インテリア相談会もすぐですね。いろいろ話し合いましょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 14:15:17
インテリア相談会もすぐですね。いろいろ話し合いましょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 14:15:17
行ってきました。賑わっていましたよ。
テーブルごとに担当コーディネーターの方が付いて、各オプションごとに別の担当の方が説明に来られるという流れでした。
最後に見積額を出していただけますが、無理やり売りつけられるようなことはなく、色々金額だけ出してもらいました。
造作家具はやはり安くはなかったですが、洗濯機上の棚や本棚はお願いすることになりそうです。
皆さんビルトイン食洗機はどうされますか?
感想ありがとうございます!
洗濯機上の棚あると便利ですよね♪
モデルルームで見たときはそんなに収納力があるように思わなかったのですが。。。
通販などで売っている物では代用できないでしょうか?
うちは食洗機つけようと思ってます!
見栄えの問題だと思いますよ。通販のほうが意外に使い勝手よさそうだったりするものがありますしね・・・ところでみなさんインテリア相談会の冊子にはなかったのですが、フロアーコーティングなどはどうお考えですか?
造作家具は地震対策の一環ともいえますよね。
わが家は洗濯機上の吊り戸棚や窓際の机を考えます。
私も床やみずまわりのコーティングを悩んでいます、窓ガラスのコーティングは頼むつもりです。
インテリアオプション会行ってきました。
カーテンレールは付いていると私は聞きました。
ですから、寝室などのカーテンをシェードタイプにするなら、
備え付けのレールは予め持ち帰りますともおっしゃっていました。
時間をかけて色々なお話をお伺いしました。
とても親切なご対応でしたが、全体的に
やはり割高感は否めないといった感想です。
あくまでも私個人の印象です。
色々比較検討して、理想に近付けたいとおもいます!
行かれた方は、皆さん価格的にはどのような印象を持たれましたか?
皆さん、放射性物質の心配などはされてないでしょうか?
風評もあるかと思いますが、実際自動車メーカーなども
部品工場などの場所によっては、放射線検査の検討が
求められているなどの記事を目にしましたので。。
原発は予断を許さないのは事実…
でも、これからは季節的に南風になるから7ヶ月位は放射能の影響がないと思ってます。
仮設住宅の建設があるから竣工は遅れるでしょうね。
個別になりますがトイレがタンクレス標準なんで停電の際にはどうするか心配です。
どんなリスクがあるからは野村さんから明示してほしいです。
確かにそろそろ引き渡しの時期に影響があるのか、
今後考えられるリスクにどのようなことがあるのか、
明示して頂きたいですね。
時期がずれることはもちろん気になりますが、
個人的には今でも都内で確認されている放射性物質が
建築中の建物に影響があるのか、無いのかです。
個人的にも色々調べてはみていますが、結局のところ
素人ですから結論に至らずモヤモヤしています。
工事の状況は3月までの更新ですね。一ヶ月に一回の更新なのだろうとのんびり構えてます。
わが家は気に入っている雑貨屋の優待券が会員サイトにあったので使ってみようと思っているところです。
地震後の混乱によるものなのか、最初からこんなものなのか、あんまり使えるサイトではないですね。
それでは野村さんからそろそろ連絡がくるんですね!
インテリアオプションの案内きました!
我が家は食器棚を検討してるのですが皆さんはどうしますか?
食器棚は今回が申し込み締切のようですし。
他で頼んだ方が安いのでしょうか?
59です。
住宅エコポイントの公式サイトをみたら、工事の対象期間が短縮とのことでした。少し安心ですね。
でも自動車のように予算枠いっぱいになればいきなり打ち切りもあるのでしょうね。さて、どうなることやら。
住宅エコポイント公式サイトに打ちきりを避ける狙いもあり、着工期間の時期を前倒しする記載もありますね。
これで打ちきりになってたら仕方ないでしょう。
車に比べ住宅は簡単に買えないので大丈夫と思ってます。
昨日の日経夕刊の「注目株を斬る」で野村さんが載ってます。
「震災でマンションの完成が遅れ、前期実績よりも3割程度引渡し戸数が減ると見込むが…(以下略)」
野村さんからの連絡きた方はいらっしゃいますか?