住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

  1. 687 匿名さん

    今回の地震もそうですが、仙台市内ではマンション倒壊はほとんどありません。
    戸建てはほとんどが固まっていっちゃってる区画もありますし、液状化ではありませんが、土地が隆起したり沈下したりしている場所が多々見受けられます。

    そもそも論で、姉歯事件以前は戸建ての垂直検査(ビー玉転がすやつ)が凄い盛んだったくらい戸建て(平成20年以前建築)は耐震性能は木造の場合、7割は足りていない戸建てですので、わざわざ郊外である程度のお金を払って買う理由がわかりませんね。

    免震は良いですが、タワマンはムリ。インフラが復旧しなかった場合、**るほどの高さから歩いて行ききできない。今日の朝と昨日の帰宅時ですら、10階で苦労したのにもうムリ。

    首都圏のタワマンでこの地震を受けて、やはり高層階からの避難民でると思われます。
    低層とは言わなくても、中高層あたりで、10階くらいまでじゃないかな~と思う人達。
    ある程度は、都市圏でタワマンの売りが多く出る可能性あり。

    ただ、現在もタワマンの供給はあるが、ある程度しか流通していないため、価格下落の要因に繋がる可能性もありますね。高騰することはまずないでしょう。

  2. 688 購入検討中さん

    海岸線に住むなら絶対マンション。
    戸建てはゴミクズのように流れていく。
    鉄筋コンクリート3階建ての建物なら命だけは助かる。
    津波の届くような土地は一文の価値もない。

  3. 689 匿名

    >>687
    大嘘。
    ちゃんとデータをつけて書きなさい。

  4. 690 匿名

    どちらにしても海のある県ならマンションだなって思いました。
    津波は怖い。
    地震も怖い。

    戸建てもいや。
    タワマンもいや。

    4~6階ぐらいのマンションがいい。

  5. 691 匿名さん

    戸建てはやはり火災が怖い。
    自分が出さなくても、火事に一旦なったら消しようがない。
    実家の戸建ては郊外でそこそこ広い?分譲住宅街で、普通の火災では
    延焼したことないけれど、それと地震とは別だから。

    マンション住まいだけれど、前のマンションで故障でEVが使えない
    時があったので、その時も今も登れる範囲の階にしました。

  6. 692 匿名さん

    トイレが2つあっても、戸建はダメでちゅか(T_T)

  7. 693 匿名はん

    >>688
    鉄筋コンクリート3階建ての戸建じゃだめなの?

  8. 694 匿名さん

    地震に強い場所の

    戸建てかマンション買いますね

    東京なら小平市 清瀬市 西東京市 武蔵野市 東久留米市

    埋め立ては いやだな?
     

  9. 695 匿名さん

    海沿い木造戸建ては地震・津波災害には駄目なことが立証されたな。
    住むなら内陸部マンションか?

  10. 696 匿名はん

    内陸部のRC戸建じゃだめなの?

  11. 697 匿名さん

    戸建ては 津波で 浮いちゃうんだよな きっと

  12. 698 匿名はん

    戸建が浮くんじゃなくて、木が浮くんじゃない?

  13. 699 購入検討中さん

    鉄筋コンクリートでも戸建てはだめです。
    軽いので津波に流されてしまいます。

    やはり今回の地震でも残ったのは、
    リゾートホテルやマンション、鉄筋の市営住宅など、
    相当に重い建物です。

    東京や名古屋、大阪などの大都市で、
    プレート性の大地震が起こった場合、
    海抜10メートル以下の低地に住んでいるならば、
    戸建てに避難してはだめです。

    近くのマンションにでも頼み込んで
    入れてもらうべきです。

    低地の戸建てにじっとしてると命がいくつあっても足りません。



  14. 700 匿名はん

    こういう事態を想定すると、賃貸のRC造マンションが最強ですね。

  15. 701 匿名さん

    帰宅するのに歩いて6時間、、、やっと我が家についたと思うとEV停止中、、、
    11階に登っている最中に思ったこと。

    「二度とマンションは買わない」でした。

  16. 702 匿名さん

    戸建にしたら家まで12時間歩くことになるであろう

  17. 703 匿名

    津波が来ない場所なら耐震性2〜3の戸建
    津波来る場所なら耐震性を犠牲にしてもマンション

  18. 704 匿名さん

    >>702
    でたー!
    何の根拠も無いマンション派の妄想!

  19. 705 匿名さん

    うちは11Fの半分だったから、昨日それほどでもなかったし、今日はもう
    回復した。
    私はマンションのままでいいかな。

    戸建の火災を見た事があるけれど、すごい勢いで見物どころでなかった。
    消防がすぐに消してくれたけれど、100メートルも離れていなかったので、
    匂いや何やしばらくトラウマでした。



  20. 706 匿名さん

    都心の勤め先はエレベータ停止で、職場フロアーまでの昇降が大変。
    自宅まで15キロを4時間歩きで帰着。都内の利便性のいい戸建てが一番。
    友人はマンションなので、安全確認ができるまでしばらく16階まで徒歩だそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸