物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅥ【しょぼい?】
-
1451
匿名
アンチ君と住林施主の書き込みの内容、笑えるほど違いますね(笑)ま、でっち上げと出鱈目しかないから、内容のある書き込みなんて出来ないのはわかるが、それを堂々と書き込む人間性を疑います。普段どんな営業しているのか見てみたいですね?
ま、こんだけ内容うすいと知識もないだろうから、うわべだけの軽い営業だと思いますが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1452
匿名
そうあくまで例外のみ。分かってるんじゃないですか(笑)例外って意味も知っていますよね(爆笑)
バカかお前らは(笑)えさを待っている奴にわざわざ食われ行くほど俺はバカではありませんよwま、知らない方がアンチ君たちのためだと思いますがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1454
サラリーマンさん
モルタルの壁ってメンテはどーですか?
近所にサハラのカッコイイ塗り壁の家有るんですが
数年後どーなるのか気になります
なにか特殊なコーティングとかするんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1455
匿名
>1453
嘘かホントか知らないけど(当然分かるはずもないw)答えちゃっていますよ~痛いと言うかバカですね(笑)
じゃ、次は写真お願いしま~す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1457
匿名
68坪とは大きいですね。さすが住林施主。複数世帯っすかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1460
匿名
住林は施主にとって不必要な無駄に広い家をたてさせて、そこから儲けの上積みをはかろうとしてるっていうことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1461
匿名
近頃のビフォーアフターは完全にやらせか?建て直したほうがよかろう!住林で
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1462
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1463
匿名さん
>1433
e戸建てファンと言うより住林ファンそのものですね。
きづれパネルはよく考えていますよね、集成材の材料である間伐材の薄板を使うところなど
住友らしいですね。
で そのパネルは他の在来軸組メーカーが使う耐力壁材よりも格段に強いと思いますか?
営業の話を真に受けすぎですよ、よく調べたほうが良い。
「他の工務店に設計図面を見せてもきづれパネルが無いとできないと言われた」ですか
どんな間取りだったのでしょうか? 出隅から一尺くらいで開口部でもあったのかな?
どちらにしてもあなたは素直な人だ、幸せなんでしょうね。
大工の技能コンテストで受賞した人が5人も住友にはいるのですか、多分日曜日にもかんばっている大工さんは
違うと思いますね。
その大工さんに施工してもらうのは、宝くじに当たるような確立なんでしょうね。
全国展開の大手チェーンのレストランに5人素晴らしい技術のコックがいたとしよう、でも実際はレンジでチン
がメニューの大半だっていう感じだと思います。
何でも真に受ける人と「斜に構える」というより自分の頭で考え直す人は選択するものが違うようです。
日曜日に作業していると言うのは本当の事ですよ、上棟だとか施主のスケジュールとの絡みで日曜日に作業するのではない様ですね、普通に大工さんが釘打してますから。
信じられないですよね、土曜日の作業もしないメーカーがあると言うのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1464
サラリーマンさん
構造力学にに詳しい方が登場のようですね
きづれパネルよく考えてはいるけど
バルサ材等で一間の模型作って繰り返し載荷すると
面白い現象がみれますよ
普通な耐力パネル使ってるのが欲しくなるはずです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1465
匿名
>1436
言うのは簡単ですねw
よく調べた方がいいと書いていますが、調べた結果は公表しないんですか?
きづれパネルのメリットは、耐力壁材よりも格段に強いってだけではありませんよ~通常の耐力壁材は地震等で少しでも亀裂が入ってしまうともう耐力壁材とは機能しませんが、きづれパネルは一カ所や数カ所亀裂が入っても耐力壁材としての機能を失わないというメリットもあるんです。もちろん10が6や7にはなりますが、少しの亀裂で10が0とはならない。
偉そうに書かれるのであれば、そこまで言っていただきたいですねw
ホームエンジニアリングのことを、宝くじに当たるようなものであれば、他のメーカーの丸投げ工務店はどうなるんですか(笑)間違いなく技能コンテストで入賞取れる大工には当たりませんよ~
それに頭の良い学校は多少能力に差があっても、基本的にそこの生徒は頭が良いですよね。それは選抜して取っていている、教える先生が上手、環境がよい等色々と要因はありますが、ホームエンジニアリングでも同じ事が言えるでしょう。少なくとも、丸投げのどこかよく分からない工務店よりは、住林の子会社ってだけでも安心ですし、その上技術があるのなら鬼に金棒!それを批判されるのであれば、それよりも素晴らしいメーカー知っているんでしょうね(笑)
日曜に作業する?うちの場合は急いでいたので早くしてもらうよう依頼しましたが、人数を増やしても決して日曜作業だけはしませんでしたね!
てか土曜に作業しないっていいことですか?ってそれどこのメーカー?教えてくださいよ~
大工さんが週2回休みを取るならまだしも、工事を週2回休まれるって・・・施主にとっても嫌ですが、大工にとっても工期が伸びて一軒に時間がかかって効率が悪いですよね(笑)
是非土曜日に作業しないメーカー教えてくださ~い\(^^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1466
サラリーマンさん
>きづれパネルのメリットは、耐力壁材よりも格段に強い
木の断面積が耐力壁材に比べ半分以下に小さいのになぜですか?
その魔法のような根拠を教えてください
そもそも耐力壁材が割れるほどの力かかったら
その前に釘がもちませんよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1467
匿名
きづれパネルは机上の国産材比率も稼げる優れものなんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1468
匿名
>1463は結局漠然批判だけしか書いておらず、具体的な内容がありませんよね(困)。いったいどこのメーカーのことを言っておられて、住林より具体的にどこがいいと言いたいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1469
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1470
匿名
無知とはいいことですね(笑)
>木の断面積が耐力壁材に比べ半分以下に小さいのになぜですか?
木の断面積=強度?魔法?(笑)答える気にもなりません。
>そもそも耐力壁材が割れるほどの力かかったら その前に釘がもちませんよ?
?全く意味が分かりません。木なんて力が加わったらすぎに亀裂ぐらい走りますが??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1471
サラリーマンさん
きづれパネルは木に掛かる力を引張方向だけに制御する工法のパネルですよね
耐力壁材は引張軸の対角より圧縮力が働くのでせん断変形状態になり
引張だけの変形より倍近くの変形状態にも耐えられるんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1472
サラリーマンさん
>1470
それは力を掛ける方向に問題があるようですね
細長い棒を曲げれば簡単に亀裂入るけど引っ張ったらそう簡単に亀裂なんて入りませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1473
匿名
全く言いたいことが伝わってきません。
そもそも、筋交い?合板?どちらの耐力壁の事言っているのですか?それとも全く別??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1474
匿名
曲げる?
筋交い、合板とも、木に曲がる作用なんてかからない、てかかかっては耐力壁としていけないと思うんですが?木なんて曲げたら亀裂どころか折れてしまいますから。押すか引っ張る。
合板なら面積は大きいですが、すぐに亀裂が走ってしまうのは分かりますよね?
筋交いでは、建物が揺れると片方の筋交いは伸びてもう片方は押されるはずでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1475
ここって、阪神大震災のとき、モデルハウスが全壊したところですか?
今回の震災ではどうだったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1476
匿名
住林のモデルハウスは耐震性が低いから、阪神大震災のときに全壊したっていうことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1477
匿名
>1463
で、土曜日に工事を休んでいるメーカーは答えてくれないんですか?もしかして全くのでまかせ?なーんてことはあそこまで言っておいてありませんよね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1478
匿名
住林は日曜日も平気で工事するので近所迷惑かけるから、施主が後から住みにくくなるっていうことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1479
サラリーマンさん
数百回試験して耐力面材割れたこと一度も有りませんでしたよ?
どんな状況だと割れるんですか?
曲げについてですが
圧縮時の応力は45度に逃げていきたがるので
細い棒の場合圧縮力が軸心から外れ二点曲げに変わります
よく目にするとこでは、棒高跳びの棒はそれをうまく使って棒を曲げていますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1480
匿名
近所迷惑も考えずに休日に作業させる施主もいかがなものかと。
実験と現実は違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1481
匿名
>圧縮時の応力は45度に逃げていきたがるので 細い棒の場合圧縮力が軸心から外れ二点曲げに変わります
それを曲げと言ってたんですか(笑)てか書き方が回りくどい(笑)それに、棒高跳びはわざと曲げてそれが戻ろうとする力を利用して高く跳ぶ競技なので、押す力とは少し違うと思うんですが(笑)
ま、、お宅は話からしてどっかのメーカーさんのようですが、そこまで自信をもって亀裂が入らないと言い切るには相当太い筋交いが入っているんですね?普通の太さの木であれば、実験で簡単に亀裂入ってますからね。
素晴らしいことなので是非メーカー名おっしゃられたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1482
サラリーマンさん
あれは曲げてるんじゃなくて軸心のずれた圧縮ですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1483
匿名
>近所迷惑も考えずに休日に作業させる施主もいかがなものかと。
ご近所さん付き合いがうまくいっていて、ちゃんと挨拶に行けば問題ないのでは?それに工期が早く終われば、それだけご迷惑をおかけする期間短くなるので、仲が悪い場合を除いてきちんと挨拶していれば日曜日に工事をして嫌がられるご近所さんはいないと思います。
ま、住林はそれでも日曜の工事はしてくれませんでしたけど(笑)
>実験と現実は違う。
その通りですが、実験でもたないものは現実でももたないし、実験もしていないものを誰が信用できますか?売る方だって自信を持って売れないでしょう。実験には大きな意味はありますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1484
匿名
>あれは曲げてるんじゃなくて軸心のずれた圧縮ですよ?
いや、そんな机上の話じゃなく、わざと曲げてるか、結果曲がる作用になるかですよ。めんどくさいですね(笑)
てか棒高跳びや、お勉強の様な話は関係ないので、お子さんの勉強の時にでも存分に教えてあげてくださいね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1485
サラリーマンさん
金蔵ブレースか耐力面材が主にですので
在来のような太い木の筋違とは縁がないとこです
面材が割れる状況是非聞きたいですね
(そこまで面材性能使い切れる面材固定方法を)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1486
匿名
結局今日は>1463が土曜日の工事を休まれるメーカーさん教えてくれませんでしたね。是非明日は教えて欲しいものです。
ついでに、いったいどこのメーカーのことを言っておられて、住林より具体的にどこがいいと言いたいのかも教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1487
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1488
匿名
サラリーマン。お宅の話はとてつもなくめんどくさいです(笑)ここには、『本来は』俺を含めてただの家を建てた人間や建てようとしている人間や建てたい人間ですので、素人でも分かりやすく書いてくださいねw
金蔵ブレースって金属ブレースのことですか?
それって接合部分の金具ですよね?それが筋交いの意味をなすため(耐力壁としての機能)に重要なものであることは分かりますが、木の強度とどういう関係があるかは分かりません。
ま、そこまで自信のある耐力壁をお持ちなら、相当間取りに関しても自由に出来るんでしょうね。
俺は大手の木造メーカーはタマ以外全て回ったつもりでしたが、そんなに自由な間取り出来るメーカーありませんでした。
何度も言いますが、素晴らしいことなので是非メーカー名教えてください。本当のことならいい宣伝になると思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1489
匿名
俺なんか比べようがないくらいのねんちゃく質なアンチ君がいる限りは、楽しいので(笑)暇な時間の時間つぶしにはやめられません\(^^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1490
匿名
大手の木造メーカーはタマ以外全て回った結果、住林だけが間取りの自由度が低かったっていうことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1491
e戸建てファンさん
1463は突っ込みを入れてるつもりなんだけど,考えが浅はか
一流企業の公開されたHPの内容の方が,あんたの言い分より信用できると,
あんたの書き込みでさらに確信できるな
きづれパネルは壁体内通気でき,かつ耐力面材として機能するのがミソなんだよ
自分の頭で考えるも何も,合板そのものを貼ったほうが強いの当たり前じゃん
だけど,通気ができないんだよ
住林だって,通気が要らない耐力壁には,合板も使ってる
力の方向がどうのっていってるけど,きづれパネルは構造材に貼り付けてるから,垂直方向の加重が直接掛かるって想定されてないと思うけど
構造材の変形を防いで,構造材がしっかり荷重を受け止めるようにしてるんじゃないの
構造材と貼り合わせることで壁倍率を達成してるのであって,単独でどうのっていうのはいちゃもん以外ない
筋交い単独で垂直方向荷重がどうのって誰も議論しないだろ
ツーバイと混同しすぎ
ちなみに,きづれパネルは杉で作ってるから,集成材ネタとは絡まないと思うよ
詰めが甘いね
優勝する大工が出るってことはその裾野に,優秀な大工がいっぱい居るってことだよ
住林の大工専門学校の学生の代表が出てるんだよ
優秀だからって,同じ学校から何十人も出るわけにはいかないんだよ
大会は毎年やってるし,入賞してる大工に当たらなくても,そいつらと一緒に勉強した優秀な大工が少なからず居るんだよ,住林ホームエンジニアリングには
ほとんどの家は一人の大工が作るわけじゃないから,一人だけ優秀でも駄目で,粒ぞろいの人材をそろえられるかってことのほうが重要だよ
そう言うことも想像つかないオツムじゃ,世の中で苦労してるだろうね
住林の間取りを工務店に持っていったってのは,そういう書き込みがあるんだよ
住林は耐震等級3をとってる割合が9割以上で,HMもなかでもトップか2番目だったと思うよ
軽量鉄骨メーカーは6-7割くらいだし,耐震等級3をとるのはそんなに簡単じゃないんだよ
耐震等級1でできても意味ないんだよ
理解できてる?お前の家は耐震等級取れれば御の字なんだろうな
うちの近所じゃ,日曜日にやってる現場なんか,見たこと無いよ
大手が今時,コンプライアンス無視してるって,あおりにしても程度が低すぎる
お前が日付入りの現場の写真とって,ここで公開すればいいんだよ
うそじゃないならね
人を素人呼ばわりするけど,もしプロなら時代についていけてないんだよ
なんにしても,ろくすっぽ検討もしてないのに住林は駄目だといってるのが丸わかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1492
匿名
住林の公開されたHPの内容は、二流企業が書いてることだから信用できないっていうことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1493
サラリーマンさん
まさに馬耳東風
信仰心を持つ方には実験結果は意味なく
パンフレットや営業の言葉って事ですか
自分は木の性能バラつきが信用できないので
鉄信者なのでこれをもち失礼します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1494
匿名さん
だれか神戸の震災時のモデルハウス全壊のことと、
今回の震災の被害のこと答えてくれませんか。
能書きはもういいよ。
パネルがどうこうよりも、実際の震災でどうなったのかが知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1495
匿名
住林の家は耐震性が低いから、阪神大震災の時はモデルハウスが全壊したっていうことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1496
匿名さん
>1491
よく暗記していますね、歩く住林カタログみたいですね。
当たり前ですがカタログには良い事しか書いてないですよね。
私は住林は検討する気も建てる気もありませんので当然勉強もする気はありませんから
きづれパネルの構造なんてどうでもいいことです、木造no,1と豪語するからには
他社の耐力壁材と比べて何倍くらいの強度があるのかが知りたいだけです。
それでどのような間取りにした場合にきづれパネル以外では出来ないのですか?
実際にきづれパネル以外では絶対に不可能なほど特殊な間取りで他社に断られて
仕方が無く住林にした人が何人くらいいるのでしょう。
パネル云々よりその施主に問題があると思うのは私だけでしょうか?
また耐力壁材自体に通気が出来ないとどのような問題が発生するでしょうか?
大工選手権? 現在施工中の方は現場の大工にその優勝した証明書を見せてもらってください(笑)
それであなたの家を施工した大工さんは何回優勝しているのですか?
日曜日にバンバン釘打作業するようなメーカーは一流とは決して言わないと思っています。
施主がどういう考えで日曜日に作業させているのか近隣住民には判りません。
普通では考えられない事ですので、余程の事情があるかと苦情を見合わせているところです。
施主がこれを見ていて、今後日曜日の朝7時30分から夕方6時過ぎまで作業させるという
すばらしく近隣住民に配慮の欠けた事を止めて頂けたらと思います。
盲目的信者の方へアドバイスを
カタログには良い事しか書いていません、他社と比較した場合の数値があるかと思いますが
それは他社の最新の素材と工法とは限りません、実際建てた家はいろいろな条件があるため
カタログ上のような数値が出ない場合がほとんどです。
最後に「大事な事ほど小さい字で書いてある」。
よくカタログを読み返して御覧なさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1497
e戸建てファンさん
1493はどれだけの実験結果見ていってるの?
あんた内部の人?あんたが住林が公表してるきづれパネルの効果を裏付けている実験結果を無視してるんじゃないの?
一般の顧客はカタログなり何なりの整理された資料を基に判断するんでしょ
少なくとも,メーカーの宣伝文句だけじゃなく,住林が出してきた,きづれパネルの効果についての実験結果を第3者機関が認めてるから,ほとんどの戸建で耐震等級3が取れてるってことでしょ
それがほかのHM,特にあんたの好きな軽鉄HMより,多く取れてるんだよ
きづれパネルの効果無しで,どう説明するの,その事実を?
これを否定して,信者だとか,実験結果無視とか,あんたは専門家ぶって,無様な菅首相と同じだね
専門家の判断を憶断で否定して,えらぶってる施主ほど,馬鹿馬鹿しく見るに耐えないものは無いから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1498
e戸建てファンさん
>1496
恥ずかしくないの?
どのカタログにも良いことしか書いてないなんて,当たり前のこと,さも自分は気がついてるかのように言って
それは工務店でも,HMでもどこでも同じ
その中でどれを選び取るかが客の判断だよ
突っ込んで,嫌がることも聞けばいい
だけど,あんたわかってないのは良いことしか書いてないけど,うそも書いてないんだよ
大手ならね
小さい文字で書いてあるなんてのは,あんたの生きている世界では通用しても,裁判では負けるよ
重大な事柄で誤解を与えるような表現があればね
カタログスペックが出ないって,よほど地盤が特殊でもなきゃ,一般住宅で,そんなこと認められるわけ無いだろ
まあ,具体的に,住林のカタログで例を挙げてみろって言ってもできないだろうけどな
あげてくれたら,俺が本社に聞いてやるよ
日曜やってる現場と同じで,想像や願望だろうけど
でも住林正直だから,自信の無いC値なんてカタログに出してないんだよ
世の中はあんたの生きてる世界より,信用できる世界もあるんだよ
ただ,中小は倒産して,またやり直すから,実質,この論理が通用しない
いかにも世の中知ってるかのように言ってるけど,どうして,高い金払って,大手で建ててる人がいるかわかってないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1499
匿名
確かにカタログに嘘を書かない事に関してはかなり気を配っているようですね。実際の主力商品はモルタル外壁なのに震動実験ではサイディングだったり、防蟻剤も非有機リン系の物だから安全とだけ書かれてあって非有機リン系の何なのかは書いてなかったりして、参考にはならないけど嘘は書いてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1500
匿名さん
>1497,1498
本当に素直な心を持った方ですね、ますます心配になります。
「きづれパネル」名前からして常識からずれた感がありますが、実験の結果他社のどの耐力壁材と比べて
どの位の強度が出たのでしょうか?
以前使用していた自社製品との比較実験だけで終わってしまったのでしょうか?
まぁそんなパネルはどうでもいいですが、話題を変えて耐震等級3と言う言葉がすきなメーカーがありますが
その3と言う等級は本当に必要なのでしょうか?
こんな事を言うと「おまえの家は3が取れないから妬んでるんだ」とか低レベルの返答しかなさそうですが
私から見てなんでそれほど等級にこだわるのか判らない、メーカーの売り文句を真に受けているだけにしか
感じません。
1や2では倒壊するのでしょうか? 今の建築基準から見てまず1で問題ないはずです。
3と言うのは明らかにオーバースペックです。
ただローコストメーカーを引き離したいだけのメーカーの販売口述のひとつに他ならない。
しかし現実はほとんど黙っていても耐震等級3で話しが進んでしまうのはメーカーの利益に繋がるからであって
施主の事を思ってと言うのはこじつけであろう。
耐震等級3がいとも簡単に取れる素晴らしい住林様が何故いまだに気密断熱性能が悪いのか?
もっと自分の頭で考えて、本当に自分に何が必要で何が必要でないか判断できる様になってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)