リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-30 01:28:45

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 12894 Laguna ベン

    >>12893 マンション比較中さん

    はじめまして、ようこそエクシブ掲示板へ!

    こんなご時世で掲示板も閑散としてますね (^^; 私は平日利用が主ですし、ドギー利用の経験もありませんが、もともと軽井沢オーナーでハーヴェスト会員でもありますので、知り得るあたりを少しだけ。

    エクシブは1年前から、ハーヴェストは2ヶ月前からの予約で、しかもグレード制とホーム制という違いがあって、そのへんも利用の仕方による相性はありますが、どちらにせよ休前日の予約は大変なようです。

    中でも軽井沢パセオ&ムセオは小規模施設で、人気が集まる季節は特に競争率も高く、ましてドギーだと尚更ですが、その点はハーヴェストのドギーも事情は同じですから、どちらも予約は取りづらいですね。

    ただしエクシブの場合、13泊タイプの場合は年間に13日の占有日があって、そのうち毎年3日前後の休前日(26泊タイプなら倍)が割り当てられますので、その日だけは必ず利用が確約されることになります。

    それとエクシブの方が融通性が高いため、利用率や食事利用頻度が高いオーナーは、一般ゲストより優遇してもらいやすいという面もあります。ハーヴェストは公正公平を旨として融通が効かないんですけど (^^;

    なお、円滑な会話の継続性を確保するため、このエクシブ板では皆さん、独自の固有ハンドル名を名乗り合っています。掲示板に用意された匿名ハンドルでは、ご投稿者の見分けが付かず混乱する恐れがありますので、どんなお名前でも結構ですから、自前のハンドル名でご投稿下さいますよう是非ご協力下さいませ。

  2. 12895 Laguna ベン

    12891 RFさん

    たくさんのお写真を拝見していると、私も一緒に有馬へ行ってきた気になりましたよ。R Fさんより有馬が遠い私にとって、決して気軽に行ける施設ではありませんが、是非また久しぶりに行きたくなってしまいました。今回のレポートと写真を参考にさせて頂きますね。貴重なご体験記、ありがとうございました!

    それにしても、有馬の近くにお住まいの白浜Aさんが羨ましいですね。我が家からだと軽井沢が至近で1時間少々です。次が東京ベイコートで道が空いてれば1時間半、でも混めば2時間で箱根&湯河原や山中湖と同等になります。 R Fさんのところからだと、やっぱり琵琶湖ですか?それともラグーナですか?

  3. 12896 RF

    >>12895 Laguna ベンさん


    こんばんは いつもありがとうございます(^-^)/
    今、読み直すと誤字だらけですねえ(^o^;)
    大変お恥ずかしい限りです。あとで訂正できるとありがたいのですが。

    小生、自宅からは琵琶湖がダントツで近く40分かからないぐらいです。ラグーナも近いですが、ひるがのが
    近く1時間ちょっとぐらいで行けます。芦屋ベイコートもそうでしたが有馬離宮も高速から非常に近く、便利に感じます(^-^)

  4. 12897 迷っております

    はじめまして。突然の質問失礼致します。
    現在、東京ベイコートのベイスイートとエクシブのスーパースイートの購入で迷っております。
    現在両親がラージの部屋を所有しているのですが、部屋のグレードアップと、週末の予約を取り易くしたいというのが希望です。
    全部レッドのベイコートと、予約できる部屋の幅が広がるスーパースイートではどちらがおススメでしょうか?
    一概には言えないとは承知しておりますが、ベテランの皆様のご意見をお聞かせ頂ければと考えております。宜しくお願い致します。

  5. 12898 RF

    >>12897 迷っておりますさん

    なかなか難しいところですね。オールレッドで計画的に予約が取りやすいベイコートですがゴールドが無いこととスーパースイートやサンクチュアリなどが泊まれなくて悔しい思いをしなければならない可能性があります。
    エクシブスーパースイートならどんな部屋でも泊まれますが、レッドが年に2~4個しかなく、週末に計画的に予約しようとすると少し足りないかもしれません。
    今お持ちのラージと併せてサンクスフェスティバルをうまく使えると良いかもしれません。
    グレードはスイートまでで十分で数多く週末に計画的に泊まりたいならベイコートで良いと思いますが、個人的には絶対的にエクシブのスーパースイートの方が満足できると思いますよ(^-^)

  6. 12899 迷っております

    >>12898 RF様

    早速のご意見ありがとうございます。
    親が所有しているラージですが、他の兄弟も使用する事もありレッド・ゴールドを気兼ねなく使う事が出来ないのが現状なんです。
    スーパースイート素晴らしいんですよね、、、お知り合いの方に頼んで数回泊めて頂いたんですが、あの時の思い出が忘れられなくて背伸びして欲しくなっちゃっております(;^_^A
    価格の差は大きいですが、長い目で見て満足できる方を選びたいと思いますm(__)m

  7. 12900 TB新参者

    >>12897 迷っておりますさん

    初めまして。昨年東京ベイコートLSを購入しましたTB新参者と申します。
    私も昨年、迷っておりますさんと同じ様な迷いをこちらで相談させていただきました。皆様より温かい励ましと、とても参考になるアドバイスを頂きまして感謝しております。
    最終的には2つの選択肢に絞られました。スーパースィートに泊まりたいのか?あるいは土曜祝前日使用を重視するのか?結局当方は土曜祝前日使用を優先した為TBLSを選択する事にしました。私ごとで恐縮ですが、少しでもご参考になればと思い投稿させていただきました。
    購入を迷っているうちも含めてエクシブライフを楽しんで?という皆様のアドバイスも、今思えば本当にその通りだと。迷っておりますさんはもうエクシブライフの大先輩でいらっしゃるでしょうが、どうぞ素敵な選択になります様に!!

  8. 12901 迷っております

    >>12900 TB新参者様

    貴重なご意見ありがとうございます。
    全く同じ悩みを乗り越えた先輩のご意見、最高のアドバイスです!
    TB新参者様のように東京ベイコートのLSを購入出来れば悩みは解決ですね。
    (真似は出来ませんが)
    車も家も悩んでる時が一番楽しいですからね。
    ラージの予約画面からはスイート、スーパースイート、SV等のカレンダーが拝見出来ませんので諸先輩方からのご意見本当にありがたいです。
    ありがとうございます。

  9. 12902 RF

    >>12901 迷っておりますさん
    東京ベイコートLSであれば最強ですね(^o^)
    スーパースイートにも泊まれてオールレッドですからね。

  10. 12903 Laguna ベン

    >>12897 迷っておりますさん

    はじめまして、ようこそエクシブ掲示板へ!

    既に R FさんとTB新参者さんが全て言い尽くされておられますね。加えて家族構成・利用時期や曜日・居住地域などが分かれば、更に詳細のアドバイスが可能ですが、要は現時点で優先すべきは休前日利用なのかSS利用なのか、逆に言えば当面どっちを捨てられるかでお選びになれば答えを見出しやすいかと。

    ということで、休前日以外の利用が殆ど出来ないお立場なら、最初の購入権利はベイスイートで決まりでしょう。ゴールド期間はベイコートを利用すると割り切れば、Gの権利が無くても困ることはないですし。使い続ける中で、将来的にラグジュアリーやロイヤルへの買い替えを考えても遅くないと思います。

    ただし、もし休前日以外の平日や日曜祝日も十分に利用可能なら、思い切ってスーパースイートを狙う方が使い勝手も増しますし、グレードアップせずに不満なく使い続けられます。浜名湖など格安SSであれば、諸経費が高めのベイスイートとも、100万+αの差額で済むため最終的な負担額は少なくて済みますね。


    グレードアップについては、私も何度か買い替えを繰り返しましたが、仲介購入物件同士なら諸経費が余分に掛かる程度ですし、将来的な目標も増えて意外と楽しいんです。ただSSオーナーだからと言って、毎回SSを利用するわけでもないんです。室料が高いですし、小さめの部屋で十分な時も多いですしね (^^)

    迷っておりますさんは、どうやら休前日利用メインと拝察しますし、まだお若そうなご様子ですので、グレードアップの楽しみは先に取っておいて、ここはベイスイートの購入が適切のように思います。ただご在住地域によっては、少しだけ我慢して数年後の芦屋やラグーナ譲渡解禁を待つという手もありますが。

  11. 12904 迷っております

    >>12903 Laguna ベンさん

    はじめまして。
    家族構成は妻と子供3人で、利用はお察しの通り休前日がメインとなります。
    また、SSの狙いも浜名湖とこれまた仰る通りです。
    子供達も手が離れて来ましたのであと何回家族で旅行に行けるのかとか、妻と2人になったらまたのんびり旅行へ行こうかとか、孫が出来たら何世帯かで利用できるなとか、予算と相談しながら期待に胸膨らませております。

  12. 12905 aki

    >>12904 迷っております さん
    はじめまして、akiと申します。
    SSの狙い・・・浜名湖と聞いて、つい反応しました。
    私、箱根離宮ECの会員でしたが、部屋風呂温泉や、SVなど泊まれないお部屋に憧れ、こちらのみなさんのアドバイスの元、最近浜名湖SS購入したばかりです。もともと箱根離宮のSSに泊まりたい願望を満たすために浜名湖SSを購入しましたが、いざ浜名湖SS行ってみたらとても気に入り、よかったなと思ってます。とっても非日常満喫できますよ。浜名湖SSお勧めです。
    子供の手が離れ、主に夫婦で利用していますが、最近子供たちも興味をもち始めてます。
    いつか孫を連れて3世帯利用できるかもとか思うようになり、迷っておりますさんと同世代かなと思います。うちは週末利用が多いですが、定年後は平日利用になると思います。
    私はベイスイートとエクシブSSでしたら、エクシブSSをお勧めします。
    ベイスイートのオールレッドにも惹かれますが、やっぱりSSへグレードアップしたくなります。RFさんもおっしゃる通り、LSなら無敵です!
    ベイコートベイスイート<エクシブSS<ベイコートLS ですね。
    あーでもない、こーでもない迷っているときもまた楽しいですね。

  13. 12906 サンヤマ

    >>12904 迷っておりますさん

    はじめまして

    既に皆様から的確なアドバイスが寄せられていますが、私からもちょっと雑音を加えさせてください。

    SSの権利を持つと休前日の予約が楽になるかですが、SSルーム確保は意外と競争率が高いようです。むしろエクシブではスイートが部屋数からして予約しやすいように感じます。但し、湯河原離宮や鳥羽別邸の温泉付ルームについてはSSの方がSEより予約が例外的に楽です。従って、休前日の予約確保という面ではベイスイートがベストだと思います。

    但し、RFさんやベンさんが「だけど」と触れられ、akiさんがお勧めされているようにSSには更なる魅力があります。SV以外ではウェルカムフルーツに加えてウェルカムシャンパンがつきます。繁忙期でないときはルームチャージ以下で2食が付くプランもありますが、スイートに対して1000円/人程度の追加負担でSSを利用できてお得感満載です。SSにすると、幅広い部屋を利用できる為、その時に最も満足度の高いアレンジメントが選択できるメリットがあります。

    現在、お子様の手が離れてきて、お孫さんはまだ先となれば、これからは夫婦二人や単独での滞在が主流になりますね。年に数回、金曜日や月曜日に休暇をとることができれば、契約施設での夕食一人無料や来期からの一人使用の場合夕食半額の制度はとても嬉しいものですよ。これを期待するならば、よく行かれるエクシブを契約施設にするのも良い選択だと思います。但し、この制度が将来的には継続しないリスクもありますのでご承知おきください。

    皆さんが仰られるように、迷っておりますさんが十分に迷いを楽しまれてからご購入されるように願っています。

  14. 12907 RF

    最強パターンとして、東京ベイコートのベイスイートと箱根離宮のスーパースイートの両方を所有できれば一番だと思いますよ(^o^;)

    予約最難関の箱根離宮のスーパースイートを占有でき、
    SE以下はオールレッドで押さえれる最強パターンですね(^o^)

  15. 12908 RF

    ただ、祝前日とゴールド期間しか基本的には泊まれない小生にとってはゴールドを増やす意味でエクシブを複数所有という選択をしております。

  16. 12909 迷っております

    >>12905 a k i さん

    はじめまして。
    浜名湖SSで感じる非日常の満喫、、、考えただけでも楽しくなってきます。
    歳と共に仕事を忘れストレスから解放される時間が欲しくなって来ましたし、それが健康に繋がって来てると実感しております。
    無敵のLS、、、選択肢が増えて嬉しい悩みです(笑)

    >>12904 サンママさん

    はじめまして。
    部屋の予約確保の情報ありがとうございます。湯河原・鳥羽別邸のSSが意外と取りやすいとの事、驚いております。
    しかし皆様の「だけど」が私も惹かれております。金額差を超越した満足がそこにあるのだと。
    エクシブの制度改変は仕方ないです。更なるサービスの向上と生き残ってく為の利益確保は、RTの永遠の課題だと思っております。

    >>12097 RFさん

    RFさんのお言葉が悪魔の囁きにしか聞こえません(笑)
    ゴルフ会員権や車を買ったと思ってと、自分に言い聞かせて悩んでおりますヾ(≧▽≦)ノ

  17. 12910 蓼科さん

    はじめまして いつもこの掲示板を楽しく拝見させてもらっております。
    エクシブ・ベイコ-トの全てを熟知したみな様にお聞きしたい事があるのですが宜しくお願いします。
    法人で3年前に初島ラ-ジをリゾ-トトラスト社から購入して1年後、リゾ-トトラスト社から蓼科スイ-トに買いかえて、今はエクシブを満喫しております。
    最近どうしてもス-パ-スイ-トがほしくなり再販業者からの購入を考えています。
    今のところ蓼科を処分するかは思案中です。
    再販業者からの購入で営業の人がいなくて予約は大丈夫なのかと言うことなのですが
    そこでお聞きしたい事は
    ・繁盛期にネットで予約をいれてキャンセル待ちになった時、リゾ-トトラスト社で 購入した人と再販業者で購入した人との予約の取れ方の違い
     (キャンセル待ちの順番がリゾ-トトラストから購入したひとに抜かされていく)
    ・再販業者で信用のおけるおすすめの会社どこかありますか

    利用頻度は平日5割・休日前日5割で 盆、正月、ゴ-ルデンウィ-クも利用
    愛知県在住でエクシブ・ベイコ-トの予約システムは、ほぼ熟知しています
    以上2点よろしくお願いします。


  18. 12911 蓼科さん

    私も再販業者から浜松SSか山中湖SVを希望してます。

  19. 12912 RF

    >>12910 蓼科さん
    蓼科さんも今の営業さんと縁を切りたくないのであれば
    直接購入された今の蓼科のスイートはそのままにして新たにSSを購入されるのが良いと思いますよ。

    そうすれば今まで通りに予約もとってくれるでしょう。
    おそらくSSを買われると、リゾートトラストからSSを下取りしますから、東京か横浜のロイヤルスイート買いませんかと連絡が入ると思います(^o^;)

  20. 12913 RF

    >>12910 蓼科さん

    あと、お勧め業者さんですが、愛知県在住とのことですのでアスレさんはいかがですか(^-^)/

    アスレさんは愛想はあまりないですが、ベンさんお勧めてすし、小生も安心して交渉出来ました。今も定期的にメールを送ってくれます。最近アスレさんのキャンペーンで当選して、宿泊券を送って貰うことになりました(^_^)v アスレさん お勧めです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸