- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-17 09:52:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
-
3021
匿名さん
>>3019
そうそう、こういうマンション派がネタを投入するから面白いんだよね。
書き込んだマンション派が真っ赤になって妄想を繰り返す姿が目に浮かびます。
-
3022
匿名
ベンツのCクラスっていくらくらいするんですか?
マンションと車の話に思い当たることがありまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3023
匿名
庭いじりも掃除もしない分、自転車で運動できるからいいですね。
でも、ベビーカーが必要な子どもがいたら、車で買い物とかの移動は便利ですよ。
アップリカのチャイルドシートに乗せて、優雅にね。
-
3024
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3025
匿名さん
>>3023
このスレのマンション派は、子育て中でも車は必要ないと豪語していました。
子育てした事の無いとしか思えない人種です。
-
3026
匿名さん
>>3017
マンションならスーパーくらいは徒歩じゃないの?
普通徒歩数分、遠くても5分程度。
車の出し入れする間に着いちゃいますよ。
-
3027
匿名さん
戸建て派の皆さん
妻や夫がマンションに住みたいと言ったらどうしますか?
マンション派の皆さんは、妻や夫が戸建てに住みたいと言ったらどうするでしょうか?
戸建て派が愛しているのは家というハードそのもの。
マンション派程、家族を愛していないように感じられます。
利便性というのは、家族にとっての利便性。
区分所有がどうとか、土地がどうとか、そんなことより、家族が楽しく暮らすことを考えましょう。
お父さんヒトリボッチ、にならないように。
-
3028
匿名さん
>>3026
子供連れて徒歩?
貴殿のマンションは5分で着くかもしれませんが、他の所では不便なところが多いのでは?
-
3029
匿名
>3018
マンションは管理を買え、といわれるのは、維持メンテだけでなく、トラブル時に住民同士の直接の接触を回避出来るサポート体制を買え、という意味。
マンション管理会社も、さすがに40年の経験から学習している。
勿論、トラブルの多いマンションもあると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3030
匿名さん
-
-
3031
匿名
車に例えると
自分の車を所有しないと気が済まないのが戸建派
家族が快適ならレンタルでもいいと考えるのがマンション派
-
3032
匿名さん
3027さん
>戸建て派が愛しているのは家というハードそのもの。
>マンション派程、家族を愛していないように感じられます。
ひどい決め付け。
こんな人がマンション派だとマンション派の品位を下げますよ!
マンション派こそ、自分達だけが心地よければそれでOK、自分達の子供には何も残さなくて良い、
という愛情不足の人に思えますが。
-
3033
匿名さん
>>3028
街を歩いている子連れを見たことが無いのでしょうか?
ちなみに、私の場合はスーパーまでドアドアで5分です。
駅近の便利なマンションだと、この程度が普通ではないでしょうか?
-
3034
匿名
戸建てで近隣のトラブルあると 随分長い間 悩まされるよ。だって一生そこに住もうと家建てる訳でしょう。
そう簡単には 引っ越せないよね。
マンションは その点移動しやすいから トラブルあっても 回避しやすいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3035
買い換え検討中
どちらでもいいのではないでしょうか?
それぞれの家庭の事情に合わせて決めればいいこと。
家の本質が何かを考えるのもいいですが
その前に家族の希望や生活スタイルを考える方が先でしょうね。
-
3036
匿名さん
>3027
なぜマンションだと利便性?
我が家は戸建ですが駅から歩いて6分なので、便利ですよ?
駅からバスにのって帰るマンションもあるでしょ?
なのにマンションは便利で、家族のために便利な?マンションを選ぶ人は家族を愛していて、
戸建の人は家族を愛していないんですか?
へんなの。
-
3037
サラリーマンさん
>3032
子供に残すのもいいですが、
今の子供との時間を大切にしましょう。
遠距離通勤では子供との時間もわずかですよ。
-
3038
匿名さん
かなり決めつけた意見ですね。
でも不思議と当たっているような気もする。
同僚とか見てると(笑)
-
3039
匿名さん
>>3037
我が家は地下鉄駅から徒歩5分ですが、我が家よりも遠い所に多数のマンションが存在してます。
マンションが立地が良いと、何の根拠が有って言いきっているのか不思議です。
-
3040
匿名さん
たしかにこの掲示板でも戸建ての人って余り家族の話しないですよね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)