入居済み住民さん
[更新日時] 2011-07-06 12:06:18
住民以外の書き込みは禁止です。
住居や共用施設について、何でも意見交換をしていきましょう。
皆さんが住みよいマンションになることを切に願っております。
[スレ作成日時]2009-04-12 23:42:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【住民板】ビーナススクエア(大津市石山)
-
261
匿名
施設があるから魅力的なマンションでもあるので、修繕費用の見直しは今からするべきだけど、銭湯とかグルーミングとか宿泊施設以外に何か削減出来る物を探したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
あけましておめでとうございますm(__)m今年もよろしくお願いします。
シアターと銭湯は議論する価値あるとです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名
このマンション、結構使える施設多いと思うけどね。お風呂なんて、実はめちゃめちゃ使えるやん。中途半端なのよりもよいと思うよ。シアターの実用性は?でも友達と観たりして楽しんでる人もいるのかな。ちょいちょい見かけますね。だったらよいやん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名
よいかね?ちょいちょい利用の銭湯が膨大な修繕費につながっても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
銭湯の利用料は運営受託者に帰属すると管理規約にかいてるな。つまり住人が何人入っても銭湯の利益は長谷工に全部持って行かれるのか。コストなしで入浴料丸儲けの長谷工大勝利やん。
-
268
匿名
そりゃきついなあ。やっぱ廃止派が断トツに多いわけだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名
住人全員が毎日銭湯に入ろうが、利用料を管理会社に取られてる限り黒字化はありえないのか。
-
270
匿名
満足度高いと思いますよ。いけるとこまで継続派ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名
もしも銭湯廃止すると仮定した場合、
代わりに何の施設が欲しいですか?
カフェ
コンビニか売店
図書室
自習室
フィットネスジム
パン屋
有料倉庫
自転車置き場
利用料等の収益は当然管理費に入れるし、
修繕費は銭湯ほどかからないので、
管理費も修繕費も安くなって老後も安心!
資産価値もアップ!になったらいいのですが…
他になんかありますか?
-
273
匿名
廃止は考えられないですね。仮定というかあったらいいのは、コンビニショップかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名
コンビニがあったら助かりますよね。収納が狭いので有料倉庫があるとありがたいです。
-
275
匿名
銭湯廃止へ向けた議論。いい意見がいっぱい出てますね。まさかこんなに廃止派がいるとは。たしかにコンビニはいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
住民さんA
温浴施設使用料について
>>174さんの貰った規約書には、温浴施設使用料は、
管理組合の収入になると、なっているらしいです。
確かに去年の雑収入明細に温浴施設使用料入ってますね。
代替施設について
>>272さんの仮定は無理があるような気がします。
潰す、造るには当然費用がかかるし、場所の制約もある。
将来的に収入でその費用をまかなって、
管理費、修繕費が安くなる施設なんて、私には想像できません。
あれば大賛成ですけど。
-
278
匿名
せっかくの銭湯たから入浴料金を高くして様子見て欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名
入浴料高くしてって・・・それなら明らかに設備の整った銭湯専門施設行くでしょ。これ以上上がったらもっと客減らない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名
銭湯無くすなら、何とかして欲しい。無くなったらマンションの良い特徴が減るし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名
277さん
雑収入明細の温浴施設利用料はいくらでしたか?
-
282
匿名
銭湯なくなっても代わりにコンビニが出来たらマンションの良い特徴になるんじゃね?すぐ近くにコンビニないし。カフェつきパン屋でもいいけど。
-
283
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名
私の規約集にも温浴施設利用料は受託者に帰属って書いてますね。
この規約を変更するためには総会の特別決議が必要だったと思いますが
特別決議なんてありましたか?
みなさんの規約集にはどう書いてますか?
管理規約集26頁です。
-
285
住民さんA
コンビににとか、カフェつきパン屋ってどこに作るんですか?
お風呂の場所?
費用は?セキュリティは?その計画は誰が考えるの(あなた)?
その他問題点色々有って非現実的だと思います。
-
-
286
匿名
風呂を廃止して何の施設を作るかって話だから風呂の場所しかありませんね。
費用やセキュリティなど具体的なことは総会から付託されるだろう理事会の仕事、
または理事会が設置した専門委員会の仕事でしょう。
詳細なことまで提案者が一人で計画しなければならないのであれば
責任が重すぎて誰も何も提案できません。
-
287
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名
-
289
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名
-
291
匿名
-
292
住民さんA
>>286さんは何か勘違いしていると思います。
何でも理事会まかせでOKなら凄い提案出てきますよ。
少なくとも基本的な資料はそろえて提案しないと。
逆ににそんな漠然とした計画を理事会で責任もってやれといわれたら、
誰も役員にならないと思いますけど。
-
293
匿名
>>292
総会で提案されたすべての案について、理事会でいちいち資料を揃えろとは言っていませんが。
そんなことが不可能なことは常識で理解いただけると思います。
銭湯の廃止が決まったあと、または廃止の蓋然性が高い段階で
理事会や専門委員会から業者に対し、ある程度まとまった話を持っていかなければ、
業者からまともな見積を取ることはほぼ不可能でしょう。
いきなり一個人が業者に話を持って行って相手にされるとは思えませんので。
そのへんの手続きの流れについては、管理業者が詳しいのでしょうね。
-
294
匿名
292さん、希望ある計画ならみんな立候補で名乗りでると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名
ところで理事会まかせならなぜすごい提案できるのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名
-
297
住民さんA
292です 私の書き方が悪く不快に感じられたようで申し訳ありません。
言葉足らずの点を付け加えさせていただくと、私は、お風呂がどうしても必要だとは思っていません。
ただ、それを楽しみに入居された方もおられますし、安易な廃止論、又使わない状態で放置するのは反対です。
それと、あの場所に代替施設は色々な面で無理ではないかというイメージが強かったので、あのような書き込み
となり失礼しました。
>>293さんは文面からすると先に廃止を議論して、後のことは又考えればいいのではという意見だと思いますが、
私は、お風呂廃止議論の前に代替施設等の形がある程度見えていてほしいと考えています。
私の総会での提案のイメージとしては、例えばですが。
「お風呂の廃止を提案します。
代替施設として、コンビニを作ったほうが諸費用等を考えても将来的にマンション住民の利益になるからです。」
といった提案の仕方です。
そのためには多少の資料作成も必要でしょう。
個人とはいいません、廃止したい方有志で委員会等を作り、資料を作成することは十分可能だと思います。
総会では、まずその委員会の立ち上げと、権限の委任を提案されたら如何ですか。
>>294さんの様な頼もしい方もおられますし、きっとすばらしいメンバーが立候補されると思います。
お風呂廃止の議論はその後でも遅くはないのではないのでしょか。
書くだけ書いて申し訳ありませんが、ここで議論しても仕方ない事ですし、場も荒れそうですので、
この件で書き込むのはこれを最後にさせていただきます。
-
298
入居前さん
297さんに1票!
まだ入居してませんが...^_^;
話題を変えて申し訳ありませんが、これから入居予定で、自家用車が2台あり
どうしようか悩んでいます。
皆さんの中で複数車を持っておられる方はどうされてますか?
別のところを借りている?手放した?などなど...
-
299
匿名
>>297
廃止論の前に代替施設の形を見えるようにして提案する方法は、
正攻法ですし全く問題ないと思います。
ただ、どのように話が進んでいくかは、廃止提案者の提案内容や、
その時の理事会の考え方によるものかもしれませんね。
ちなみに、総会にどのような議案を提出するか、
また、専門委員会を立ち上げるかどうかは、理事会の権限のようです。
なので、先に廃止提案者は理事会の考えに合う形で理事会に提案する必要がありそうです。
もちろんおっしゃるようにある程度資料も必要かもしれませんね。
書き込みが廃止派だけでは議論が深まりませんし、
マナーを守って議論をすれば荒れることもないはずです。
(他方の意見も尊重する、嫌味な表現を控える等)
これを最後と言わず、今後も忌憚なきご意見をお願いします。
ちなみに私は現段階ではどちらでもありません。
利用者数、利用料収益、一戸あたりの負担料など判断の根拠となる数字がほしいところです。
-
300
匿名
んで、みんなはどれくらい利用した?男性、女性の比率も教えてくれたら幸い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名
-
302
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
入居前さん
あのーどなたか自家用車の件、ご返事お願いします。
皆さん1台だけなんでしょうか?
1台だけでも生活はそんなに困らないものですかね?
-
304
住民さんA
私は1台ですが近くに別の賃貸駐車場が有ります。
早く契約された方はマンション内に2台目の駐車場を借りられている方もおられます。
(暫定的ですし、今借りれるかどうかは判りません)
1台で困るか困らないか?それは2台有ったほうが便利ですけど、何とか成ります。
-
305
入居前さん
304さん、回答ありがとうございます。
しばらくは1台で生活してみようと思います。(1台は実家に預けよう。)
不便さを感じなくなったら、手放すことも考えて...
欲張った生活を考え始めたら、限がありませんね。
-
-
306
匿名
305の入居前さんは何人いて何人が車を使うのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名
銭湯の入浴料を500円に上げてみたらどうなりますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
入居前さん
306さんへ
この度結婚して、ヴィーナスを新居として生活をスタートさせる予定です。
お互いが車を持っているのですが、結婚を機に互いが電車通勤になり
平日は車を使わない生活となります。
車が必要なのは主に休日です。基本的には一緒に出かけるのですが
互いに出かけたい時に困るかなぁと思って...
...打ちながら思ったんですが、しょーもない悩みですねコレ -_-;
305より(2人)
-
309
匿名
銭湯の入浴料が500円は高すぎる。
普通の銭湯が350円くらいだったかな?
200円か250円なら納得されるかもしれないけど。
-
310
匿名さん
駐車場500円1000円は安すぎ!この辺りの青空でもない!一般価格にして、これを修繕費の足しにすればいい!3500円4000円でもこのエレベーター付き施設にこの近さ、全然安いと思う!それに比べて他の階がその安さを負担しているくらいの高め料金のようにも思える。
修繕費が高めになるのも、こんな安い料金設定があるからではないでしょうか。
-
311
匿名
↑けど早めに契約した特権だべさ。そいつあ反対だわさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名
修繕費用を値上げするぐらいなら駐車場とか高くするのは賛成です。確実に資金に入って来ますし、銭湯や宿泊施設は水もんやし波があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
駐車場500.1000円は客引きのためぬ長谷工が売り出しにつけた価格で、今でもホームページに出している。ありえない価格。今後の価格変更はあって当然。駐車建物は分譲価格込みでしょうけど、駐車料金は得も損もない周辺ほどか若干安めでいい戸思う。
-
314
匿名
自走式だし1000円〜5000円でもいいくらい。安い場所が良い人は毎年抽選にしたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンション住民さん
うーん。
高いところは高いなりの価値があると思うなぁ。
エレベータ使わなくてすんだり屋根があったり。
例えば10500円/月の場所には、それに見合った価値があると思うけど。
500‐1000円/月は是正するべきかもしれないけど、あまりにも高くしすぎない方がいいと思う。
2000-2500円/月くらいでどうでしょうか?
-
-
316
匿名
あんまり差が無いと思います。屋根ありとかエレベーターに近い所や遠い場所に差が欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
315
誤解されてそうなので補足
・500円→2000円
・1000円→2500円
・その他は現状維持
という提案でした。
実現されたら、管理組合の収入が114,000円/月増えます。
それを修繕積立金に回せたら…。
-
318
匿名
そういう事ですね。でももう少し高くても良いかも。他のマンション出すのも何ですが、滋賀県の新築マンションのタワータイプは6000円とか取ってますし、平面は8000円とかしますよ。ヴィーナスも5000ぐらいにしても良いんではないでしょうか?それと
管理費に計上しないで修繕費用として貯蓄して欲しいですね。不正を防ぐ為にもいずれ自治会を法人にするのも良いかも。
40年近いマンションで修繕費用が貯まり過ぎて毎年いじっている大金持ちのマンションをモデルにして、資産価値あるマンションにしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名
319さんそうとは限りませんよ。固定資産税が上がる時はあの辺り一帯が上がるので、何か出来た時でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
315
>318
石山駅周辺の駐車料金は15000-20000円/月ってところでしょうか。
それを考えると、確かに安すぎるかも。
でも、定価で購入した方の特権という意見もありますし、抑えめの価格でも良いと思います。
微々たる金額でも、修繕費に加算できると素晴らしいです。
この辺り、集会で取り上げられるといいですね。
「固定資産税が上がって困るよね~」という話が出るくらい、マンションの価値が上がるといいですね(笑)
-
322
匿名さん
11,000円とかは便利さからみても一般的な料金か少し高めだと思う。その他は周辺料金ほどにして、階位で差はあまりつけなくてもいいと思う。
施設込みでマンション買ったのに、マンションの駐車場は1台も借りないで、不便でも周辺の駐車場を借りている人もいるなんてナンセンス。1台を500円で2台目を借りても、後から購入した人の1台分のほうが高いってこともありえるんですよね!?
自分たちのマンションの駐車場なので、損することなく、少し得するくらいの設定でいいと思う。
-
323
匿名
定価で買った人の特権を作るなら10年と期間決めるのも良いのでは?後は少し値上げして10年後には平等に修繕費用を貯蓄出来たら文句出ないと思います。
定価で購入を優遇すると、マンション内で同じタイプ部屋でも格差出そうな気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名
基本的に銭湯も駐車場も、利用料から修繕費が全額負担できるような料金設定にして欲しい。
利用していない住人に負担させるのはどうかと。
そう考えると月500円の駐車場は異常。
駐車場エレベーターの年間保守費も他人に負担させるの?
-
325
匿名
そこを平等になる様にしたいですよね。エレベーターって一回動かすのに何十円かかかるし、やはり駐車場も修繕考えて最低1500とかにするべきです。滋賀県でもバイクでも月に500円取るマンションあるし、それはやはりマンション運営出来ているからでしょう。聞いた話しでは修繕するのに借金するマンションもあるそうです。そうならない様に、完売したら考えたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
購入が早くても遅くてもモデルルーム以外は殆ど定価じゃないんですか?
初めに買えばオプションの工事代が施行前で安く、その後はまるまま工事代がいるとかで、メリットも沢山ありました。今まで2年も500円で借りれたのなら十分な特権だと思います。同じ入居でも借りれなかった者もいるんです。
初めに借りた人は駐車場の場所を選べる特権もあったわけですから。
もう2年も経ったんだから料金改正してもいいんではないでしょうか?
エレベーターも使えるし、エレベーターからの遠近は借りた順の特権で、差は階ごとに500円程度にしないと今度は管理者側が大変です。
これから購入の最上階17~19階は1階上がるごとに120~150万アップの高い部屋だからリスクもあるはず。あんまり高いと近隣で駐車場借りる人も出てくるのでは・・・?
-
327
住民さんA
駐車料金はほとんど差はなくてもいいのでは・・・!?
マンションは高くなるほど価格も高いのに、パーキングは高いと階段だと不便だけど、エレベーターをその分使うので。
下でエレベーターから遠いより、1階上でエレベーターから近いほうが便利でいい。安いならなおさら!
みんなが色々言ったらきりが無いので一律に近い・差が少しあるくらいの平等ではどうでしょう。
-
328
匿名
いえいえ
定価で販売はしてませんよ。一応定価で載せてますが、割引しています。うちも広告に載っていない物件をそうしてもらいましたから。棟別タイプ統一で料金改正しています。駐車場は値上げしても近くの駐車場よりは安いはずです。あの辺で5000円以下なんてありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名
そうなんですか? 羨ましい
話ではいろいろ割引があったようですね。1~2割??とか3割?半額?とかもいましたね。
-
330
入居済みさん
-
331
入居前さん
ペアガラスはカーテンは必要ですか?
予算の関係ですぐに買わなくてもOKですか?
防寒用に厚手orレースor厚手とレースのいずれか買った方がいいですか?
-
332
匿名
覗かれたくなかったら必要でしょ!ペアガラスでも視界はかわりません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
入居前さん
14階なので覗かれる心配はあまりしてないんですけど、ここが1番安かったけど我が家には高い買い物でカーテン買う余裕さえないんです。カーテンなしでもいいほどのペアガラス効果なら買わずに済ますのですが、あったほうが経済的なら入居時に買おうと思っています。ペアガラス効果はどうですか?
-
334
匿名
ペアガラスよりカーテンを買う方が無難なんでは?南向きはかなり日差し入りますし、床が傷みますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
入居前さん
窓は全てペアガラスが入ってると聞いてますが、冬だとペアガラス効果で冷気は入ってきませんか?
冬より夏の紫外線や暖気が気になりますか?夏までになんとか買えばいいですか?
-
336
匿名
冬場は、厚いカーテンがあった方が夜など冷気を防げるし、夏はレースで十分と個人的に感じますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
契約済みさん
窓ガラスフィルムを長谷工に施行された方、効果はどうですか?
-
338
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
契約済みさん
塗るタイプらしいですが、赤外線・紫外線カット、省エネ、透明なので見晴らしもいいらしい。
-
340
匿名
外から見たら反射してマジックミラーみたいなタイプかな?ヴィーナスでは見かけないけど他のマンションでたまにそういうお部屋ありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
入居済みさん
カーテンのデザインで迷ってます。おしゃれなシェードを高いけど10年以上は使うつもりで奮発しようと思ってますが、景色を楽しむ為なるべく引き上げておきたい。引き上げたとき視界が狭く感じたり、圧迫感はないですか?
アドバイスお願いします。
-
342
匿名
カーテンつければ視界は狭くなり圧迫感は避けられないですよ。カーテン無しでいっちゃえ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名
うちは、カーテンはやはりインテリアと考え柄を家具と合わせました。二枚ひだにしたのですが、重厚感持たせる為にも三枚ひだにしたら良かったかなと後悔してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名
333さん、生活大丈夫っすか?無理しちゃいました?知り合いが無理してここではないけどマンション買って、電気は一つしかつけない、トイレは一日一回夜に流し(それまでは便器に貯めてるらしい)、エアコン買えない、テレビはつけない、風呂は3日に一回でシャワー、ご飯は一日一食で、ごはんと具無しみそ汁で外食は絶対しない、休みは電気代やトイレの水を使いたくないため、店や図書館に出かけ、何も買わずに一日を過ごすって方がおられます。その方に家買って満足?って聞くと、後何年この生活つづけられるやろ・・・。って言ってます。営業の方を批判するわけではありませんが、営業の方は売るのが仕事なわけで、生活が苦しくなるとわかってても売りにかかります。私も知り合いほどではありませんが実際苦しいです。333さんは頭金がなくて無理しただけの事を願います。月々のローンの支払いが生活を圧迫するようなことだけはないように。悪魔で年収の5倍が目安です。旅行など贅沢をしたいなら3.5倍位にしておくべきです。いい家に住まなくてもお金持ちの方と、いい家に住んで貧乏な方。果たしてどちらが幸せでしょうか?長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
-
347
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
ま〜色々勉強では?リタイア組は無理して買わないでしょうし若い方は購入してからでも旦那の稼ぎが悪ければ嫁が稼げばよいだけだし、私なら電気代金や食費削るぐらいなら頭使って稼ぎますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名
やっぱ共働きの家庭が多いんですかね?家計が苦しい方は挙手を!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
入居前さん
342さんはカーテン付けてないのですか?
無くても大丈夫ですか?
せっかくの景色なので出来ればカーテン無しか、開けておきたいのですが・・・
-
352
匿名
カーテン無しって一般的じゃないよね。まあ一般的が嫌いならつけなくていいんじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
申込済さん
このすばらしい景観!
カーテンするにはもったいないよね!
最上階だと誰にも覗かれる心配はないので、東京のビルで施行されている断熱UVコートをすればいいですよ!
高めだけどGOODです!
-
356
匿名
えーと、私はあまり車使わないのでなんなんですが
駐車場上階だと、車の出し入れが大変ってことはないんでしょうか?
例えば通勤・帰宅ラッシュの時間に込み合ってなかなか出し入れできないとか。
そのリスク分・面倒臭さ分が「安さ」なのかなって思ってました。
-
357
匿名
356です、スミマセン。
数ページ前の、駐車場料金の話題読んでてレスしちゃいました。
話題変わってますね。
-
358
匿名
↑357よ356でえはそうなこと言ったのが間違いだったようだが、まあ落ち込むなよ。ところで銭湯問題解決したんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名
最近寒いですね。やっぱマンションでも暖房機具は必要なのかな。営業はこのマンションなら暖房機具いらない的なこと言ってたような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名
エアコンで対応できてる。つけたらまもなく部屋暖まる感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件