大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスリード芦屋 陽光町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 陽光町
  7. 陽光町
  8. エスリード芦屋 陽光町
入居予定さん [更新日時] 2018-10-21 09:47:03

エスリード芦屋 陽光町 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

所在地:兵庫県芦屋市陽光町1-5
交通:「浜風大橋南」バス停下車 徒歩1分(阪急バス芦屋市内線17系統(東回り))

[スレ作成日時]2009-03-01 23:56:00

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード芦屋 陽光町口コミ掲示板・評判

  1. 503 匿名

    マナー改善はお互い様かも...口の使い方にも気を配りましょう!

  2. 504 匿名

    確かにマナーのなっていない人見るとため息出ますね。

    口の使い方はともかく、503は煽る発言はやめましょう!(スルーで)

  3. 505 マンション住民さん

    最近、思う事なんですが、

    先日、車で出かけていて帰って来た時に駐車場の入り口にタクシーが乗り上げていまして、、
    その度にタクシーの方は車をどけてはくれるのですが、タクシーで帰って来る人って
    なぜ裏の駐車場の入り口で止めるのですかね??

    駐車場入り口近辺は、他の住民の方の迷惑になりますので
    表の通りで止めて頂くか右側の安全地帯の方に止めてもらいたいと思うのですが、、

    出かける時にも遭遇した事がありまして、急ぎの用事で出かける時なんかは本当に迷惑なんです、、

  4. 506 匿名

    バスの時間が合わない時などよくJRからタクシーを使います。
    いつも裏口でおろしてもらいますが、お金払っておりる一瞬の時間なんで特に迷惑かけたことはないですがそんなに迷惑ですか?
    正面入口と裏口とでは3メーター位金額が違うんで正直大目にみてほしいものですが…

  5. 507 マンション住民さん

    506さん、

    506さんにも事情があるようにその一瞬を迷惑に感じる時もあるのでは?
    出かける人も遊びに行く時だけ出かける訳じゃないですからね、、

    それと正面玄関で降りてくださいとは、書いていません。

    最短距離で降りたい気持ちはわかりますが、他の住民の方の事も考えて入り口に乗り上げるのではなく
    少し手前のところか少し行った先とか他にも止めれる場所はあると思います、

    駐車場の出入り口は、車の出入りの為の場所と言う事を考えてほしいです。。

  6. 508 マンション住民さん

    タクシーよりも住民の方で車をゲート付近に停車しているのを見かけます。

    ゲート付近に停めるのではなく道路に出た所のゼブラゾーンに停めるとかの配慮がほしいです。

    出入りする車の邪魔になるとは感じないのでしょうか?

  7. 509 匿名

    まともに挨拶できない住人多過ぎやからその他のマナーを求めても難しいんではないかと思います

  8. 510 匿名

    たしかに...マナーは挨拶からですね!

  9. 511 匿名

    駐車場を使っている者です。

    ゲート付近に車を止める件、良い事だとはいいませんが、皆さん気を遣いつつ止めてらっしゃるようですし、私には許容範囲です。不便な環境で苦労されている様子が見て取れますから、杓子定規に止めろとは言えません。

    >No.507さん
    私も時々タクシーを使います。今は向かいのバス停で降りて、道路横断してます。
    危険ですし、後学のために勧めの下車場所を教えて頂けませんか。

    >No.509
    >まともに挨拶できない住人多過ぎやから

    挨拶、マナーはたしかに大事ですが、匿名で切って捨てる方の冷たさの方が怖い。

  10. 512 マンション住民さん

    507です。

    >ゲート付近に車を止める件、良い事だとはいいませんが、皆さん気を遣いつつ止めてらっしゃるようですし、私に
    >は許容範囲です。不便な環境で苦労されている様子が見て取れますから、杓子定規に止めろとは言えません。
    508さんの言うゲート付近の停車は、ゲートの外側の事を指しているかと思いますよ、
    「不便な環境で苦労されている様子」と言うのがゲート内で乗り降りで停車されている事を指されて
    いるのかと思い書かせてもらいました。

    ゲートの外の停車については、私も508さんと同意見です、

    >私も時々タクシーを使います。今は向かいのバス停で降りて、道路横断してます。
    >危険ですし、後学のために勧めの下車場所を教えて頂けませんか。
    と、言われましても、道路を横断されるのが危険と感じるのでしたら
    そこをUターンして高架下に止めて降りれば良いのではないでしょうか?
    後は、ご自分の判断で安全で且つ最短距離を選択してください、

    駐車場出入り口付近のタクシーもそうですし508さんが言うゲート付近の停車もそうですが、
    大目に見るとそれを見て真似する人が増えると段々そういう事が当たり前になってくるんだと
    思うんですよ、、
    そうなると、注意を促しても「みんな、してるじゃん!」って事になると思うんです、、

    だから、ルールやマナーってきちんと守ってもらいたいなと思っています。
    ちゃんとルール守って、他人に気遣って生活している人だっているんですよ、、
    犬を敷地内で歩かしている人もそうです、
    ちゃんとルール守ってペット飼ってる方もいます、、
    何度かわんちゃんを抱っこして歩いている人見ました、

    個人的な許容範囲がどうこうではなく後の事を考えて出来るだけルールやマナーを守ってもらたら嬉しいです。
    どうしてもって時は、管理人さんに相談すれば良いだけの事じゃないんですかね、、

    上でも書かせてもらいましたが、緊急で出かけなければならない時や出勤時にタクシーやゲート付近(外側)の
    停車やらで遅刻したり取り返しが付かないような事態になった時、その人達が責任を取れるのかなって思うんです、
    自分の物差しで「ちょっとの事」で片付けないで、もうちょっと考えてみては?と思うんです、

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ウエリス西宮甲東園
  12. 513 匿名

    えー!会う人みんな、気持ち良く挨拶してますけど?一部の人なのかな?挨拶できないの。

  13. 514 マンション住民さん

    時間帯によるんじゃないですか?
    夜は仕事でお疲れなのか無口な人多いですけど、朝昼は挨拶したら返してくれます。

    いつ会っても挨拶できない人はあまりいませんよね。
    チャーミングスクエアの裏に車とめてる人とか。

  14. 515 マンション住民さん

    マルハチの前の薬局ですが、店名通り11日開店だそうです。

  15. 516 S住人

    イレブン(^O^) 今日、オープンですね!D2、さらに影うすくなりそう…

  16. 517 マンション住民さん

    イレブン、早速行ってみましたが・・・・・・・・
     全く安くない。
     日用品、オープン価格とは思えないくらい、普通。
     食品に関しては、マルハチに完敗。
     オープン時くらい、がんばれよって感じでした。
     がっかり。

     会計時にもらったクーポンくらいかな。よかったのは。

  17. 518 匿名

    イレブンはそんながっかりな店やったんですね、どうせならダイコクドラッグとかがよかったです

  18. 519 マンション住民さん

    挨拶のことをについて・・・・・・。
    確かにこのマンションには、挨拶できない大人はいます。
    こちらが挨拶していても、聞こえてないのか聞こえないふりしているのか・・・・・。
    ご家族と一緒におられるときなのに、お子さんに対しても恥ずかしくないのかと
    思ってしまいます。

    救われるのは、マンション内で出会うお子さんのほとんどは、
    きちんと自分から挨拶できるということです。
    学校でもしっかりと指導されているんでしょう。

    それよりも、みなさん、上階やお隣のお子さんの走り回る音は
    いかがですか。うちは、隣も上も朝起きてから寝るまで
    家じゅうを走り回っています。気がめいります。
    知り合いもいませんので、みなさんどの程度聞こえているのか
    どなたか、おしえていただけませんか。

  19. 520 匿名

    うちは多分、隣や上階にお子さんをもっていらっしゃるかたがいないlので、とてもしずかです。たまにダイニングの椅子かなにかを動かす音が聞こえるくらいですね、足音も全くきこえないです。

  20. 521 マンション住民さん

    お隣なのか上の方なのか下の方(聞こえてくるのかな?)なのか・・・
    我が家も毎日走り回る音がしています。
    たぶん上の方だと思うのですが。
    ドスンとこける音もします。
    ひどい時は夜遅くまでしてます。

    ここはマンション。いくら防音対策がされていても
    音は響きますよね。

    どうしてもう少し周りの方への配慮ができないのかと
    不思議に思います。

    子供だから・・は通用しないですよね。
    どうしたらいいのか私も悩んでいます。

  21. 522 マンション住民さん

    519です。520さん、521さん、ご回答ありがとうございます。

    520さんがとてもうらやましいです。うちはほんとに運が悪いです。
    ドタドタっと音がするたび、
    「また、走ってるんかぁ・・・」と耳を澄まし、溜息をつく生活が習慣づいて
    しまっています。

    521さん、このまま泣き寝入りしかないんですかねぇ。ほんと、子どもだからとか
    通用しないってこと、分からないんですかね。家の中では走らせないとか、
    ピアノを弾くなら、サイレントで弾くとか、小さな音で弾くとか、時間を考えるとか、
    当たり前のことなんですけどね・・・・・・・

    この書き込みをお子様のいるご家庭の方(特に、うちと、521さんを悩ませている家庭)が
    見てくださり、もう一度再確認してくだされば、幸いですが。

  22. 523 住民さんA

    毎晩2時ごろ振動が響いています・・・・・。
    なんででしょう><

  23. 524 住民さんA

    シャトルバス利用者の方々
     週末の臨時総会には参加しましょうね。参加しないと理事長さんの思惑通り、シャトルバスが廃止されてしまいます・・・

  24. 525 住民さんA

    もういらないでしょう~

  25. 526 住民

    シャトルバスはやはりあった方が良いと思います。時間帯にもよると思いますが結構利用者はいると思います。もちろん少ない時もありますが…。あるとこのマンションの売りにはなりませんか?
    次の総会は仕事があり参加出来ないので残念です。参加をされた方はぜひ様子を教えて下さい。理事長ももう少し中立な人ならなとも思います。

  26. 527 住民さんB

    私もあった方がよいです。
    阪急バスの本数も増えてないのに、何故もういらないなのでしょうか~?

    反感をかうから、シャトルバスの廃止の話を直接しないで、予算をシャトルバスにまわせないようにして、間接的に廃止しようとしてる気がして、少し嫌な感じがしています。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    シエリア梅田豊崎
  28. 528 住民さんA

    バスが要る要らないって話じゃなくて、バスをやめないと修繕積立金が上がるよって話しだと思うんだけど。
    バスで100円ケチるのが嫌な人につきあって、修繕積立金が増額になるのはいやだな。

  29. 529 528

    >バスで100円ケチるのが嫌な人につきあって、修繕積立金が増額になるのはいやだな。
        ↓
    バスで100円ケチる人につきあって、修繕積立金が増額になるのはいやだな。

  30. 530 住民さんE

    金額の問題じゃないと思います。
    私は200円でも300円でもシャトルバスに乗りますけどね・・・
    便利で、快適で、早いので。

  31. 531 マンション住民さん


    シャトルバスがあるからこのマンションを購入した人も居るのではないですか?
    それを2年で廃止はちょっと待ってほしいですね。
    めったに利用しないですが、最終バスが出た後など便利だと思います。タクシーだと1500円くらいかかるし。
    運行時間や乗車金額を改善していけば利用者も収入も増えるのではないですか?
    理事の人も皆廃止の考えではないと思いますが、一度廃止するともう復活するのは容易なことではないし、
    続けるためにはどうすればいいかも考えてほしいです。

  32. 532 住民さんE

    シャトルバスたまに利用しますが、朝の通勤時間は、ほぼ満席でした。
    なくなると困る方、多数おられると思いますよ。

  33. 533 マンション住民さん

    それだけ乗っていても赤字になるんだから、廃止は極端にしても値上げや減便の検討は必要だと思う。

    例えば値上げするとして530さんが300円でも乗るって言ってますけど、阪急バスより高くても乗る人って言われる人ってそんなにいるの??

  34. 534 マンション住民さん

    朝と夜の便全て合わせても14便です。
    平均何人乗車すれば赤字が解消するか考えてください。

    当初の計画から赤字予算じゃなかったんですか?

    阪急バスの増便の可能性は低いですし、便数減らしても
    存続は必要と思います。

    阪急バスが走っている夜の時間帯って、全てシャトルバスと
    ダイヤが被ってるんですよね。1時間に2本しかない阪急バスの
    間にシャトルバスの時刻を設定するとか工夫はなかったんでしょうか?

  35. 535 マンション住民さん

    今年度になってシャトルバスの利用者が増えているのなら、チケット収入も増えて、赤字額は減少しているのではないでしょうか。

    総会の資料に暫定的でもよいので今年度の収支を添付せずに、半年間は完売していなかった時期を含む昨年度の資料が添付してあるのは、シャトルバスの赤字額を少しでも多く見せようとしているのかなと、勘ぐりたくなります。

    きちんと現状の収支を示してから、時間ごとの利用人数等も把握し、531のおっしゃるように、運行時間や乗車金額を改善するように話し合うのが、筋というものではないんですかね。

    修繕積立金の話をちらつかせ、予算をシャトルバスに回せないようにすることで、シャトルバスを廃止せざる得なくし、めんどくさいシャトルバス存続の議論を避ける、というのが理事長さんの思惑なのではないでしょうか?

    当日やむを得ず参加できないひとから集めた委任状を利用して、どこかの政治家や官僚のように、権力を振りかざすことだけは絶対にやめて欲しいものです。1年前の総会からシャトルバスを廃止したいと言っていた理事長さんなので、かなり不安ですが、、、

  36. 536 匿名

    阪急バスの始発の時間に乗る方が結構おられるのでシャトルバスの始発の時間をあと15分でも早くして夜23時以降の便を減らすかなくすかするほうが少しは赤字解消につながるように思います。確実に夜のその時間帯より朝の時間帯の方が利用者は多いと思います

  37. 537 匿名

    阪急バスの始発の時間に乗る方が結構おられるのでシャトルバスの始発の時間をあと15分でも早くして夜23時以降の便を減らすかなくすかするほうが少しは赤字解消につながるように思います。確実に夜のその時間帯より朝の時間帯の方が利用者は多いと思います

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 538 匿名

    道路をわたったところにある老人ホーム?のチャーミングと一緒にシャトルバスを運営出来ないんでしょうか?

  40. 539 マンション住民さん

    総会出席できませんでしたが・・・

    どなたに委任すれば、シャトルバス継続に一票入れられるのか
    わからずじまいでした。

    その場でいきなり廃止が決定、なんてことはないんでしょうけど。

  41. 540 匿名さん

    もともとチャーミングのシャトルバスだったものを、エスリードが利用させてもらっているのですが。

  42. 541 マンション住民さん

    ??
    チャーミングさんのバス(赤いクラシックカーみたいなバス)は今も走ってるのを見かけますが。

  43. 542 マンション住民さん

    シャトルバスのことは大事なことなので、利用されてる方・存続してほしい方は次回の総会必ず出席しましょうよ。

    朝は阪急バスの本数も多いので、夜メインの運行とかはいかがでしょうかね…
    今の理事長さんの言いたいことは分かりますが、やり方がちょっとと思います。極論でなんとかうまく持っていこうという感じが見えて。
    金額を200円に上げてもシャトルバスほんとに便利なので使いますけどね。

    頭から無くす話じゃなくて、何とか改善していけないかの話があってからにしてほしいと思います。

  44. 543 匿名

    みなさん、地震の被害はありませんでしたか?

  45. 544 住民

    地震の被害はありませんでした。揺れもなかったのでテレビを見ていて知ったぐらいです。

    皆さん流しにあるディスポーザーですが底のところがよく汚れますがスポンジで手で洗って綺麗になりますか?プロペラみたいなものが邪魔で上手く洗えません。どなたか上手い掃除の仕方をしりませんか?

  46. 545 マンション住民さん

    氷などを粉砕させるといいみたいです。
    「ディスポーザの手入れ」などで検索すると色々参考になるサイトがあります。

  47. 547 匿名さん

    ここは正規の掲示板じゃないですよ
    それ位分かるでしょう

  48. 548 マンション住民さん

    546さん
    臨時総会の話についてはあなたの方が見識不足。
    総会の場で議題を出す総会なんてマンションはよっぽど小さなマンションで全員参加の総会でない限りありえない。事前に案内されていない議題が突然総会の場で話し合われて勝手に決議されてしまう方が怖いと思いませんか。
    総会にどうやって議題をあげるかは規約に載っているのだから、議題を出したいなら理事になった方が出しやすいというのも分からない話ではない。
    中立的ではないと非難する話ではないと思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    リビオ豊中少路
  50. 549 住民さんA

    546さん

    >この場で意見は受け付けないと言うのならどのように声をあげたらいいか示してほしいです。


    だから理事になったらいいんじゃないですか?
    546さんみたいな方がすればうまくいくんじゃないですか~

  51. 550 住民さんE

    シャトルバスの存続アンケートが来ましたがやり方がひどいですね。

    廃止か存続か?また存続するなら1案から5案のどれがいいですか?
    と”現行どおり”という案がのがないこと自体問題と思います。
    いまあるものを勝手に”変更”することを前提にしたアンケートです。


    また前回の総会でもわざわざ修繕積立費の将来の問題(他マンションでは修繕積立費の見直しは当たり前)を出し、シャトルバスの廃止の方向にもっていきたいという狙いが露骨でした。

    そもそもシャトルバスが赤字なのは当然でそれだけのメリットがあると判断して購入しているはず。

    駐車場が黒字になるのも当たり前です。
    いろいろ合計して”現在管理費の収支もプラス”です。
    予想通り(それ以上)の利用で現在収支もプラスで、
    なぜ購入動機にもなったであろうシャトルバスを2年で廃止をする必要があるのでしょうか?

    出勤途中に小さな子供を保育園に預けるために乗車している人もいます。

    スポットシッターが昨年継続になりましたがこれももちろん赤字です
    でも全員一致で継続になったように、よりよいマンションにしたいという思いもあると思います。

    シャトルバスがあるという便利で魅力的なマンションを継続したいと思います

    最終的に値上げをするなら賛成しますが、今回のような方法は問題だと思います。

    蛇足かもわかりませんが、終了したらまわりのマンションにも笑われます。。。





  52. 551 匿名さん

    地震が起きたらここも液状化の被害が出るんですかね?

  53. 552 マンション住民さん

    >550さん

    >廃止か存続か?また存続するなら1案から5案のどれがいいですか?
    >と”現行どおり”という案がのがないこと自体問題と思います。

    否決されたら現行どおりになるんだから、アンケートに一緒に入れてある方が
    おかしいんじゃない?

    >最終的に値上げをするなら賛成しますが、今回のような方法は問題だと思います。

    値上げには賛成するのなら1案じゃん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸