- 掲示板
なかったので、作りました。
はずせないでしょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45
なかったので、作りました。
はずせないでしょう。
[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45
>>11451 フドウさん & シンさん & RTファンさん
うーん、どうなんでしょう。私は誰にもオーナーカード(会員証)を預けたことはないですし、実際にそのような使い方が可能という話も聞いたことはありません。ただ少なくとも契約書や利用規程を見ても、オーナーカードの提示には触れていても、オーナー本人以外の使用可否に関しては何も書いてないですね。
ですからフドウさんの仰る通り、オーナー責任で家族や友人などのゲストに所持させても、規則違反ではないのかも知れません。だからといって、現行のオーナーサービスをオーナー同等に享受できるか否かは分かりません。少なくとも各種サービス案内を読みかぎりは、原則としては対象外となるんでしょうね。
オーナー対応者という言葉が最近は使われるようになりましたが、この対応者とはベイコート倶楽部のメンバー(メンバー登録者)を指すんだそうです。通常の案内にはせいぜい「配偶者を含むオーナー対応者」ぐらいにしか書いていない場合が多いんですが、鳥羽別邸の下記リンクには珍しく明記されています。
ということで、ゲストがオーナーカードを所持する場合でも、オーナー夫妻とメンバー登録者以外は対象外と言われる可能性はありますよね。むろん規程外で施設独自サービスというケースもありますから、ダメ元で試してみてもいいでしょうけど、本人同行じゃない場でダメ出しされるとゲストが気の毒かなぁと (^^;
https://rt-clubnet.jp/hotels/cms/contents.php?url=xiv.toba&group=xiv&a...