住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

  1. 567 匿名さん

    >>566
    ネタ?

    成りすまししすぎて混乱していますか?

  2. 568 匿名さん

    夢を語るのはかまわないでしょう。そっとここの板を見守ってあげましょう。

  3. 569 匿名さん

    マンション派の方々は成りすまし・妄想・戸建て攻撃と忙しいんですね。
    やはり区分所有と言う砂上の楼閣が崩れだしましたね。

  4. 570 匿名

    やはり今の時代に購入するなら金やガソリンが一番だね、またアメリカも日本も絶好調の景気だから、益々あがる株式を沢山購入したいね。

  5. 571 匿名さん

    ここの板、自称マンション住民も自称戸建住民も
    両者気持ち悪いですね。

  6. 572 匿名さん

    このスレはそもそもネタスレだろ?
    誰かを誹謗中傷するために存在してる。

    年中貼り付いてる暇人と低レベルの業者と
    住宅ローンを考えてる人が暇つぶしで罵り合う。

    真面目に書くことがナンセンス。

  7. 573 匿名さん

    いえ、なかなか楽しいスレッドだと思います。誇張が多いですが、まんざら嘘でもない。勉強になります。

    多くの一般メディアが言うように、マンションも戸建ても長期でのコストはあまり差がないように感じました。マンションなど、アクセスが便利であれば、その分投機対象になりやすく住民意識がばらけそうですね。郊外型分譲住宅地は、住民意識が逆に強すぎる方がいらして、かえってギクシャクするかも。むずかしいですねえ。

  8. 574 匿名

    購入価格が同じなら長期でのコストは戸建の方が安いよ。

  9. 575 匿名さん

    >>572
    無知なマンション住民をからかうスレです。
    必死に反論してくるので面白いですね。

  10. 576 匿名さん

    >573>574 の連携プレイ、よく使いますね。(笑)

    安いメンテナンスで、ペンキ塗りだけでお過ごしください。
    旗竿で頑張ってね。

    戸建て建てる人は、土地の値段がかなり下がるけど、気を落とさずに、

  11. 577 匿名さん

    >>575
    逆じゃない?
    マンションをちょっと持ち上げたり、
    戸建ての問題を書いたりすると必死の反応がある。

    暇つぶしぐらいにはなるかもしれない。

  12. 578 匿名さん

    >>577
    いやいや逆でしょう(笑)
    これまで読んできたら、戸建がマンションをからかうと、
    マンションは戸建の問題を必死で訴えていますが、
    戸建派には全くダメージがないと思いますよ。

  13. 579 匿名さん

    家を買うって、一戸建てを買うことだと思っていました。一戸建てメインで探しているならそもそもマンションは眼中にないのでは?

    通勤距離や価格などで一戸建てがナンセンスな場合にマンションが選択肢となるのでしょう。

  14. 580 匿名さん

    自分の持ち物じゃないなんて・・・・・・・

  15. 581 匿名さん

    お金払って

    共有名義なんて

    私道と同じだよね?

  16. 582 匿名さん

    どうでもいいんじゃん?お互い好きな方に住めば。
    私はマンション派ですけど。

  17. 583 匿名さん

    ほんとに戸建かどうか怪しいもんです。

    以前、「マンションは購入vs賃貸」ってスレが大盛況だったのですが
    このスレが出来たとたん閑古鳥が鳴いてますからね。

    ヤドカリさんが戸建派を装ってやっかみで張り付いて
    書き込みしていると見るのが妥当でしょう。

  18. 584 匿名さん

    ちょっと前までは戸建にしろマンションにしろ
    それなりに頑張ればたいていの人には手が届くものだったけれど
    今は買える人、買えない人がはっきり分かれちゃったからね。

    そういう時代になってしまったということなんです。

  19. 585 匿名さん

    >565
    そうですか。
    うちの実家は3段、玄関前の石張り部分で1段ですが、これが
    ちょっと具合が悪くなるとダメで。
    特に自分は上がれても、買ったものがあがらないとか。
    頑張ればできるのですが、頑張っていいこともないという事で
    お米は配達に戻りました。

  20. 586 匿名

    お年寄りの方でしたか

  21. 587 匿名さん

    マンション派の本音

     ・ 戸建てを買えなかったのでマンションを選択
     ・ ミニ戸でなければ、同じ場所で戸建てが欲しかった。
     ・ 予算面で戸建てを諦めた
     ・ 現在の場所で戸建てを購入すると数倍の出費、もしくは土地が売っていなかった。

    で、必死にマンション至上主義を装っている。

  22. 588 匿名さん

    <<587さんの言うとおりだな。
    戸建が買えないから、マンション。
    だけど、戸建が欲しかったら都落ちすれば買えるよ。
    多分ここの戸建派の家なら、資金的には足りちゃうだろうけどね。

  23. 589 匿名さん

    マンションが唯一戸建てに勝る点

     ・ 眺望

    のみです。

  24. 590 匿名さん

    >>587
    支出しているお金に差はどちらも無いが、どこを重要視したか?でしょ。
    同じ予算ならば立地が悪くなるか、建物の質が落ちる。
    どちらかを許容できる人が戸建てを選択して、許容できない人がマンションを選択する。
    だだそれだけ。

  25. 591 匿名さん

    憧れの戸建てでゆったりガーデンディナーなんでしょうね。皆さん優雅でうらやましい。

    仕事も遊びもやりたいこと多すぎて、結局90平米マンションになりました。アクセスがいいのでタイムロスも少なく充実しています。

  26. 592 匿名さん

    590さんに同意です!
    何を重視するかですよね^^

    あ、でも589さん、マンションのいい所は他にもありますよ。
    日当たり、家全体が温かい、平面で暮らせる、防犯しやすい等かな。

  27. 593 匿名

    マンションだけど将来の建て替えが心配。

    退職金で建て替えはいいけど、解体費用ってさ建築費用とさほどかわらんって聞いた。

    即ち買ったときの2倍金払って同じもの??????

    これマジで聞きたい。本当なら建て替えするという意味がない。

  28. 594 匿名はん

    >>590
    最大の違いは所有権です。
    区分所有で満足できる人はマンション。
    区分所有なんて概念を信じられない人が戸建。

    >>592
    平屋でも平面で暮らせますので、それはマンションのメリットではありません。
    もちろん、戸建の平屋は高価ですから、安いことがマンションのメリットです。

  29. 595 匿名さん

    将来って、50年先のこと?40年先のこと?

    うち、その頃はこの世にいないし
    いてもホームだろうから50年先はどうでもいい

    ここは超便利な立地が気に入って買ったマンションなんで
    子・孫世代にここの権利を相続してやればいいと思ってる

  30. 596 匿名はん

    >>595
    無責任ですね。

  31. 597 匿名

    >>592
    日当たりは大抵の場合、戸建の方が良いですよ。

  32. 598 匿名さん

    >596
    何で無責任ととるの?

    仮に50年先に今のマンションを孫が所有しているとした場合
    建て替え後に引き続いて今の立地に住みたければお金追加して建て替え後の新築に住めばいいし
    嫌なら権利を高く手放せばいいわけだけど?

    立地がものすごくいいんで建て替えても住むことになるね

  33. 599 匿名さん

    >>594
    そうですね安くすみます。
    と言うか同じ値段で実現できなくちゃ比較にならないじゃないですか?

    >>597
    そうですか。
    我が家の近所では一戸建ては日当たりが悪い家の方が多いので。
    もちろん日当たりさんさんの豪邸も中にはありますが、同じ値段で建つ
    ような戸建だと日当たりは望めないですね。

  34. 600 匿名さん

    >>596
    そこまでマンションを否定するなら、こんな所で吠えてないで
    実生活でマンションを作るなって声高に叫んでまわれば?
    ちょっとおかしな人と思われるだろうけど(笑)

  35. 601 匿名さん

    ◆コンパクトシティ
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/twatch/index20110222d3000d3.html
    色々な生活機能を集約化させて、街をコンパクトにして環境負荷を下げる。
    こういうコンパクトシティ化が推進されていくでしょう。

    これが時代の要請。

  36. 602 匿名さん

    >>551さんの例にあるように、ある程度のレベルを満たす戸建てには初期費用に1億円かかるってこと。戸建てって、やっぱすごい。


  37. 603 匿名さん

    >>602
    あなたが言っていることは、お金を一億円持ってるってすごいってことですよ(笑)

  38. 604 匿名さん

    おいおい、50年後なんて資産価値がどんだけになってると思ってんだよ。

    購入時
    〜千万出して新築分譲マンションの区分所有権を購入

    50年後
    昨今の入居率の激減にますます拍車がかかり、管理費修繕積立金の不足が発生。
    あらゆる老朽化で建物自体がなくなってるかもしれん。
    賢い人ならこのぐらいは予想するだろうし、
    ましてかわいいお孫さんの事を考えてるならマンションの選択はない。

  39. 605 匿名はん

    ある程度お金に余裕があるなら10-15年間隔くらいで新築マンション購入して、もとのマンション売るのも良さそう
    そのときの最新の設備に住めるし、子供に引き継ぐ資産価値もある程度保たれるし、立て替えの問題もない
    まぁ、それだけのお金があるなら、やっぱり一軒家という気もしますが、都心の駅前などは現実的にマンションしか選択肢が無いので

  40. 606 匿名さん

    地面に「執着」のある人が戸建て。
    無い人がマンション。

    >597
    それは一体どのあたりのことでしょうか?
    一般には599さんのとおり、戸建てだと隣家の影などもあって、
    なかなか日が当たりません。
    特によく生活するのが1Fリビングだと。
    マンションだと日向きさえよければ、結構いいです。
    もちろん、マンションの場合、全室と言うわけにはいかない。

    マンションの手軽さが好きです。
    カギ1本で旅行などにもすぐに行かれます。
    でも賃貸だと住みたいようなところや物件がないし、結構高い。

  41. 607 匿名さん

    >586
    はい。
    もちろん購入したときはまだ私や弟が小学生でしたから、そんな日が
    来るとは思いもしませんでした。
    特に父が具合が悪かったときは母は肩を貸すこともできず、タクシー
    (できれば福祉タクシー)を呼んで、玄関まで運転手さんにお願い
    していました。
    入院はともかく、通院や外出のたびにそれだと結構大変です。


  42. 608 匿名

    一戸建て =BMW、メルセデス、レクサスetc
    マンション=コンパクトカー、エコカー
    てなところかね

  43. 609 匿名さん

    ↑あのさ、何度も言うようだけど同じ場所、価格帯で比較しなきゃ意味ないでしょ。

  44. 610 匿名さん

    >606
    >カギ1本で旅行などにもすぐに行かれます。

    戸建てはカギが2本以上必要なのですか?
    戸建てですぐに旅行に行けない理由はなんでしょうか?
    そもそも思いつきですぐにでも旅行に行ける人の住居の話限定ですか?

    >605
    >都心の駅前なら

    都心の駅前商業地区、幹線道路沿いなら間違いなくマンション一択ですよ。
    マンション派の人でもそんなところに住みたくない人は居るでしょうけど。

    まぁ都心と言っても都心一般的に都心3区って千代田区中央区港区の3区、
    都心5区と言っても新宿区渋谷区を加えた地区を指しているので、今のマンションが
    最高!と言っている人の大半が都心駅前に住んでいるとは思えませんけどね。
    場所にも寄るけど、70平米で最低8000万程度ですかね?

  45. 611 匿名さん

    >610

    まぁ 落ち着け
    なにか嫌なことでもあったのか?

  46. 612 匿名さん

    >610

    戸建てで鍵が1本のところはちょっと危険と思う。
    普通は玄関ドアのカギが2本(もしくは1本で上下?)、勝手口に1本は
    最低でも必要だろう。
    まあ勝手口は中から閉めて鍵は持たないとしても、その他、窓に雨戸
    シャッターとか不要なんですかね?
    ガレージの鍵とか、門扉の鍵とか。

  47. 613 匿名さん

    現在住んでいる戸建は、玄関鍵3カ所、勝手口1カ所+チェーン、
    門扉(表門と裏門)の6カ所の施錠が必要です。

  48. 614 匿名さん

    うちは戸建てだけど、玄関鍵2本だけだよ?
    勝手口ないし。
    マンションだって普通ダブルロックでしょ
    同じだよ

  49. 615 匿名さん

    外から入れる窓が沢山あるじゃない。

  50. 616 匿名さん

    >608

    一戸建て=BMW、ベンツなら、マンション=アルファロメオ、プジョーのイメージかね。快適の内容が違うし相容れない価値観っていうか。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸