住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

  1. 1051 匿名さん

    たった100坪でしょ?

    横の駐車場だけで350坪あるよ

    駅のそばに住むなら マンションが良いよ

    以前 今駐車場だけど

    吉祥寺の戸建てに住んでいたけど

    悪戯 ゴミ 渋滞 真夜中の奇声等

    嫌になったよ 

    ホクホクだけどね

  2. 1052 匿名さん

    >>1045
    坪120万程度で土地が買えれば、私も戸建にしますよ。
    近所じゃ40坪なら土地代だけで、1億位にはなるから買えませんが。
    もっともその前に半分に分割して7000万位の3階建てミニ戸の建売になっちゃいますね。

  3. 1053 匿名さん

    戸建です。
    中央線 阿佐ヶ谷 徒歩16分 土地・建物共に100m2 日当たり良好 公園近く。
    快適です。
    でも、高かった。

  4. 1054 匿名さん

    前に書いたけれど、山手線南側の駅から5分かからない所に母の実家だけれど、
    戦前からあるから戸建てだけれど、日は当たらないし、道は細くて乗用車でも
    いっぱいいっぱいだから緊急車両も表の通りまでしか入らない。

    私はどうせ郊外に勤務だし、実家近いし、共働きだし、マンションでOKです。
    住むならマンションの方が本当に楽。
    マンションに資産性はそんなに求めていません。
    (もちろんあればあったに越したことはないけれど)
    そんなに住居にだけお金をつぎ込んでどうするんだろうと思います。

    夏も今までエアコンかけずにすんでいたし、中層で高くないし、中庭側だから
    眺望もないけれど、外から見られる事もないし。
    この楽な生活を変える気はありません。

  5. 1055 匿名さん

    山手線の駅近は商業地が多く、住宅地ではありません。
    戸建ては、ビルの谷間で住環境は悪いでしょう。

    一度城西や城南あたりの住宅地を観ては如何ですか?
    マンションや戸建てに対する考えも変わると思います。

  6. 1056 匿名さん

    >>1054
    そんな戸建が一般的だと思ってるのですね。

    いやはや。

  7. 1057 匿名さん

    だって、立地がなきゃダメというから、山手線から徒歩5分はどうよ、と
    例をあげただけですよ。
    もともとはサザエさん家のように平屋でしたが、おじさん達が結婚する
    時に2階に建て直ししました。

    うちは父の実家がもともと郊外で実家が近くの郊外の分譲地の戸建、
    自分はその実家に近いマンション住まいです。
    郊外にあるというだけなのに、くそ田舎とか、資産価値0とか、
    よく言うよと思うだけ。

    そんな戸建てもこんな戸建てもあるのは知ってますよ、もちろん。
    大学は目黒と世田谷にキャンパスがありましたから、そのあたりは
    散々うろうろしましたから、よく知っていると思います。
    また阿佐ヶ谷に練習拠点があったので、杉並のあたりも出没しました。
    (世田谷や阿佐ヶ谷は郊外ではないのか?という疑問はありますが)

    でも自分の一番の立地や住み心地は元々の地元であり実家もある郊外の
    マンションということに落ち着きました。




  8. 1058 匿名さん

    >>1057
    残念な選択をしましたね。
    郊外マンションはこのスレのマンション派からも見放されています。

  9. 1059 匿名

    一度土地50坪以上の戸建に住むと、マンションには抵抗を感じるのは俺だけかな?
    地震とか、防犯面では不安はあるが?

  10. 1060 匿名さん

    50坪以上の戸建に慣れてると、それ以下の戸建に住むのも辛いよね。
    全然違うマンションの方が抵抗が無かったりする。

  11. 1061 匿名さん

    郊外マンションとミニ戸の意見は全く参考にならないから書き込み禁止にしてください。
    だいたい、80m2以下に家族3人とかあり得ません。
    プライバシーも無ければ、物も買えません。

  12. 1062 匿名

    ウチは家族3人で七十坪の戸建て、維持費高いし狭いマンションで充分だったね

  13. 1063 匿名さん

    >1058
    >1061

    頭の弱い人の書込みですね。

  14. 1064 匿名さん

    >>1061
    日本の誘導居住面積水準
    http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/lib/jutaku/h20_rep/report03.ht...

    3人家族でマンションだと75㎡以上、戸建てだと100㎡以上
    4人家族でマンションだと95㎡以上、戸建てだと125㎡以上

    これが、国が定めた目標です。

    もちろん、これで十分かどうかは人によりますが一つの基準。

  15. 1065 匿名さん

    >1058
    海も津波が来るほど近からず、遊びに行くのに遠からず。
    気候温暖で都内への通勤者多数であるが、地元勤務なので、
    都内にわざわざ住むことないです。
    実家父は戸建てで丸の内に通っていましたが、行きはほとんど
    グリーン車でしたから、そんなに困らなかったみたいです。
    郊外、23区といっても好みも値段もそれぞれですよ。

  16. 1066 匿名さん

    >1064
    国の決めた目標、 4人世帯など極少数。 平成17年の全国世帯平均人数2.55人

    http://www.pref.kagawa.jp/toukei/100/file/4004007057.pdf
    誘導居住面積水準以上の世帯割合  全国54.1%、東京36.9%

    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/jyuseikatsu/sankosh...
    人口・世帯数の推移・推計、世帯人数構成の推移

    http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/useful/u12.htm
    都道府県別一般世帯の1世帯当たり世帯人員(昭和35年、平成17年) 東京2.13人

    2人家族で、マンションだと55㎡以上、戸建てだと75㎡以上

    東京で世帯人数2人、神奈川、埼玉、千葉で2.5人、 何だミニ戸・ミニマンションで丁度良い?

  17. 1067 匿名さん

    我が家は皆さんの言う「ミニ戸」で75平米ちょっと。
    でも夫婦2人暮らしなので余裕です。

    同じ大きさの敷地のお隣さんは、子供2人居ますよ。
    ミニ戸だって、どうにかなるもんですよ。

  18. 1068 匿名

    1058
    私はマンション派ですけど別に郊外マンションを論外だとは思いませんよ。
    勝手なこと言わないでください。

    駅近だって郊外だって需要があるから出来てるわけで。
    それぞれのライフスタイルや好みで選んだらいいと思います。

  19. 1069 匿名さん

    >>1068
    マンション派が必死になって郊外戸建て・マンションを全面否定しているのですが、、、

    では、立地の議論は終了で良いですね。

  20. 1070 匿名さん

    ほっほっほっ笑
    郊外マンションいいじゃありませんか。
    安いもん。十分ありだよ。
    ローコストで住むのも、今のご時世では正解の1つ。

  21. 1071 匿名さん

    >1069
    いや、別にマンションというライフスタイルが好きなんです。
    その中には都心の駅近が好きな人もあれば、郊外が好きな人も
    いるでしょう。
    うちは郊外の駅近マンション。
    これはこれでのんびりかつ地元アクセスも良くて結構よいのですよ。
    自分の家=城=地面をどうしても持たなくては…という呪縛から逃れれば、
    住みやすいし快適。

  22. 1072 匿名さん

    >>1071さん

    そうだよね。郊外戸建ての皆さんも見習って、戸建て好きだから郊外でも余裕って言えばいいのにね。戸建ての良さをもっと宣伝してよ!

  23. 1073 匿名はん

    >>1071
    「マンションというライフスタイル」って何ですか?

  24. 1074 匿名さん

    >1069
    全面否定してると感じてるのは、あなただけじゃ?
    もうちょっと文章を読む力を身につけようよ。

  25. 1075 入居済み住民さん

    これから数年は関東の地価はどんどん下がるのではないでしょうか。

    将来の関東大震災さえ恐れなければ、買い場がやってくると見ています。

  26. 1076 匿名さん

    数年どころか、全体的には永遠に下がり続けるんじゃない?
    ごく一部を除いて上がることは今後ほとんど無い。

    2015年と言われていた不動産デフレのスタートが早くなったと思う。

  27. 1077 匿名さん

    暫くは復興特需の建築費高騰、数年先は消費税増で地価の下落を暫くは相殺するかも?

  28. 1078 入居済み住民さん

    気に入ってて身の丈にあった物件が一番です。

  29. 1079 匿名さん

    >1073
    平面の生活、植栽などがイマイチ苦手なのでそういうのは鑑賞するだけ、
    管理人さんが常駐(できれば24時間有人管理)でとりあえず家族以外にも
    頼る?人がいる、夜間にゴミ(特にかさばるプラと重い資源)を出しても
    いいし雨が降っていてもいい、カギ1本かければ旅行に行っていても安心、
    自宅に招かなくても共用スペースで結構足りる、などです。

  30. 1080 匿名はん

    >>1079
    区分所有のマンションにこだわる理由は何でしょうか?
    平屋の母屋と客人用の離れがあって、執事や庭師を雇って自分では何もしないというライフスタイルと同じように思えるんですが。

  31. 1081 匿名さん

    今回の震災では戸建てより耐震の劣るマンション・ビルの方が損害が大きかったと新聞記事が出ました。
    マンション・ビルは所詮耐震1、、、仙台市では戸建てよりマンション・ビルの立ち入り禁止が多いそうです。

  32. 1082 匿名さん

    そんでもってマンションは解体とあいなりますな。解体費用は建築費用とほぼイコールですな。
    専有部分の家財の地震保険しかかけてないマンションがほとんどですな。

    ということは解体費を負担してさらにローンは満額残るということになりますな。
    全くやっとれませんな。

    自分やったら自己破産ですな。

  33. 1083 匿名さん

    >>1079
    頭大丈夫ですか?
    管理人に頼る事って何?
    鍵一本でって、戸建ても鍵は一つじゃないの?
    ゴミ出しをどれだけ夜間に出すことが有るの?
    共有スペースも管理費・購入費に上乗せしていますよ!

    脳内お花畑ですか?

  34. 1084 匿名さん

    >1080
    この人こそ頭大丈夫?

  35. 1085 匿名さん

    >>1083
    1079じゃないけど、
    住んだことない人にはわからないんだろうね。
    君は頭が弱そうなので特にね。

  36. 1086 匿名さん

    購入なんかするもんじゃない

    リスクが高すぎる

  37. 1087 匿名さん

    あっちの方は

    これから 債権取立がすごい事になるでしょう?

    問答無用で行われるでしょうし

    自己破産後 銀行は当然に貸しませんし

    もう一度 お店を出したいなんて言っている方いましたが
    どうでしょうね?

    全国には国有地たくさんありますから

    民有地と交換で 安全な場所に・・・と思いますが

    住みたい人が半数以上?いるのでしょうかね?

  38. 1088 匿名さん

    >1080 >1083
    そういう所にお住まいの方の知り合いはそういませんので、1080さん、
    是非感想と年間のかかりを教えてください。
    ただ、自分的には個人で人とか雇うのは結構面倒なのと、庭師の方や執事の人に
    そんなに家に入り込んでほしくないので、正直ノーサンキューです。

    戸建で鍵一つは危険ですよ。
    うちの実家の古い戸建でも門扉のカギに玄関のカギが2個、勝手口
    (大抵は中から閉める)が一つあります。
    もちろん窓やシャッターを閉め、新聞を止めてから旅行に行きます。

    誰かいる、というのは大変心強いものです。
    守らねばならないのに、自分がいない時が多いという事になる事がないと
    わからないかもしれません。
    自分の子が女子大生で下宿させる時、同じ値段だからと戸建の賃貸を借りますか?
    (地方なら結構あり。1ルームマンションなどより安いくらい)

    実際ゴミ出しで特に資源ごみは夜のお宅が多いです。
    雑誌や空き缶、牛乳パックなどをまとめて束にして、なんで翌朝まで待つ必要が?

    また、そういう事で管理費等々をお支払いしているのですから、
    ただでやってもらっているとはもちろん思っていませんし、
    管理費等々がもったいないとは思いません。

  39. 1089 匿名さん

    管理費がムダだと思う人もいれば、価値があると思う人もいる。
    価値観の違い。

    人にやって貰うのなら金は掛かる。
    質の高いサービスほど対価は高くつく。

    搾取されるのが嫌なら、何でも自分でやればいい。
    自宅警備(笑)とか良いんじゃない?

  40. 1090 匿名はん

    >>1088
    いろいろ書いてありますが、要するに、面倒なことはお金を払って誰かにやってもらって、自分は楽をしたいというライフスタイルですよね?
    区分所有にこだわるのはどういう理由ですか?

    私は、人にお金を払って自分が楽をできるほどの経済力もありませんし、身の丈に合った暮らしをしたいと思います。

  41. 1091 匿名さん

    >1090
    小学生の「こくご」からやりなおして
    文章を読む力を身につけることをお勧めします。

  42. 1092 匿名

    1088の文章が解りづらいだけだろ

    解らなくはないが、解りづらい。
    書くチカラを見に付けてほしい。

  43. 1093 匿名

    >>1088
    せめてベランダの鍵ぐらいかけましょうね!

  44. 1094 匿名さん

    >1092>1090
    恥ずかしい読解力だね!、性格がひねくれてるのかな?、>1088は普通にわかったけど。
    あなたが解釈すると、元の文章がどんなでも、あなたの勝手な結論になるね。

  45. 1095 匿名さん

    >>1094

    旅行行く時に窓に鍵掛けるのは当たり前だけど、シャッターが昼間ずっと閉まってると返って危ないかも。

  46. 1096 匿名さん

    >1088さんの家は玄関の鍵は1個なんですか?
    今すぐ2つ付いているマンションに引っ越した方がいいですよ。

  47. 1097 匿名さん

    国語能力の低い1088です。
    戸建ての方はみなさん親切ですね!
    ご忠告いろいろありがとうございます。

    >1090
    区分所有・・こだわりません。
    逆に土地、建物が全て個人所有でなければならないというこだわりがないだけ。
    管理費払ってその分をやっていただくので、特に「面倒なことを・・」という
    罪悪感?はありません。
    毎日手弁当より給食(社食)の方がいいと言う感じかな? 
    外食という感覚ではないし、もちろん1080さんのようにお抱えコックではない。

    >1095
    しかし、旅行に出ているかどうかはプロにかかればすぐに分かってしまうので、
    一応閉めたほうがまだまし?という判断です。

    >1096 >1093
    有人管理もあり、ひとつでも困ってません。
    上下2箇所で同じディンプルキーも電子キー(一つ)も経験しましたが、変わらない印象です。
    後、ベランダの窓カギ(キッチンのベランダに出るドアかぎ等)は旅行時は閉めます。
    夏場の夜間と外出時は結構開けてありますが、中層階なので結構平気。

    で、1080さん、どんな暮らしぶりなのか、ぜひ教えてください。

  48. 1098 匿名さん

    誰もツッコミいれないので、あえて釣られてみようかw

    >1092
    あなたはに漢字を覚えてほしいw

    見に付ける ではなく 身に付ける

    変換ミスだとしたら、注意力不足ですねw
    投稿前にしっかりと確認しましょう!

  49. 1099 匿名さん

          ↑
    <あなたはに漢字を覚えてほしい?>
       名文でございます
    文章はダブルチェックをお勧めします

  50. 1100 匿名さん

    >1099

    >1098が本当の釣りの本命だってことに気付かないと!
    まぁどんどん話題が逸れていくね。

    ちなみにマンションだから無用心でも良い、戸建てだから厳重に気をつける必要がある、
    ってわけでもないと思うけどね。どちらも用心は必要で、大差があるわけでもない。

    24時間有人管理があるマンション限定?まぁ友人管理って言っても大抵のところは
    大規模マンションで、24時間見回りしてるわけではなく、防災センターみたいなところに
    おじさんが居るだけだろうけどね。

    それで安心と思うなら思えば良いと思うけど、万人にマンションはセキュリティ万全だぜ!
    って言うほどのものかとは思ってしまうな。

  51. 1101 匿名さん

    1088です。
    「有人」管理はセンターに詰めているだけでなく、見回りがある。
    委託会社にも寄るし、曜日でも違うでしょう。
    うちのマンションは見回り時には携帯に電話が転送される。

    事業所の警備なども定期的な見回りがあるとないとでは同じセコムでも
    料金が全く違う。
    だから、ホームセコムも結構安いのです。

    どちらも用心が必要なのは言うまでもありません。
    夜間ゴミを捨てに行く間、昼の郵便物などを取りにいく間も施錠は
    するに越したことはありません。
    でもマンションの最低限と戸建の最低限は違うと思いませんか?
    特に窓は違います。

  52. 1102 匿名さん

    >>1088
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm

    あらら、マンションの方が性犯罪の温床ですよ。

  53. 1103 匿名さん

    >1102
    いい加減、下品な再放送はやめて欲しい。 新ネタでお願いします。

  54. 1104 匿名さん

    >>1102
    賃貸、公営、ワンルームは抜いたデータでお願いします。

  55. 1105 匿名

    >>1101
    あなたのような方が増えると、犯罪者はウハウハですね

  56. 1106 匿名さん

    >>1101

    >でもマンションの最低限と戸建の最低限は違うと思いませんか?

    誰も最低限の話などしていないが、最低限で言えばマンションも戸建も変わる訳無いじゃん。駄目な物は駄目だよ。何度も空き巣の被害にあってるマンションや戸建はどっちも駄目。優劣なんか無い。

  57. 1107 匿名

    マンション買おうかと思ってたけど、買わなくて良かったかも
    スマトラの余震を踏まえて考えると、一年後に大きい余震がきたりしてるから、危ないよね
    とくに埋め立て地は
    地盤の良い場所に戸建てが無難かも

  58. 1108 住まいに詳しい人

    何度も何度も何度も警告していたのに、埋立地の豊洲住民は耳を貸そうとしなかった。

    原発ですら地震で建屋が壊れたり、想定外のことが起こる。

    湾岸埋立地のマンション営業マンにいくら大丈夫ですって言われても、地震が起きた後は想定外ですで終わりだよ。

    結局自分の身は自分で守るしかないということ。

    タワマンは一度火災を起こせば死が待っていることを忘れないようにした方がいい。

    タワマン=プワマンが住むところだと言うことを肝に銘じておくべきだ。

    ここで再び警告をしておく、タワマンには住むな!

    タワマン=プワマン


    No.474 by 住まいに詳しい人 2011-03-05 23:33:21

    http://himadesu.seesaa.net/article/61640302.html

    2007年10月31日
    柏崎刈羽原発で発生した事故の数々
    2007年7月16日午前10時13分、新潟県中越地方に中心にマグニチュード6.8の「新潟県中越沖地震」が発生し、新潟県で死者11名、負傷者1957名、住宅の全壊・一部損壊など2万8517棟(被害統計を参照のこと)、長野県で負傷者29名、住宅の一部破損318棟(被害統計を参照のこと)という甚大な災害をもたらした。
    新潟県柏崎市にある刈羽原発では放射能漏れ、火災、浸水など数多くの事故が発生した。非常に遅くなったがその事故のごく一部を書き留めておく。地震発生後3ヶ月以上経っても新しい情報が次々と発表されるので継続して収集する。

    ■1号機の浸水(その他)
    ■3号機のトランス火災
    ■4号機の海水浸水
    ■6号機の水溢れ
    ■6号機のクレーンが破損
    ■6号機のタービンに傷
    ■7号機から放射性物質の大気放出
    ■7号機の水漏れ
    ■7号機制御棒抜けず
    ■7号機プールの壁から水漏れ
    ■主排気筒のダクトのズレ
    ■廃棄物を入れたドラム缶の転倒
    ■雨水の浸入
    ■水中作業台の外れ
    ■地下放水路にひび
    ■建屋の傾き、地盤沈下
    ■作業員がプールの水をあびる

  59. 1109 入居済み住民さん

    都内マンション在住の知り合いに聞くと
    地震の日は相当揺れたそう(11F)

    本棚の本も床に落ちたらしい。
    私は戸建だけれど(大手HM)帰宅後、落ちてる物は何もなかった。
    その後、エレベータが止まってしまって大変だと言っていたけれど
    マンションはもっと大きな地震でも、命は守ってくれそうな気がする。
    ただ、不便は多くなるとは思う。

  60. 1110 匿名さん

    >>「有人」管理はセンターに詰めているだけでなく、見回りがある。

    場所にもよるでしょうけど、うちは昼間は管理人が夜間はガードマンが巡回してますね。
    住んで3年ですが、おかげで新聞の勧誘ですら一度も来たことないですね。
    もちろん空き巣の被害もないです。

    ちょっと離れたところにある戸建街は侵入盗の被害がよくあるようで
    「○○町×丁目で空き巣の被害がありました」って警察署からの安心安全メールで
    お知らせが来たりしますが。

  61. 1111 匿名さん

    >1106
    また言い方が違いましたか。
    マンションの最低限は鍵を閉めるだとしたら、戸建ての最低限はもっときちんとした
    施錠が必要なのでは?という意味です。

    >1105
    大丈夫ですよ。
    私のような人は増えません。

  62. 1112 匿名さん

    >1109
    賃貸マンションの1Fに住んでいたが、CD、DVD(プラスチック薄ケース入り)を数十枚以上
    山積みにしてるのは倒れたと想像してたが、大丈夫。ガスも停止しなかったようだし、
    地震の痕跡が見当たらない。

    会社のビルは免震で、酔いそうな揺れ方(6F)だったが、何も無し、地震当日は、点検のため、
    エレベーターを止めたが、マンション(12F)に帰ったら、普通に動いてた。

    掃除をされた日の方が、いつもインターネットは切れてるし、HDは倒れてるし、LANケーブル
    電源ケーブルがいろんな機械で外れてるし、最近ネットもひかり電話も使えなくなり、調べたら、

    ルーターに来てるはずの、電話線が文字通り切れてました。10日前、ネットが使えなくなり、
    サポートに夜中電話、週末に工事の人手配したが、抜き差しを繰り返したらその後何故か復旧、
    断続的に調子悪かった時よく見れば、切れかけの電話線があったはず?

    今度の分譲は全室マルチコンセントなんで、掃除の被害も少しは減るかな?と期待してます。
    1Fは、ほとんど揺れない?

  63. 1113 匿名さん

    >1Fは、ほとんど揺れない?

    場所によるでしょ。

  64. 1114 匿名さん

    >1113
    1113です。 まあ少しは揺れたんだと思う。 今度の大地震で、私の住む家に、地震の痕跡が
    ほとんどないのも、事実。 会社では、横にゆっくりと大きく揺れていた。
    会社でも倒れたものは、何もないようだった。 こういう揺れ方では、物は倒れないのかも?

  65. 1115 匿名さん

    >1110
    良かったね。でもそれは場所によるのではなく、マンションによるだけですよね?
    オートロックもなく、管理人も居ないアパートの被害はないの?
    被害のあった戸建てはみんなセコムとかに入ってたの?
    なんだかとっても作り話に見えるんだけどね。

    私のマンションはすごいでしょ?と言いたいのか分かりませんが、郊外の300世帯クラスの
    大規模マンションなら管理費平均2万くらいで24時間有人管理出来るでしょう。
    郊外マンションが良いかどうかは置いといて、確かにスケールメリットですね。

    でも23区内の100世帯以下でやったら管理費だけで軽く4~5万くらいですかね?
    利便性の高いところに300世帯なんて大規模マンションはあまり土地がないのでね。
    郊外じゃなければ都心部のタワマンの話でしょうか?まさかの湾岸ですか?

    管理費だけで5万円を許容する人は、マンション派の中でも少数じゃないかな。

  66. 1116 匿名さん

    地震の時、30階のオフィスに居ましたが酔いました…
    ゆっくりと言えばゆっくりですが、大きく前後に揺さぶられた感じです。
    建って3年ほどの新しいビルですが、ものすごく怖かったです!

    オフィスの中はぐちゃぐちゃ
    あらゆるものが倒れました。

    帰りは30階からひたすら階段で1階まで。
    高層階には絶対に住みたくないと思いました。
    あんな恐ろしい思いは二度としたくないです。
    マンションなら絶対に低層がいいです。

  67. 1117 匿名さん

    >>1115

    どちらにしても戸建てでは望むべくもむないメリットということでしょう。

  68. 1118 匿名さん

    >>被害のあった戸建てはみんなセコムとかに入ってたの?

    戸建てのセコムって通報してから警備員が現場到着まで20分でしたっけ?
    それってあんまり意味ないかも。
    犯行に費やす時間もほんのわずかだっていうし。

    ある程度の抑止力にはなるかもしれないけど気休め程度だね。

  69. 1119 匿名さん

    >>1110
    3年住んだだけでそんなにたくさんお知らせメールが来るなんて・・・
    その戸建区域はスラム街みたいだね。都会は怖い。

  70. 1120 匿名さん

    >ある程度の抑止力にはなるかもしれないけど気休め程度だね。

    回答がずれてるよ?
    管理人も警備員もオートロックもないマンションには空き巣が入らないで、
    セコムの付いてる戸建てにだけ空き巣が入ってるの?って質問なんだけどね。

    >戸建てのセコムって通報してから警備員が現場到着まで20分でしたっけ?

    マンションのセコムでも掛けつけは一緒でしょうに。
    というか、経費削減のために名前も知らない警備会社と契約してるマンションも結構あるけどね。
    そういうところは掛けつけ何分だろうね?

    まぁ管理人ではなく、警備員が24時間本当にいるならまだしも、管理人は良くて
    警備会社、警察に通報するだけだけだからね。管理人さんも強盗とやり合おうとは思わないし、
    どうにかしてくれそうな屈強な管理人さんなんて見たことないしね。

    >1118としては、マンションも戸建ても警備会社の通報システムの契約はいらなそうだね。
    郊外の大規模警備員常駐物件か、管理費が5万を超える警備員常駐高級マンション以外は
    どこでも一緒ってことだもんね。

  71. 1121 匿名さん

    景色を望むなら、高層マンション。

  72. 1122 匿名さん

    >どうにかしてくれそうな屈強な管理人さんなんて見たことないしね。

    これ爆笑!!!してしまったが・・・問題だな。

    どうみてもシルバー人材なんだけど。

  73. 1123 匿名さん

    有人管理ってのは、人の目という抑止力を期待してる。
    その場で捕まえることを期待してるわけじゃない。
    防犯カメラや通報システムも同じ。

    それぞれ、弱点があるから補完が必要。

  74. 1124 匿名さん

    >1120
    ってさものわかり悪い人だって言われない?

  75. 1125 匿名さん

    セキュリティに完璧はない。
    金食い虫の典型で無限に金は掛かる。

    セキュリティが高いマンションは管理費も高い。
    セキュリティが低いマンションは管理費が安い。
    安いセコムホームセキュリティでも無いよりはマシ。
    セキュリティなんて要らない人も居る。

    自分に必要なものを選びましょう。

  76. 1126 匿名

    なるほど

    整理すると

    マンションは構造的に性犯罪が発生しやすい(統計より事実)
    マンション派がおっしゃるには、性犯罪が多発しているのはセキュリティが弱い団地やマンション

    これからわかることは

    管理費をけっちて、巡回監視のマンションは危険

  77. 1127 匿名さん

    戸建のホームセキュリティの普及率は1%未満らしい。
    ここに書き込んでる戸建派のみなさんは入っているのかな~
    自分のこと棚にあげて。。。なんてことはないよね?

  78. 1128 匿名さん

    都内における侵入窃盗の場所別発生状況

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm

    戸建 25.8%
    中高層住宅 9.9%

    戸建は3倍泥棒に入られやすいです。



  79. 1129 匿名

    >>1128
    都内でのマンションと戸建の世帯数の比率は?

  80. 1130 匿名さん

    >>1129

    http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/pdf/kgiy06.pdf

    東京都は69.6%が共同住宅となっている。
    戸建は多目に見積もっても3割程度。

    それなのに侵入盗の3割弱を占めるって。。

  81. 1131 匿名さん

    >>1126
    共同住宅には、狙われやすいワンルームが大量に含まれるから統計的に悪いデータが出て当然。
    若い女性が一人暮らしの戸建なんてほとんど無いからね。

    母数が全く違うもの比較するって、頭が弱過ぎ。

  82. 1132 匿名さん

    関係ないけど、分母のことを母数って言う人、頭が悪そうに見える。

  83. 1133 匿名さん

    マンションにしろ、戸建てにしろ平成18年に比べると
    大幅に侵入窃盗・空き巣発生件数が減っていますね。

    良かった良かった。

  84. 1134 匿名さん

    >関係ないけど、分母のことを母数って言う人、頭が悪そうに見える。

    統計学だと普通に母数って言うけどね。
    分母って言い方するのはせいぜい中学校レベルまでか。

  85. 1135 匿名さん

    1133

    戸建が泥棒に入られやすいって事実には何の代わりもないと思うけど。

  86. 1136 匿名さん

    >1135
    え?
    誰にたてついてるの?

  87. 1137 匿名さん

    >1132
    なんて恥ずかしい人…

  88. 1138 匿名さん

    >統計学だと普通に母数って言うけどね。

    wwwwwwwww
    分母と母数の違いを知らない人が食いついてきちゃったwww

  89. 1139 匿名さん

    >>1137

    そっとしておいてやるよww

  90. 1140 匿名さん

    >>1132
    中卒発見。
    分母のことを母数(笑)

  91. 1141 匿名さん

    ここは馬鹿ばかり集まってるの?
    恥ずかしい投稿を重ねる前に少しはググってみなさいよ。

    「分母は中学生まで」キリッ

    もし自分がそんなこと言っちゃったら、と想像しただけで冷や汗で背中ぐっしょりだよwww

  92. 1142 匿名さん

    >>1141

    必死だねw

  93. 1143 匿名さん

    どうも1134、1137、1140は一人のような気がしてきたので、放っておくとあまりに憐れだから解説する。
    君は知らないようだが、分母と母集団は算数と数学のような関係ではない。

    「日本人12000万人の男女比を推定するために1000人を無作為に抽出して男女比を検討した」
    この場合の分母は「1000人」
    調査目的の母数は「12000万人」
    調査対象が母集団そのものでない場合、分母≠母集団となる。(全数調査の場合は分母=母集団)

    統計を学んだことのある人でも分母と母数をいい間違えることはあるけど、さすがにこれはない。恥ずかしすぎる。

    >統計学だと普通に母数って言うけどね。
    >分母って言い方するのはせいぜい中学校レベルまでか。

  94. 1144 匿名さん

    ×分母と母集団は算数と数学のような関係ではない
    ○分母と母数は算数と数学のような関係ではない

    ×分母≠母集団となる。(全数調査の場合は分母=母集団)
    ○分母≠母数となる。(全数調査の場合は分母=母数)

    母集団と母数をごちゃ混ぜにして書いてしまいました。失礼。

  95. 1145 匿名さん

    要するに>1132さんが間違っていたって事?

  96. 1146 匿名さん

    ところで、戸建がマンションより侵入盗の被害に合いやすいってことでFA?

    あの統計見ると戸建への侵入方法は7割近くがガラス破りなんだね。
    戸建はしっかり戸締りだけしておいてもあんまり意味ないってことだね。

  97. 1147 匿名さん

    被害に遭いやすいのはどうしても戸建てでしょうねぇ
    私も戸建てですが、マンションに住んでいた頃より不安はあります。

    でも楽しいです。

    マンションで受けたストレス(騒音、タバコ、臭い)からは開放されました。
    戸建てでもいろいろあると思いますが、前向きに頑張っていこうと思います。

  98. 1148 匿名さん

    マンションだと、防犯優良マンションとかの認定取れてるとかなり安心ですね。

  99. 1149 匿名さん

    >>1145

    1132は「統計を知っている風を装って、分母のことを母数と誤まって言ってしまうのは非常にみっともない」というつぶやきだったのだが、そのみっともない人が見事に食いついてきちゃったっていうだけだよ。

  100. 1150 匿名さん

    統計の話で分母は出ないだろ。
    何処に分数の話が出てきたんだ?

    分母のことを母数(笑)
    統計を知らない中卒としか思えない。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸