住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

  1. 3361 匿名

    >3360

    びっくりする程似ています。結果も。
    快適でしょうね。
    こちらもとっても快適です(笑)

  2. 3362 匿名さん

    おかしな物件がたまにあることを知らない訳じゃないけど、
    財閥系マンション、住んみてびっくりしました。想像以上で。
    デベに対してほとんどわるい印象がありません。

  3. 3363 匿名さん

    うちは郊外のマンションだけれど、こどももきゃあきゃあやったら「静かに!」と
    怒ったことはあるが、普通にしている分にはそんなに困らない。
    そもそも保育園や学校、習い事クラブチームなどに入れば、家で騒ぐなんてことが
    あまりない。
    子供が遊びに来たら共用施設や中庭で遊ばせる。

    泊まりに行かれる実家があるのも善し悪し。
    嫁の立場としては親が6時に起きるとして、その時間には起きて着替えて化粧も
    済ますのは辛いし、「前の週から布団も干して待っていたの」と言われて、
    シーツを洗濯したり風呂場を洗って失礼するのも疲れる。
    もちろんずっと同居もご勘弁いただきたい。

    洗濯物も何をどういうように干そうが何も言われないし、車も何を持とうが何も
    言われない。
    前にマンションアウディとか戸建はレガシーとか言っていたけれど、大体どんな
    車に乗っているか、興味があるのは戸建の人だけなんじゃないかな?
    隣の部屋の人がどこにとめているのか知らないし。
    逆に戸建の時は近所の人が何に乗っているかもちろん知っているし知られている。
    マンションだって外車がいい人も国産ワンボックスが好きな人も、持たない人も
    いろいろいると思いますよ。
    ちなみにうちはミニバンを屋根なし駐車。

    また修繕などの話はあまり得意な分野でないので自分で決めるよりも大多数の
    意見のほうがありがたい。







  4. 3364 匿名さん

    お金持ちとその反対の方は別として


    マンションを選択した家庭が妥協したのは概ね、広さ、ではないでしょうか。
    4Lの物件は少ないですし。

    戸建ての家庭は、何を妥協したんでしょうか?

    1 郊外
    2 駅遠
    3 ハードローン
    4 ミニ戸

    板が荒れていなければ、本当のところとメリットデメリットを聞いてみたいところですね。
    実例をあげれば、戸建てが戸建てを叩くような今の状況では、まず無理でしょけど。

    自分のアナザーイフがどんな感じだったか、できれば聞いてみたい気がします。
    当方マンション3L住民。物件価格5の後半、家族3人ですが。

  5. 3365 匿名さん

    アナザーイフとは何ぞや?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  6. 3366 匿名さん

    戸建て派は何も妥協していない、というでしょう。
    世田谷の好立地の戸建てを薦める、自称住まいに詳しい人、もいたしね。
    おっしゃる通り、戸建て派が戸建て派を叩くのがこの板。
    よほどの金持ち(偽装でも)じゃないと袋だたきだから。
    実際の戸建て事例は出てこないよ。
    弱みを隠して他者を叩くだけ。

  7. 3367 匿名さん

    RCと眺望は妥協しましたね。あとエレベーターもか。

  8. 3368 匿名

    3348さん
    うらやましいです。
    いいなあ。

    うちも子供1人か2人だったらマンションが良かったです。

  9. 3369 匿名さん

    誰でも自分の選択が正しかったと思いたいから必死なんだよ。

    無理してローン組んで買ったとなれば尚更だろ。

  10. 3370 匿名さん

    たしかに。
    たまーに事例だす人いると
    すぐぼこぼこだしね。

    すんでいるはずのない立派な戸建て
    まあ3億くらいか
    これが戸建て優位の根拠だから。

  11. 3371 購入経験者さん

    駅近のマンションいいですよ。

    駅まで徒歩4分。
    徒歩2分圏内にスーパーが2軒。
    駅中や近辺にスーパーがもう2軒。
    雨の日もほとんど濡れずに買物ができる。

    また、近くにシティホテルや郵便局の本局、銀行などが数軒ある。

    最上階のため遠く50~60km先の山や海が見える。
    庭として使えるルーフバルコニーも広く、
    風呂やトイレに窓もあり、
    戸建てに比べて劣るところはほとんどないと思っている。

    ただ、同じ広さの戸建てだと半額程度で買えると思う。


  12. 3372 匿名さん

    >>3369
    だよな
    >>3370とか見ててかわいそうになるよな

  13. 3373 匿名はん

    >>3364
    マンション派が妥協しているのは所有権です。
    その他の項目については、予算次第ですので、戸建だろうがマンションだろうが、それなりに妥協が必要です。

  14. 3374 匿名さん

    働いて買える住まいっていうのが暗黙の前提だからね。
    もう少しまともな議論をしたいですね。
    取りあえず事例提供者を叩くのはやめませんか。

  15. 3375 匿名さん

    >70平米の実家に生まれた子供を連れて帰っても、夫婦子供は泊まることは厳しいよね

    これが家族愛なのか?
    実家に帰った時に泊まれと言われるほうが迷惑なんだが、
    特に子供のころは正月とか親戚一同でお泊りになったり
    自分の家に親戚一同が泊まっていったりしたが
    すごく嫌だったぞ。子供ながらに気を使うし。

  16. 3376 匿名さん

    マンションと一戸建ての違いは、維持経費だけです。
    マンションのほうが一軒分多くお金がかかってしまいます。
    裕福でない限り、老後の資金にあてたいものです。

  17. 3377 匿名さん

    前提の問題だよ。

    リアルな話をしてるか、理論上の話をしてるのか。

    それと、絶対こっち、あっちは有り得ないって人は、

    締め出したいね。できれば。話し合いにならないから。

  18. 3378 匿名

    震災などの防災については それぞれどう工夫されてるのかな?

  19. 3379 匿名さん

    玄関先の掃除を肩代わりしてもらえるだけで月数万円はぼったくられ。
    賢明な主婦とは思えない。パート代の半分も搾取されるのに疑問はないのか?

  20. 3380 匿名

    >>3375
    あなたのように、家族しかいない狭いところで育った子供はそう思うかもね

    私は嬉しかったな。いとこと遊んだりするの

    将来の社交性にも影響しちゃうかもね。可哀想

  21. 3381 匿名

    震災でエレベーター使えなくなることを想定すると マンションでもタワーマンションは 敬遠してしまうのですが…

  22. 3382 匿名

    >>3381
    タワマンはやめとけ!

    多摩地区の地盤がよいタワマンでさえ壁に亀裂が入ってもめてるらしい
    地震後に築1年なのに多数の売りが出た

  23. 3383 匿名

    >マンション派が妥協しているのは所有権です。

    これも、妥協というより資産価値の選択肢だろうね。

    区分所有は、沢山の人が所有してもいい、と思える価値。汎用的価値。
    専有は、文字通りユニークな専用的価値。

    リスク分散したいか、独自を求めたいかの選択肢じゃないかな。

  24. 3384 匿名

    >3379さん

    ぼったくられ感は全くないです。
    定期的に綺麗にして頂いてありがたいと思ってます。
    戸建の資源ゴミ置き場が当番で清掃することになってるそうですね。
    その当番で綺麗に掃除する人としない人でもめたという話を聞きました。
    マンションはそういうことは全くないです。もめるとしたら 管理会社に対して、が多く その時の住民の団結力は素晴らしいですよ。

  25. 3385 匿名

    >>3382さん
    情報ありがとうございます。
    あれだけ地震には強いと言われているタワマンも 亀裂が入ると不安になりますよね。
    上階から階段で避難するのも 時間かかりそうだし パニックになりそうで怖いと思いました。

  26. 3386 匿名さん

    震災で破損した場合、RCの場合は部分的な補修しか出来ず根本的に修理は出来ません。
    ですから資産価値は著しく下がってしまいます。
    木造の場合は、破損部分を交換することが出来ますので根本的な再生修理が出来ます。

  27. 3387 匿名さん

    普通に考えて、子供にとって中高層の物件で良い点が見当たらない。
    なのでマンションなら低層に絞って検討していましたが、検討地区の財閥系で
    80平米となると1億超、管理修繕費で4万、駐車場3万って感じでしたね。

    山手線まで徒歩圏内、最寄6分なので、車が無くても良いと思う人も居るでしょうけど、
    子供が2人居ると車はとても便利なので。

    郊外の大規模マンションなら管理費、駐車場も安価でしたが、立地も妥協したくは
    なかったので、大台前後になりましたが、戸建てにしました。

  28. 3388 匿名さん

    自分は 知らない他人が上下隣に住んでるというのが気分悪いと感じてしまいます。
    我が家の戸建は、近隣の住民とわりと親しくしているので、顔が見える安心感、
    家族を知ってる安心感があります。 互いに窓閉めれば聞こえないが、外に出て、
    ピアノやバイオリンが聴こえてくると、〇〇ちゃん上手になったなあとか思います。
    他人の音が嫌というより、自分の音で何か言われたくない、夜中に気兼ねなくトイレに行きたい。
    だから戸建を選んだのかな… 我が家はそういう事情もあり、戸建にしました。

    予算はかなりオーバーしましたが、互いの実家が東京で、同居やもう一軒建てられる敷地もあり、
    いざとなった時の保険になると思って、無理なローンを組みました。

    親が土地持ってくれてる安心感は、自分達の場合大きいですね。
    その安心感を与えてあげるのも一つの選択肢だと思います。

  29. 3389 匿名さん

    >>親が土地持ってくれてる安心感は、自分達の場合大きいですね

    両親は元、土地無いので

    家賃払うのばかばかしく感じていた

    何というか 駐車場を借りるのに ハンコもらったりするのが嫌だった

    マンションでも戸建てでも 所有権の満足度は 今ある

  30. 3390 匿名さん

    毎月何万円も家賃のようにお金を取られるマンションの所有権ってむなしいですよね。
    安く泊まれるリゾートクラブの会員権みたいですね。

  31. 3391 匿名

    >3390
    マンションの毎月の支出を戸建てと比較すると、
    駐車場代…購入土地代
    修繕費…将来発生する
    ここまでは、いっぺんに払うかどうかの違いのみ。

    清掃や共通の事務を委託する「管理費」がマンション固有の支出だが、代わりに、例えば基礎工事や外構設置など、共用施設分の購入費用が一戸当たりで安い。

    戸建てにも、定期借地権付物件があるように、資金プランによって選択肢は様々。

  32. 3392 匿名さん

    >3391
    マンションのほうが一戸建てより4桁万円維持経費が多く掛かるのは常識。

  33. 3393 匿名さん

    マンションと戸建ての比較です。

    <<耐震性>>

    (戸建て)>(マンション)

    70~80㎡の小さなマンションが、殆ど同じ間取りになっているのは、
    住む人の便利さを考えたものではなく、基準法を満たしながら、
    建材を最小限にするように最適化されているからです。
    マンションでの良い設計は、材料を出来るだけ少なく抑える設計とされていて、
    大抵は基準法の1.05倍程度の耐震性に規定されている。

    一方、最近の戸建ては等級2か3程度に設定することが多い。
    昔の古い家との比較では無く、これから住む家を考えれば、
    戸建の方がマンションよりも耐震性がよくなっていることの方が多い。

    ちなみに、免震マンションも、
    1000ガル程度の揺れで積層ゴムの破断が危険視されている。


    <<耐久性>>

    マンションでも良いものもあるし、悪いものもある。
    戸建てでも良いものもあるし、悪いものもある。
    マンション、戸建ての差よりも、個々の物件の差の方が大きい場合が多い。

    マンションを盲目的に耐久性が高いと思っている人もいるみたいだが、
    マンションは壁が少ないので配管の引き回しが多い。
    これがトラブルの原因にもなるし、配管の引き回し次第で耐久性も全然違う。

    また、コンクリートの耐久性も、マンションのHPをみて、
    コンクリートの強度が24Nと誇らしげに書かれていたのには驚いた。
    今は戸建住宅の基礎でも27N程度のコンクリートは普通に使っている。

    そして、同じ強度でも水セメント比で耐久性は全く違う。
    現場施工の大型物件は、施工の簡単さ、経費の安さで、
    水コンクリート比を高くする手抜きが多いので、心配材料ではある。

    一方、戸建も大手だから良いというのでもなく、
    設備などに比べると、目につきにくいところなので、
    良い悪いの差が一番出やすい。

    結局は、どれだけ業者を信頼できるかに掛かっている。


    <<健康面、清潔さ>>

    (戸建て)>(マンション)

    マンションでは壁に面している面積が少ないのが欠点。
    これは構造上の差として、歴然と出てしまう。

    その結果、窓を多くとれないので、湿気が籠りやすかったり、
    紫外線による除菌効果が少なく、水回りにカビが出やすい。

    24時間換気があるという人もいるが、
    24時間換気は化学物質がある程度溜まらないことを目的としているだけのもので、
    新建材を多く使う家だと、化学物質も溜まりやすく、基準値を超えている家は多い。
    また、24時間換気だけでは、湿気も溜まりやすいので
    窓が無いと、強制換気が出来ないのは健康上良くない。

    また、外壁が少ないことは24時間換気などの配管を引き回す必要がでてくる。
    この配管が汚れやカビの温床の要因になる。


    <<断熱性>>

    (マンション)>(戸建て)

    マンションだと、建材が良く無くても、角部屋でないかぎり、
    両方の壁の断熱は確保されるので、暖かくなる。

    ただ、ある程度断熱に気を使った戸建てだと、関東圏で40坪程度だと、
    オール電化で電気代は冬場でも13,000円程度なので、
    最近の家では、そこまでの差は無くなっている。

    全てのマンションと戸建てを比較すると、
    マンションの方が利点がある場合は多いが、気を使って建てれば差は殆どない。

  34. 3394 匿名

    親からの土地の贈与はありがたいですよね。自分にはないから、建売りは嫌だったのでマンションを選択しましたが。

    贈与税や固定資産税とか 税金に関してはどうなんだろ?

  35. 3395 購入経験者さん

    > マンションのほうが一戸建てより4桁万円維持経費が多く掛かるのは常識。

    いまどき戸建の不動産屋でこんなこと言いませんよ。
    こんなこといって戸建うったら後で詐欺って言われてもしかたないですからね。

    もう少し勉強したほうが良いですよ。

  36. 3396 匿名

    セキュリティの比較 は?

  37. 3397 契約済みさん

    3387さんの意見はわからなくないけど、最初から戸建ありきの意見に思われます。

    > 普通に考えて、子供にとって中高層の物件で良い点が見当たらない
    >マンションなら低層に絞って検討していましたが

    逆に悪い点がないなら、検討からはずす理由がない。

    低層マンションにおいて子供のメリットはない。むしろ中高層である程度大規模であるほうが
    子供のためになる共有設備もあり、セキュリティ関係も充実している。
    またそこそこ大規模であればイベントなどもあり友達もできる可能性がある。
    高層階が嫌なら中高層マンションの低層階を購入すればよいだけです。

    また億だしている人が、月数万円の管理費けちるようだと、戸建でも厳しいと思いますけどね。
    まぁ最初から戸建ありきなのでしょうけど。

  38. 3398 匿名さん

    >>3394さん

    自分が住んでいる宅地の場合、固定資産税は1/6に減額なので、
    一般に、固定資産税はマンションより戸建の方が安いと言われています。

    相続の場合は、小規模宅地の特例で、相続税の減額を受けられますが、
    贈与の場合は、これらの特例はありません。
    贈与を考えた場合は、マンションとの差は無いかもしれません。

  39. 3399 匿名

    神奈川県住の戸建ては、県の電力削減計画で、たたでソーラーパネルが付けられるかも。やっぱり戸建てだね。

  40. 3400 匿名さん

    なんでマンション一軒分も多くのお金が掛かってしまうマンションを買うのだろう?
    マイホームは若くして買うから、深く考えなかったのだろう。
    あとから後悔するには残酷すぎる。一生月4万円の支払は精神衛生上しんどいだろうな。

  41. 3401 23区さん

    出世する男の条件通勤に時間と労力は使わない。
    郊外ではなく都内に戸建(庭付き)の普通の戸建が
    購入できないからマンションになりました。

  42. 3402 匿名

    子育て時代は郊外庭付き戸建、夫婦2人になり半蔵門駅近マンションに買い換えました。
    (郊外中古は売れずたたかれましたが・・・)
    暫くは利便性を満喫していよいよになればここを売却して(即売れます)
    介護付きやはりマンションへ。。。

  43. 3403 匿名さん

    経済力に乏しく先行き買い換える余力も無ければ通勤は我慢して
    将来過疎化著しい郊外庭付き戸建の選択肢しかない。

  44. 3404 購入経験者さん

    家は一生に一度の買い物と思う一般庶民と家族構成等により
    最適物件に住み替える力のある者とは考え方が違って当たり前。

  45. 3405 匿名さん

    ↑余力によって、考え方は違う。 余力があれば将来の買い替えも損しまくっても大丈夫。
    余力があれば、マンションの管理費や駐車場も大丈夫。 
    ギリギリの予算で一生に一度と考えるとどう選択すればいいのか、ものすごく悩む。
    かと言って老後賃貸払い続けられるかどうかも無理だったり。

  46. 3406 匿名さん

    都心に住んでいるという妄想を語るマンション派さんが悲しい。
    同情します。

  47. 3407 匿名

    今時、バキュームカーの汲み取り式など聞いたことがない一体どこに住んでいるんですか?
    水はまさか井戸水ですか?

  48. 3408 匿名さん

    ここには金銭的に困っている戸建の方が多いみたいね。
    賃貸アパートで得た経験を元にマンションを語ってる方もいますし
    貧乏って悲しいですね。

  49. 3409 匿名

    >3400
    管理修繕費で4万円、内訳は3391参照
    以上がスルーされた理由

  50. 3410 匿名さん

    >>3408

    裕福なら、都心の大きな戸建もセキュリティーだろうが何だろうが、ありじゃない?
    マンションだろうが、戸建だろうが、どちらでも素敵なマイホームの夢が叶うでしょう。
    なんの妥協も必要ないね。   

    敵の多い人生だろうね。

  51. 3411 匿名さん

    僻みとしか取れない俺も僻んでいる。
    家は一生に一度だから必至に自分の選択を
    正当化しています。

  52. 3412 匿名さん

    10円安い牛乳を買うために数軒ものスーパーをはしごするマンション住民さんが、
    不必要な数万円を毎月それも一生涯、支払う事に目をつむる現実。悲惨すぎる(悲)

  53. 3413 匿名さん

    3411さん

    戸建もマンションもどちらも、そういう考えは少なからずあると思います。
    だから批判されると、ものすごく自己否定されたようで、腹たってしまいますわ。

  54. 3414 旦那はサラリーマンさん

    なぜか庶民は一軒屋に憧れがあります。
    出来れば利便性が良い庭付きが理想です。

  55. 3415 匿名さん

    だってライフスタイルに沿って(戸建・マンション)と買い替えしたくても出来ないから
    一度の選択は正当化しないと自分自身が情けなくなりますからね。

  56. 3416 匿名さん

    財力さえあれば可能なことですが
    戸建もマンションもそれぞれに長短所ありますから
    両方所有してみないとわかりません。

  57. 3417 匿名さん

    マンションを買って一戸建てが良かったな~と後悔している人は多く。
    一戸建てを買ってマンションが良かったな~と後悔している人は少ない。

  58. 3418 匿名さん

    それもあなた様の年齢や家族構成から来る意見すね。
    私はマンションから戸建ライフスタイルに併せて再びマンションに住み替えて
    大変満足しています。悪しからずご了承ください。何方かもおっしゃってましたが、人それぞれ
    ご自分を正当化したいお気持ちも判りますが(笑)

  59. 3419 匿名さん

    ↑3418
    少数派(笑)

  60. 3420 匿名

    ココハ俺も含め家は一生に一度帰れば良しの貧 乏 人が多いから3418もわかってください。

  61. 3421 匿名さん

    戸建もマンションも優劣なんかつけられませんよ。

    戸建の発想は国産ミニバン的発想なんですよ。周辺環境的にもとにかく一台で何でも
    こなさなければならず、あれも乗せるかもこれも乗せるかもと図体が大きくなりがち。
    リセールが多少落ちたり不便な立地もあったりと多少取り回しが悪くなっても広さは
    確保されてますから。私も持ってますがこれはこれで大変便利です。子育てを郊外の
    こちらでされるのはメリットも十分ですが、中学生ぐらいになると中心部から離れて
    いるのを残念に思う年頃もあるでしょう。

    マンションの発想は基本的には欧州高級ハッチバックで、
    アーバン&スタイリッシュコンパクトですから。マンションのエントランスに
    ブランドネームがドーンとあるのも所有感を満たしてくれますよ。
    「家どこ?」って聞かれて、「○○駅前のあのプラ○ドタワーなんだけど」
    でsophisticatedなムードを醸し出せるのもマンションの良いところですよ。


  62. 3422 匿名

    ここに書き込んでる大多数のコメは、
    誰に対して言ってるのか分からないから、アンカーくらい付けれ。

  63. 3423 匿名

    >3421
    例えが下手過ぎる。

  64. 3424 匿名はん


    日本の庶民では、「家は一生に一度の買い物」。しかし欧米では平均7回住宅を買い替えます。もし今の日本でそんなことをしたら、家を購入するお金だけで大変なことになってしまいます。でもどうして欧米人はそれができるのでしょう? それは「ライフスタイルに併せて流通性・再販性が高い」住宅を購入し、丁寧に自分たちでメンテナンスしながら使い、合わなくなれば売って別の家に移り住む、というスタイルだからです
    子育てするには1部屋は狭くても部屋数があり出来れば庭で遊べる一軒屋、但し子供が巣立てば部屋数など
    必要もなくなり公共施設や車が無くても利便性に富んだ坂や階段の無い立地・建物が最優先になる。本来最適住まいとはそのようにライフスタイルによって変化していく物です。

  65. 3425 匿名はん

    3422さん
    長期ローンで家に縛られている貧乏人へのスレです。
    私も一生に一度しか買えない庭付き戸建、憧れた組です。

  66. 3426 匿名さん

    都心のマンションはいいと思うけど、郊外のマンションに住むメンタリティーが理解できません。

  67. 3427 匿名さん

    私も同感です。
    郊外なら庭付きの普通の戸建。

  68. 3428 匿名さん

    >3424さん

    日本の場合、都市部にいると
    収入の中で、それだけ住宅の占める割合が大きいんだと思います。
    最近は色々日本のメンテナンスが進化しましたが、地震が多い国でもあり、
    今までは、30年も経てば、建て替えざるを得なかった。
    (最近は、新築そっくりさんなんかが登場してるのでどうなんだろう)
    欧米はメンテナンスを自分達でやりながら、100年住宅を保てる地域が多い。
    外観なんかも、昔とそう変わらないので、古臭くなったという感じがしない。
    日本は30年前に比べると、外観もかなり多様に変化している。

    それは、ライフスタイルの変化で住宅も変化できるのは一番理想だと思います。

  69. 3429 匿名さん

    地方都市では中心部から少し離れた戸建が大変便利で安い。
    逆に中心部は便利でマンションしかない。

    結局需要と供給の関係でそういう構図になるんでしょうが、
    低所得者向けに郊外のローコストマンションが最近流行っています。

    アパートからのステップアップ組を対象とした賃貸に毛が生えた程度
    の設備・仕様でであり、回りには何もない不便な立地で70㎡とか田舎だと
    かなりキツい。

    逆に中心部の戸建はかなりの費用になり、普通の人が土地から買うと
    支払いだけの人生に。

  70. 3430 匿名

    グレード等は幅が広すぎ。
    通勤時間が30分以上かかるマンションを買った奴だけが失敗だと思うんだ。

  71. 3431 匿名

    >3424
    もっともらしいこと書いてるけど、思いっきり間違ってるよ。
    欧米で中古の家の再販率が高いのは、
    欧米人は立地にこだわり、景色や風通しがよいことなどが重要としてて、
    日本人のように新築にこだわらないから。
    だからどんなに古くて痛んだ建物でも条件さえ良ければ売れる。
    けしてメンテナンスがしっかりしてるから売れてる訳ではない。
    どちらかというと日本人のほうが丁寧にメンテナンスしてる。

  72. 3432 匿名さん

    子育て時期:戸建(現在)
    老後時期:駅近60㎡程度のマンション

    これが私のプランです。

  73. 3433 匿名

    >ちょっと軽く仕事したければ歩いてすぐのスタバ にPC持ち込んでしたり、子供は歩いてすぐに学習塾の自習室でしたり、季節物は 歩いてすぐのオフィスビル内のトランクルームに入れたりでマンション単体で生活
    を完結させるというよりはエリア一体が住居の一部分という感覚なので特に狭いという感じはありません。

    そういう人いますよね。
    スタバで、内職みたいなことしてる人いますよ。お店が混んできても平気みたいです。
    学習室の自習室はいいかもしれませんが、うちの近くでは、図書館で勉強する子が多いので、苦情とかがあるようです。
    小さな戸建てやマンションの方は、道も庭のようにしていると聞いたことがありますよ。

  74. 3434 匿名さん

    日本人は外人に比べて中古を買わない、というか買うけど評価が低い。
    あくまで「新品思考」なんです。

    だから中古の流通は先進国とは思えないぐらい貧弱だし、新築着工戸数に国も
    妙なこだわりを見せる。

    さらに日本の戸建ははっきり言ってしょぼ過ぎる。
    あんな町並みすら暗くなりそうな色の外壁で、爬虫類みたいな柄のサイディング
    使って3寸・4寸勾配のプレハブなんか作っても中古で欲しい人が多くなるわけがない。
    発想が電化製品みたいで作っちゃってるから古くなっても趣きが出ず、
    ひたすらボロくなる。

    あんな家ばっかりしか作らないんだったら駅近高級マンション派も増えて
    当然じゃないかな。

  75. 3435 mutiさんへ


    日本では、中古住宅よりも新築住宅の方が好まれてきました。今でも基本的にはそうですね。新しいものを好むのは日本人の国民性かもしれません。

    そして、これまでに書いてきたように、日本の住宅の寿命は極端に短いという現実もあり、日本の中古住宅の流通量は外国に比べて極端に少ないものとなっています。

    中古住宅の流通戸数は、住宅の供給戸数の10%程度だといわれています。アメリカでは、80%程度だと言われていますから、日本が如何に少ないものであるかわかって頂けるでしょう。

    ただ、国の方針としては、今後は中古住宅の流通量の拡大を推し進めていくようです。外国と比べても極端に流通量の少ない現状と合せて考えると、今後の日本の中古住宅の流通量が拡大していく可能性は高いと言えるでしょう。

  76. 3436 匿名さん

    >>3424さん

    アメリカに住んでいたので大体の事情は分かります。

    アメリカでは直して使うのが当たり前なので、中古の住宅は、そこそこの価格で売れます。
    また、住宅ローンも元本が減らない、利息分だけ払うという形の住宅ローンが組めます。
    勿論、金利が高いので、それでも返済額はそこそこです。

    なので、家は賃貸感覚で買って、
    気に入らなかったら売って、次を買うという生活をする友人が結構いました。
    良い悪いは別にして、そもそもの文化が違うのです。


    私はどちらかといったら落ち着きたい性格で、アメリカの安普請の家も沢山見てきたので、
    日本に落ち着けるようになったら、子供との思い出を積み重ねられるように、
    出来るだけ長く安心して住めるように構造を精査して、帰国後、家を建てました。

    今の家は、一つ一つの部材も把握しているので、地震などでの安心感もあるし、
    子供が産まれたときに記念樹を植えたり、子供と庭で遊んだり、
    失敗や成功を繰り返しながら、妻と家庭菜園をしたり、
    住むことで段々愛着も増してきました。

    やっぱり、住み変えるとか考えるよりも、
    今のところ、ここでずっと暮らせていければ理想だなと思ってます。
    この考え方が、日本人的なのでしょうね。

  77. 3437 匿名さん

    一つ質問させてください。

    駅近とか都心部という中では、下町も選択肢に入るんでしょうか。
    交通至便という点では、かなりいい土地でも、下町の雰囲気や、学校区、
    最近は、津波の関係で、低地や高台などといった面もありますよね。
    一方西は、どこまでが都心部で、どこからが郊外か、主観の違いもあります。
    郊外と都心部のくくり、できれば互いの批判なしに、
    個々の意見を伺えたら助かります。
    下町と呼ぶのも主観の違いがありますね。
    例えば、墨田区江東区江戸川区葛飾区辺り。

  78. 3438 匿名

    パリに住んでいました。
    パリでも、古いマンションをリフォームして、売るというのが多いですよ。
    むこうは、日本と違って、建物の耐用年数が長く建てられているからです。
    これからは、日本もそういう傾向になっていくようですね。

  79. 3439 匿名さん

    >>3435
    3434だが、
    惜しいけどちょっと違う。
    日本の家はアメリカより寿命が短いんじゃなくて、
    短い期間で建替えるから短いだけで性能は悪くなかった。
    国の優遇政策も極めて新築寄りでそれで経済が潤ってきた。

    しかもアメリカは融資は家さえ手放せば支払い義務が無くなるノンリコースローンが
    中心で、日本みたいに個人に貸し付けるタイプとは違う。

    アメリカではキツくなるとバンバン手放して中古がバンバン流通するし、
    それが当たり前だから中古に抵抗感が無い。

    そして日本みたいに大手のHMが全国で展開しているみたいなこともなく、
    大手の力でゴリゴリ新築営業をしていない現実もある。

  80. 3440 匿名さん

    残念ながら愛着も築30年経てば無くなリ
    最新設備の新築が欲しくなりますし敵いません。
    何よりこれからの30年、今まで以上にこの日本は
    激変しますよ。

  81. 3441 匿名さん

    メートルモジュール、天井高2.6位の一戸建なら今からは欧米並みの中古の需要はあると思うよ。
    今までの尺モジュールの家は、魅力ないからね。

  82. 3442 匿名

    内容が充実してきた感じで 勉強になります。
    確かに買う人のライフスタイルでいい住まいを見つけたいです。
    戸建でもマンションでも こんな所は絶対住めないなぁと思う所ありますよね。

  83. 3443 匿名さん

    新築戸建がプレハブ化路線に舵を切ったところから間違いだったんだよ。
    地元のビルダーとかは手作り感あるいい家作ってるところもあるけど
    大手HMの分譲地なんかあのデザインとあの外壁でドン引きなんだぞ。

  84. 3444 匿名さん

    ヨーロッパの町並みに行ってらわかるだろ。
    古くてあちこち痛んでるけど趣がある立派な住宅街。

    街全体が統一されたモチーフで作られ、古さが味わいすらに感じる。
    日本みたいに工業化住宅やら2×4住宅やら在来やらがグチャグチャに
    混在し、外構すら統一感のない無秩序な街並みにどう落ち着きを
    感じるのか。

    私は両方持ってるからどっちの派でも無いけど、むしろ中心部の
    無機質なオフィス街に建つ駅近マンション周辺の方がある意味
    統一感あって落ち着くとすら感じるぞ。

    街づくり政策から考えないと、自分の好きなように建てましたでは
    エリアの資産価値が高まらない。

  85. 3445 匿名

    日本では、中古住宅は人気がないと思います。
    欧米とは、価値観の違いだと思います。

  86. 3446 匿名さん

    日本の住宅の耐用年数は今やヨーロッパ以上ですよ。

  87. 3447 匿名

    >>3444
    それは歴史があって、観光地になってるような街。
    日本でも京都や白川郷行けば、景観があっていい。
    一部の場所を日本の全体と比較するのはナンセンス。

    世界一住みやすいと言われてるバンクーバーなんかは、日本と見た目変わらんぞ。

  88. 3448 匿名さん

    1960年代の「奥様は魔女」
    あの当時の家は今見ても充分通用する。
    その当時の日本の住まいの 貧弱な外観、設備。
    生活様式は互いに圧巻だったろうと察する。
    日本が先進国の仲間入りしてから、まだ年数が経っていない。
    家もどんどん進化していくので、中古住宅の魅力が少ない。
    建った当時の街並みの酷さから、個々の建て替えを続けた結果。
    新興住宅は、その点、見た目が良いが、街全体が同時に老化していく不安あり。

  89. 3449 匿名さん

    日本人の体格は、ここ40年で欧米人レベルに大型になった。
    体格が小さかった高度成長期の一戸建てはサイズ的に現代人に合わず建て替えられている。
    一方その頃のマンションは作りが小さいが建て替えたくても住民エゴで建て替えられない。
    欧米サイズになった今の一戸建ては、中古流通が主流になる。

  90. 3450 匿名さん

    >>3447さん

    確かに、ヨーロッパのある程度の街には必ず旧市街が残っているからね。
    旧市街との比較をしても、あまり意味無いよね。

    とりあえず、100年以上のアパートなんかは、
    大抵コンクリートでは無く石造りだよね。

    昔のある程度寿命の長いコンクリート造の建て物も、
    鉄骨を組んで、その後、コンクリートを流し込む鉄骨コンクリート造だった。

    今の鉄筋コンクリート造のマンションは、どのくらいもつんだろうね。
    自分たちの世代が最後まで住めるという感覚で買うのなら良いけど、
    欧米と同じような資産として考える考え方は出来るのだろうか?


    一応、戸建はメンテをしっかりすれば、
    構造自体は、それなりにもつ住宅を建てることは可能だと思うけど、
    アメリカでは、友人が休日に普通に床の張り直しをしたり、
    壁にペンキを塗ったりしながら住んでいた。

    家の作りは悪かったけど、気候の問題と、そういった住み方の問題で長くもたせていた。
    日本で、こういうライフスタイルをしたい人って、どのくらいいるんだろう。
    ライフスタイルも含めて比較しないと、家の寿命を云々言えないような気がするけど…。

    私は自分の家は、自分の世代が住めれば良いと思っているので、
    50年もてば良いという感覚で家を建てました。

  91. 3451 匿名さん

    狩猟民族と農耕民族の歴史の違いもある。
    狩猟民族は、獲物を求めて移動する。
    農耕民族は、一つの土地に永住する。その民族の差は大きい。

    アメリカは街の高級住宅街はどんどん郊外に移動し、
    都心部はスラム化していく。要は交通の便や面積も違う。

    東京以外の地方都市は、車の渋滞も少なく電車通勤も少なく、工場勤務もあり
    郊外に住んでもそれほど支障がないが、東京は、工場などより本社機能が多く
    都心部に偏っているから、郊外といっても限界があるし、都心部の需要もあり
    スラム化するわけではない。

  92. 3452 匿名

    >>3450

    昨年購入したマンションは 「100年コンクリートを使用してます。」と営業マンに勧められましたが…

  93. 3453 匿名さん

    >3450
    ヨーロッパの家は石造りではありません。
    表面に石は張ってありますが日本と同じ木造です。その割合は90%以上ということです。
    行った事がない人は、写真で見て石造りに思ってしまうのは仕方がありませんね。

  94. 3454 匿名さん

    >3450
    地震がある国とない国の違いも大きいと思いますが。

  95. 3455 匿名さん

    外面は戸建もマンションも100年持つかもしれませんが
    ライフスタイル同様に食生活も欧米化したため血管・腸管同様に
    内設備や内部配管が持ちませんから建て替え買い替えが妥当でしょう。

  96. 3456 匿名

    欧米とすると多様なので、アメリカに限定して日本と比較すると、地震・台風・梅雨・降雪という、日本の気象条件が中古が流通しない理由と思う。
    要は劣化も早く、る仕様の改善進歩も早い。
    日本人が新し物好き、というのではなく、新しい方が住むリスクが小さいからだろう。

  97. 3457 匿名さん

    >>3452さん

    一般的には、橋などの土木用のコンクリートは施工上粘度が幾ら高くても問題が無いので、
    水セメント比の低い高耐久のコンクリートを使えますが、建築で現場施工の場合難しいです。

    高耐久を謳うのなら、実際はどうなのかは分かりませんが、
    コンクリートパネルの現場組み立てかもしれないですね。
    この場合、コンクリート部分は高耐久に出来ても、
    ジョイント部の強度や耐久性が低くなる傾向があります。

    >>3453さん

    そうですか?
    ヨーロッパは出張で行くくらいで住んだことが無かったので知りませんでした。
    木造なのですね。それだと、アメリカと事情は近いのかもしれませんね。

  98. 3458 匿名さん

    日本民度として新築より中古が好まれることは
    後100年経ってもありえないでしょう。
    品質よりブランド革製品よりビニールが大好きなのだから。
    極端でした。すいません。

  99. 3459 匿名さん

    >>3455さん

    > 内設備や内部配管が持ちませんから建て替え買い替えが妥当でしょう。

    設備はある程度使ったら交換することを想定しませんか?
    配管も交換を含めたメンテナンス性が良いように初めから設計しませんか?
    これらの耐用年数が過ぎたくらいで、建て替えになる理由が良く分かりません。

  100. 3460 匿名さん

    災害大国日本において家が一生に一度の大きな買い物なんて思ってる奴は
    戸建であれマンションであれ購入は控えましょう。
    火災も地震保険も当てになりませんよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸