- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-17 09:52:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
-
1
イッチバーン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
入居済み住民さん
妹は、本当は戸建が欲しかったそうだけれど、旦那さんが出張が多いため、アクセスの良いところに3000万円代でマンションを買った。もちろん高級仕様じゃないけれど、生活導線が良く考えられていて、良いマンションだと思う。
日当たりはイマイチなようだけれど、23区内じゃ仕方がないと思う。
でも、戸建だったら4000万円以下ってありえないと思う。
私は郊外だから一戸建てだけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
《あなたには資金が屈託にあります。戸建てにしますか?MSにしますか?》
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
入居済み住民さん
孫氏は一戸建て
芸能人も大物になると一戸建て
(でも、きっとマンションも持ってると思うけど)
セレブ外人はマンション(賃貸)
根を生やして生活する人は戸建
スパンが短い人がマンションなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
浮き沈みの激しい芸能界では、いつでもグレードを変えられるように
賃貸マンションの人が多いですね。
家族が居る人は戸建て買ったりしてるかも。
基本的にローンは組めないから、事務所から借りるか、キャッシュ。
高級賃貸マンションとか1度味わってみたいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名はん
うちの近所、芸能人ファミリー多い。
賃貸、戸建、分譲MS、どれもいるみたいだよ。
戸建でもマンションでも買ってるのは、比較的ポジションがもう固まってるような人だよね。
若手とか中堅くらいまでは、賃貸っぽい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
都心じゃないけど都内に戸建てを持ってるし
都心にマンションもあるよ
同じような知人が多いけど、一般的なながれでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名はん
うちは都区内に広めのマンションと海の方に戸建かな。
あまり近くにいくつも持ってても仕方ないので、環境を大きく変えられるようにしてる。
東京にいないことも多いから、マンションだね、メインは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
>うちは都区内に広めのマンションと海の方に戸建かな。
珍しいパターンですね。
普通は逆のパターンが多いように思いますが、まぁ人それぞれ事情があるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
ほんまに 人口減って
スラム化したら どうやっても マンションは 超下落で
老人ホーム入るお金作れないと 思うが
戸建ても 同じ事だけどね
アレだよ 首都圏の話だよ 地方は どうでもいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
珍説がどうかは別として高層階ってどうなんだろう。
眺望が良いとの評判だけど、窓の外に目を向けても風景と思えるような対象物も無く
季節を感じれ取れるような木々や草花など、
間近で見たり触れたりすることが出来ない空間で毎日生活していると、
多少なりとも心身に何らの影響が出てもおかしくないような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
購入検討中さん
3次元旗竿のマンションは、
駅徒歩3分に加え
エ ン ト ラ ン ス か ら 徒 歩 3 0 分
エレベーター前 2分、非常階段1200段
の表示を付け加えるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
住まいに詳しい人
金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2
ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区 3地区
渋谷区 2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している
しかも、その地区はそれぞれが結構近くて、この10地区の広さを全てをまとめても吉祥寺と言われている範囲と同じくらいの広さくらいなのです。
23区はそれぞれの町名が有名であり、地区を細切れに分割してしまう傾向が高いです。
このため、吉祥寺とひとくくりにされている半径5kmくらいの地域と各地域を比べられてしまうため土俵が違う
アンケート結果となってしまうのです。
吉祥寺にはヤンキー比率が高いというデータもあります
吉祥寺駅の風俗街は中央線沿線でもピカイチなのでスッキリできる、吉祥寺駅周辺にラブホテルも乱立しているからデリヘルでもOKの街です
子育ての際には風俗教育までできるので安心です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
購入検討中さん
交通の便で言ったら
駅直結5分の高層団地は、
駅からバス亭15分の戸建てと変わらないな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
マンコファンさん
>>15
スラム化が先か?大地震が先か?超下落!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
両方持ってるのが一番。
環境の良いところに戸建て
便利なところにマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
一万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
住まいに詳しい人
NZの大地震 ビルの崩壊を見せつけられてもまだマンションにこだわっている人がいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
マンション住人
何時かは藻屑と消えるのかなって思うと、ちょっと楽に生きられます・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名
高層マンションに住んだら一戸建てなんか住もうとは思わないだろ
高いところから見下ろしてやる気分は実にいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>高層マンションに住んだら一戸建てなんか住もうとは思わないだろ
>高いところから見下ろしてやる気分は実にいい
>>28の↑の書込みを読むと>>16が言ってることも少なからず当たっているように思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
入居済み住民さん
我が家は、夫が地元出身だから、地価は比較的高い。
だから、一戸建ての我が家の時価は億は軽く超える。
でも、同じ価格帯マンションを購入しても
駐車場・管理費は払えません。
夫は普通のサラリーマンですから。
マンションもかっこいいですけどね。
たまに、シティホテルへの宿泊で我慢します^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
>>30
なんとなく痛い感じがするのは私だけでしょうか・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
入居済み住民さん
30です。
普通のサラリーマン家庭ですから。
セレブじゃないですから、痛いのも仕方がないです。
土地は、昔から住んでた土地が勝手に 上がってただけですし。
土地って売ればものすごいですけれど、所有してる分には、ただの土地ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
地価の高い土地は固定資産税もすごいですよね
億超えちゃうって事は、相当固定資産税を払ってるのでしょうか?
もしくは義理のご両親が払ってくれてるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>28
職場が30階近くなので、普段見下ろした位置で働いています
東京タワー・ヒルズ・スカイツリー・富士山など、など。
いろいろ見えて気持ちいいですが、普段の生活は地に足をつけて生活したいので
戸建てにしました。
戸建てでも屋上に上がれば東京タワーくらいは見えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
入居済み住民さん
>義理のご両親
土地は我が家の名義ではないので、義理父が払ってくれてます。
家は夫の収入だけでやってますので、極めて庶民的ですが
義理父はリタイア組みですが、賃貸をいくつか経営しているので、それなりにお金持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名
あのCTVビル、
みごとにピンポイントで崩壊してますね。
やっぱ手抜き??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
>35
やっぱりちょっと痛い感じしますね…
働きな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
>いろいろ見えて気持ちいいですが、普段の生活は地に足をつけて生活したいので
>戸建てにしました。
それが正解です。
人間はしっかり地に足を付けた生活が大切です。
現に成功者は皆、戸建に住んでいます。(高台の豪邸が多いですが)
ITや金融の俄か成功者はマンションに住みたがります。
結果、その豊かな生活は長続きしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
>>38
2Fどころか、ここの戸建てさんは3Fまである家に住んでいる人も結構いるのにも関わらず、地に足が付いた生活ですか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
>>39
意味が解っていないようですね。
あなたの屁理屈なら、大地の上を素っ裸で生活しないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
41
匿名さん
地球の気は離れれば離れるほど弱くなります。
岩石や大樹で繋がっていれば気は伝わりますし、それ自体も気を発しています。
人工物ではせいぜい2階までです。
それ以上は、ホテルなどのように一時的な使い方であれば問題ないですが、
人間の棲家としては全く適していません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
かなり前にNHKの特集で高層マンションの人間の精神上の影響についてやっていました。
内容は普段生活している状態で地面が見えないのは精神衛生上よくない。
はっきり覚えているわけではありませんが、長く生活していると精神疾患に陥る恐れがある。
目に入るのが雲や青空ばかりでは精神上よくないそうです。
特に成長期の子供にその影響が顕著に出るそうです。
でもそんな重要なことが指摘されているのに高層マンションが
次から次へと建って完売になるのが不思議でしたがテレビや新聞でもそんなに問題にはなっていませんね。
商業マスコミにとって大手マンション業者、不動産業者は優良顧客だから本当のことは隠すのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
どの程度影響があるのか、本当の所はわかりませんが
マンションに住むなら低層がいいです。
と言うか、マンション自体が低層の物件がいいです。
100世帯とか200世帯とか、そういう集団生活って苦手です。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
購入検討中さん
マンションで管理費が一番安いのは
50~60戸くらいの規模らしいです。
戸数が少ないと共用部分が割高ですし、
あまり戸数が多いと共用部が広く、無駄が多いそうです。
(例えば100戸を超えるマンションだと、
エレベーターが3~4基あったり、会議室を広く取っていることが多い)
低層マンションに憧れますが、
立地によっては見晴らしが良くないし、
第一、土地代が高く、マンションのメリットがあまりなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
NZの倒壊してしまったビルは結構築浅の新しいビルでしたね。
見た目じゃなくて耐震等級こそが一番重要だということがよくわかります。
はやくマンションの耐震等級も進化してほしいものです。
これ以上悲惨な事故は見たくありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
マンションなら絶対角部屋。
右にも左にも上にも下にも人が住んでるって不気味。
不便だろうが狭小だろうが、戸建。
東西南北の窓 必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
>>46
等級2で倒壊ですか。
耐震等級1のマンションはさぞ心配でしょう。
阪神大震災レベルでも倒壊や半倒壊のマンションも多々ありましたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
匿名さん
>>51
>>47の出鱈目マンション派は阪神大震災でマンションの倒壊はなかったなんて言ってますよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
>>47
CTVビルが1960年に作られたって!
ソースは?
もしかしてまたマンション派お得意の大嘘ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名
マンションでも戸建てでも岩盤が固いところでないと大変よ
マンションなんか周波があうとたいしたことない揺れでも倒壊します
いま関東だと中くらいのマンションがヤバいって聞くし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>>50
ここは”購入”スレですが、
賃貸マンションやビルも含めないと出鱈目と言われるのですね。
たしかに、賃貸マンションやビルは倒壊してます。
高速道路も倒壊してます。
旧耐震基準の分譲マンションが倒壊しなかったのは運が良かったのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>>50
倒壊工数の圧倒的多くは、戸建ですが(笑
ショッキングな写真で、ごまかそうとしってんの? >性悪
それとも、こういうの見ると、それが全てだと思っちゃうの? >頭悪すぎ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
出鱈目マンション派の連投が酷いね。
>>47=>>57は自分の書いた文書を読み直すべきだね。
それと>>50のリンク先のどこに「賃貸」マンションと記載されてるのかな?
「賃貸しかない」ならそれがわかる証拠を持ってきてから主張しましょう。
それともお得意の出鱈目嘘八百ですか?
線路沿いやホーム沿いのマンションがあった時も「賃貸」と言っていたのも貴方ですね。
最初に出鱈目嘘八百を言い、嘘の証拠を突き付けられると「賃貸」と言い出すワンパターンな貴方、
すぐにでも病院に行かれた方がいいと思われます。
>>55
>>50のリンク先には明らかに倒壊と書かれてますし倒壊写真もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
あ?
57はおれだが、他は関係ない。
気に入らん書き込みする奴は、みな同一人物だと思ってんのか?
阪神の倒壊戸数・件数の内訳については、ググればすぐ出てくる。
アホらしい、ネガはいい加減にしなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
>>47=>>56でしたね。ミス。
>>57
何をごまかしてると?
>>50では「阪神大震災でマンション倒壊はなかった」と嘘をついていたマンション派に対し、
「倒壊マンションありますよ」と証拠を突き付けた以上のことは何も主張していませんが。
>>57さんの読解力の無さと被害妄想ぶりがとても心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
>>56CTVビルが1960年築だという根拠は?もしかしてこれも嘘なのかい?
君は嘘っぱちしか言えないのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名
CTVが1960て嘘でしょ
当時の技術であのサイズのビルは建てません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
ひょっとしたらカナダのCTVが1960年に設立したことを言ってないだろうな
設立は開局のことでしかもカナダの話し
CTVは1年前にビル検査でちゃんとパスしたとのこと
エレベーターホールだけ残った事を考えると地震の波長があって一挙に崩れたと考えるのが自然
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
木造家屋の倒壊とビルの倒壊を同じ土俵じゃ語れんだろ?
これから倒壊しますが、家とビルのどちらに入られますか?と聞かれて
ビルを選ぶヤツが果たして居るかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
火災についてはスルーなのかな養鶏場派
それとも高層建築物は倒壊より火災が怖いって知らないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名
>>46
頑丈そうに見える最新型のビルがあっさり倒壊してしまう。
信じられるのは耐震等級だけだよね。
今一番安心できるのは耐震等級3の家に住むこと。
耐震性が高いと言われる2×4構造の一戸建は阪神大震災で倒壊は無し、ほとんどがそのまま住めたほど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
購入検討中さん
確かに阪神大震災で10棟前後のマンションが倒壊したと思う。
(全壊は100棟前後あったと思うが、傾いて復旧できない物件がほとんどだった)
しかしCTVビルのように一挙に倒壊したわけではなく、
余震とかで徐々に傾いた建物が多かった。
なぜなら阪神大震災の死傷者6400人のうち
マンションの下敷きになって死んだ人は、
ほんの10数名だったからだ。
一方、戸建てはおよそ10万棟が一挙に崩壊した。
やはり鉄筋コンクリートのラーメン構造体と
木造や軽量鉄骨の戸建てとでは、
壊れやすさに歴然とした差があると思う。
関東大震災のような直下型の地震の場合は、
戸建てに住まわれている方、
特に1Fで生活されている方は、気をつけたほうがいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
購入検討中さん
戸建ても新築なら倒壊することはまずないと思うが、
築20年を超えてくると油断は禁物だと思う。
税法上の減価償却期間は、
木造22年、マンション等のRCは47年。
この位の年数を過ぎた建物は価値がないと判断されるには、それなりの根拠がある。
ちなみに木造3階建ての建物はほとんど欠陥住宅と言っていいほど弱く、
新築でも倒壊するおそれは充分あると言われている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
倒壊した戸建は旧基準だったからであって古かったからではないよ。
またマンション派の出鱈目ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>CTVが1960て嘘でしょ
>当時の技術であのサイズのビルは建てません
時代錯誤も甚だしい。
当時の技術って石器時代じゃない。
1923年にできた先代丸ビルも見たことがないのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名
へーCTVビルは1960年ってまだ主張続けるんだ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
> 倒壊した戸建は旧基準だったからであって古かったからではないよ。
旧基準でも耐えれる場所は多かったが倒壊したのですよ。
単純にメンテナンスをしていなかっただけでしょう。
このスレでもありますが、戸建では修繕費がないと思っている人多いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
賃貸マンションと商業ビルは倒れるけど分譲マンションは倒れないという珍説!
神レスに決定して良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
分譲の倒壊率が低いのは、最初にかけたコストが違うからでしょ?
賃貸主は自分で住むつもりじゃないのでコスト面を低くしていますからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
なんか素人がピーチクパーチク言ってるね。
恥の上塗りになるからそろそろやめたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>>77
建築法って言葉を知っていますか?
また、マンションに籠っているだけではなく、法律って言葉の意味もお勉強して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名
そんな一例で何を主張したいのやら。
確率だと自分で言ってるのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
マンション派は都合の良いデータしか信用しませんからね。
なにせ警視庁発表のデータも信用出来ないらしいですから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名はん
>>46だるま落としみたいにワンフロアが潰れたマンションあるけどよく倒れなかったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>警視庁発表のデータ
また君ですが…
信用するしない以前に、見方がおかしいと論破されたものを
忘れたことにまた持ち出す根性がすごいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名
こいつは二つの判定基準の異なる調査を都合よく合わせ読んだのか(爆笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>85、東京カンテイのアンケート調査では、大破(5)に倒壊が含まれるか不明確。 大破でも補修で
済ましてる例があり、こうした例では、倒壊はまずないだろう。 感覚的な分類?
鹿島建設の調査結果だと、大破(4)の上は崩壊(5)とあり、大破は倒壊はしてないが、
構造体が損傷しているので、建て替えを推奨?、中破(3)は耐力壁は損傷していないので、
補修?かな。 倒壊と大破を分けているが、対応は同じかな?
>87、国語辞典の解釈?で、あいまいな感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
恥に恥を重ねて、、、もうこのマンション派さんは恥ずかしくて出てこれないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
購入検討中さん
確かにマンションの建物の柱に亀裂等が入れば
大破と認定され、建て替えるか更地にして処分するしかないと思う。
つまり建物の資産価値はゼロとなる。
阪神大震災では100棟ほどのマンションがそのような状態になった。
しかし今言っているのは、命の問題だ。
そのような状況でもマンションの建物内で死んだ人は
20数名に過ぎなかったという事実。
一方、戸建てでは10万棟の建物が倒壊もしくは延焼し、
圧死や焼死で6000名を超える方が亡くなった。
私の住んでいた宝塚市の町内では、
80数名の方が1階で寝ていて圧死された。
同じ町内のマンションのうち1棟は、
1階の柱が1本折れて傾いたけど、
全員怪我もなく無事だった。
どちらも建物という財産を失くすという点では同じだけど、
安全を考えるならまだマンションの方がましだという感想を持っている。
私は現在、新耐震基準を満たした新築のマンションに住んでいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名はん
>>90
耐震性の高い戸建じゃだめなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
>>84
また君ですか、、、
歪曲な物の見方しかできないから、マンションを購入するという愚行を行ったんですよ。
これからも人の意見を聞かない残念な人生を送って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
ベデのお勤めさん
>>47
地 上 1 0 0 m ぐ ら い の マ ン シ ョ ン
で是非その実験してもらいたいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
あの地震で壊れたのは、築年数の古い都市中心部の密集した住宅地。
普通の住宅地の倒壊四死亡被害はさほど多くない。
都心の隣とまともな空地もとれないような戸建てには住むべきではない。
築年数の古い耐震補強もしてないマンションにも住むべきでない。
都心にほど近い、建蔽率の厳しい一低の住宅地に住みましょう。
世田谷、目黒、杉並あたりで、一億円以上の予算ならそれなりのものがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>>88
Ⅰ~Ⅴの分類は一般的な分類で東京カンテイはその分類にしたがっているはずですが?
私は元の95年調査結果も見たことがありますがⅤの倒壊をゼロ件とカウントしていたと思います。
東京カンテイが一般的な分類と違う、特殊な分類を行ったと判断された理由は何でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
マンション派は自分に都合の良いデータしか信用しないし、屁理屈を論破と勘違いしている。
負の資産を購入した事実を受け止められないからでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名
〉90
古い建物ばかりですよ
ちなみに三宮駅周辺のビルはいっぱい破壊されてますよ
それはたまたまの話しであって 同じ建築基準で建てたコンクリート建築です
神戸のマンションは比較的新しいかったので 耐えただけです
住んで被災したからわかります
誤報をながさないように
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名
現在、
震度6強がきて、大手HMの鉄骨、ツーバイ、パネル工法で耐震等級3を謳うもので倒壊はありえないでしょう。
鉄骨は少しブレースが伸びる程度、ツーバイは外壁にヒビが入る程度。
マンションは?大丈夫でしょう。傾く程度かな?資産価値はゼロになっちゃますけど。
昔の話はともかく、今は「安心」を考えたら戸建てなんですよ。在来のローコストメーカーは
除きますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>>97
いやいや違いますよ。
建築基準なんて関係ありません。
賃貸マンションと商業ビルは建築にコストを抑えているので倒壊しますが、
分譲マンションは倒壊しません。
By マンション派
マンション派の理論って凄いね、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
購入検討中さん
ツーバイフォーや重量鉄骨等の耐震性の高い戸建ても安心だと思います。
鉄筋コンクリート造やログハウスなどでしたら完璧です。
ただ、木造の3階建て、
1階にガレージを取ったりして耐力壁の少ない建物、
スキップフロアなどまともな通し柱のないような注文住宅
などは新築でも充分倒壊の危険性があると思う。
震度4程度の中震で、建物が異常に揺れるなあと感じたら、
かなり危険性は高いのでは。
2階以上に就寝されることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名
>>95
よく判定基準を読めよ。
これだからマンション派は読解力ゼロって言われるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
>>100
鉄筋コンクリートなんかよりツーバイフォーの戸建の方が遥かに安心ですよ。
誤報を流さないように!
ちなみに阪神大震災でもツーバイフォー戸建は全壊どころか半壊すら一軒もありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名
>>90
もし耐震性を気にされるなら>>46にもありますが耐震等級3の戸建を選ぶのが正解ですよ。
マンションはまだ耐震等級1がほとんどです。
見た目は頑丈そうでも許容範囲を超えるとNZのビルや阪神淡路のマンションのように崩壊するケースも出てきます。
許容範囲=耐震等級だと意識してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
購入検討中さん
戸建ての場合、例え耐震等級が3だとしても
その初期性能が保障されるのはせいぜい築10年位。
なにせ法定耐用年数は22年なのだから。
湿度の高い、夏と冬の気温差の激しい日本では、
木造系の建物が緩みがちになることは、
肝に銘じておいてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
> もし耐震性を気にされるなら>>46にもありますが耐震等級3の戸建を選ぶのが正解ですよ。
> マンションはまだ耐震等級1がほとんどです。
これならマンションの耐震等級3の物件でもいいのではないのですか?
戸建では、評価書はほとんど取得されず、構造計算すらあまりされてないのに。。。耐震等級3の物件なんて稀すぎるでしょう。まぁお金があればできるのでしょうが。。一般的なサラリーマンでは。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
>>95
またマンション派お得意の出鱈目嘘八百かい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名
>>105
もし耐震等級3のマンションがあるならアリですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
まあ、マンションが地震に安全だと思い込むのは勝手ですが
そもそも
・地盤に対する支持重量が桁違い
・重心位置が地上よりもかなり離れる
という物理的な宿命を抱えているわけで、その宿命を抑え込んでやっとこさ耐震等級1なわけです
鉄筋だから大丈夫という信仰もあるようですが、それはそもそも逆で、鉄筋にしないと強度を確保できないからなんです
間違いなく言えることは
地震対策は低層の建物のほうが容易で、強度も確保しやすい
重力制御の技術が出てくるまでは、この関係は覆せません
また、戸建の経年劣化のことをいう人がいますが
重量物を支えているわけでもないですし、等級2、3をとるような家なら、在来工法であってもパネル(壁)で支える構造になっています
ほとんど2×4と同じです
3階建ての戸建を心配する人もいますが、最近のならマンションよりは安全でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名
>いやいや違いますよ。
>建築基準なんて関係ありません。
>賃貸マンションと商業ビルは建築にコストを抑えているので倒壊しますが、
>分譲マンションは倒壊しません。
全く逆です。
賃貸用自社ビルはコストかけます。それこそ施主は必死ですよ。自分の資産ですから。
分譲マンションはコストかけません。売ってしまったら手を離れますから。
もっとわかりやすくいいますと。
利益の出し方が全く違います。
賃貸用→倒壊してしまったら家賃収入がパー
分譲用→売ってしまえば跡は倒壊してもOK。逆に倒壊したほうが立て直せて利益2倍。
なんでこんな簡単なことがわかりませんかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
なんだか、ここのマンション派は戸建て=建売で語っている方が多いようですね。
注文住宅で建てている人も多くいることをお忘れなく。
まぁ、土地+注文住宅まで対象を広げるとマンション派には都合が悪くなるのかもしれませんけど。
そうなると立地に頼るしかない。
そうすると戸建=僻地、マンション=都心という前提で語る人も多く出没する。
ループです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
住まいに詳しい人
ニュージーランドで明確になった地震による液状化現象
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名
高層階だと地震がきたらぐるんぐるん振り回されてしまうんだと。
こわいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名
今の新築戸建ならパワービルダーでも耐震等級2〜3です。
基本的に新築物件の耐震性は戸建の方が高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
ここのマンション派は木造(在来)のテクノロジーの進化を知らないようですね。
自分の不勉強を晒すだけですからそろそろ大人しくしたほうが良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
> なんだか、ここのマンション派は戸建て=建売で語っている方が多いようですね。
なんだかここの戸建派は、土地50坪、注文住宅、一種低層住宅地で語っている人多いですけど。
それだとマンションの倍ちかいの価格になる。
高い戸建 > 普通のマンションなら戸建のほうがよい。価格が高い=良い物件が一般的なので
価格を同じにすると戸建派には都合が悪くなるのかもしれませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
マンション高層階での揺れは厳しいものがあります
台風接近時の荒海のように激しく揺れますが
非常にゆっくり揺れがおさまっていく構造になっていませんか?
津波の恐れがある所ではしっかりした構造のマンションに駆け上がるようにとも聞いた事があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
神レス4
ここは”購入”スレですが、
賃貸マンションやビルも含めないと出鱈目と言われるのですね。
たしかに、賃貸マンションやビルは倒壊してます。
高速道路も倒壊してます。
旧耐震基準の分譲マンションが倒壊しなかったのは運が良かったのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
>>115
だから、マンションの利点は
・ 安価で駅近に住める
・ 眺望
のみですね。
金が有ったら、皆、戸建てに住むと言う事をマンション派自らが暴露しましたね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名
>>118
それはみんな理解してますよ。事実お金がある有名人はみんな一戸建て。
ここでの話は
「都内で」が大前提。
中高層が立ち並び日当たりが悪い極小住宅にするか、
眺望、駅近のマンションにするか、
そういうスレッドですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名
日当たり気にするならマンションには住めませんよ。
窓も少ないし、唯一の窓も前に高層ビルがあったらアウト!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名
>>47
CTVビルの築年数が1960年も嘘でしょ?
今日テレビで見たが新しかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>>119
あれ?
では、金が有れば住居として優れているのは戸建てでマンションは妥協の産物と言う事ですね。
マンション派の「金が有ってもマンションに住む」と言うのは真っ赤な嘘でFAですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
>>115
いえいえ
マンション様と価格で競おうなど、そんな無謀なことは考えていませんよ
なんせここに集まっているマンション様は
最低でも
都心、駅近(基本は駅直結)、100m2以上、住環境良好、眺望よし!
なので2億越えの物件です
サラリーマンには真似できません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>金が有ったら、皆、戸建てに住むと言う事をマンション派自らが暴露しましたね!
>マンション派の「金が有ってもマンションに住む」と言うのは真っ赤な嘘でFAですね。
そりゃそうだろ
無限のお金があれば、マンション全部買い取ったと、
同じ内容の戸建だって作れるわけだ
頭悪いのか、頭いかれてるのかはわからんが
現実味の無い話をしてどうする?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>>125
あれれれ?良いのかな?
このスレは「購入するなら~」なので、マンション派の貴殿が「購入するなら戸建て」を認めましたね。
ま、どう考えても住居の質的には「戸建て」に勝るものは無い。
マンションは妥協の産物でFAですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
どっちもそこそこの場所にそこそこの物件を持ってます
戸建ては駅近でマンションは駅直結です
残念なことに戸建ては都心ではありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
熱くなってるところすいません。
うちはマンション好きだからマンションに住んでます。
近所の戸建て買えますがうちは迷わずマンションにしましたよ。
126さんのように戸建て戸建てと言われてもふーんって感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
うちもマンションです
どのマンションもいいってわけじゃないですが
今のマンションはとても気に入ってます
戸建ても悪くは無いですが
同じ立地条件と資金で、戸建てがないのでマンションです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
戸建は寒い。
マンションの高層階は鬱病の発症リスクが高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>>128
何のメリットがあってマンションを購入したの?
眺望?それとも立地?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
128さんではありませんが失礼します
うちもマンションです
購入動機は立地の良さで
メリット大有りのマンションを倍率の高い抽選で手に入れました
10年近く経っていますし、手放すつもりはありませんが、
今でも購入価格の1.1~1.3倍以上で取引されています
2年前には1.5倍で取引されたこともあるそうです
立地のいいマンションは住みやすいですよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
> なんせここに集まっているマンション様は最低でも都心、駅近(基本は駅直結)、100m2以上、住環境良好、眺望よし! なので2億越えの物件です
いいじゃないの?
戸建も2億越えが前提でしょ。
都心、駅まで徒歩5分以内。50坪以上、低層住宅街、環境良好。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
家に2億もかけられないな~
都内の人は2億が普通なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
購入するなら、戸建かマンションか?
入れ物(家)だけだと、戸建>マンション。
郊外に魅力がないから、都内マンション>郊外戸建になる人もいるんだろね、予算的に。
マンションって結構住みやすいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
>>133
お前バカだろ。
都心、駅まで徒歩5分以内の一種低層??
そんな条件このスレのどこに出てたんだよタコ。
ほんっと、ここのマンション派は出鱈目ばかりだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
しょういがないですよ。
マンション派の拠り所は「立地」のみなんですから。
立地の良い戸建てのことを書くとマンション派が激怒して荒れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
さすがは3000万さん
復活するとスレが活気づきます。
いばらく見られなかったのは、期間工でもされてたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
>郊外に魅力がないから、都内マンション>郊外戸建になる人もいるんだろね、予算的に。
ということは、ここのマンション派って郊外戸建てと同程度の金額でマンション買ってるってこと?
ってことは、都心、駅近(基本は駅直結)、100m2以上、住環境良好、眺望よし!
というマンションに住んでる奴なんて皆無??
郊外に魅力を感じてないから、都内マンションとかって書いてるけど、
ここを見てる郊外・駅遠マンション住人が鬱にならないか心配だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
>>138
そーいう下らないこと書く暇あったら建ぺい率を学ぼー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
自称金持ちばかりで、笑えるスレですね。
想像の中や、自称ならば、いくらでもお金が使えるので
さぞかし立派な戸建てが建つのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
>>141
ほんと笑えますよね~(笑)
ここのマンション派は自称「都心、駅近(基本は駅直結)、100m2以上、住環境良好、眺望よし!」に
住んでるつもりの郊外マンション住人なんですよ。ほんと笑えますよね(ふふふ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
>138
活気付いたわけじゃなく
同じ人が連投してるだけ
その人は病気なので発作がおこると止まりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
都心で100m2以上、駅近はちょっと無理・・・
2億出せないし、立地は外せないから80㎡で我慢してまーす
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
土地だけで1億ぐらいで出せれば戸建も検討するけど、家にそんな金かけたくないしな。
それ以下の金額じゃ戸建なんぞ建てる気にもならんし。
結論:お金が無限にあれば戸建。 有限の人はマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
>土地だけで1億ぐらいで出せれば戸建も検討するけど、家にそんな金かけたくないしな。
かけたくない?かけたくてもかけられないの間違いでは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名
128です。
好きでマンション買ったと言っただけなのにえらい釣れましたね。
ちなみに私は妄想もしておりません。
実際駅徒歩8分の郊外マンションです。
でも静かな環境気に入ってますよ。
なぜ郊外に戸建てではなくマンション買ったか?
マンションが好きだからです。
この選択を戸建てに責められたりけなされる意味が分かりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
ちゅうか、戸建派だって土地代に1億かけてないだろ。
何処に住んでるんだ?
若いうちはいいけど、年取ったら・・・運転大変だぞ。
ちゃんと病院のあるところに住めよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
都心って言い張るのも戸建てだってマンション並みに立地いい所にあるって言い張るのも全部戸建て。
それはそれは豪邸に住んでるんだろ。
戸建て派こそ妄想はやめて「郊外の建売です」って言ってみろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
住まいに詳しい人
ちなみに世田谷で戸建を買うなら
世田谷スタイル(仲介手数料半額、世田谷物件多数)
というサイトで土地を見つけるのはいいかも
古家付きの家のほうが安く手に入れることができるから、インターネットで解体業者をみつけちゃえば
解体工事も結構やすくできるよ
つまり、土地の仕入れの段階から手をつけるのが安く買うコツだよ
あとは、別発注というのを多用するといいでしょう
エアコン、カーテン、照明、解体工事、外溝、擁壁工事、地盤改良工事等
なんでもインターネットで安く買える時代だよ
別発注をしない手はないよ
別は中の際に気をつけないといけないのは、相見積りを3社以上とること。
業者によって値段はさまざまなので相見積りをとらないと安くならないよ。
努力をすれば、500万円~2000万円は安く買えるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名
>>128さん。プ。
戸建て買えますが・・買えますが・・・買えますが・・・・
買えますがって自然にでてきたんですね。痛いですね。家買うなんてだれもいわないよ。
マンションが好きだ!!!!!から!!!とか
所得が知れますよwwwwwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
入居済み住民さん
工業製品延長のコンド(日本名:マンション)は、会員制老人ホームかホテルと同次元。
仕切り業者の栄養源。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
一般論だと
長期間住むなら戸建一択、15年以内で引っ越すならマンションも可
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
私は色々と見まして結局マンションを購入しました。
① 転勤などで売り・賃貸に出す可能性が高い為
② 利便性・環境の良い所は同予算だとマンションの方が良かった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
マンションだと賃貸料はあまりとれないよ。
借り手は賃料+管理費+修繕費+駐車場費を払うから賃料が多いと総額で敬遠される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名
151
頭悪そうな戸建てだね。
もう少し知性のある書き込みは出来ないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
128です。
>151
>買えますがって自然にでてきたんですね。痛いですね。家買うなんてだれもいわないよ。
いやいや。
そちらが戸建て買えないからマンション買ったんだろとか意味の分からない攻撃してくるからね。
買えるけどマンションを買ったんだよって丁寧に説明したんだよ。
日本語分かるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
> マンションだと賃貸料はあまりとれないよ。
これは近くの不動産いってみたほうがいいですよ。
戸建の賃貸は、賃料とれません
単純に需要がないので。。。賃貸で戸建住むメリットがない
従って、同じ条件なら戸建のほうが賃貸した場合には損しますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
戸建てを貸したら手間だろ。
家全体を維持管理するのは大家の仕事。
暇人か?
それとも管理人雇うのか?
マンションの部屋を貸すのとは訳が違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
何故マンション派は賃貸を前提に購入するのか?
やはり騒音トラブルを想定して購入するんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
郊外マンションに存在意義はありません。
強いて言えば「エタ・ヒニン」の存在価値です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
満足出来る戸建建てれれば、こんな酷い書き込みしないんだが。可哀想に。
騒音おばさんやゴミ屋敷のおっさんにならないことを祈るのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
以前住んでいた戸建てを貸していますが
近くにあるマンションの5倍のお金をかけて購入したのに
貰う賃料はマンションの方が高いそうです
マンションは賃料が高く貰えるので貸すなら超お得です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
>>162
では、このスレのマンション派も否定する郊外マンションの存在意義を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
病気の方が戻ってきたようですね。
あいもかわらず、要点のおかしなレスを繰り返してる…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>>165
本当ですね。マンション派の妄想もいい加減にしてほしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名
〉マンションの人だと思いますが 仮にそんな人がいたら 単純に買い方が下手なだけです
事例が極端過ぎて比較にもならない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
住まいに詳しい人
>>163
すぐに嘘だってばれるけどさ、マンションと戸建ての価格が5倍も違うなんてどんなマンションなんだって逆
にききたいよ。
6000万円のマンションだったとしたら、戸建の価格が3億???
ありえないね。
しかも、自分のことを話しているのに伝聞口調になってるよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
妄想戸建て&マンション派はおいといて。
マンション散々けなしてるけど戸建てさん一体どんなご自慢の戸建てに住んでるわけ?
もちろん都心で、しかも注文なんだよね?
そしてマンションに負けない立地なんでしょ?
ほら、自慢してごらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名
No.161 by 匿名さん 2011-02-27 19:55
郊外マンションに存在意義はありません。
強いて言えば「エタ・ヒニン」の存在価値です。
こんな戸建て派いていいの?
差別発言も甚だしいね。
削除依頼して出禁にしましょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
マンション派の妄想は凄まじい怨念を感じます。
戸建てになりすましたり、警視庁データを信憑無いと騒いだり、、、
流石にうすら気味悪く感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
え~じゃあ自慢しちゃう!
土地は第一種低層の高台に東南角地86坪、建物は三井ホームの全館空調あり。2台分ガレージつき
のハートレーで48坪
土地は1800万。建物は外構込みで7900万
みんなびっくりする我が家です!!!
都心ではないけどね。都心でしか生活できないひとは都心でがんばればいい。
学生生活東京ですごしたが、あんなとこ住むとこじゃないw
今は家業継いでる。役員報酬昨年度2160万。
お前ら東京で就職って・・・次男坊か?それとも生まれてこのかた東京か?
がんばれよ!!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
3億なんて高くて買えないよ
1億2千万の戸建てと2280万のマンション、これは事実
マンションは友人が所有しているものだから伝聞なんだよ
地域によって違いはあってここまで差が出る例も少ないだろうが、事実は事実
賃貸に出すんならマンションだってこと
この現実を知らない人、幸せだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
戸建て派ですが私はマンション批判する戸建て派ではありません。
マンションも好きです。
流れで戸建てになっただけの建売戸建てです。
うちは関西の郊外で駅徒歩9分の建売。
一応この辺では珍しい2階建てです。
(3階建てが主流なので・・・)
もちろん庭なしで車も1台です。
マンションも良かったけど管理修繕費が払えないのでやめました。
こんな庶民戸建てもいますよー!!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>>171
郊外マンションを否定したのはマンション派だよ。
マンションは駅直結とか80m2以下はミニマンとか騒いだのは誰~だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
実家が東京、同居はイヤだから親の近所にマンション買っただけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
>176
一部のマンション派自体が郊外マンションを否定したとして。
「エタ・ヒニン」は不適切ですよね?
実際郊外マンションに住んでると言ってるマンション派もこのスレにはいるんですよ。
戸建ての中にもミニ戸や建売は戸建てじゃないって注文住宅至上主義の人もいます。
考え方や好みはそれぞれでも差別発言は謹んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
うーん。
実際の戸建て派は175さんぐらいの人が多いんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名
>>158
前にも聞きましたが、あなたが借り手なら①を選ぶ理由がどこにありますか?
①75㎡3LDKマンション:賃料10万+管理費・修繕費2.5万+駐車場1.5万=14万/月
②100㎡4LDK戸建:賃料13万/月
戸建の賃料が3万高くても普通の借り手は戸建を選びます。
みてのとおりマンションで賃料取るのは戸建よりも明らかに不利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
相変わらず、KY戸建て派?の暴走が止まらんな。
どうせ、マンション批判が生き甲斐なんだろ。
こいつがいくらマンション批判しても戸建ての印象が悪くなるだけのような気がするが・・・
しかし、あるところには無限にあるんだな。
ムダなことに時間を使う暇が(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
長期的に住むつもりでしたので長期間での資産価値が有利な戸建にしました。
後、管理費や駐車場に月に3〜4万を払う価値が見出だせなかったのも大きな理由の一つです。
上下左右の騒音とかエレベーターや共有玄関の煩わしさを考える間でもなく戸建に即決でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
>管理費や駐車場に月に3〜4万
これならうちも戸建てにしたかな。
でもうちは管理修繕駐車場で1万5千円。
郊外マンションだからなんですけどね。
負担にならない額なので問題ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
現在、古い古い戸建の賃貸暮らしです。賃貸だと戸建仕様もそれなりで、
住宅設備も古く、寒い寒い。
こんな賃貸だと若い人達は敬遠しそう。。
住まいって広さだけじゃなくて総合力で決まると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
購入検討中さん
どうして75㎡のマンションと100㎡の戸建てを比較するの。
100㎡同士を比べてよ。
私なら100㎡のマンションを借りるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
購入検討中さん
よくマンシヨンの管理費が問題になるけど、
管理費は、共用部分の清掃や24時間のゴミ出し、
警備会社の費用、インターネット代、ディスポーザーの使用など
それなりに価値があるよ。
また駐車場の使用料も
戸建ての方が、土地代・ガレージ代とか結構費用がかかっているよ。
20年くらいで割り戻せば、マンションの駐車場代の方が安かったりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名
>>186
よくインターネット代が管理費に含まれているという記述を見ますが、別枠では?
口座からの引き落としは同時かと思いますが
また駐車場の土地代にかんしては、建蔽率という(以下略)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
ところで
利便性の良い(立地がよい)!
という書き込みを良く見ますが
どうやらイメージが共有できていないようです
ですので質問(アンケート)させてください
(1)ターミナル駅からの距離
首都圏に限定となってしまって申し訳ないのですが
山手線のターミナル駅(東京、新宿、渋谷、品川)から電車で何分くらいまでを利便性が良いと思うかお書きください
もし具体的な駅名がありましたらお知らせください
(2)最寄り駅からの徒歩距離
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>利便性の良い(立地がよい)
どこって言うより、普通は複数路線、複数駅に徒歩7分くらいって感じじゃない?
あと、山手線で外側に行ったらどの方向でも利便性なんてないでしょ?
山手線の内側でも外側でも、東京から内回りで池袋くらいに徒歩10分くらいで歩けないなら
利便性が良いとはとても思えないな。
東京に住む人の一般的な利便性はね。住環境と言う意味では別だと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>189さん
それだと世田谷区や目黒区は利便性悪い方に入ってしまうのですか?
東京、知ってます?
池袋って・・・
どんな所か知ってます?
私なら池袋へ徒歩10分で行ける立地より、渋谷・新宿・目黒あたりまで10分で
歩ける立地の方がいいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
利便性って言葉知ってます?
>私なら池袋へ徒歩10分で行ける立地より、渋谷・新宿・目黒あたりまで10分で
>歩ける立地の方がいいな
住環境なら私もそう思いますが、利便性は高くないよね?
どっちが住みたいかではなく、どっちが利便性が高いかなので。
住んだことないから知らないのだとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
マンション・戸建にこだわらず、4LDK・100m2という
基準で探していましたが、私の住む地域ではこの条件の
マンションはなかなか出てこず、出てきても戸建と
売値が変わらなかったりしたため、
それなら管理費等がかからない方と思って戸建にしました。
駅からは徒歩15分ですが、夫婦とも駅に近すぎるのは敬遠したいと
思っていたので問題のない距離です。
マンションは立地がいいがために、私たちのような考え方の
ものにとっては値ごろな物件が出てこないのでしょうね。
マンションの方がなにかと便利だとは折に触れて思いますが、
子供の時から持ち家一戸建で親の姿を見ていたので、
家を持つとはこんなものだとも思います。
転勤も基本ありませんので、賃貸に出すことも売りに出すことも
全く想定していません。
近所づきあいも淡白で、顔を合わせたら挨拶をする程度。
井戸端会議を見かけることもありません。。。
これはさすがに淡白すぎるのではないかと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
住まいに詳しい人
一般的に住環境と利便性は相反するものです。
両立しているのは東急線沿線でしょう。
なぜなら、東急線沿線というのは駅と駅の距離が近いので駅近になる確率が高くなる。
世田谷区に駅が39駅もあるのは東急線が網の目のようになっているからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
住まいに詳しい人
池袋駅やら吉祥寺駅に近くて利便性が高かったとしても、風俗街やラブホテル街に近いので
住環境としてはクエッションマークをつけるしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>191さん
「池袋まで徒歩10分で歩ける」と、どんな利便性があるのでしょうか?
年に一度も「池袋」へ行かないので、「利便性」の真意がよくわかりません
よって「新宿・渋谷・目黒まで徒歩10分」では「利便性」が高くない根拠もわかりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
>近所づきあいも淡白で、顔を合わせたら挨拶をする程度。
>井戸端会議を見かけることもありません。。。
>これはさすがに淡白すぎるのではないかと思うのですが。
これはこれで確かに心配ですね。
戸建てはマンションほどの防犯設備がないけどご近所付き合いが濃厚ってことで近所の目が防犯になってると言ってましたのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
入居済み住民さん
>利便性
って人によって違うはずなんだけれど。
東京は郊外にだって、企業はたくさんあるし。
私は、電車より自動車が好きだから、都内だと息が詰まるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名
利便より環境を重視したい派なので、
静かなところに戸建てがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>180
実際に貸したり住んだりしたことありますか???
例えば、築10年のマンションを貸す場合、壁紙とか、フローリングのワックスとか。
後は普通に管理費などでやってもらう。
築10年の戸建てを貸す場合、ちょっとした小修繕は必要になるケースが多いです。
庭木の手入れや下草を刈る職人さんの手配とかが必要に。
また、借りる場合、マンションは理費修繕費も込みの場合が多いですね。
これは借り上げ社宅などの場合は1本で賃貸契約ができないと困りますから。
それに管理費はともかく、修繕積立金を払う必要が賃貸人にあるわけない。
それで75平米のマンションと100平米の戸建てとどちらがいいかですが、
一般的にはマンションの方が人気です。
多分80と100ならほとんど実際の賃料も変わらないでしょう。
賃貸人には管理組合に属する必要もなく、手軽で簡単なマンションの方が
楽な上に住み心地よい。
大体、好みの花も植えられない庭とか、自分で植えなきゃならない雑草畑では
好みの方でなければ面倒なだけです。
また、借りる人が100も必要な大所帯でない場合も非常に多いですね。
場合によっては、マンションが駐車場が空き待ちなどだと戸建てのほうが
いい場合もありますけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)