住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-17 09:52:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/

[スレ作成日時]2011-02-23 17:18:50

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART6】

  1. 3520 匿名さん

    戸建ての良いところ。

    ○マンションよりも耐震性を高くできるので、大切な家族を預けるのに安心。

    ○駐車場が玄関ドアから近く、車を2台以上所有も可能。

    ○自分の好きに間取りや構造にできる。その結果、
     ・採光を考えた間取りに出来て、昼間でも電気を付けないと真っ暗な場所がない。
     ・通風を考えた間取りに出来る。春や秋は本当に気持ちいい。
     (部屋毎に空気を流すことも出来るし、家全体で東西、南北両方に風を流せる)
     ・湿気やカビの繁殖が、マンションより遙かに少なくできる。
     ・押入には、無垢の杉板を貼っているので、調湿作用があり、湿気ることはない。
     ・アトピーの子供がいるが、自然素材を豊富に使う家にしたら、アトピーが良くなった。

    ○子供が家の中で動く音を近所に気にしないでよい。

    ○庭に自由に記念樹を植えられ、思い出を積み重ねられる。

     …まだまだ、ありますが、とりあえず。

  2. 3521 匿名さん

    >>3529
    なぜこのスレのマンション派は「マンション最高」とか抽象的な事しか言わないのか?
    要は、騒音問題・奴隷的負担で欠点を理解したから被害者を作りたくて「マンション****」を連呼している。
    その証拠に、騒音版では新築マンションでの騒音問題が多く報告されている。
    奴隷的負担についても「必要経費だ!」とか具体的な事は言わない。
    共有部分の掃除しかしてくれないのに、家事が減るとか訳のわからない返答しか来ない。

    くれぐれもマンション派に騙されないようにしてください。

  3. 3522 匿名

    マンションか戸建てか、というスレタイですが、商業地か住宅地か、という観点を踏まえたらどうでしょうか。

    1)商業地
    ・都市部、駅近
    ・土地高価
    ・職縁の生活重視
    2)住宅地
    ・郊外、車
    ・土地安価
    ・地縁の生活重視

    1)の代表としてマンション、2)の代表として戸建て

    私は、職縁・地縁ともバランスを取りたかったので、都市部と郊外の中間で、、住宅地が隣接する商業地の駅近マンションを選択しました。

    マンションとしたのは、会社や家族に何かあった時の備えとして、資産の流動性が高い方を選んだのが一番の理由です。

    決めてない方の参考になればと思います。

  4. 3523 匿名

    昼間のレスの流れはよかったのに…
    理知的な方が多かった。
    また 欠点をつつき合う流れか?

  5. 3524 匿名

    >3519

    ですね。マンションから戸建てへのデメリットも同じですけど。
    迷っている立場からするといい話も聴きたいですね。
    悪い話は過去レスに十二分にあることですし。
    これが戸建て(マンション)の魅力だ! みたいな(笑)

  6. 3525 匿名

    >>3514
    少なくとも
    こんな他人任せなことを書いちゃう人が居るマンションは、管理組合がしっかりしていない可能性大だな

  7. 3526 匿名さん

    西武拝島線などの都下の駅近に住みなよ

    マンションなんてほとんどないから

    自然が多いより 農地が多い 砂嵐がすごい(サッシが砂だらけ) 老人の比率高し?

    坪も70万以下ぐらいだし 

  8. 3527 匿名さん

    >>3523
    昼間は、旦那に寄生する主婦・仕事の無いニート・失業者と引きこもりの多いマンション派の独壇場ですからね。
    深夜と昼間はマンション派が有利ですね。

  9. 3528 匿名

    >3521
    マンション派の長所を受け入れていないだけ。

    はいはい。あなたの戸建てが世界で一番です。

    これでいい? それから3529はまだない。

  10. 3529 匿名さん

    >>3524
    マンションの利点

     奴隷的負担を一生続けられる。
     50年後には、撤去費用で沢山負担金を取られる。
     大規模修繕時に沢山負担金を取られる。
     管理組合にお布施を出せる。

    一生負担金を出せますよ。

  11. 3530 匿名さん

    >>3528
    マンション派の長所って

    ディスポと24時間ゴミ出しと何でも解決してくれるコンシェルジュでしたね!

    凄い凄い!マンション最高!

  12. 3531 匿名さん

    >>マンションがダメだから戸建て。

    充分な理由だと思いますけど。

  13. 3532 匿名

    昼間に口出せなかった無知なマンション苛めが また出没し始めましたね。
    この人達 何度同じこと言ってるんだろう。

  14. 3533 匿名さん

    >3517

    マンションのトラブルとやらを戸建てが多いとか言う。 自分の経験でも無いクセに
    余計なお世話だ。 マンション生活長いが、思い当たることは1つもない。

    しばらく読んでみたが、2チャンネルより酷いバカの集まりだ。議論にならないので、サヨウナラ!
    戸建てはこんなバカが多いのか? 住まなくて本当によかった。

  15. 3534 匿名

    >>3524
    マンションのメリット

    Ο子供たちが遺産相続で争わないですむ

    Ο管理組合の理事になれる

    Ο狭いところで体を寄せあうので冬に暖かく感じる

    Ο窓が少ないので引きこもりは色白になれる

    Ο独居老人になったとしても、周りの生活音で人の気配を味わえる

  16. 3535 匿名さん

    >3524

    同意です。
    お互いの欠点探しはもういいです。
    魅力を書いて。どっち派でもいいから。

  17. 3536 匿名さん

    おちがうまい

  18. 3537 匿名

    >3525
    管理組合業務を管理会社に委託しているんだよ。
    昔の村長(ムラオサ)の役割。権威でなく管理の経験をもとにね。
    新興の戸建て地区は、こういう人がいないから、揉めると大変になるよ。

    あと、誰かが言ってたけど、マンションはどちらかと言えば画一的だから、問題も画一的で、相談のスレも出来る。一方、戸建ては多様だから、問題も多様なんで、相談しにくいんだよ。

  19. 3538 匿名さん

    結局悪口大会。
    会員にでもしない限り無理だな。

  20. 3539 匿名さん

    何でそんなに憎しみあうの?
    自分と違う種類の不動産買った人がそんなに憎いですか?

    まじめに理解できません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸