東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド鷺宮コートテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 鷺宮
  7. 下井草駅
  8. 【契約者専用】プラウド鷺宮コートテラス
匿名 [更新日時] 2012-05-14 18:00:30

インテリア相談会もすぐですね。いろいろ話し合いましょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 14:15:17

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド鷺宮コートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名

    野村不動産にはしっかり責任を取って頂きたい。

    再確認の日に、まず全員を集めて、今回のことについての今後の対応とどう責任をとるのか説明して頂きたい。
    またみなさんと意見を共有し、意見を述べたい。

    私としては、1から作り直すか、もしくは違約金なしのキャンセルを募って頂きたい。
    基礎や構造にも信頼がまったくもてない。

    そのように感じさせた野村不動産の責任は重い。あの建物に対して、あれだけ高額の金額を払う気にまったくなりません。

    ほんとうにひどすぎる。

  2. 182 契約済みさん

    140です。

    入居後、住民同士のトラブルや個人を特定した誹謗中傷の場に
    なることも望みませんでしたが、今回のような情報交換の場として掲示板存続の
    希望が出てしまったことも大変残念です。

    あくまでも匿名性の掲示板ですし、契約者以外も閲覧投稿ができます。
    部外者が無用に不満、不安をあおる投稿をしてくる恐れがあること、
    また「現状では」少なからずトラブルを抱えた物件であることが
    外部に伝わることは、資産価値維持の観点からも好ましくありません。
    こういった匿名性掲示板の欠点に十分に配慮しながら情報交換を続けましょう。

  3. 183 匿名

    181番さん

    私もまったく同感です。
    野村から本来ならハウスウォーミングのように電話あるいは文書で早急に陳謝し、住居者が納得できる話合いの場を
    設けるべきだと思うのですが、なんとも言ってきません。
    このままタイムリミットで入居させてしまうという方針だと思います。責任回避です。!

    15日 行った人達だけでも一緒に説明責任を問う時間つくりませんか?
    もう夢も希望もなくなってしまい、引っ越しの準備もなかなかすすます、滅入ってしまいます。

    このままの状態で皆様引っ越しされるのですか。

  4. 184 匿名

    140番さん

    掲示板を作成していただき感謝しています。

    気持ちはよく解ります。

    でももうこれだけ皆さんが野村への信頼を欠いてしまった建物は資産価値低くなって
    いると思う。だからこそ責任をとって、信頼のある建物を提供してほしい。

    この状況を逆に野村がどう捉えるかだと思う。
    今後の野村の業績に響くのでは。

    あのCMに偽りありだと思う。

  5. 185 匿名さん

    皆さんのご意見を拝見しているなかで、やはり15日に今回の
    一連の不満を噴出させることへの説明責任は野村不動産さんに
    あると考えます。

    こちらを御覧になっている野村不動産のご担当者の皆様、
    ご返答の形式までは問いませんので、15日再訪問する我々へ
    どのように対応して頂けるのか、ご意見をお聞かせください。

    皆様、このように問いかけて15日までに何のご連絡もなければ
    当日個別に回答を求めませんか??

    そして後日、勿論野村不動産のご担当者のお名前など個人が
    判断される内容には配慮しながら、得られた回答について
    情報交換を行い、出来る範囲での対応策を検討しませんか??

  6. 186 匿名

    皆様
    マンション購入時のセミナーの資料(抜粋)です。
    宜しかったらご一読ください。

    マンション問題が社会的にあきらかになり、これまで管理組合の是正要求に耳を向けなかった分譲会社もようやく重い腰を上げて、建物・設備等の是正を組合要求通り是正した事例が多数生まれました。

     従いまして、新築マンションを購入された方々は、直ちに管理組合の設立総会を開き理事会を中心にして、分譲会社に対して、建物と設備の不具合・瑕疵の補修等を請求して是正させることが大変重要であります。

     更に、分譲会社や管理会社が一方的に決めた一般会計の見直しを直ちに行い、無駄な経費の削減を断行して足りない修繕積立金に振り替えることが必要です。

     以上の問題提起を真摯に受け止めて、問題の改善、是正に立ち向かっている管理組合が多数誕生し、マンションネットとして支援をすすめているところです

  7. 187 入居予定さん

    指摘ヶ所がどのような方法で是正されているか要チェックですよ!
    不動産会社や建設会社の姿勢にもよるとは思いますが、
    部分的に見えないように"補修"する場合もあれば、
    "やり直し"って方法もあります。
    いずれにしても気分のいい話ではありませんが。。。

  8. 188 匿名さん

    全世帯の総意みたいな書き方をされてますが、本当にそうなんでしょうか?あおるのはやめていただきたいとおもいます。

  9. 189 匿名さん

    >188さん
    恐れ入ります。全世帯の総意ではないと思います。
    どなたもそのような事はおっしゃっていないと思います。
    差し支えなければですが、188さんは内覧会で特に気になる箇所はございませんか?
    私はこちらを見ていて総意ではなくとも、このマンションの出来映えに不満のある方が少数ではないんだと感じています。

  10. 190 引越前さん

    野村不動産の人に、このブログの内容について、どう陳謝し、対応するつもりか確認しました。
    皆さんと説明会を開いて説明した方が良いと提案しましたが、
    そのつもりは無いとの回答でした。

    個々への対応のようです。
    でも我々の共有財産でもある共用部の不備に関しては、全員に修復箇所・修復方法等、説明して、安心して住めるよう説明する責任があると思うのですが、考えていないとうい反応でした。

  11. 191 匿名さん

    190さん
    ご確認ありがとうございます。

    野村不動産のプラウドはどこにいってしまったんでしょうか?
    個々への対応と一辺倒なことを言われるなら、疑問のある皆さんは各々声高に
    改善を求めるしかないんでしょうか?

    共有部分含め、私は納得いくまで改善を求めます。

    同じように思われている皆さんも頑張りましょう!

  12. 192 匿名さん

    私も野村に確認の電話をしました。説明会を開催すべきではないかと質問したところ、個別に対応させていただきたい旨の返答でしたが、共用部分に関して気がついた点を指摘すると、担当の方は、本当に申し訳ないと謝っておられましたし、指摘された事項については早急に対応するという趣旨のことをおっしゃっていました。
    このような事態に至ったことは本当に残念ですし、野村の監理責任は大きいと思いますが、今後、野村が誠実に対処し、気持よく入居できることを切実に期待します。

  13. 193 匿名

    192さんと同意見です。
    野村に電話をしたところ、うちも192さんとほぼ同じような話をされました。電話をするまでは、野村が今回のことをなんとも思っていないのではと悶々としていましたが、直接野村の方から心配かけて申し訳ないという謝罪や問題意識を持っていることをお聞きして、少しは気持ちが落ち着きました。
    今後の野村不動産の誠実な対応を改めて強く要望します。

  14. 194 匿名

    ある程度の数の契約者の総意として野村に異議・申し立てをすべきだと思います。
    個々にクレームを言っても大きな組織の会社は動きませんし動けません。
    皆さん組織となって具体的な行動の方法を考えましょう。
    絶対に許せない事態だと思っています。

  15. 195 匿名

    直せるところは対応してもらう必要がありますが、大きな問題にしてほしくない方もいると思います。少なくともうちはそのひとりです。我が家には十分なクオリティでした。騒ぎたいかたがいらっしゃるようですが、トラブルを大きくしてほしくない居住者もいることと、騒ぎ立てることにデメリットがあることも念頭に置かれた上で行動していただきたいと思います。
       

  16. 196 引越前さん

    195さん

    騒ぎ立てるなとのことですが、お宅が十分なクオリティが確保されているからではありませんか。
    満足できない居室の方々が多くいることも考慮されてこそ、共同生活・管理組合が成り立つのでは。?

    また、このブログで、野村に電話した人もいるようですが、本来なら野村の担当者から、陳謝があって当然だと思いませんか。
    我々から電話した人達のみ丁寧?な陳謝も本当の誠意ある対応とは思いません。
    すくなくともあちらからたった36件、電話で陳謝するのが、購入者への礼儀だと思いますがいかがですか?

  17. 197 引越前さん

    複層ガラスの網戸の上下部に取り付けられているゴム なに?

    インテリアのグレード落ちませんか?

  18. 198 入居予定さん

    初めて投稿させて頂きます。

    先日の内覧会では、専有部分のみをチェックしただけで、共有部分は一切チェックしませんでした。
    どなたかもおっしゃってましたが、そもそもチェック対象だとは思っておりませんでした。

    か、帰宅後、この掲示板で専有部分のみならず共有部分に関しても複数の方が複数の箇所について
    指摘されている事を知りました。
    明日の再内覧会では、共有部分についてもチェックしたいと考えております。

    つきましては、共有部分について不具合と思われた箇所を具体的に教えて頂けないでしょうか?
    教えて頂きましたら、我が家でも重点的に見てきたいと思っております。
    お手数とは思いますが、よろしくお願い致します。

    みなさま、今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

  19. 199 本当の入居予定者

    この掲示板は、誰でも書き込めます
    入居前から資産価値を下げるようなことを
    一般公開するのはこの掲示板ではよくあるようです
    購入者ではない人間が煽っているのでしょう
    (落選者の腹いせかもしれませんね)
    入居予定の皆さん
    入居後回覧板で意見交換しましょう
    あらしの皆さん
    せいぜい騒いでください


  20. 200 入居予定さん

    確かに誰でも書き込みができる掲示板ですが,内覧会,確認会については,実際,入居予定の者しか知りえない情報ですよね。便乗して,書き込むこともあるとは思いますが,そのあたりはみなさん承知の上で,この掲示板を利用していらしゃると思いますよ。。

  21. 201 匿名さん

    ここの掲示板は荒らされている印象はありません。
    どちらかというと事実が書かれていると思います。

    昨日の内覧会行かれた方で、事前に指摘箇所があった方はまた腹立たしい思いをされたのではないでしょうか?

    資産価値が下がらないように、入居前までにきちんと野村不動産のプラウドの名に恥じない物件にしてくださいね。野村不動産の皆様。新日本建設の皆様。

  22. 202 匿名

    資産価値がどうのと言う点についてですが、この掲示板は半永久的に残りますのでこんな事態が公になった時点で野村にしっかりとした修繕をして貰うしか資産価値維持の方法は無いです。

  23. 203 引越前さん

    皆さん

    共用部も色々あったようなので、確認会で、初めて共有部見てきました。

    駐輪場のドアはOKでした。エントランス左のタイル張りのめじが全然揃っていないので、指摘しましたが、
    修復はしないそうです。また、南面の側溝が古くって汚く随分欠けているので、指摘しましたが、近隣に騒音がうるさいという人がいて出来なかったととのこと。

    でも杭工事とか建築工事の方がもっとうるさいのに出来て南面の側溝だけクレームで出来なかったという野村の説明疑問が残りました。その他15箇所ほど指摘して修復依頼してきました。

    本来なら皆さんと一緒に巡回したかったのですが、確認会ではそうゆう雰囲気もなく、個人として
    やるべきことをしてきました。
    22日再度確認してきます。

  24. 204 匿名

    再内覧会に行ってきました。

    15日の内覧会で指摘した点がどの程度改善されているか
    不安な気持で行きましたが、許容範囲のレベルまでは
    改善されていてほっとしました。
    こちら側が指摘をすれば施工業者側も対応は
    してくれるようです。
    ただ、施工業者も野村も自ら改善する気はないようなので、
    今回は共有部分も含めてさらに指摘を追加し、改善を
    お願いしてきました。

    当初なぜ野村があのレベルの仕上がりで内覧会を
    開催したのか、また共有部分の確認方法が未だ明確でない
    といった疑問は残りますが、
    入居に向けて前向きに考えられるように
    なって良かったと思います。

  25. 205 匿名

    本当に資産価値を皆さんで下げているんですね。売る可能性が全くない方には問題ないけど。この掲示板いつまで残るんでしょうか。。。

  26. 206 匿名さん

    資産価値を下げたのは野村不動産に新日本建設ですよね?
    皆さんではないです。

    当初のクオリティの低さがあったからこそ、不安になり情報交換しているわけですよね?
    しっかりと入居までに全てが改善され、我々の希望に満ちた声が書き込まれるようになれば、本来あるべき姿に戻り、野村不動産の物件にふさわしい資産価値になるのでは?

  27. 207 入居前さん

    みなさんこんにちは。再内覧お疲れ様でした。

    わが家は一定の進歩が見られたものの、ようやく通常の内覧会の状態という感じでしょうか。ですが、どなたかも書かれていましたが、少し気持ちが上向きましたよ。

    マンションは上層階ほど、押してしまったスケジュールの影響を受けやすいらしく、特に最後の最後になるクロスはりなどが雑になる傾向があるようです。(こちらへの書き込みが上層階の方からだと言いたいのではありませんのであしからず。ここはそういった傾向が顕著なタワーマンションでもありませんし。)元々の期待度も違うでしょうし、仕上がりもむらがあるとなれば、住民の総意を形成するのも難しいのかなと思いますが、私は住みよいマンションになるよう、努力するつもりでいますよ。

    余談ですが、管理費に関する書き込みがありましたが、いまのところはそれ相応の仕事、サービスをしていただくことを期待するのみですね。購入にあたって事前に知らされており、わが家にとって妥協したポイントです。ついでにわが家はエントランスのアートもいらないなぁと思っていました(笑)

    長々と失礼しました。気持ち良く過ごせるよう、入居前も後も努力が必要ですね。

  28. 208 匿名さん

    管理会社の利益確保のため管理費は最初はどこでも高め設定ですから、入居してサービスの質に見合っているかどうかを見極めていけばいいと思います。これまでのマンション住まいの経験からすると、金額の割にサービス内容が悪く見直す部分は確実に出てくると思いますが。
    それと、ここに出来の悪さを書いたところで資産価値は下がりませんが、出来の悪さに目をつぶって野村にきちんと対応をさせないままだと、確実に資産価値は下がるでしょうね。

  29. 209 他のプラウド

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  30. 210 匿名

    1ヶ月前倒したのは有り難かった。でも今のバタバタからは野村がコンセンサスをとらずエゴで動いたのかな。でなければ、あんな質で内覧会を行ってしまえるとは考え難く感じます。引き渡しの際には、プラウドのブランドイメージに相応しくなるように、残りの期間で仕上げて頂くことを心から楽しみにしていますね。

  31. 211 匿名

    明日は再々内覧ですね。あいにく雨の予報で、室内が薄暗いことが予想されますが、きちんとチェックしてきたいと思います。

    さて、話しは変わりますが、マンションの防災倉庫について質問された方はいらっしゃいますか?入居後、内容の把握や必要であれば補強、補充をしていきたいです。

  32. 212 匿名

    共用部分の改修を行った箇所は全世帯に連絡されないのでしょうか?材質変更(でしたっけ?)をした部分は仕様変更として紙にして連絡頂いているのに、指摘箇所について連絡が来ないとしたら違和感があります。

  33. 213 匿名

    違和感ないでしょ…

  34. 214 匿名さん

    再再内覧会終わりましたね。入居時に確認する事項が数か所残りましたが、概ね満足できるレベルに改善されていました。最初から丁寧に工事してくれていれば良かったのにとは思いますが、これでようやく楽しい気分で入居できそうです。
    共用部については、まだ補修が完了していない個所もあったので、引き続きチェックしていく必要がありそうです。入居後は管理組合を通じて、居住者の意見をきちんと伝えていけば、野村もきちんと対応してくれるのではないかと思います。
    大手のマンションの中でもとりわけブランドイメージの高いプラウドを購入するということで、私自身、安心しきってしまい、どこか他人任せのような気持ちでいましたが、今回の件を通じて、自分の財産は自分の責任で管理しなければならないという当たり前のことに気付かされました。
    皆さんと協力して、良いコミュニティを築いていければと思いますので、よろしくお願いします。

  35. 215 名無さん

    皆さん お早うございます。

    確認してほしいのですが、台所の換気扇 弱だと全然吸い込みしませんでした。

    中でちょっと。実際は強でないと吸い込まないです。

    皆さんのところも確認してください。よろしくお願いします。

  36. 216 匿名さん

    >215
    吸い込まない。ってどのように確認されたのですか?

  37. 217 匿名さん

    215ではないですが、ティッシュペーパーを一枚換気扇の下にかざして風の流れ、強弱をチェックしました。

  38. 218 匿名さん

    >217さん
    ありがとうございます。私は換気扇の確認はしていませんでした。ちょっと気になり始めました。。。

  39. 219 匿名

    宅配ボックスの説明より、お風呂の掃除とか換気扇の件とか説明ほしかったですね。

  40. 220 匿名

    明日はいよいよ引渡しですね。今となっては楽しみです。

  41. 221 匿名

    今日お引越しの方もいらっしゃるのでしょうか?私も楽しみです。よろしくお願いします。

  42. 222 匿名さん

    明日引越します。同じ日程の方いらっしゃいますか?

  43. 223 匿名

    住始めている方は少ないようですが、お引越しは大分進んでますよ。

  44. 224 匿名さん

    今日現在で、20軒くらい引っ越しが終わっているようです。
    私のところはまだですが、楽しみです。

  45. 225 入居済みさん

    引越し終了しました!
    皆様よろしくお願いいたします。

  46. 226 名無さん

    引っ越ししました。
    まだダンボールに囲まれていますが、ほっとしました。
    皆さん これからもよろしくお願いします。

    ちょっとお聞きしたいのですが、ここの水道水 手あれませんか?
    最初 荷造りのガムテープが原因かと思っていましたが、どうもお水を使うと手がカサカサになってしまいます。
    同じような症状出ている方はいませんか?私だけでしょうか?
    投稿お願いいたします。

  47. 227 匿名

    226さん
    私は今のところトラブルはありません。
    敏感な方だとこれまでお住まいだった地域の水質との違いで何か感じるのかも?

  48. 228 入居済みさん

    私も手ががさがさになってしまいました。寒くなってきたせいもあるかな~
    なんて(^-^ゞ

  49. 229 匿名

    引っ越し当初は掃除などで頻繁に手を洗ったり、洗剤で手荒れがきになりましたが、いまはなんともありませんよ。飲んだり、お風呂にためたときも味、臭いはきになりません。季節的なものかなと思います。

  50. 230 入居済みさん

    上の階の足音がかなり聞こえるのが気になって仕方ないです。
    スリッパを履いてないのか、かかとから落ちる足音が
    トントントントンと、テレビをつけていても聞こえてきて、
    どこにいるのかすら把握できるほどです。
    1、2階の方、上階の足音はどの程度聞こえますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸