住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

  1. 4121 匿名さん

    >4119
    >大きい車は東京では乗りづらいし 駐車しづらいし。

    都内の住民じゃないね(笑)

  2. 4122 匿名さん

    >4121
    4119です。 都内ですが、都心ではないですね。
    世田谷区です。時々突然、狭い道もあったりするので、知らないところ通ると
    妻には運転難しいようです。 先日、間違って経堂の駅前行っちゃったらしくて
    泣きそうになって帰ってきました。

  3. 4123 匿名さん

    >>4121
    世田谷区なんか狭いとこいっぱいある気がするよ。
    再建築不可物件とかもごろごろしてるイメージ。
    (自分は都民じゃないけど)

  4. 4124 匿名さん

    4120って 不思議な方ですね。
    マンション派を目の敵にしておられるみたいで・・
    言い方がご主人気取り・・
    そんなにいい戸建にお住まいなんですか? ぜひここで紹介していただきたい。

  5. 4125 匿名さん

    4122
    「絶対5ナンバー、3ナンバーは無理」懐かしい表現!
    年寄りはもう寝たほうがいいですよ。

  6. 4126 匿名さん

    首都圏だと40代、50代はほぼ車持ってるけど、
    家族持ちでも30代前半以下は持ってない人のほうが多いと思う。
    郊外に住んでる人は若くてもだいたい持ってるけど、
    駅近だと年齢関係なく持ってない人がぐっと増える。

    20代にいたっては運転嫌いとか免許ないって人も増えてて
    徒歩や自転車で行ける場所に商業施設があるような地域を好むよ。
    郊外型大型店が増えてるのはそのせいなのかなと思ってる。

    若い人の車離れを考えると首都圏の車事情は
    10年後くらいにはけっこう変わってくるんじゃないかな。

  7. 4127 匿名さん

    >>4126
    情報源は?
    どうでもいい話を想像で語るのをやめてくれないか

  8. 4128 匿名

    >>4120

    あなたですね。
    毎回「奴隷、奴隷」って〇〇の一つ覚えみたいに書いてる人は。

  9. 4129 匿名さん

    >4127
    想像ではないよ。ただネットに張れるような情報ではないから出せないんだけど
    有料のマーケティングデータとかだとだいたいそんな傾向になってる。
    まあ新聞とか読んでれば首都圏の車離れが深刻化してるのは誰でも知ってるし今さらだけどね。

  10. 4130 匿名さん

    >>4120
    どっちも人それぞれの価値観でのメリットを取って選択しているのに
    マンション所有に関してのみ「奴隷的負担」という決め付けはやめてほしい。

    それはともかく駅近マンションに住む人で車を手放す人は本当にしばしばいる。
    車がなくともさして不便でないというプラスの理由もあるが、
    車の維持費のみならず駐車場使用料がかかることや、
    部屋から駐車場までの距離が遠く、車があってもあまりメリットが感じられないこと、
    また駅近物件だと自走式の駐車場よりも機械式の場合が多く使いづらいことなどが、
    マイナスの理由としてあげられると思う。

    同じく戸建も駅近の混雑の激しい道路に面していて、
    車の出し入れにストレスがかかるような場所だと、
    運転自体が面倒くさくなって手放すケースもあるはず。

  11. 4131 匿名さん

    マンション派のよく言われる、部屋の移動が楽・庭の手入れが無くて楽・掃除が楽・通勤が楽・外出が楽・買い物が楽…

    何でも楽ばかりして体動かさないと年取った時動けなくなりますよ?

  12. 4132 匿名はん

    >>4120
    わかってないですね。

    マンション派の人は、玄関掃除をやってくれる人を自分一人で雇うことはしないんですよ。
    住民みんなで割り勘でやるんです。

    クルマを持つということは、その費用は自分一人で払わなければいけないでしょ。
    そういうことはやらずに、タクシーとかレンタカーとか、他の人との共用するんです。

    さすがに、この時代、公衆電話とか銭湯通いなんてことはないでしょうけど、とにかくいろんな費用をみんなで割り勘にして、経済的に暮らそうというのがマンション派のメンタリティです。

  13. 4133 匿名さん

    >4131
    強制されない労働と強制される労働は違うから。

  14. 4134 匿名さん

    車が必要でないという人がいると
    なにか困ることでもあるのでしょうか?

  15. 4135 匿名さん

    >4133
    あなたの夜のお勤めはどっち?

  16. 4136 匿名さん

    >4134
    経済が冷え込むだろうが、どんどん買ってバンバン乗り回せや!

  17. 4137 購入経験者さん

    戸建ての方は、
    マンションの管理費を奴隷的負担と言われるけど、
    月々せいぜい1~2万位のものですよ。

    それでゴミ出しが24時間できて、
    挨拶してくれる管理人のおじさんがいて、
    テレビのアンテナは部屋ごとに付いているし、
    セキュリティや防犯カメラも万全。

    一度も高いなんて思ったことがない。
    その何十倍もする税金の方がよっぽど高い。





  18. 4138 匿名はん

    >>4137
    わかってないですね。
    額の大小の問題じゃないんですよ。
    自分一人の裁量でコントロールできるかどうかということです。

    割安で優良なサービスを受けられるというのはおっしゃる通り。
    みんなで割り勘にしてるんですから、安いに決まってます。

  19. 4139 匿名さん

    >テレビのアンテナは部屋ごとに付いているし
    って何?テレビ端子のこと?

    お前さん可愛いな

  20. 4140 匿名さん

    自分で全部コントロールできないかぎりどんなオプションも無い方がいいと思う人は戸建を選んだ方がいいと思うよ。
    自分で運転するのはちっとも面倒だと思わないくせに、タクシー呼んで連れて行ってもらうのが苦になる人は確かにいる。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸