- 掲示板
なかったので、作りました。
はずせないでしょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45
なかったので、作りました。
はずせないでしょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45
>>18212 さん
分かります。真冬に毎日就寝前まで窓を開け寒晒して念の為に持参したアロマオイルをマスクに垂らして寝ました。目鼻喉が痛くなり呼吸が苦しくなったところもありました。カーペットの塵埃を吸いきれていないと考えレセプションに内緒で清掃係に部分的な清掃を頼みました。空調ダクトや吹出口に付着する埃を拭き取りオスバンやハイターの希釈液を壁床に噴霧して除菌するだけでも空気中の雑菌が減り重苦しさ(肺に悪い)は軽減するのてすが。蓼科ではありません。
一般的に男性は女性より悪臭や不潔環境に強いです。高齢になると嗅覚など衰えます。住まいが埃だらけ害虫の糞があっても気にせず健康な人もいます。が、
もし「女子会」みたいな宣伝をうって女性客を見込むなら空調のダクト清掃、カーペットの除菌を徹底、防音防カビフローリング、防臭クロス、禁煙&ペット可&ワーケーション対応のWemenグレードぐらいは…とそんな叶わぬ希望は封印し女性はリゾートの本場の南国やハイソのヨーロッパへ行くのです。
最近、ある若い市長の奮闘を視聴しました。高齢議員の意味不明な質疑に何回も同じ事を根気強く回答する様はまるで介護。若い市長の瑞々しい試みは変化を憎む高齢マインドに潰される。この期に及んで箱物投資をしたがりその巨大な使い古し廃屋を「子供らがなんとかするっペ」と子や孫に押付ける気満々。真摯な苦言を脅しで封殺する。
あーこれが日本中で起きているのかと感じました。
でも、今日、今どきのホテルを見つけましたー!若手ヨーロッパ人デザイナーによるデザイン。風通しが良く爽やかでもほどほどの重厚感があり神社みたいな清々しいエネルギーがあり、新時代のホテルを心地よく感じました。なのでサンクチュアリ以上がベターです。