契約済みさん
[更新日時] 2011-07-08 10:23:16
住民以外立ち入り禁止
[スレ作成日時]2007-05-26 13:09:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ西大津@住民版
-
981
匿名さん
976さん、ここはレイクフロントの掲示板ですけれど、こちらでよかったんですか?
レイクテラスさんはすぐお隣ですし、幼稚園などの距離に関しては変わらないと思いますが、送迎バスなどはもしかすると違うこともあるかもしれませんので、レイクテラスさんご希望でしたらそちらで確認された方が良いですよ。
こちらの掲示板が「ブランズ西大津」だけなので間違えてしまいますよね。
いずれにしろ、不安やわからない部分は、いろいろ質問されて納得の上で決められるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
マンション住民さん
さっき、すごい勢いで、廊下を自動車で乗りながら走っている男性がいた。折り畳める自転車なのに折り畳みもせず、自転車置場を無視して、禁止されているホビーコートにでもおくつもりか?とりあえず、理事会に報告するしかないかな。左右を確認せず部屋から廊下に出たら危ない。マンションの廊下で交通事故が起こりそうです。人、とくに子供にぶつかったらどう詫びるつもりなのか?30-40歳くらいの男性です。いい大人が情けない。きっちり、お金を払って自転車置場をかりるべきだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
入居済みさん
>>977 とても重要なことだと思います。
理事会の検討事項の一つに加えて頂けないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
マンション住民さん
啓蟄を過ぎ、見事に琵琶湖虫が発生しましたね。我が家は花粉対策で窓を開けていませんが、あけている方、今夜は注意でしょう。お気をつけ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
マンション住民さん
ですが、一方で良い話題も。
皇子山講演の初御代桜が咲き始めました。この辺りの桜では一番最初の開花ではないでしょうか。ちょっと足を運んでみてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
マンション住民さん
噴水復活ですね。
良かった良かった。
花火はありますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
マンション住民さん
もちろん!
東日本大震災被災地の一日も早い復興を願い、
花火を通して、びわ湖から「がんばろう!日本」の合言葉とともに/
ttp://www.biwako-visitors.jp/hanabi/
若干肌寒い日もありましたが、ずいぶん心地よい季節になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
マンション住民さん
>987さん
ありがとうございます。
今年は8/5ではないかと思って予定を組んでいました。
いま、慌てて調整を始めました。
花火。
これがブランズの一年の終わりであり、始まりでもありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
マンション住民さん
今日はエレベーターで驚きました。芳香剤が一つ入っていました。何かあったのでしょうか? その匂いで頭が痛くなりました。匂いは人に寄って好みがあるので、良かれと思って全くダメと言うことがあります。ちょっと勘弁してほしいのでありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
住民さんA
私はむしろ助かったどころか、暖かくなるに従い、エレベーターの異臭がきつくなってきますので、
これはいい、と思ったものです。
配慮いただいた方には感謝しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
991
マンション住民さん
エレベータの匂いが出るのは分かりますが、それを他の匂いで消そうとするとき、その匂いがダメな人もいると思うのです。消臭タイプならばそういうことはないと思うのです。善意からされていることはわかるのですが、あの匂いには参りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
住民さんA
>>991 そうすると問題の解決は、エレベータ消臭となりそうですね。
こと初夏からの初秋にかけてのブランズのエレベータ(特有)の匂いは、来客者にもかなり不評で、かくいう私もひどいときは吐き気をもよおすほどです。芳香剤を置かれた方も同様と察しています。
上記、ぜひ、理事会でご検討いただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
マンション住民さん
掲示板にある、あのゲートを停めての駐車は酷いですね。
告訴レベルじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
住民さんA
使用者も特定できるでしょうし、使用禁止とかにすべきと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
マンション住民さん
掲示板を見ていただくと良いと思います。ネットの掲示板に書くと、手口をまねられても何なので。
しかし、酷い。確かに使用停止はありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
入居済みさん
リモコンをなくしてその場しのぎだったとか。それならわかるが、でなければ車上荒らしを連想してしまう。
そのようなエクスキューズを与えないよう、紛失時の対応を理事会で検討してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
住民さんE
掲示板にある、あのゲートを停めての駐車ですが、私も含めてそのような方法があることを知らない人間ですが、その方は少なくともゲートを止める方法を知っているわけですよね?おかしくないですか?ただ私が知らないだけで、マンションの取扱い書に載っているんですかね?不思議です?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
マンション住民さん
エントランスのオートロックにしても、緊急時や引っ越しのときの為に電源を切ることは出来る筈です。同じように、駐車場のものも電源を切ることができるのでしょう。しかし、そんなことは通常取扱説明書に書くことはないはずです。
で、それを知っていると言うことは、マンション管理業務に詳しい、引っ越し業者、または悪意を持って調べる人ぐらいになると思う訳です。いずれにしても、私は訴えるレベルだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
入居済みさん
先のケースは、おそらく楽して客人を招くという安直な判断に基づくのだろうと
察していますが、これが続くと、色々と望ましくないことは明らかですね。
なぜそうしてしまったのかを確認し、その原因を対処する(例えば、リモコン紛失
への対応のマニュアル化)とともに、防犯上避けるべき行動には何らかのペナルティ
を科すなど(不注意ではなく、意図的な行為に対して)の工夫は必要だと思います。
それにしても、台風一過。
やや肌寒くも、済んだ空気に、湖面も、夜景も生える初夏の夜でございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件