住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

  1. 4551 匿名さん

    羨ましい限りです。うちは後悔しています。
    ニュータウンの良いところは、
    ほぼ同じ年代が揃いやすいところでしょう。
    よく言えば隣近所であまり干渉しない場合が多いでしょう。
    但し逆に何か困った時は助け合いの精神が薄い場合が多いので、
    お互い様で何かをお願いすることは難しいとも言えます。
    また20年30年経つとその町並みがまるごと年寄り世帯だらけになります。
    過去に新興住宅地だったところも、
    今や空き家や過疎化が進んでいるところが日本中で沢山あります。
    うちもその一つです。

  2. 4552 サラリーマンさん

    俺は利便性を考えたマンション派。

    郊外だと毎日の通勤費や時間を考えると
    色んな意味で失っているものが多いと思う。

    とは言え、人それぞれですけどね。

  3. 4553 匿名さん

    ニュータウンといった都心部から少し離れた新興住宅地での高齢化により移動手段のすべを失ったことに加え、地域商業施設の衰退により、近隣で日用品などを購入できないことにある。
     だが、過疎地にしてもニュータウンにしても高齢化は予見できたはず。「買い物難民化」を不安視した人は、すでにその地域を離れ都心へ。一方で、何十年とかけてローンを支払い続けたマイホームを簡単に捨てることはできず、終の棲家(ついのすみか)とばかりにかたくなに住み続ける人もいる。どちらもその人が選んだ人生。否定することはできない。
     大型商業施設やコンビニは人口減少地域に立地されることはなく、「買い物難民」救済の手がなかなか差し出されることはない。今後益々少子高齢化が進み新興住宅地の減退は加速されるであろう。

  4. 4554 匿名さん

    経済面も含め、買い替えや住み替え可能な余力があれば大丈夫。
    震災含め未来なんて誰にもわかりません。

  5. 4555 匿名さん

    >>4545

    >都心の場合、30年以内ならマンションのほうがトータル支払いは少なくなりました。
    >40年以上なら戸建ほうが有利かもしれませんが、結局大きな差はでないということです。

    これはこれでごく一部の、極端な例だと思います。

    一般に、マンションの方がランニングコスト割高な場合が多いのはFAでよいと思うのですが。

    前の方の人の
    >マンションの方が戸建よりも一生で数千万多く経費がかかる
    という計算もさすがに極端すぎると思いますが。

    人間は仕事や家族環境によって住み替えをしなければいけません。
    子供が巣立った後、老夫婦だけで大きな戸建に住むのはいろいろと負担ですし。
    実際自宅を放置したまま子供夫婦の家の近くにアパート借りて住み始めた人を知っています。
    その後自宅が売れたのかどうかは未確認。
    もしその人に財力があればシニアマンション買ってたのかも。

  6. 4556 匿名さん

    これからの一派的なライフスタイルでしょうね。

  7. 4557 匿名さん

    >4555
    住み替えが基本なんて、人間関係はどうするんですか?他にも・・・
    実感のない、机上のエアー住人の投稿はどうかと思いますよ。

  8. 4558 匿名さん

    本質理解力不足だね。
    企業でも浮いてるでしょうが・・・

  9. 4559 匿名さん

    人にはそれぞれ考え方や事情があるので他人が持論を押し付けるのはおかしい。
    ただ、ただ一つだけでは無く複数の選択肢がないよりあるうほうが良いってこと。

  10. 4560 匿名さん

    >ほぼ同じ年代が揃いやすいところでしょう。
    >よく言えば隣近所であまり干渉しない場合が多いでしょう。

    ちょっと意味が分からない。
    同じ世代なら共通の話題も多く、子供が同じ学校、同じ学年などが多くなるものと
    思っていますが、なぜ同じ世代だと近所づきあいがなくなるのでしょう?

    それが良い悪いは別の問題として、気になりました。

  11. 4561 匿名さん

    一戸建ての新興住宅街は一時は老齢化しても必ず若返ってきますが、マンション街が老齢化するとそのままです。これは単純にマンションが住民エゴで建て替えられない事で、一戸建ては二世帯住宅や新築など需要の流動性があるからです。首都圏では例外なくそうなっています。地方は知りません。
    一戸建てに混じったマンションは、古くなっても若い人の需要がありますのでどうしてもマンションが欲しいならマンション街は避けましょう。

  12. 4562 匿名さん

    何一つ得るものが無く、クソの役にも立たないクズスレと言う場所はここだったんですね。

  13. 4563 匿名さん

    >一戸建ての新興住宅街は一時は老齢化しても必ず若返ってきます

    たとえばどのあたりの例がありますか?
    これから少子化高齢化の時代に突入するにあたって 非常に興味があります。
    老齢化の町が若返るには何年必要でその過程を知りたいです。

  14. 4564 匿名さん

    老朽化しても若返ってくる街。
    同じぐらいの予算ならマンションと同じスペックのものが手に入らない地域だと予想。

    首都圏でも郊外の小さい駅からさらにバス便でいくようなところは、バスの本数減ると通勤のある若い世代にはつらくなる。
    行政がまだ元気なら、うまく介入できれば、若い世代を呼び込めるかも。

  15. 4565 匿名さん

    >4563
    京浜東北線総武線などの山手線から40~50分圏内に今80才前半位の高度成長真っ只中の方たちが新しく作った町がそうです。

    20年位前は子供たちも別居し住人のほとんどが定年退職者という老人の町になりました。子供会も消滅し、町内会の祭りも寂しいものになりました。でも20年前以降は、子供たちが二世帯住宅を建てたり、老後手放した住宅に都内通勤のファミリーが住宅を建てるようになり、また若返ってきました、子供会も復活しているようです。

    背景には、住宅の値段があるようです。バブルの時は坪120万円もした土地が今では一坪40~50万円。
    駅までは徒歩10分位ですから無理をしなくても一戸建てが手に入り、玄関から都心の職場まで1時間以内、
    都心に比べて、大型ショッピングセンターや公共施設も便利で、かつ環境も良い、という事だと思います。

  16. 4566 匿名さん

    千葉の検見川浜や稲毛海岸は悲惨だよ。マンションが主体の町で40年位経ってる。
    ここの老齢化は目を覆うものがある。

  17. 4567 匿名さん

    >>4565
    それ本当なら穴場ですね。
    40坪で2,000万以内で買えるってことですよね。
    自分の住んでいるところは神奈川県で、都心からはそこより遠いですが、
    駅10分以内ならもっと相場が高いです。

  18. 4568 匿名さん

    >4567
    千葉市の幕張から稲毛あたりはお買い得ですよ。
    電車で都心まで40分ちょっと、駅まで徒歩10分くらい
    だったら坪50万円位でありますよ。

  19. 4569 匿名さん

    >4565
    京浜東北線沿線で30年くらい前に造成された住宅地に,最近戸建てを建てたものです。
    確かに,戸建てを立てて移り住んで来る人(私含む)や2世帯住宅は多いですね。
    一瞬,うちの辺りのことかと思いました。

    でも,駅からバス便で徒歩込みで15分強だし,それでも坪単価は60万位します。
    (道路と高低差があって)地下車庫を新しく作る必要がある物件なら坪50万切ることもありますが...
    駅徒歩10分以内なら坪80万くらいはしますね。

  20. 4570 匿名さん

    >4565
    坪40万円と言うとどの辺ですか?
    バス便、プロパンて感じのエリアしか思い浮かばないのですが。

  21. 4571 匿名さん

    >> 4563
    そんな街、条件が揃えばいくらでもありますよ。

    まず、電車の駅から徒歩圏、バス圏なら山の上とかのどんづまりでは
    なく別の街へのアクセス上にある地域、平坦か緩やかな南斜面、
    バブル前の開発なので、立地がそれ以降開発されたところよりもすぐれている。
    各戸の敷地が60坪〜100坪くらいで、2世帯住宅でも余裕、分譲地内道路が広く、
    かつ住民が散歩できる遊歩道がある。
    スーパー、幼稚園、学校、医療機関、金融機関、住民センターなどが揃っている。

    ま、いわゆる高級住宅地とされるところですが。親世帯がそういった
    分譲地に家を建ててくれていた人はラッキーですね。

  22. 4572 匿名さん

    老齢化した町といっても地盤はしっかりしてそうですし、 そこに若い世帯が再び入ってくるというのはいいですね。

    後は通勤距離や商業施設がある程度発達しているところ 坪単価 そういう条件に合わせて というところですかね。

    ただ、少子化が進んでるのが気になるところで そこにこれからの世帯が住んでくれるかが問題ですよね。
    それこそ また高齢化が進み 商業施設の繁栄が損なわれる恐れもあります。
    まだ 高齢化が進んでいるがいい条件の立地がたくさんあるからこそ その地域の開発が進んでくれればいいんですが・・・

  23. 4573 匿名さん

    プラス埋め立て地・造成地ではなく地盤が確かな地域で無ければ
    困りますね。

  24. 4574 匿名

    汲み取り便所は田舎の特権だから嫌だよ!

  25. 4575 匿名さん

    >>埋め立て地・造成地ではなく地盤が確かな地域

    こういう土地と複数路線沿いにある湾岸埋立地の地価は今後緩やかに入れ替わって行くのかも。
    前者は緩やかに上昇し、後者は緩やかに下降する。
    今はまだ利便性がよいのもあって、後者が勝っているけれども。

  26. 4576 匿名さん

    2050年の日本 
    人口25%減、約6割の地点で半減 過疎化で2割が無人化 
    国土審議会政策部会長期展望委員会中間とりまとめ

    日本の将来はどうなるのか。
    人口減、高齢化、東京圏人口集中と居住地域の2割が無人化する地方の過疎化。

    ・「東京は出生率が低いブラックホール」
    ・単独世帯が約4割と一番多い世帯類型となる。うち高齢者単独世帯は5割を超え加し続ける。 
    ・国土基盤ストックの維持管理・更新費が、急増し、2030年頃には現在の約2倍になる。
    などなど・・。

    “衰退する日本・国土”の姿が見えてくる。

  27. 4577 匿名さん

    余裕があれば別だけど災害目白押し・経済失速の中
    長期ギリローンで生活切り詰めるくらいなら賃貸もいいかも。

  28. 4578 匿名さん

    >>4576
    団塊の世代の人の書き込みなんだろうけど内容がこのスレ向きじゃないな。
    もっと面白くアレンジして具体的に話してくれないと、コピペしたようなデータの
    羅列なんか大半の人が残念ながら全部見てない。

  29. 4579 匿名さん

    >4577
    3月の震災で借りてた家(戸建)が一部損壊して
    マンションに移った。

    賃貸って、分譲と違って構造も間取りや設備もせこくできているし、
    災害に強い構造だと家賃も高いから、災害云々を言うなら分譲が安心。

  30. 4580 匿名さん

    興味深く見ましたよ。
    どの地域が過疎化をまぬがれるか上手く予測できればいいですね。

  31. 4581 匿名さん

    首都圏の40キロ圏内、八王子駅、千葉駅、大宮駅、町田以内で、徒歩圏であれば過疎の可能性はないですね。私としてはこの近辺が大自然にも近く、都心より魅力を感じます。

  32. 4582 匿名さん

    >4581
    大自然がいいのは(子育て中とか)若いうち。
    老後は医療や文化レベルの高い都心でと思っている。

  33. 4583 匿名さん

    >4582
    地方出身者ですね。

  34. 4584 匿名さん

    例えば町田のあたりなら駅から少し離れれば大自然。
    駅周辺は生活に必要な文化は発展してるよ。
    文化レベルといっても老後に徒歩圏に美術館や劇場がなくてもやっていけるし。

  35. 4585 匿名さん

    地方の人は関東の事知らないだろうけど、神奈川県大阪府より人口も経済規模も大きいし、千葉や埼玉もそれに準ずるよ。地方の言う過疎とは意味が違うよ。

  36. 4586 匿名さん

    うちのマンション、八王子、日野、練馬、川崎等の郊外に見切りを
    つけた住人が結構住んでます。

  37. 4587 匿名さん

    どの程度の郊外かによると思うんだけど。駅近ならどこも問題ないはず。

  38. 4588 匿名

    >>4582
    地方の都心はどうかしりませんが、東京の都心にはたいした病院は無いですよ?

  39. 4589 匿名さん

    >4588
    東京に腕のいい医者が集まってるからやはり都心がいいな。

  40. 4590 匿名さん

    >4589
    地方出身者だね(笑)

  41. 4591 匿名さん

    大宮は30キロ圏内なのだが。(笑)
    距離での比較対象は立川だよ。

  42. 4592 匿名さん

    千葉とか大宮で東京勤務は辛そう。
    電車で座るために、毎日イス取りゲームやってるね。
    俺は都内から、千葉に勤務してた時もある。時間はかかるけど通勤は楽だった。
    逆の人、千葉から東京は大変そうに見えたよ。

  43. 4593 匿名さん

    毎日会社に行くわけじゃないし、一生働く訳でもないのに都内の狭いマンションに住むっていう選択は無いな

  44. 4594 匿名さん

    地方出身者は首都圏のことがわからないだろうけど首都圏の生活圏はほぼ同一なんですよ。
    40キロ圏内なら交通の便もよく、電車も5分に1本はきますから、地方の感覚とは違います。
    病院のレベルも同じです。なんでも都心が良いと思っちゃいますよね。
    でも良い病院は郊外に多くあるんですよ。

  45. 4595 匿名さん

    大学進学で東京行ったときにあの凄まじい電車通勤に度肝を抜かした。
    あれから20年以前と同じあの光景は続いてるが、寿命って確実に縮んでそうだよね。

  46. 4596 匿名はん

    >>4545
    マンションでも駐車場のための土地を購入してるんじゃないの?
    そのうえ、借りるのにお金がかかる。

  47. 4597 匿名さん

    昭和病院と府中病院が共に 車で10分です

    入院なら千葉の病院にします

  48. 4598 匿名さん

    >>4545
    また君ですか、、、
    いい加減、建蔽率という言葉を覚えましょうね!

  49. 4599 匿名さん

    千葉の亀田病院は世界中から患者が来るからね。
    埼玉だって神奈川だって、都心ではなく自然環境の中に良い病院は多いね。

  50. 4600 匿名さん

    勤務地さえ東京になければね。
    区内や都内に住居を求める最大の原因は勤務地だと思います。
    あと学校。
    それさえなければ地方がいいが現実にはね。

  51. 4601 大宮在住

    >>4592
    かなり誤解していますね。京浜東北線は始発駅ですから座れますよ。
    埼京線も大宮始発もありますからね。

  52. 4602 匿名さん

    通勤時間そのものも大事だけれど、その駅から乗って座れるかどうか、乗換えが少なくて済むかどうかも大事。目当ての物件を見つけたら、最寄り駅から実際に電車に乗って確認してみるといい。

  53. 4603 匿名さん

    首都圏であれば乗っても30~40分だから、座る為にホームで15分立って待つならそのまま乗っていったほうがいい。慣れれば疲れないし運動にもなる。私は電車の40分をTWITTERと読書ですごし、家では家族との時間を楽しんでいる。通勤時間が無ければ生活は充実しないと思う。

  54. 4604 匿名さん

    >>4594さん
    地方の政令都市なのでよくわかりませんが、40kmまでは均一ならみんなその辺りの戸建てでいいんじゃないですか?

  55. 4605 匿名さん

    そもそも豊洲タワマンに住んでいたって霞ヶ関や日比谷まで通勤するのに40~50分掛かりますよ。風強いし。

  56. 4606 匿名さん

    北千住や町屋、二子多摩川に住んでいたって都心まで小一時間掛かるよ。

  57. 4607 匿名さん

    一番は地盤。。。
    東日本大震災後の影響で液状化現象を起こした東京湾岸エリアに代わって、武蔵野にあたる東京・立川市国立市国分寺市埼玉県新座市などの東京・多摩地域周辺の住宅地が注目を集めはじめた。ロケーションがよいといわれた海沿いは埋立地なので、そこよりも地盤がしっかりした地域を選びたいということらしい。(J-CASTニュース)


  58. 4608 匿名さん

    どこで働いてるかにもよるね。
    例えば、新宿なのか新橋なのか。
    問題なのは、都心から、の距離じゃないよね。

  59. 4609 匿名さん

    働くだけじゃないからやはり都心、山手線までの所要時間だとおもいます。

  60. 4610 匿名さん

    >4594さん

    東京は車通勤は大変少ないです。車の渋滞も電車の混雑も東京特有のものがあります。
    電車通勤で考えると、路線や最寄り駅からの距離、
    色んな尺度で変わってきます。また、最寄駅の利便性も関わってきます。
    直線距離や道路距離だけでは甲乙つけがたいのです。

  61. 4611 匿名さん

    たしかに。
    ただ一面では、上野あたりは一部の都下より地価が低い。
    山手線も、いろいろかと。

  62. 4612 匿名

    相変わらず、都心の定義もしらないで都心~と連呼している人が居ますね
    それとも地方のかた?

    都心は住環境としては不便な地域なのにね

  63. 4613 匿名さん

    都心とは、都市の活動において拠点とされる中心部。
    その都市の富の中心を成し、都市内交通が集中する。
    日本国内において単に「都心」と言った場合は、東京都の中心部を指す場合がある。

  64. 4614 匿名

    >>4613
    wikiから引用したなら都心3区と5区の話も引用しようね!

  65. 4615 匿名

    >>4607
    もうちょっと東京よりの武蔵野(中央線沿線)に住んでます

    最近、土地の価格が上がって成約も増えているような気がします
    新聞チラシを見ると土地の新規売り出しも活発になっているような

    リーマンショックの年の瀬に土地を購入してよかった
    今なら買えないかもしれない(^_^;

    リーマンショック前は高値の花の土地。
    当初の地主さんは強気
    隣の土地がその価格で半年前に売れていたので価格交渉を拒否
    しかしリーマンショックで空き地のまま
    地主さんは別の場所に家を建設中で、土地の売買代金をあてにしていて焦っていた。空き地の固定資産税は高いので、年越しも避けたい様子

    徐々に下げていたが、年末に再交渉
    その結果、当初の1千万以上、25パー程度 の値引きに成功

    ラッキーでした
    当初たてていたの土地の予算よりも500万下におさえられた

    引けた分を家のグレードをあげようとおもっていたが
    そのころは住宅メーカーも案件がない状態
    勝手に競ってくれて、家のほうも当初の予算でグレードが上がりました(^_^;)

    今から考えると絶妙なタイミングだったように思える

  66. 4616 匿名

    都心:大都会の中心部。特に、東京都の中心部。

  67. 4617 匿名

    郊外:都市に隣接した地域。市街地周辺の田園地帯。

  68. 4618 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  69. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸