広告だしまくりだもん、露出はすごい
ただ販売にはつながらず、検討者だけが増えるだけ
まぁ何もしない業者よりはマシだけど
川名はともかく、石川橋は完全にやってしまった感
あるなぁ。ラグナの落選者にDM届きますよ!きっと
消費税ってマンションだと150万くらいだから、
あがっても大したことないよ。
けど、マスコミが煽るだろうから放っておいても
ある程度の物件は’14.4までには完売するでしょう。
ココがある程度の物件かどうかは知らんがね。
宮城に2棟あるけど、ひとつは震災で大きな影響はなかったものの、コンクリートのスリットと表面の化粧レンガのスリットの位置が違っていたり(こちらは勿論矢作で修理)、その他建築確認書と仕様が違っていて住民に迷惑料支払うことで合意しました。もうひとつは震災で100分の1程度傾いています。パンフレットでは『強固な地盤』と謳っているが、実質強固といえるのはほんの一部。直接基礎(ベタ基礎)の施工なんですが、実際はn値20という決して強固とは言えない地盤に基礎を持ってきていた。同じ丘陵地にあるほかのマンションは杭打ち工法のため傾きもせず。安いかろう、悪かろう。の典型ですね。
構造計算書も管理組合に渡していなかったり・・・。ついに瑕疵担保責任で訴訟されたみたいです。
4人家族だとちょっと手狭にだけど、3人ならピッタリ。
既に入居の方が住み心地とか投稿してくれるとリアルに
物件のメリデメが伝わりよいけど、特定されそうで投稿
しづらいんだろうなぁ、差し支えのない範囲で入居後の
感想とか聞かせてもらいたいです。
駅までちょっとあるけれどバスも出ているみたいですね
近くもいろいろ便利そうだし、買い物が便利かなどちょっと見に行きたいです
もう残りわずかでしょうね
[バンベール川名]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE