- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-17 09:52:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
-
121
匿名
>>47
CTVビルの築年数が1960年も嘘でしょ?
今日テレビで見たが新しかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
>>119
あれ?
では、金が有れば住居として優れているのは戸建てでマンションは妥協の産物と言う事ですね。
マンション派の「金が有ってもマンションに住む」と言うのは真っ赤な嘘でFAですね。
-
124
匿名
>>115
いえいえ
マンション様と価格で競おうなど、そんな無謀なことは考えていませんよ
なんせここに集まっているマンション様は
最低でも
都心、駅近(基本は駅直結)、100m2以上、住環境良好、眺望よし!
なので2億越えの物件です
サラリーマンには真似できません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>金が有ったら、皆、戸建てに住むと言う事をマンション派自らが暴露しましたね!
>マンション派の「金が有ってもマンションに住む」と言うのは真っ赤な嘘でFAですね。
そりゃそうだろ
無限のお金があれば、マンション全部買い取ったと、
同じ内容の戸建だって作れるわけだ
頭悪いのか、頭いかれてるのかはわからんが
現実味の無い話をしてどうする?
-
126
匿名さん
>>125
あれれれ?良いのかな?
このスレは「購入するなら~」なので、マンション派の貴殿が「購入するなら戸建て」を認めましたね。
ま、どう考えても住居の質的には「戸建て」に勝るものは無い。
マンションは妥協の産物でFAですね。
-
127
匿名さん
どっちもそこそこの場所にそこそこの物件を持ってます
戸建ては駅近でマンションは駅直結です
残念なことに戸建ては都心ではありません
-
128
匿名
熱くなってるところすいません。
うちはマンション好きだからマンションに住んでます。
近所の戸建て買えますがうちは迷わずマンションにしましたよ。
126さんのように戸建て戸建てと言われてもふーんって感じです。
-
129
匿名さん
うちもマンションです
どのマンションもいいってわけじゃないですが
今のマンションはとても気に入ってます
戸建ても悪くは無いですが
同じ立地条件と資金で、戸建てがないのでマンションです
-
130
匿名さん
戸建は寒い。
マンションの高層階は鬱病の発症リスクが高い。
-
-
131
匿名さん
>>128
何のメリットがあってマンションを購入したの?
眺望?それとも立地?
-
132
匿名さん
128さんではありませんが失礼します
うちもマンションです
購入動機は立地の良さで
メリット大有りのマンションを倍率の高い抽選で手に入れました
10年近く経っていますし、手放すつもりはありませんが、
今でも購入価格の1.1~1.3倍以上で取引されています
2年前には1.5倍で取引されたこともあるそうです
立地のいいマンションは住みやすいですよ~
-
133
匿名さん
> なんせここに集まっているマンション様は最低でも都心、駅近(基本は駅直結)、100m2以上、住環境良好、眺望よし! なので2億越えの物件です
いいじゃないの?
戸建も2億越えが前提でしょ。
都心、駅まで徒歩5分以内。50坪以上、低層住宅街、環境良好。
-
134
匿名さん
家に2億もかけられないな~
都内の人は2億が普通なの?
-
135
匿名さん
購入するなら、戸建かマンションか?
入れ物(家)だけだと、戸建>マンション。
郊外に魅力がないから、都内マンション>郊外戸建になる人もいるんだろね、予算的に。
マンションって結構住みやすいですよ。
-
136
匿名さん
>>133
お前バカだろ。
都心、駅まで徒歩5分以内の一種低層??
そんな条件このスレのどこに出てたんだよタコ。
ほんっと、ここのマンション派は出鱈目ばかりだな。
-
137
匿名さん
しょういがないですよ。
マンション派の拠り所は「立地」のみなんですから。
立地の良い戸建てのことを書くとマンション派が激怒して荒れますよ。
-
138
匿名さん
さすがは3000万さん
復活するとスレが活気づきます。
いばらく見られなかったのは、期間工でもされてたのですか?
-
139
匿名さん
>郊外に魅力がないから、都内マンション>郊外戸建になる人もいるんだろね、予算的に。
ということは、ここのマンション派って郊外戸建てと同程度の金額でマンション買ってるってこと?
ってことは、都心、駅近(基本は駅直結)、100m2以上、住環境良好、眺望よし!
というマンションに住んでる奴なんて皆無??
郊外に魅力を感じてないから、都内マンションとかって書いてるけど、
ここを見てる郊外・駅遠マンション住人が鬱にならないか心配だ。
-
140
匿名さん
>>138
そーいう下らないこと書く暇あったら建ぺい率を学ぼー。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)