住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

  1. 1089 匿名さん

    管理費がムダだと思う人もいれば、価値があると思う人もいる。
    価値観の違い。

    人にやって貰うのなら金は掛かる。
    質の高いサービスほど対価は高くつく。

    搾取されるのが嫌なら、何でも自分でやればいい。
    自宅警備(笑)とか良いんじゃない?

  2. 1090 匿名はん

    >>1088
    いろいろ書いてありますが、要するに、面倒なことはお金を払って誰かにやってもらって、自分は楽をしたいというライフスタイルですよね?
    区分所有にこだわるのはどういう理由ですか?

    私は、人にお金を払って自分が楽をできるほどの経済力もありませんし、身の丈に合った暮らしをしたいと思います。

  3. 1091 匿名さん

    >1090
    小学生の「こくご」からやりなおして
    文章を読む力を身につけることをお勧めします。

  4. 1092 匿名

    1088の文章が解りづらいだけだろ

    解らなくはないが、解りづらい。
    書くチカラを見に付けてほしい。

  5. 1093 匿名

    >>1088
    せめてベランダの鍵ぐらいかけましょうね!

  6. 1094 匿名さん

    >1092>1090
    恥ずかしい読解力だね!、性格がひねくれてるのかな?、>1088は普通にわかったけど。
    あなたが解釈すると、元の文章がどんなでも、あなたの勝手な結論になるね。

  7. 1095 匿名さん

    >>1094

    旅行行く時に窓に鍵掛けるのは当たり前だけど、シャッターが昼間ずっと閉まってると返って危ないかも。

  8. 1096 匿名さん

    >1088さんの家は玄関の鍵は1個なんですか?
    今すぐ2つ付いているマンションに引っ越した方がいいですよ。

  9. 1097 匿名さん

    国語能力の低い1088です。
    戸建ての方はみなさん親切ですね!
    ご忠告いろいろありがとうございます。

    >1090
    区分所有・・こだわりません。
    逆に土地、建物が全て個人所有でなければならないというこだわりがないだけ。
    管理費払ってその分をやっていただくので、特に「面倒なことを・・」という
    罪悪感?はありません。
    毎日手弁当より給食(社食)の方がいいと言う感じかな? 
    外食という感覚ではないし、もちろん1080さんのようにお抱えコックではない。

    >1095
    しかし、旅行に出ているかどうかはプロにかかればすぐに分かってしまうので、
    一応閉めたほうがまだまし?という判断です。

    >1096 >1093
    有人管理もあり、ひとつでも困ってません。
    上下2箇所で同じディンプルキーも電子キー(一つ)も経験しましたが、変わらない印象です。
    後、ベランダの窓カギ(キッチンのベランダに出るドアかぎ等)は旅行時は閉めます。
    夏場の夜間と外出時は結構開けてありますが、中層階なので結構平気。

    で、1080さん、どんな暮らしぶりなのか、ぜひ教えてください。

  10. 1098 匿名さん

    誰もツッコミいれないので、あえて釣られてみようかw

    >1092
    あなたはに漢字を覚えてほしいw

    見に付ける ではなく 身に付ける

    変換ミスだとしたら、注意力不足ですねw
    投稿前にしっかりと確認しましょう!

  11. 1099 匿名さん

          ↑
    <あなたはに漢字を覚えてほしい?>
       名文でございます
    文章はダブルチェックをお勧めします

  12. 1100 匿名さん

    >1099

    >1098が本当の釣りの本命だってことに気付かないと!
    まぁどんどん話題が逸れていくね。

    ちなみにマンションだから無用心でも良い、戸建てだから厳重に気をつける必要がある、
    ってわけでもないと思うけどね。どちらも用心は必要で、大差があるわけでもない。

    24時間有人管理があるマンション限定?まぁ友人管理って言っても大抵のところは
    大規模マンションで、24時間見回りしてるわけではなく、防災センターみたいなところに
    おじさんが居るだけだろうけどね。

    それで安心と思うなら思えば良いと思うけど、万人にマンションはセキュリティ万全だぜ!
    って言うほどのものかとは思ってしまうな。

  13. 1101 匿名さん

    1088です。
    「有人」管理はセンターに詰めているだけでなく、見回りがある。
    委託会社にも寄るし、曜日でも違うでしょう。
    うちのマンションは見回り時には携帯に電話が転送される。

    事業所の警備なども定期的な見回りがあるとないとでは同じセコムでも
    料金が全く違う。
    だから、ホームセコムも結構安いのです。

    どちらも用心が必要なのは言うまでもありません。
    夜間ゴミを捨てに行く間、昼の郵便物などを取りにいく間も施錠は
    するに越したことはありません。
    でもマンションの最低限と戸建の最低限は違うと思いませんか?
    特に窓は違います。

  14. 1102 匿名さん

    >>1088
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm

    あらら、マンションの方が性犯罪の温床ですよ。

  15. 1103 匿名さん

    >1102
    いい加減、下品な再放送はやめて欲しい。 新ネタでお願いします。

  16. 1104 匿名さん

    >>1102
    賃貸、公営、ワンルームは抜いたデータでお願いします。

  17. 1105 匿名

    >>1101
    あなたのような方が増えると、犯罪者はウハウハですね

  18. 1106 匿名さん

    >>1101

    >でもマンションの最低限と戸建の最低限は違うと思いませんか?

    誰も最低限の話などしていないが、最低限で言えばマンションも戸建も変わる訳無いじゃん。駄目な物は駄目だよ。何度も空き巣の被害にあってるマンションや戸建はどっちも駄目。優劣なんか無い。

  19. 1107 匿名

    マンション買おうかと思ってたけど、買わなくて良かったかも
    スマトラの余震を踏まえて考えると、一年後に大きい余震がきたりしてるから、危ないよね
    とくに埋め立て地は
    地盤の良い場所に戸建てが無難かも

  20. 1108 住まいに詳しい人

    何度も何度も何度も警告していたのに、埋立地の豊洲住民は耳を貸そうとしなかった。

    原発ですら地震で建屋が壊れたり、想定外のことが起こる。

    湾岸埋立地のマンション営業マンにいくら大丈夫ですって言われても、地震が起きた後は想定外ですで終わりだよ。

    結局自分の身は自分で守るしかないということ。

    タワマンは一度火災を起こせば死が待っていることを忘れないようにした方がいい。

    タワマン=プワマンが住むところだと言うことを肝に銘じておくべきだ。

    ここで再び警告をしておく、タワマンには住むな!

    タワマン=プワマン


    No.474 by 住まいに詳しい人 2011-03-05 23:33:21

    http://himadesu.seesaa.net/article/61640302.html

    2007年10月31日
    柏崎刈羽原発で発生した事故の数々
    2007年7月16日午前10時13分、新潟県中越地方に中心にマグニチュード6.8の「新潟県中越沖地震」が発生し、新潟県で死者11名、負傷者1957名、住宅の全壊・一部損壊など2万8517棟(被害統計を参照のこと)、長野県で負傷者29名、住宅の一部破損318棟(被害統計を参照のこと)という甚大な災害をもたらした。
    新潟県柏崎市にある刈羽原発では放射能漏れ、火災、浸水など数多くの事故が発生した。非常に遅くなったがその事故のごく一部を書き留めておく。地震発生後3ヶ月以上経っても新しい情報が次々と発表されるので継続して収集する。

    ■1号機の浸水(その他)
    ■3号機のトランス火災
    ■4号機の海水浸水
    ■6号機の水溢れ
    ■6号機のクレーンが破損
    ■6号機のタービンに傷
    ■7号機から放射性物質の大気放出
    ■7号機の水漏れ
    ■7号機制御棒抜けず
    ■7号機プールの壁から水漏れ
    ■主排気筒のダクトのズレ
    ■廃棄物を入れたドラム缶の転倒
    ■雨水の浸入
    ■水中作業台の外れ
    ■地下放水路にひび
    ■建屋の傾き、地盤沈下
    ■作業員がプールの水をあびる

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸