検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-03-15 11:36:45
ニュージーランド南島クライストチャーチ市で起きた地震の
連日の報道を見てゾッとしました。
23区でもあるのでしょうか。
メリット・デメリットを教えてください。
あと、注意点も。
【タイトルを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時] 2011-02-25 09:37:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区限定 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点
253
申込予定さん
2011/03/05 15:54:23
企業がIDCを置くようなエリアを選べば間違いなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
254
匿名さん
2011/03/05 15:57:47
>>253
ぷっ
スペースコストを抑えるための倉庫みたいなもんに、コストかけるわけないでしょ。
IDCなんかがあるところは、物流界でいえば倉庫と同じ場所だろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
255
匿名さん
2011/03/05 16:13:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
256
匿名さん
2011/03/05 16:15:44
データセンター
電気通信事業者の光ファイバーやメタル線などの通信回線を大量に利用するため、通常のオフィスビル等と比べて非常に多くの光ケーブル等が引き込み済となっている(また通常、複数の電気通信事業者のサービスが利用可能になっている)ほか、大量のコンピュータからの発熱に対応するため空調設備などが強化されている。また災害時にもサービスの提供に極力支障が出ないように建物自体も耐震構造とされている。電力会社からの電源供給も複数系統(変電所が異なる系統)から同時に受けるようになっているほか、電力供給が途絶えた場合に備え大容量の蓄電池や自家発電装置等を備える。
日本においてデータセンターの重要性は高く、データの保全性や可用性からデータセンターに求められる条件は非常に厳しいものを採用している場合が多い。データセンター内部に設置された機器のセキュリティを守る観点から、フロアへの人の出入りは厳しく管理されており、入館には事前申請が必要なところが多い。またフロアへ持ち込み可能な機器も制限されることがあり(携帯電話やUSBメモリの持込が禁止されるところも少なくない)、厳しいところになると出入り口で金属探知機等のチェックを受ける場合もある。さらに同様のセキュリティ的観点から、データセンターの場所自体を一般には非公開としている事業者も多い。
近年では、関東地域での大地震のリスク、関東の大規模停電で明らかになった大規模停電のリスクなどに対する事業継続計画 (BCP)、災害対策の解決策として注目されている。また、相次ぐ顧客情報持ち出しによる情報漏洩対策の重要性からセキュリティ設備の整ったデータセンターの需要が高まっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
257
匿名さん
2011/03/05 16:53:10
データセンターは、大規模火災で地域全体インフラがボロボロになると予想されるようなところにおけないってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
258
匿名さん
2011/03/05 16:59:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
259
匿名さん
2011/03/05 17:47:12
立川のデータセンターってどこの?NTTデータの地銀共同システム?
探したけど日本代行商事とかいうデータ入力代行業しか見つからなかった。
ちなみにメガバンク系は多摩、調布、府中、中央林間といった郊外。
カード系は有明にでっかいの作ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
261
匿名さん
2011/03/05 18:13:25
○○○データなんて名前の会社があると、そこにデータセンターも一緒にあると思ってるんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
262
匿名さん
2011/03/05 18:14:50
クラスでいうと、最高クラスのデータセンタで、NRI(野村証券の関連会社)やセコムトラスト(東京都 渋谷区 )などのセキュリティーレベルが最高のデータセンタです。
ちなみに、郵政総合情報通信ネットワーク、簡易保険システムがおいてあります。
NTTのデータセンタで、クラス2(’NTTデータ内に社保庁や特許庁のデータセンタがあります)
ビットアイルとかソフトバンク、KDDI、ライブドアでクラス3と言われています。
電話局舍や携帯電話の基地局でクラス4です。
NRIのデータセンタが
横浜第一データセンター (横浜市 保土ケ谷区 )
横浜第二データセンター (横浜市 都筑区 )
横浜ラーニングセンター (横浜市 保土ケ谷区 )
大阪データセンター (大阪市 住之江区 )
NTTデータが三鷹
ソフトバンクが東京都 港区 で看板がたっています。
NTT系だと看板がたっているというか、すぐバレる所にあります。
どういう環境かというと、クーラーの冷房の強風でサーバを冷やしている環境で、
ウインドブレーカーを着て、マスクをして作業をしないと、風邪引きそうになるようなところです。
はいるのに、事前申請とか、諮問認証+網膜認証+IDカード認証など色々と組み合わせます。
新宿のKDDIビルもデータセンターですし、大手町はNTT(,com Data 東日本)、KDDIビル(JPIX)産経ビルがデータセンタです。
銀行のサーバは、新生銀行ではWindowsサーバですが、それ以外は、Sun Solaris HP-UNIX等のUNIXをつかっています。
信金の場合は、株式会社しんきん情報システムセンターで、NTTデータだったか、ユニシスだったかわすれましたが、そこで請け負っています。
勘定系のデータセンタとインターネット用のデータセンタではセキュリティーレベルが違いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
263
匿名さん
2011/03/05 18:14:58
>>260
頭悪すぎのお兄様、
放送局や新聞社、大手企業の本社はどうなの?
湾岸にはないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
265
匿名さん
2011/03/05 18:24:20
テレビ局と安普請のマンションが同じ造りだと思ってるアホがいる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
266
匿名さん
2011/03/05 18:27:10
データセンターはミラーリングで地方に分散してます。
それに今はクラウドが台頭してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
267
匿名さん
2011/03/05 18:27:50
地盤・地盤と連呼していながら、都合が悪くなると、「造り」を言い出すって、支離滅裂じゃあないの?
どうかしてない?
散々なぶられても、まだ懲りないのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
268
匿名さん
2011/03/05 18:29:13
湾岸は液状化でインフラボロボロなのに、テレビ局があるって、おかしくないの?ネガちゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
269
匿名さん
2011/03/05 18:30:02
信頼性
まず真っ先に挙げられるのが、信頼性の高さだ。データセンターはたいていが専用の建物の中に設定されており、大量のサーバの需要に応えうるだけの電源や空調、回線設備といったファシリティが充実している。
電源については、直流(DC)か交流(AC)か、電圧はいくつかといった基本的な条件に加え、複数系統確保されているか、また停電などの非常に備えた発電機やバッテリーが用意されているかなどがポイントだ。空調にしても、ラック当たりの冷却能力はどのくらいで、排熱のための「ホットアイル」と冷風を流す「コールドアイル」がどのように配置されているか、エアフローの流れを確認することになる。空調機器そのものにも冗長性が必要だ。
そもそもデータセンターは、立地条件からして、地震や水害のリスクが少ない場所に置かれることが多い。さらに、建物や土台の耐震構造はどうなっているか、万一火災が発生した場合の消火システムや耐火性はどうなっているかもチェックすることになる。
こうした条件を満たしたスペースをオフィスビルの一角に設置しようとしても、かなりの困難が伴うだろう。まず、24時間安定した電源を確保することが難しい上に、建物の構造が異なり、床などの補強が必要になることもある。高額の投資を行わなければ、大量のサーバを確実に運用できる環境は整えにくい。
ちなみに、日本列島は地震や水害といった災害に見舞われることが多い。データセンター側である程度耐災害設備を整えていても、影響を免れない可能性がある。そうしたケースに備え、データセンター自体がメインとサブの2つの施設を用意し「災害対策」(ディザスタリカバリ)体制を整え、ユーザーにサービスとして提供しているケースもある。重要なデータについてはバックアップを取得、保管しておくメニューをそろえる事業者もあるので、一考の余地があるだろう。
ただ、災害対策を重視するあまり、データセンターがあまりに不便な場所にあっては困る。トラブルや万一のときに担当者がなるべく迅速に駆け付け、対処できる「アクセス性」もある程度確保しなくてはならない。自社が求めるサービスレベルに基づいて、このバランスを見極めることが重要だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
270
匿名さん
2011/03/05 19:27:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
271
匿名さん
2011/03/05 19:34:58
第一生命はもう大井松田から引っ越してきたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
272
匿名さん
2011/03/05 22:10:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
273
匿名さん
2011/03/05 22:16:35
液状化の危険性が指摘されている地域に住んで、運良く地震が発生し予定通り液状化したら、政治家を使って補助金もらって液状化長者になる。
実際、液状化したらその土地はどうなるのでしょうか?液状化した後の復旧のための技術とか制度とかってどうなっているのでしょうか?本当のところを誰か教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
274
匿名さん
2011/03/05 22:51:02
液状化でうまく垂直に埋没してくれればお得意の再開発!
半端に残れば
裁判やりながら数十年ゴーストタウン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
275
匿名さん
2011/03/05 22:53:51
液状化が多いと指摘されているのは、荒川近辺だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
276
匿名さん
2011/03/05 23:08:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
277
匿名さん
2011/03/05 23:12:07
湾岸ネガして何年なの?
>文京区 住まいじゃないけど、普通に考えて、文京区 出身って、すげー自慢になると思うよ?
って奴に言われてもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
278
匿名さん
2011/03/05 23:29:11
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
279
匿名さん
2011/03/05 23:53:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
280
匿名さん
2011/03/05 23:56:14
>>278
同感!
ネガじゃないし。ネガと思うのは売り手側だけじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
281
匿名さん
2011/03/06 00:02:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
282
匿名さん
2011/03/06 00:18:05
>>279
営業に乗せられた田舎もんが多いってことだけはわかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
284
匿名さん
2011/03/06 00:28:12
>>283
埋立や湾岸・タワマン の関係者は、何かって言うと、この表にすがっちゃってるんだけどさ笑
この指標って、田舎に行けばいくほど良い指標になるだけでしょwwww
都心や優良住宅地は、高価だから土地を有効活用したいわけ。
便利さと資産とのトレードオフも考えなきゃいけないの。わかる?
埋立地は安全と汚染には目をつぶって、計画されてるんだから、最低でも整備はされてないと、
良いとこ全く無くなっちゃうんじゃねーの?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
285
匿名さん
2011/03/06 00:29:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
286
匿名さん
2011/03/06 00:32:45
かたや、埋立地やタワマン にとってつらい報道に、悩み爆発の発狂寸前の奴もいるしな。
世の中厳しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
288
匿名さん
2011/03/06 01:12:43
この調査結果が平静を装う心のよりどころなんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
290
匿名さん
2011/03/06 01:18:42
今の仮想敵は世田谷なんだ?どこにしろ、液状化地域に勝ち目はないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
291
匿名さん
2011/03/06 01:40:55
液状化よりもっと怖い火災
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
292
匿名さん
2011/03/06 01:48:01
先日のブラタモリで初めて知りました。
江戸時代の埋め立て地はゴミで埋立をしていたそうです。
ゴミで埋立られた土地だと、地震の際、とんでもないことにならなければいいのだけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
293
匿名さん
2011/03/06 02:02:16
日比谷も有楽町も丸の内も江戸時代に埋められた埋立地なんだけれど。
ブラタモリで説明なかったのかな?
間違ったことを覚えるのが得意なようだけれど、埋立地がすべてゴミで埋め立てられていると思ったら大きな間違いだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
294
匿名さん
2011/03/06 03:39:35
豊洲 はゴミではなく瓦礫の埋立地。豊洲 の買い煽りはゴミ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
297
匿名さん
2011/03/06 11:17:32
>>209
世田谷は河川や谷や湿地だらけの土地で、河川や谷を埋め立てた場所が異常に多い。
しかし軟弱地盤なのに基礎がいい加減な建物が多いから、
ほんとに液状化の危険性が高いのは世田谷なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
298
匿名さん
2011/03/06 11:24:04
有明は何で埋立てられてるんですか?
川の拡張工事ででた土砂だって聞いたことあるんだけど、あってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
299
匿名さん
2011/03/06 17:31:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
300
匿名さん
2011/03/06 17:37:42
今時世田谷を羨む奴はなんぼなんでもおらんやろー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
302
匿名さん
2011/03/06 19:33:49
>>301
その江東区 の豊洲 が脚光を浴びるようになったわけだから、時代の流れを感じさせられる。まさに超高層マンション群が成し遂げた奇跡ってところかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
303
匿名さん
2011/03/06 19:39:07
ゴミ処理場から始まって、今は汚染まみれの埋立地。
確かに汚染で脚光はあびているけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
304
匿名さん
2011/03/06 19:55:26
必死だな。
しょうがないじゃん。人気エリアになっちゃったんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
305
匿名さん
2011/03/06 19:58:27
必死だな。
掲示板以外では人気エリアになれなかったんだから、しょうがないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
306
匿名さん
2011/03/06 19:59:56
世田谷区 は沼沢、谷底、低湿地帯の埋め立て地が多い。
世田谷自体が、勢田郷の谷底地であったためにつけられた名といわれる
区内地名の多くが低湿地に由来することで知られる
池尻=池の畔の低湿地、 弦巻=水流が渦巻く、低くてじめじめした土地
下馬=古くは馬引沢といい、沼沢の深みで馬がおぼれ死んだ
野沢=ここも沢のあった低地、 上馬=引沢が省略された沼沢地
駒沢=じめじめした沼沢地をまとめた土地
代田=水の枯れない肥沃な低地、 代沢=沢地
羽根木=羽は埴で湿った田圃の地、 北沢=沢地
大原=代田村の低湿原地、 赤堤=北沢川一帯の湿地帯土塁
桜上水=上水、 奥沢=奥まった沢地、 玉川=川周辺の湿地帯
玉堤=玉川の土塁、 瀬田=元は瀬戸で狭い入り江の意味
等々力=等々力渓谷の谷地、地下水が噴出して崖が崩落する音がとどろくから
野毛=毛は稲、稲作に適した低湿地、 深沢=深く入り組んだ沢地
用賀=ヨガが由来とかはまったくの捏造。用水にちなむらしい
祖師谷=谷地、 船橋=川地、 鎌田=蒲の自生する湿地帯
宇奈根=稲作用溝渠のウナニから転じた湿地帯
岡本=岡の根元の低地、 給田=田圃の湿地帯
砧=布を木槌で叩く台、作業するのは川のほとり
粕谷=粕谷金時が住んだからとは金太郎と同じ類の伝説でカスのような谷地だからと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
307
ビギナーさん
2011/03/06 20:01:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
308
匿名さん
2011/03/06 20:08:20
埋立自慢だったら、もともと陸ですらない地域には太刀打ちできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
309
匿名さん
2011/03/06 20:12:32
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
310
匿名さん
2011/03/06 20:56:09
世田谷は武蔵野台地のどん詰まりに位置してる。
台地とは言っても多摩川や無数の中小河川に浸食され、
谷や傾斜地、低湿地が多く地盤はとても不安定。
鉄道や道路や整備される以前は、谷だらけの世田谷はまさに僻地だった。
現在、中小河川の多くは埋め立てられたり暗渠(フタをすること)にされて、
見えなくなっているけど、大雨が降ると突然マンホールから水が吹き出したりする。
また、谷を埋め立てた箇所の住宅は地震に弱くとても危険。
↓世田谷周辺の浸水予想区域図(多摩川沿い、野川等、その他のエリア)
世田谷全域で浸水の危険性があることがよくわかる。
城南地区河川流域浸水予想区域図
ttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu02-04.htm
野川、仙川、谷沢川及び丸子川流域浸水予想区域図
ttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu02-06.htm
多摩川浸水想定区域図
ttp://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/disaster/flood/img/map_setagaya.gif
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
312
匿名
2011/03/06 22:58:15
世田谷が湿地で危険とか言い出したら、早稲田なんて名前の通り田んぼを埋め立ててるから危険?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
314
物件比較中さん
2011/03/06 23:25:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件