マンション雑談「23区 街選び10カ条」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 街選び10カ条
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-07-13 00:24:14
【地域スレ】23区街選び10カ条| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1 「貸せる」か「売っても許容範囲の損失ですむ」街でしか買うな
2 「人気」と「価値」はまったく異なると認識せよ
3 今後30年でこの街がどう変わるかを推理・予測せよ
4 街で最大の商業施設の客層を観察せよ
5 急成長する街は急衰退の可能性も大きい
6 「若夫婦しかいない街」は危険信号と心得よ
7 できてから60年以上経つ街は「ハズレ」も少ない
8 坂のある街、神社仏閣のある街は狙い目である
9 小児科、産婦人科、公立小学校のレベルが高い街に注目せよ
10 「新駅」は街の価値上昇の必要条件でも十分条件でもない

[スレ作成日時]2011-02-25 09:17:31

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 街選び10カ条

  1. 344 匿名さん

    子どもが近くに住んでいないとなかなか終の棲家という訳には行かないのかもしれないですね。
    我が家は実家近くにマンションを購入したので
    両親は今の家に住み続けることができますけれど、
    我々はそうもいかないかもしれないです。
    と思うと、やはり少しでも資産価値が高い方が良いですよね。

  2. 345 上京組

    私の場合は両親が離れた田舎に住んでいるので東京の来訪しやすい場所を念頭に選びたいと思っています。

    基本は新幹線利用、なので東京駅から30分以内ぐらいの乗り換えの無い駅の近くがいいですね。

    こういった事情で探す場合は最初から絞り込まれてしまいますが、品川区などは価格次第で真剣に考えたい区です。

    物件によると思いますが、平均的に悪くない評価が多い印象で、安心して選べそうです。

  3. 346 匿名さん

    私の知り合いは離婚後1人暮らしをしていた男性と結婚し、その男性のマンションで暮らしていたのですがローンが残っていて、結婚後支払いの負担を背負いました。男性が定年となり支払いが困難で手放すことになったのですが、やっと売れてもさほどの額にはならなかったようです。
    そういうことを考えると、保険に入るのと同じように将来の「もしも」を考えて資産価値のあるマンションを選んだ方が良いのかなとも思います。
    となるとどこの街が良いのでしょうね。手頃に買えて、しかも価値の下がらない街が理想的なのですが。

  4. 347 周辺住民さん

    メディアからの情報によると、関東圏特に東京の方で高収入の裕福層には京都に物件を購入したとあった。

    しかし、京都は過去数百年くらいは地震が発生していない空白期間が長い事から万が一を考えると予想外に陥ることを想定していないリスクがある。

    311で日本列島の巨大な地殻の変動が起きた以上、予想外は常に考える必要があるのではないのだろうか?

    実際に『日本沈没』の様な事はあり得ないけど、巨大地震は日本各地でドカン、ドカンと発生しているような気もする。

  5. 348 匿名さん

    >>都心は高いから郊外じゃないと手頃な値段で
    買えないから、郊外で、資産価値が下がらないのは
    中古だから郊外の中古とか?

  6. 349 匿名さん

    >>346です。

  7. 350 匿名さん

    都心かごくその近辺の駅近が資産価値が下がりにくいのでは?と思います。
    あとは県庁所在地の駅近辺などでしょうね。
    とにかく交通至便の良さは必須だと思います。
    そうなるとそこそこの資産価値は保てるかと考えています

  8. 351 匿名さん

    都心とか郊外とか
    具体的にどこからどこまでなのか
    さっぱりわからない。
    単なる印象操作ですか?

  9. 352 匿名さん

    350
    たとえば自由が丘は
    都心かごくその近辺
    に入るの入らないの?
    別に入らなくてもいいが、それなら自由が丘はなぜ資産価値を保てないの?

  10. 353 匿名さん

    東京都心部で底打ち感強まる 2月の分譲マンション賃料 東京カンテイ
    [2012年3月14日 12時00分 配信].
     東京カンテイ(東京都品川区)がこのほどまとめた、3大都市圏における2月の分譲マンション賃料(1平方メートル換算)によると、下落基調が続いていた東京都心部において底打ち感が強まったことが分かった。
     首都圏(2530円、前月比0.1%下落)はほぼ横ばい。都県別では東京都(2943円、同0.3%上昇)の賃料水準が安定しており、中心部における上昇基調が影響している。一方で埼玉県(1605円、同0.9%下落)と千葉県(1544円、同1.0%下落)は共に約1%下落。ただし、平均築年数が全域的に古くなったことが主要因であり、基調自体が著しく弱含んだわけではない。
     近畿圏(1718円、同0.6%下落)では、基調の強弱が鮮明に。安定推移している大阪府(1777円、同0.1%上昇)に対して、兵庫県(1655円、同1.7%下落)の下げ幅がやや大きい。
     中部圏(1497円、同0.3%下落)、愛知県(1519円、同0.1%下落)は共に大きな値動きはなく、底値圏で推移している。
    (http://www.kantei.ne.jp/)

  11. 354 不動産購入勉強中さん

    引っ張り出すと10か条どころか20か条ぐらいピックアップすることも可能かと思いますが、あげるとキリがないので自身の中で"これだけは譲れない"条件を用意しておくしかないですよね。

    そういえばテレビで20代の不動産投資家の特集をやっていました。

    >>346
    さんの言う手頃な住まいにして残りの資金を投資にまわすのも手なのかなと思います。いろんな手段を知っておきたいですね。

  12. 355 匿名さん

    街選び10か条、かなり参考になりますね。
    「自分の中で譲れないもの」を鑑みつつ、
    色々とその中で決めて行かないといけないので、
    結構条件に合う所を見つけるのは大変です。
    でもいろいろと見て回るのも勉強になっていいですね。

  13. 356 匿名さん

    通勤の交通至便、買物が便利であること、敷地内駐車場があること

    が自分にとっては必須条件ですね

    駅に歩いて行っても負担感のない距離なのも必須です

    今検討している所が駅から徒歩2分なのですが

    駅近物件だと駐車場がかなり少ないことが多いので

    中々パーフェクトは難しいです

  14. 357 匿名さん

    >356
    鉄道重視の住人人口が駅近マンションは多いと思いますから駐車場まで完璧という物件は見つけにくそうですね。

    徒歩2分というと改札を出て駅建物出たら目の前という立地じゃないですか、これで10か条の大半を満たしていれば十分のように思います。

    この間、検討中の物件を実際に見に行って徒歩時間計ったんですよ。初めて気付いたんですけど1分の差ってかなり距離あるなと思いました。

  15. 358 購入検討中さん

    千代田区飯田橋界隈はどう思いますか?区ホームページに、低廉な住居価格を目指すと書いてありますよね。これから再開発されていく地区にできるマンションは、価格が下がっていくのだろうか

  16. 359 匿名さん

    そういえば飯田橋の再開発ってありましたね。
    場所的に安くなることって少ないと自分は感じます。
    山手線の内側ですし、
    東京に出るのも新宿に出るのもかなり短時間で済みますしね…。

  17. 360 購入検討中さん

    飯田橋の利便性はピカイチですものね。低廉な価格を区が推奨したら、価格って下がるものなんだろうか。

  18. 361 匿名さん

    飯田橋から大手町までは一本で行けるけど、東京駅までは乗り換えが必要だね。

  19. 362 匿名さん

    乗り換えはあるがお茶の水では同一ホームだからたいしたことないよ。

  20. 363 匿名さん

    御茶ノ水駅あたりって、関東大震災のとき崖が崩れたけど、大丈夫なのかな?

    これこれ↓ 

    http://niko2f.co.jp/nikowp/?p=334

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸