- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-17 09:52:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
-
1321
入居済み住民さん
なんか変だと思う。
普通の人間って「戸建に住んでいれば」 「マンションもいいな。」って思うし
「マンションに住んでいれば」「戸建で庭があるのもいいな。」って思うものだと思うんだけど
カリスマのベニシアさんや栗原はるみさんみたいな人だって、戸建で生活しつつ
書斎・事務所代わりにマンション所有してたって不思議じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1322
匿名さん
だから個人や家庭のライススタイルに合うもの、近いものにすればいいだけ。
戸建ての人もいるし、マンションの人もいるのが普通だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1323
匿名さん
>1295
>自分の弟はマンションの最上階が買えないから
>戸建てを買いましたね。
我が家もこのタイプです。
マンションなら絶対に最上階の角部屋(出来れば1フロア1世帯)
じゃないと無理。
上からの騒音や振動、横からの物音や人の気配なんて絶対にいやだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1324
匿名さん
そういう部分に拘りを持つ方は少なくなってきてるのでしょうね。
昔と違ってマンションの快適さも改善されてきてますから。
だから、両方の選択肢のある都市部ではマンション需要が増えてるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1325
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1326
匿名さん
マンションなら「城西か城南の住専地区の4階建てまでの低層」と考えていたのですが、
専有面積100㎡程度で2億円近いものばかり。
やむを得ず、たまたま売りに出たターミナル駅に近い、駅徒歩7分の50坪ほどの土地
を購入して注文住宅を建てた。マンションより何千万円かは安くできました。
都内では、マンションが高いので戸建てというケースもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1327
匿名はん
>居住エリアで戸建ての魅力がマンションを越えられなかっただけ。
予算一定で記述するとこうなりますね。
別の言い方をすると、単位値段あたりの魅力が高いということ。
さらに別の言い方をすると、マンションの方が、単位魅力あたりの値段が安いということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1328
周辺住民さん
100平米のマンションで2億もするか?
せいぜい1億ちょいだろ
山手線内の高級マンションの最上階とかならそれ位するだろうけど
土地は坪幾らだい?
200万としても50坪で1億
そこそこちゃんとした上物なら5000−6000万はするだろうから、どう考えても同じ場所なら一戸建ての方が高い
普通じゃないケースをあげても、みんな納得しないと思うぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1329
匿名さん
>だから、両方の選択肢のある都市部ではマンション需要が増えてるのでしょう。
違うでしょ。都市部ではマンションの方が割安だというだけ。最終的に割安かは別の話にしてね。
容積率の緩い都市部では戸建てよりマンションの方がデベが効率よく儲かるというだけ。
>1326の言うとおり、超都心部、高級住宅街と呼ばれる地区では、各デベがフラグシップシリーズ
を提供することが多いので、マンションの方が高額になる場合も多い。
私もマンションなら「城西か城南の住専地区の4階建てまでの低層」と思っていたので
結果的には戸建ての方が安かったと思う。
>昔と違ってマンションの快適さも改善されてきてますから。
戸建ての快適さは改善されてきてないと思ってるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1330
1326
>せいぜい1億ちょいだろ
>山手線内の高級マンションの最上階とかならそれ位するだろうけど
・・・・・・・・・・・・・・・・・
>普通じゃないケースをあげても、みんな納得しないと思うぞ
都内のマンションをあまりご存知ないようで・・・・・。
価格が高めなのは、高層ビルが建てられない低層住専地区のマンションだから。
最高でも4階建ての低層マンションなので、周囲は戸建てが多く住環境はいい。
もともと広い一等地を所有していた財閥系の物件が多く、専有面積も90㎡以上で広め。
私は都心のタワマンなんかより、こんな物件にあこがれていたが高額。
結局大台プラスアルファの予算で注文戸建てになった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1331
匿名さん
ふ~ん。都内駅近で低層住専地区なんてあるのか?
大抵は、商業地域もしくは、1種中高層地域とかじゃねーの。
4階建の低層マンションは、小規模だから管理費・修繕費が高そうですね。
戸建の自由さがあるわけでもないし、マンションとしてのメリットもない。
それなら、戸建の方がいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1332
匿名
麻布、田園調布、白金だと、いちばんの高級住宅地は、どこでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1333
匿名さん
>ふ~ん。都内駅近で低層住専地区なんてあるのか?
どこに住んでるの?都内って結構広いんだけど?例えば八丈島だって都内だし。
財閥系の低層最上位シリーズって、全部駅から遠いのかな?
そもそも商業地区、幹線道路沿いでも駅に近ければ良いと思う人はマンション一択。
>戸建の自由さがあるわけでもないし、マンションとしてのメリットもない。
ここから読み取ると、
・マンションのメリットは駅から近い(ことが多い)
・スケールメリットで管理修繕費が安い(場合もある)
ってことかな?
であれば、
・商業地区、幹線道路沿いでも全然OK
・200世帯以上の大規模、もしくは共有施設一切無し、管理人平日午前日勤、外廊下の物件
という条件に当てはまらなければ、マンションは止めといた方が良いということか。
これならマンションに住まいとしての魅力は感じないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1334
匿名さん
>>1326
凄いですね。
15000万以上のお家ですか?
年収は軽く3000万以上でしょうね。
会社経営とかですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1335
匿名さん
都内の新宿や渋谷、池袋などはともかく、そこから私鉄で入ったりすれば、
駅から近くても結構住専もありますよね。
田園調布なんて降りてすぐ住宅街ですよ。
あそこが住専かどうかは知りませんが。
駅前のケーキ屋さんに行くだけでもちろん縁もゆかりもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1336
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1337
匿名さん
>>1335
住専って何?
1種低層か2種住居かも分からないような表現って何の意味も持たない。
私は戸建てを建てたけど、ここでの議論は情報の利益はなく、理解不能なヤジが入ったりしてどれほどくだらないかが良く分かった。
ざっと読ませていただいたけど、一部の方を除いて知識のレベルが低い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1338
匿名さん
>>1337さん
いえいえ、他愛ないやり取りの中にちらりと本音がのぞいたりして勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1339
周辺住民さん
>1330
100平米で2億近いマンションは、マンションの中でどれくらいの割合?
都内というか都心でもそれほどないでしょ
番町とか広尾とかに住んでいる人もわずか
一部の超高級マンションをあげられても、あまり参考にはなりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1340
匿名さん
>>1333マンション住まいの魅力って何ですか?
財閥系の低層最上位シリーズって、三菱はそれで失敗したと思うけどね。
財閥系だって、普通に10階建とかのマンションあるけど、敢えて低層マンションにする
メリットってあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1341
1326
>ふ~ん。都内駅近で低層住専地区なんてあるのか?
>大抵は、商業地域もしくは、1種中高層地域とかじゃねーの。
>4階建の低層マンションは、小規模だから管理費・修繕費が高そうですね。
「じゃやねーの。」といわれても・・・・・。
ターミナル駅から私鉄で10数分の城西・城南エリアなら駅徒歩数分圏内に一低住専地区があります。
本当は戸建てよりマンションのほうがよかったのですが、ただのサラリーマンなので予算が合わず
やむを得ず同じ地域の戸建てに。
利便性と住環境を考えると、都内の住宅には相応の予算が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1342
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1343
1326
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1344
匿名
徒歩数分で1低になっちゃうような場所で100平米2億ってどこ?
有り得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1345
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1346
匿名さん
まあなんにせよ、川口の戸建が品川のマンションに勝ちますから<(`^´)>
たかがマンション、ただの箱に住めるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1347
入居済み住民さん
マンションは、かっこいいけれど、
地震があったら不便だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1348
匿名さん
>>1346
まあ一戸建てもただの箱だよ。何かスペシャルな仕掛けでも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1349
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1350
匿名さん
マンションは経年劣化とともに共同生活というデメリットが露見してくる。
特に大規模修繕・臨時修繕時に思い知らされます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1351
匿名さん
>1350
品川あたりのマンションは、築が古くても、そんなに下がらない。 郊外の戸建ては、
上物の費用はゼロになり、土地価格だけに。 それも将来は下がるんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1352
匿名さん
修繕費をまともに集めてない古いマンションの話ですか?
マンションは管理を買えと言うからね。
管理費、修繕費が安過ぎるマンションは不安だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1353
購入検討中さん
「特に大規模修繕・臨時修繕時に思い知らされます。」
マンションに長く住んだことのない人には言えない実感だなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1354
匿名はん
>>1351
資産価値を気にするなら、住宅なんて買っちゃだめですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1355
匿名さん
>1346
大体、最初にも言ったけど、例が適切ではない。 川口が郊外? あの辺りで、百貨店の
ある街?。 川口15分は東京近接の駅遠、都会ミニ戸建の例が板橋10分なのも微妙?
大体一例の順番が、もしあなたの言うとおりになっても、それで、
>>郊外の戸建と都内のマンションと都内のミニ戸、 の比較には結論でない?
そう思っているとしたら、本当にバカだね?
ちなみに各駅の乗降客数: 品川 321,739人、川口 79,457人、板橋 29,521人
川口と板橋では近いので、似たような値動きでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1356
1346
でもさ、品川駅徒歩5分の人から言わせれば、川口って郊外って言うと思うよ。
どっちがいいかは、別として値段は郊外戸建の川口が勝ちました。<(`^´)>
>>1355
普通のサラリーマンでは、ミニ戸でもせいぜい板橋区や北区で買うのが限度では?
乗降客数が多いよりは、値段の高い方が資産価値はあるじょ。
それに、板橋が50坪なら川口50坪より高いと思うじょ。
乗降客数は関係ないじょ<(`^´)>
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1357
匿名さん
乗降客数で比較するなんて正気か?
法人が集まる場所は数字大きい。
子供ができたりするから住居として良い駅、街かどうかは別次元の話。
こんな数字引っ張ってくるぐらいだから>>1355はオフィス街の真ん中に住むのがステイタスなんだろうけど(笑)
いつもスレの監視と的外れなレス書き、ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1358
匿名
>>1351
最近大騒ぎしているマンションさんは品川付近に住んでるんだ
きっと運河沿いとかりんかい線付近の
資産価値ねぇ・・
今回の件でがた落ちですよ。あの辺は
液状化の被害はじっはちょっと出ています
歩道とかあちらこちらで盛り上がりや陥没が散見しちゃってます
たかが震度5で
まあ、知らぬは本人だけですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1359
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1360
匿名
>>1359
そんなことすら知らないで、資産が~とか言っちゃってるんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1361
匿名さん
>>1352
想像力の足りない人ですか?
私のマンションも当時は綿密に修繕計画を立てており、
住民もそれ相応の面々(ある程度の所得の人が集まっていました。)でしたよ。
しかし、10年を経過したあたりから住民の入れ替わり・高齢化によって住民の質が変わってきた。
共有部分の老朽化・庭木の入れ替え等の当初は予定できない事象が起こりました。
未来を予想することは不可能です。
今のマンションは永遠と新しいままでしょうか?
このスレのマンション派の能天気な嘘には同じマンション住民として腹が立ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1362
匿名さん
>>1362
現在マンション購入を検討中です。
現在は都内でマンション暮らしで家賃を聞かれ、30万弱という話をしなければならない度にもったいないねと言われます・・・。
今のマンションは満足していましたが、投機目的の人が多ければそんなことになるんでしょうね。
また妻と相談してみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1363
匿名さん
>>1362
余りに無責任なマンション擁護にあきれ返っています。
戸建てもマンションも維持費に結構なお金がかかる(実家は戸建て)のは仕方ありません。
ただ、マンションはあくまで集団生活です。
騒音版でもあるとおり、最新マンションでも騒音問題はあるし、住民のモラル不足でゴミステーション問題もあります。
このスレのマンション派の様な住民が多いと大変なマンションになります。
きちんと近所付き合い・マンション管理組合での活動をしなければスラムマンションになります。
マンション派近所付き合いが希少と言う人はモンスター住民だけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1364
匿名さん
>1361
築20年のマンションも所有しているが、賃貸にしてる人が、2割ぐらいいるらしいです。
大手企業の役付きの借り上げマンションになってます。 他の借家人も質をどうこう
言われる住民ではないと思います。
10年ぐらいで、住民が高齢化するなんて、中古ですか? 酷いマンションにお住まいの
ようで、大変ですね。 私の所有マンションは、17年目に1回目の大規模修繕を終え、
計画的に、次の大規模修繕に向け、修繕積立金の2回目の段階的引き上げが決まりました。
負担増なのであまり歓迎はしてませんが、あなたがお住まいのマンションの話を聞くと、
やはりオンボ?を買うとだめだな? 値上げも管理がきちんとしてて、反って安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1365
匿名さん
まーた、変なのが常駐してますね。
もちろん、マンションに異常に敵意を燃やす、
自称10年以上マンション住まいされてる方のことですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1366
匿名さん
>>1364
同じ位の年数です。築19年で昨年大規模修繕でした。
比較的高額なマンションだったので、50歳代の方の購入が多かったマンションです。
貴方のマンションでは住民は高齢化しないのですね。
よほど住み難いので入れ替わりが激しく、賃貸に出す人が多いのでしょう。
そういう珍しいマンションもあるのですね!
ま、自作自演でしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1367
匿名さん
>>1366
あなたはおいくつ?
こんなくだらないスレッドで何をされてるのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1368
匿名さん
>>1366
このスレで必死にマンション擁護している人より信憑性が有りますが、少し言葉のトーンを下げてはいかがでしょうか?
せっかくの貴重なご意見が台無しになっている気がします。
>>1365
何が貴方をそこまでマンション擁護するの?
マンションに都合の悪い事は全面否定、、、余程戸建てが買えなくて悔しかったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1369
匿名さん
>1366
>1364、です。 私は、東京転勤で、賃貸にしました。 今度住む東京のマンション
ではなく、別の都市に所有するマンションの話です。 サラリーマンに転勤は付き物です。
20年経つと、所有しているが、住んでない人がそれくらいいるみたいです。
でも家賃収入が見込めるので、売却していない人が多いです。東京の借家の家賃補助の
理由にもなっていましたから、20万円近いお金になって、東京の借家も余裕でした。
実際、新幹線を含めて4時間ぐらいかかります。 東京の今の職場に通勤するには
非常に住み難いですね。 まだ当分、家賃収入にはなるので、持ってようかと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1370
匿名さん
>>1369
やはり自己所有のマンションには住んでいないのですね。
賃貸人の権利は法的に守られていますから、二度と自分のマンションに住めない可能性が有りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)