- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-17 09:52:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
-
1794
匿名
価値観とは、お金の使い方のことだから、余裕があるとか、ないとかではないよ。
うちは、戸建てだけど、セコムに入ってます。
-
1795
匿名さん
>>保育園に預ける位なら実家に預けて103万円内で、とか
>>いう夫はごめんです。
そんな事言う旦那っているの?
極論だね。
-
1796
匿名
誰かに丸投げしとおいて、少しでも問題があればクレーマーと化すのがマンション民。
子供の部活の保護者会に行くと良く分かる。
文句しか言わない人が多過ぎ。
自己中で他力本願タイプがマンションに合ってるんだと思うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1797
匿名さん
管理費を払う=他力本願って論理展開がほほえましいです。町内会費払ってあげてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1798
匿名さん
「マンションの購入は間違いなかったと思い込みたい」という気持ちが痛いほど伝わってきます。
でもマンションのほうが数千万円余計にお金が掛かることは捻じ曲げることの出来ない真実です。
買ってしまった人は、正解だったと信じて一生を気楽に過ごしていくことをおススメします。
今からマイホームを買う人は、老後の資金まで考えて選ぶことを強く事!
気がついてしまった人のように、買ってから後悔してしまっても後戻りは出来ないのですから。
-
1799
匿名
町内会の回覧板もそうだけど、マンションは、表札のないところがあるよね。
暗い感じがします。
-
1800
匿名さん
戸建派のほうがお金、お金って連呼してて
必死なように見えるんですけど。
お金ないのに戸建なんて手間がかかるもの抱えちゃって
さぞかし大変なんでしょう。
正に貧乏暇なしですね。
-
1801
匿名さん
管理費が無駄ムダっていってる人に限って、家の管理に無頓着なんじゃない?全て奥さんまかせとかね。自分で掃除や保守点検やってごらんよ。結構大変だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1802
匿名さん
老後の年金だけの生活で管理費・修繕費の出費は痛すぎる。
現役世代に幾ら貯金しても今後のインフレに対応できる程の貯蓄が出来るとは思えない。
今の貨幣価値とデフレの時代が20~30年後も続くと考えているマンション派は経済観念0としか思えない。
-
1803
匿名
戸建住まいだが>>1802の考え方と決め付け方には全く賛同できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1804
匿名さん
戸建もマンションもピンキリ。
結局不動産だから、立地と周辺環境で価格がきまる。
俺は都内のマンション買ったけど、将来の買い替えなら郊外にいけば、
戸建でもマンションでも買い替えできると思ってるよ。
家の周りの中古マンションでも、3千万以上はするよ。
郊外なら、戸建やマンション3~4千万台で売ってるじゃん。
お金に困ったら、都落ちするよ。
-
1805
匿名さん
>>1802
そういう、必死にコツコツ貯めた貯金が紙屑になるのがインフレって言うのですけど・・・
デフレが続くなら、コツコツ貯めた貯金も役に立つかも知れませんけど・・・
さすが、ここの戸建て派さんですね・・・
-
1806
匿名さん
そうだね。同意見。売れる物件であればね。
ただ老後にわざわざ戸建に越さないけどね。
マンションでいいよ。
-
1807
匿名さん
妥協してマンションに住んでいる人って意外に多いと思う。
-
1808
匿名さん
そりゃそうだろ。
そもそも、家で妥協してない人ってほとんど居ないでしょ。
金に糸目を付けなければ、幾ら維持費がかかるかも
想像できないような豪邸になるんじゃない?
-
1809
匿名さん
家族の絆とか、将来子供が大きくなった時の気持ちの拠り所とかを考えると、一戸建ての選択となりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1810
匿名
マンションは住所表記がダサいのは認める。
○-○-508とか自己嫌悪になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1811
匿名さん
-
1812
匿名さん
-
1813
匿名さん
このスレってどの程度をターゲットに話してるの?
マンションも戸建ても1億前後なの?
色んな人が書いてるけど基準が無いから堂々巡りだし、罵り合いばっか。
金持ち喧嘩せずっていうから、そうじゃない人ばかりなのかな。
時々『へ~』て思うこと書いてあるからついつい見ちゃうんだけど。
基準とする立地・面積・金額をテンプレにしたらどう?
あと、マンション派だろうが戸建派だろうが、
ネットリテラシー無い人は来ないでほしい。正直、邪魔。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)