リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-20 13:59:11

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 3659 匿名さん

    >あと1点。会員権は償却期間があるのでしょうか?

    償却期間がないということは、購入後は好きなタイミングで売却もできるということですよね?仲介業者さんもいるとのことですので。その際の売却価格というのは、現在はやはり購入時よりかなり下がる感じなのでしょうか?例えば半額以下になるとか。皆さん法人の経費や償却で落としている方が多いのでしょうか?一応資産になりますので気になります。

  2. 3660 軽井沢 No.3(ベン)

    >>3656 シンさん

    ありましたねぇ。たしかバージョンLって言いましたっけ。
    20年限定だったかと。最近は全く耳にしませんけどねぇ。
    他にもサンメンバーズ・フレックスクラブなんかも。。。


    >>3654 匿名さん

    ご質問の件ですが、償却保証金の償却期間が30年に設定
    されてますが、要するにシンさんの書かれた通り永久会員
    ですので、その権利を相続するか、解約するか、あるいは
    仲介業者に売却・譲渡するかということになりますね。

    仲介業者さんたちが扱っている会員権は、そうした会員権
    というわけです。といっても会員権はクルマやマンション
    などのように、使って傷んだりするわけではないですので、
    新築施設でないというだけのことです。

    もちろん古い施設であれば、それ分だけ建物自体の寿命は
    近づいていますから、数十年先とはいえ将来どこまで利用
    できるのか、そうした問題は多少なりともあるわけですが、
    まぁその前にこちらの寿命が尽きてしまいますけどね (^^;

    追伸
    おっと、文末に関するご質問ですね。私の答えは ↑ です。
    将来的な懸念は、会員権を相続する子供たちへと委ねます。
    すぐ手放すも良し、様子を見るも良し、その判断を下せる
    段階までは、さすがに私も生きていませんので。。。。

  3. 3661 シン

    >>3658 匿名さん

    匿名さん
    おっしゃる通りですね
    確かに老朽化して建物使えなくなったらどうするのか?
    気になるところですね。
    一応、会員になる際にそのような質問をされる方は多いでしょうね。
    RTとしては大規模修繕工事が必要な場合でも、会員から修繕費を請求していない、という比較的曖昧な回答で、例えば耐久年数を何年と定め、必要な改修費用を積み立てている。というような具体的な回答は得られないまま、会員になっておられる方が多いのではないでしょうか?
    僕もその一人です。
    不動産を買うという事はそれなりにある程度のリスクはあるのかなと^_^
    それでも、RTが潰れなければ、どこかの施設は使える訳だから、ある種のリスク分散されているので、あまり心配していません。
    楽観的過ぎますか^_^
    例えば、1番古いエクシブは鳥羽ですが、鳥羽は本館、アネックス、別邸と増築し、別邸開業時には、本館客室、レストラン等の大規模改修を行い、グランドエクシブとして生まれ変わりましたが、その折会員に改修費用を求める事は有りませんでした。
    だからなんなのだ? 今後については確実に担保されていると言えるのか?
    と、言われれば、正直?は残ります。
    まあ、それでも欲しいかどうかですね。
    無責任な発言のように思われましたら、ご容赦ください。

  4. 3662 シン

    >>3660 軽井沢 No.3(ベン)さん

    それそれ
    バージョンL

    あれはあれで良かった気もしますけれど^_^

  5. 3663 軽井沢 No.3(ベン)

    >>3659 匿名さん

    契約後5年(だったかな、売ることを念頭に買ってないので意識してませんが)を経過すれば譲渡可能です。売却額はその時の流通市場価格となりますが、概ね大幅に購入金額を下回りますが、流通物件を買った場合は時に上回る場合もあります。現時点で私が売ればそうなります。売る気はありませんが。。。

    なお償却保証金ですが、その期間中に解約して戻るかどうかは契約書を読まないと分かりません。解約する気も売却する気もありませんので読む気もしませんけど、保証金額自体たいした額ではありませんので、あまり気にされるほどの価値も無かろうかと。

    私自身は、施設の将来性とか売却時の資産価値とかには、ほとんど興味がないんです。死ぬまで使い尽くし、楽しみ尽くすのみです。すでに十分楽しませて頂いていて、もう購入時の支払額はとっくにペイしてると思っていますので、このまま会員権がタダ同然になっても悔いは全くないですねぇ (^o^)/

  6. 3664 シン

    >>3659 匿名さん

    確か2〜3年後に名義変更が可能になったと思いますよ

    はい^_^
    べらぼうに下がります
    なので、その辺りの事が気になるのであれば、仲介業者を通して中古物件を買われればさほどの値崩れはないかと思いますよ。

  7. 3665 シン

    >>3663 軽井沢 No.3(ベン)さん

    ベンさん
    5年でしたっけ?
    僕も読んでいません。^_^^_^

  8. 3666 匿名さん

    シンさん、ベンさん、

    ご両者からの丁寧な回答、とても参考になりました。
    実は当方まだ40代なもので、この先40〜50年先のことまで気になり、いろいろ質問させて頂きました。あと数点気になりましたのが、一回の滞在日数の制限はあるのでしょうか?出来れば一週間から10日ぐらい使えるといいのですが・・・あとそもそも論なのですが、タイムシェア物件というのは、別荘とホテルの中間のような位置付けだと思いますが、会員権の資産価値はべらぼうに下がる、と認識されているのに購入されたのはなぜですか?ホテルや旅館などなら全国各地に様々な施設があるのに、エクシブに限定、しかも会員権価格は下がっている。正直ホテルや別荘以上のメリットはあるのでしょうか?建物やレストランがそれほどまで気に入ったということですか?また海外旅行はあまりされませんか?エクシブだけに泊まっていると時間的に。

  9. 3667 シン

    >>3666 匿名さん

    僕限定の話しですが、最近は海外旅行にはあまり行かなくなりましたねー。
    僕がエクシブに出会ったのは30代です。
    その頃は海外旅行にも、ほかのホテルや旅館もよく利用しました。
    最近はほぼほぼ各エクシブ巡りですね。
    あちこちに別荘があるようなものだと思っています。
    別荘ならそんなにあちこちに買えませんからね。^_^
    維持管理も楽ですし。
    エクシブのない観光地に行きたい時はもちろん他のホテルや旅館を利用しますが、エクシブと同等の施設や食事を期待するとなれば、なかなかの費用になるので、僕は満足しています^_^
    慣れ親しんだ施設やスタッフの方と過ごす会員制リゾートホテルもなかなかよいものですよ^_^

  10. 3668 匿名さん

    >あちこちに別荘があるようなものだと思っています。
    >別荘ならそんなにあちこちに買えませんからね。^_^

    その通りですね。一回辺りは何日ぐらい滞在されますか?
    別荘と同じく、エクシブでも長期滞在一週間〜二週間ぐらいできますか?

  11. 3669 軽井沢 No.3(ベン)

    >>3666 匿名さん

    さすがに半世紀先までの企業経営を先読みすることは、どんな経済専門家でも困難でしょう。私は資産価値ではなく利用価値で考えますから、私や家族にとって利用する価値に見合うと思ったからこそ購入しましたし、すでに十分に見合った利用資産の価値を手に入れたと思っていますので、今もし会員権が突然タダ同然になっても、これまでに得た大切な「心の資産」は消えませんので悔いはありません。

    要はその人によって利用価値はそれぞれですので、実はあまり参考にもならないと思いますが、我が家は仕事の関係で海外旅行や連泊はできませんので、頻繁に行ける近い距離に多くの施設を有するエクシブは極めて好都合なのです。シンさんと同様、私も各地に施設があって気軽に行ける別荘的な使い方ですし、慣れ親しんだ施設やスタッフに囲まれて、何の気遣いもなく使い続けられるところが魅力と思っています。

    ちなみに、もちろん各地の名旅館や有名ホテルも利用しますが、それらとエクシブは同列に比較できません。全く別の存在といえましょう。これはもう何回も、あるいは何年も使っている人でなければ分からないことかも知れませんね。利用すればするほど利用価値は高まり、深まっていくのです。

  12. 3670 箱根離宮No2

    3668
    通りがかりさんand匿名さん

     後はエクシブをお買いになるご興味がおありでしたら、仲介業者に
     お問い合わせされて、契約書をもとに十分ご確認されたほうが
     良いのかなと存じます。

  13. 3671 軽井沢 No.3(ベン)

    >>3668 匿名さん

    やろうと思えばできます。そのぐらい泊まっている人もいますね。
    私自身は仕事柄できませんので、想定したこともないですけど。

  14. 3672 シン

    >>3668 匿名さん

    どうでしょうねー
    僕はせいぜい4〜5泊ですねー

  15. 3673 通りがかりさん

    >私も各地に施設があって気軽に行ける別荘的な使い方ですし、

    それなら別荘で良くないですか?
    庭でBBQしたり、大音量でオーディオや映画を楽しんだり。
    家に収まらない蔵書を置いたり、自分好みにインテリアをいじったり。
    エクシブは所詮はマンションという感じで、別荘とは違うかと。
    エクシブはそんなに割安なのでしょうか?
    別荘持てない人がホテルより割安に使うイメージで合ってます?

  16. 3674 軽井沢 No.3(ベン)

    >>3666 匿名さん

    そうですね。>>3670で箱根離宮No3さんがおっしゃる通り、
    仲介業者さんにご相談されるほうが更に具体的かつ正確な
    回答を得られるかと思いますね。

    そうそう、かなり資産価値を気にしておられるようですので、
    そういう方には東急ハーヴェストクラブの熱海伊豆山とか
    軽井沢とかの、新しい人気施設を購入された方がいいかも。
    少なくとも額面としての資産価値は下がらないでしょうから。

    エクシブは売ってナンボではなく、使ってナンボですから、
    その会員権を資産と考えるのは根本的な勘違いだと思います。

  17. 3675 軽井沢 No.3(ベン)

    >>3673 通りがかりさん

    別荘を持つ気は更々ありませんねぇ。
    我が家で存分にBBQもできますし、
    大音量でマーラーを鳴らしていますし、
    蔵書も置く場所に困っていませんので。

    そう、別荘的な使い方とは書きましたが、
    別荘の代わりという意味ではありません。
    もう一度、文脈を読まれると宜しいかと。
    そもそも別荘には全く興味がありません。


    ちなみにエクシブは、ホテルより割安では
    ありません。安いから使うわけじゃないし、
    別荘も。持てないではなく持つ気がないだけ。
    金額的な価値を超えたレベルの話ですよ。

  18. 3676 匿名さん

    >それなら別荘で良くないですか?
    >エクシブは所詮はマンションという感じで、別荘とは違うかと。

    ああ、それは私も同じように感じました。別荘的に使うとのベンさんの書き込みもありましたが、あちこちに持てるというのは明らかなメリットですよね。
    あと、エクシブはホテル型なのでマンションに近いですが、恐らく普段は比較的郊外の戸建てに住んで、休みはマンション的でサービス施設のあるエクシブで、馴染みのスタッフさんに会いに行く、そういう家族も巣立って少し寂しい日常を送られている方の潤い設備がエクシブなのかな、そのように感じました。私は逆に都心のマンション住まいなので、休みはマンション形式よりも広い庭のある別荘のような形式のようが合うような気がしてきました。馴染みのレストランや行きつけの店は都内のホテルに沢山ありますし。人生の送り方、年齢的なライフステージの違いで使い分ければいいのかと感じました。ベンさん、シンさんありがとうございました!

  19. 3677 軽井沢 No.3(ベン)

    >>3665 シンさん

    ごめんなさい。3年でした。

    竣工日から5年、竣工から2年経過後からは3年、
    ですね。5年というのは新規施設の場合でしたね。

    ははは、久しぶりに契約書を開いてみましたよ。

  20. 3678 軽井沢 No.3(ベン)

    >>3676 匿名さん

    違うんですよねえ、匿名さんも、通りがかりさんも、お二人とも
    どうも一方的で偏った捉え方をされておられて、極めて残念です。
    ただオーナーさん方の名誉のために、一応ご指摘はしておきます。

    >マンション的でサービス施設のあるエクシブ

    マンション的云々が建物の形状を指すなら、そんなことに価値を
    求めてエクシブを選ぶ人など皆無でしょう。


    >馴染みのスタッフさんに会いに行く

    行けば居るのは当然ですが、別に会いに行くわけじゃありません。


    >家族も巣立って少し寂しい日常を送られている方

    家族が巣立つと寂しい日常を送るものと決め付けておられるのは、
    ひょっとしてご自身のご経験からでしょうか? 誰もが寂しいわけ
    ではありませんし、ましてエクシブのオーナーには、三世代とか
    家族同居の方々も多いですよ。かなり偏狭な印象をお持ちですね。


    >馴染みのレストランや行きつけの店は

    エクシブのオーナーさんこそ、エクシブ以外に馴染みの店を多く
    お持ちの方が沢山おられますよ。その中の一つに加えるだけです。
    豊かな人生を送っているのは、別に貴方だけではないんですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸