーウッドに関しては、今まで何度も書いているので参考に見てくださいね~(材料、設計、構造、耐震性、工事、価格等)。ま、シャーウッドに関しては、逆にどこが劣っているのか教えて欲しいくらいです。何の特徴もないのにただ高いだけ。これは俺の追求に若いシャーウッド営業も認めたことです。

    三井に関しては、何の特徴もないシャーウッドよりは三井の方がオプションで「ウェルブリースプラス」(約200万と年間契約でメンテ料金が発生)とか特徴がありますし、外部ブレーンの建築士やインテリアコーディネーターはを雇っているだけあって、それなりのインテリアセンスはあります。
    ただ、三井はツーバイということもありますし、住林とはシャーウッド同様、材料、設計、構造、耐震性、工事、価格等をとっても、住林よりは見劣りしますね。
    それに、住林を原価オンっていう訳の分からない言葉を使っていますが、三井の方が俺の場合はひどかったですよ。はじめは値引きをかなり渋っていたのに、住林に傾いているのを察知すると、一気に200万以上300万近い値引きを出してきましたからね・・・


    ま、君がアンチ君でなく本気で考えているのなら、あなた自身の家です。アンチ君みたいな聞き方をせず、是非ご自分で調べられることを勧めます。その結果、シャーウッドでも三井でもあなたが決めたのなら、それがベストチョイスだと思いますよ~

  88. 1705 匿名

    住林の見積書は原価オンっていうことですか?

  89. 1706 匿名

    住林は安いってことですか?

  90. 1707 匿名さん

    3社に見積もりを出してもらったらけど、一番安かった

  91. 1708 匿名さん

    >1704 さんは・・・住林施主ですか?同じような面白いレスがあり、楽しませて頂いてます。


    >1707さんに質問ですが、三社って・・・ずばりタ〇ホーム、レ〇ハウス、住林でしょうか?
     その中で住林が一番安かったら検討の対象にはなると思いますが・・・それでも、もし住林を選場合は、外壁は サイディングにして、屋根は瓦に仕様を上げないとタマ、レオの方が良いと思います。
     でも、仕様を全部タマレオと同等まで持っていく為には追加がかなり出るのも覚悟しておかないといけませんので・・・タマ、レオの方が安心ですかね・・・それ位注意が必要です。

     あくまでも客観的な意見です、参考までに・・・
     
      

  92. 1709 匿名さん

    外壁にしろ屋根にしろこの会社の姿勢が出てますよね
    20、30年で建て替えの一般的な木造住宅ですよね

  93. 1710 入居済み住民さん

    サイディングでスレート屋根でビックフレーム構造で建てるのなら他を勧める。

  94. 1711 匿名

    タマレオ…(笑)

    モデルハウスに行ってジャンプしてみましょう

    すぐに違いが解ります

  95. 1712 匿名さん

    タマホームは、検討しませんでしたが、HPを見てみました。
    メンテナンス、保証とサポートが10年ですか・・・、残念ながら検討の余地がないです。

    また、検討する時に、ハウスメーカーによって、工法、仕様などが違うので金額では決めれません。
    自分の予算内で、そこから安いと感じるか、高いと感じるかだと思います。

    大手ハウスメーカーだと、独自の構造になるので、甲乙つけれないし、迷いました。

  96. 1713 匿名さん

    まぁ普通は保証は10年だよな、有料メンテナンス後に保証期間が延長される。
    最初に10年後のメンテナンス料以上ONしていれば20年でも30年でも保証するだろ。
    問題は施主がいつ払うかだけだよな、べつに耐久性がある訳じゃない。
    あと「小さい文字ほど大事な事が書いてある」これ常識な。

  97. 1714 物件比較中さん

    このまえ住友林業さんのモデルルームに行った時に、二階で子供にジャンプさせて音の響き具合を一階で聞いてみました。

    すごーく響き渡ってきましたよ!

    タマホームさんでも同じかもしれないけど、住友林業さんの床はかなり音が響くのは事実でした。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸