東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 北新宿
  7. 新宿駅
  8. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート2
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 19:35:58

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産


施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新宿タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-22 17:21:46

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新宿タワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    躯体の強度高いかな?
    タワマンではかなり低い方だと思うけど。
    免震だからこの程度でいいんだろうけど?

    『ザ・パークハウス 新宿タワー』では、耐久設計基準強度24N/m㎡の強度のコンクリートを採用

    ちなみに渋谷のタワマンはここの約8倍の強度。

  2. 802 匿名さん

    一般人の感想等を知りたいので、当該物件の営業さんや他物件の営業さんの感想的な書き込みは見たくないです。

  3. 803 匿名さん

    渋谷のタワマンて青パですか?311の時は高層階は結構大変だったと聞きましたが。

  4. 804 匿名

    購入者さんの長文が、逆に不安になる・・・。
    だって他のマンションスレってここまで購入者出てこないよね?

    801さん
    ここは超高層じゃないですし24Nはまぁ普通じゃないでしょうか。

  5. 805 入居済み住民さん

    正直このマンションがカッコいいとまでは思いませんが、タクシーの運転手や新宿勤務の友人はすぐにわかってくれる建物だというのは確かです。建設途中のマンションの外観を見たときは正直失敗したかと思いましたし、見に来た両親もそう思ったらしいです。そう思った人が多いのでは?ゆえに住んでみると、期待以上に快適で評価アップとなるのでは?おしゃれさはあまりなく、オフィスのようですが、丈夫で余裕有り。ま、好みは分かれると思います。住友のモードについていけない正統派向きかと。

  6. 806 匿名さん

    確かに他のスレに比べて
    購入者さんの長文が多い。

  7. 808 匿名さん

    いいんじゃないですか、皆さん気に入ってるようですし。
    私はこの物件は残念ながら検討から外しましたが、まだ興味はあるので
    時々拝見しています。
    入居しないと分からなそうな意見も多いし、満足しているのは良いことだと、好意的に見ていますよ。

    因みに、よくわからないんですけど営業さんってこういうスレ見るものなんですか??
    名もなき業者ならともかく、三菱のような大手が特に・・・

  8. 809 業界通

    もちろん営業は見てますよ
    逆に見てないなら、無能な営業ですよ

  9. 810 入居済み住民さん

    長文スレ書いた者です。超暇だったので、ダラダラと書きました。
    気に入ったところを書いていたらダラダラ長くなってしまいました。
    実際に住んで感じたことを素直に記述しただけです。嘘偽り無いことを
    淡々と記述したに過ぎないです。(ちなみに今日も暇です、やばいです。。。。)

    但し、あくまで私の個人的な意見で、同じ住民の方がどう思っているかは
    わかりません。但し、ちょこっと住民の方と話をした限りでは、皆、
    楽しそうに暮らしているのでそこそこに満足していらっしゃるのではないかと
    感じています。

    希望として、仕事頑張っている人にたくさん来て欲しいなって思っています。


    799さま> 意外にもあまり気に留めていなかった点です。下記の通りです。

    床は絨毯でなかったような気がします。玄関から入ったところは確か、
    白のキレイなタイルであったような気がします。

    ベットは大人用のシングルベッドが2つありました。頭部分のところは壁にくっついて
    いたように記憶してます。大人2人が快適に眠れるサイズです。小さな子供であれば
    ママと一緒に眠れるぐらいのサイズだと思います。

    椅子をくっつけても、小さな子供を寝かしたりはちょっときついかなと思います。椅子のサイズ
    ではなく、形状的です。

    ベッドマッドシーツ、布団カバーは自分でかける必要があります。これはとても清潔でした。
    受付でもらってくるのですが、正直、80歳の親戚老女が受付カウンターでもらったのですが、
    一人で持てる重さではなかったです。老女はズルズルと引きずって、ゲストハウスまで
    持ってきましたよ。可能であれば、受付の方に少しでも手伝って頂きたかったですが、そこは
    「ここはホテルじゃないので、ご自分でお運びください」と淡々と言われたと残念がっていましたが。。。

    受付カウンターはマンション住人には親切ですが、ゲストハウス宿泊客には結構、
    冷淡だったりして。。。しかし、確かにホテルではないので、仕方がないかと。。。。

  10. 817 匿名です

    ゲストルームってお友達泊めても良かったでしたっけ?

  11. 818 入居済み住民さん

    810さま 情報ありがとうございました!!
    確かにコンシェルジュさんも管理人さんも住民にはとても親切ですが
    来訪者には・・・って感じですかね。

    椅子はすみません。そういう意味でなくて、ベットから落ちないように
    柵代わりにできるかなと(笑)

    もちろんお友達も泊められますよ!

  12. 821 物件比較中さん

    私は業界関係者ではありませんが、物件比較検討中のもので、スマホでチェックしてます…
    この物件の決め手が今一つ欠けるので、情報お願いいたします。

  13. 825 匿名さん

    購入を決めた方の意見がほしいです。

  14. 828 入居済み住民さん

    818さま>

    ゲストハウスの椅子は柵代わりにしようと思えばできたような。。。。。です。

    すみません、そういう視点で見ていなかったので。。。。推測ですが、できたような
    気がします。椅子は2つあり、小さなテーブルが1つありました。椅子2つとテーブル1を
    ベッドにくっつければ柵にはなると思います。ベッドとベッドの間にはそこそこのスペースが
    あったような気がしますので、そこに椅子とテーブルを入れることができると思うのですが。。。。
    いや、、、、やはりスペースがあると思います。柵代わりにできると断言します。

    ゲストハウスには、トイレットペーパーも無いです。タオルも無いです。石鹸も何もないです。
    全て持参ですのでそこはお気を付け下さい!!!

    汚い話ですが、ゲストハウスに入って、いきなりトイレに入って、.....あれ~、紙が無い!!
    とやばい気持ちになり.... 後はご想像にお任せします。。。。

    せめて、トイレットペーパーぐらいは欲しいな~って思います。さすがに一瞬、凍りました(笑)。

    居住者の方達と懇親会のようなものがあればいいな~って思っています。
    まだ一人も知り合いがいませんので、機会があれば、懇親の飲み会、ゴルフコンペなど企画があればと
    思っています。

    添付できるかどうかわかりませんが、バルコニーからの西を向いた眺望を添付してみますね。

    1. 818さまゲストハウスの椅子は柵代わりに...
  15. 829 入居済み住民さん

    828>の者です。
    写真をクリックすると拡大して見えます。
    購入したばかりオリンパス一眼レフのOM-Dで撮影しました。
    動画と静止画が同時にとれる一眼レフとしては最高です。
    20年以上キャノンユーザーでしたが、オリンパスに切り替えました。
    このOM-Dは最高です! もうビデオとカメラを別々に持つことはやめます。

    西からの眺望を気にする購入希望者の方の参考になればと。

    青梅街道がサーキット場のように見えます。ここから富士山が見えます。左側です。
    風通しは相当にいいです。ベランダにて一杯飲みながら、ボケッとするのもよし、
    本を読むのもよしです。ギターでも弾こうかと。青梅街道が煩いので、
    弾いても近所迷惑になりそうもないので。。。。もちろん、部屋の中は超静かです。

    北の眺望や東のオフィスビルに面している眺望もなかなかいいと思います。
    他にも写真でお見せすることはできます。リクエストがあれば言って下さい。
    撮ってきますね。今、OM-Dを購入したばかり、撮りたくてうずうずしています。

  16. 830 匿名さん

    写真、ありがとうございます。
    西及び可能でしたら他の方位の夜景が見たいです!

  17. 831 匿名

    西側の夕焼けが綺麗だろうなあ、と常々思っております。
    できましたら是非お願いします!

  18. 832 匿名

    これって結構高層階ですよね?意外と視界が開けていないですね。
    映ってる範囲が狭いからでしょうか?右の方とかは結構遠くまで見渡せそうですよね。
    出来ればもう少し広角な感じの写真があれば参考になるかなと思いますので、ぜひともお願いします。

  19. 833 匿名さん

    書き込み見るとタワーにしてはあまりメリットがなさそうな物件というのがよくわかりますね。
    やめておくことにします。ありがとうございました。

  20. 834 匿名さん

    たぶん15階くらいかな?
    高層階からの展望とは思えないけど。

  21. 835 入居済み住民さん

    828です。
    写真撮影依頼、有り難うございました(笑)。
    反響が1つも無いと思っておりましたが、うれしいです。
    本日、南方向の眺望もとりますね。これはバルコニーから撮影したのではなく、
    部屋の中から撮影したので眺望が広がっていません。また、カメラのレンズの関係でしょうか、
    視角が狭いですか。。。購入したばかりのOM-Dのレンズ性能の限界です。すみません。
    バルコニーから撮影すればもっと西側は思いっきり開きます。しかし、南側の眺望となりますと、開き具合が
    正直落ちます。日当りは西側の方が断然良いです。

    夜景はきれいですよ。今晩、撮影しますね。
    またアップしますので、見て下さい。夜景では青梅街道が凄く奇麗です。
    がんばって撮影します。何枚か撮影してアップしますので、検討している方、参考にして下さい。

    お客さんは皆、青梅街道の夜景が奇麗だと言います。正直、僕もそう思います。

    開け方は北側が一番いいのかもしれませんが、西も悪くないですよ。
    東はオフィスタワーと面していると思いますが、僕は個人的にはあの雰囲気は好きです。
    距離も離れていますし、静かで落ち着くと思います。東は東でいいと思います。

    南は逆に今一歩かな。。。高いビルで遮られてしまいます。本日、そこのあたりがもっと
    よくわかるように撮りますね。

  22. 836 匿名

    幹線道路って、肺ガンとか咽頭ガンとか喘息、アトピーとか心配じゃないですか?統計的になる確率高いんですよね?こんな空気の悪い環境で一生過ごすのだから、眺望が良いとかデパート近いとかは当然だと思います。呼吸器系のガンってホントに辛いし助からないですよ。それを差し引いても魅力的ですか??

  23. 837 匿名です

    そこを気にされるようなら、このマンションを検討から外されてはいかがですか?

  24. 838 匿名さん

    北側の夜景もできましたら、お願いします!

  25. 839 物件比較中さん

    確かに幹線道路沿いというのは、懸念事項の一つです。
    空気を入れ替えようと思っても、更に汚い空気が入ってくるのでは…。
    体への影響も気になります。利便性をとるか、諦めるか、悩みどころです。

  26. 840 匿名さん

    湾岸のような産業道路じゃないから、そんなに気にならないかな。

  27. 841 匿名

    肺とか気管は排気ガスの影響で五年でボロボロになるでしょう。バルコニーの汚れがそのまま体に入るわけだし。まあ、夜景が綺麗ならそれでも良いって思えるかだけど。

  28. 842 物件比較中さん

    ゲストルームに友人まで宿泊可能というのは規約が緩すぎる気がします。

  29. 843 匿名さん

    パークタワー西新宿エムズポートのこのサイトを見ると、価格は相当安そうですね。地代が気になります。

  30. 844 匿名

    親の仕事で転勤が多く、首都圏や地方で国1、東名、環一等の幹線道路や地方の比較的交通量の多い道路及びJR線路沿い且つ工場の横や大気公害なんかもおきたことのある工業都市に幼少期から合わせて30年程度住んでるけど、いたって健康で何ともないから、青梅街道だろうが何だろうが今さら気にならない。

  31. 845 匿名

    病気になって初めて後悔するんですよ。口頭ガンとか肺癌で余命何ヵ月ってガン宣告された時の恐怖、その時に初めて排気ガスの恐ろしさ、住環境の大切さを実感するのではないでしょうか。健康な時は、排気ガスもタバコも酒も自分は平気だって思うんですよ。自分は平気でも妻とか子供、家族が心配でないの?

  32. 846 購入検討中さん

    ん?なんで、検討者以外の方が・・・・
    近隣のほかのマンションも検討しているので、そちらの書き込みも見ますが、ここの書き込みだけ異様にネガティブに書き込みする人が多すぎますね・・・
    私は、コンシェリアと迷いましたが住んでいる住人の層と震災の影響の差でパークハウスに決めました。
    コンシェリアさんは室内に柱が無い間取りが良かったのですが・・・それ以外は、こっちが圧倒的に良かったので。

  33. 847 入居済み住民さん

    排気ガスの問題ですが、
    そもそも東京23区はどこも同じと言ってよい程、酷いですよ。
    また地方都市でも工場が近辺にある場合は、産業道路沿いは、青梅街道よりも
    もっと酷いです。ちなみに、川崎市の産業道路沿いは青梅街道よりも酷い
    でしょう。私は幼少時に川崎で育ったのですが、青梅街道の空が奇麗に
    見えますよ(笑)。

    つまり、青梅街道が酷いということではなく、どこと比較して酷いかという。。。
    ことがあります。皇居の周りを多くの方がマラソンをしていますよね。あそこの
    排気ガスのレベルは青梅街道と同じです。よくあんな汚い空気の所で皆、マラソンを
    するなって不思議なのですが、現実は都会はそういうことです。雰囲気が奇麗ですが、
    空気は青梅街道と同様なレベルです。

    沖縄とか茨城の山奥のゴルフ場とかに行けば、確かに空気は奇麗で空は相当に奇麗です。
    東京の23区に住む限り、排気ガスの問題からはなかなか逃げることができないです。
    でも、川崎の産業道路沿いの下町でも、平均寿命は80歳を超えています。

    ということで、私は購入する際、青梅街道の排気ガスは平均寿命には関係無いと
    思い、全く気にすることはありませんでした。むしろ、日々のストレスの方が
    よっぽど病気の原因になると思います。ちなみに連れも40歳を超えて、喘息に
    なりましたが、空気が奇麗な所でもなりましたよ。原因はストレスでした。
    そこで、夫婦がもっと一緒にいられる都心のど真ん中の千代田区に引っ越しししました。
    空気は正直、汚いです。でも、不思議なことに、喘息が治りました。都心に近く、
    いつもで夫婦が一緒にいられる時間を作ることで、精神的な安心感が増え、ストレスの
    解消につながり、原因不明のめまいとか、喘息が治ったのですね。

    私の友人でも、都心に住んでいる方は、子供と一緒にいる時間が増え、楽しくストレス無く、
    生活して健康そうです。むしろ、緑が多い郊外のマンションに引っ越しした友人の中には、
    通勤時間が長く、疲労もするし、子供や夫婦のコミュニケーションが減り、ストレスが
    溜まっている家庭もあります。緑や空気を求めるあまり、逆に時間がなくなり、家庭が
    ぎくしゃくしてくる例もあります。

    都心に住むアドバンテージは絶対に時間です。これは健康にも相当にいいです。
    このマンションの住民の方は時間を作りたいと考えている人がきっと多いと想定します。
    夫婦や子供と一緒にいる時間が増えることは間違いないです。このことによるストレス軽減は
    本当にすばらしいですよ!!!! 直接的な病気のことをあまり神経質に考えすぎるのではなく、
    精神的なストレス軽減も少しは考えた方がよいのでは。。。

    ちなみに、このマンションに住んでみた思ったのですが、雰囲気に暗さが微塵も無いために、
    ブルーな気分になることが無いです。

  34. 848 入居済み住民さん

    購入後2ヶ月経過し、昨日、エコポイント手続き完了のお知らせが
    ハガキで来ました!!!

    30万円の商品券(JCB)です。これは大変に大きいです。
    皆様も忘れてはいらっしゃらないと思いますが、まさか忘れている方がいらっしゃいましたら、
    手続きを!!! 

  35. 849 入居済み住民さん

    えーもう来たんですか!私はまだ。
    因みに私は元町ユニオンでも使える京急商品券にしました。
    還元率が良かったし絶対使うので!!

    因みにネガティブな書き込みしてる方、まさかスモーカーやご家族がスモーカーではないですよね?!

    とはいえ呼吸器系に絶対悪影響だと確立している喫煙でさえ、
    私の周りにも長年吸っていても健康な人がたくさんいます。人間の体って本当に不思議ですよね・・・

    あまりに健康が心配でしたら、ここのスレッドを見ている暇に
    ド田舎の大草原の小さな家に引っ越したらどうですか?(笑)

  36. 850 入居済み住民さん

    昨日、マンション購入者の方と話をする機会がありました。
    各階共に、まだ入居者が大変に少ないのは、セカンド購入が多いのが理由だと
    言っておりました。他人貸しではなく、自ら住むためのセカンド購入だとのことです。

    マンションに人の気配が無く、シーンとしているのはそのためだなと思います。
    活気が無いので、早く人が住んで欲しいというコメントがありましたが、
    私はこのシーンとした感じが凄く好きなので、なるべく引っ越しして欲しくないです。
    その方がいつまでも奇麗だから。。。

    ちなみに、その話をした人もセカンド、私もセカンドでした。
    その方も一ヶ月に数回しか来ないと言ってました。たまに気分転換に来るとのことです。
    私も同じです。一ヶ月に2〜3回、土日に住んでいます。そんな人が多いらしいです。
    私の階のフロアも全く人の気配が全然無いです。殆ど全て購入されていて、カーテンとかも
    ついているようですが、人は住んでいないです(笑)。シーンとしてとても快適です。
    ちなみに私の隣人もその隣人もその隣人もセカンド購入のようです。他人に貸すのではないそうです。

    仕事の都合上、セカンドにせざるを得ないのですが、本当は毎日、ここで生活したい
    気持ちが強いです。いいマンションで良く出来ているから、とりあえず買っておこうという
    層が相当に多いと思いました。台湾の富裕層も多いように思えます。品が良い方が多いです。
    昨日も台湾系の方が見学に来ていました。

    それと女性はお洒落で素敵な方が多いように感じます。。。。。 お近づきになりた〜いなと
    思えるような魅力的に見える女性が多いような。。。。。これは私の個人的な感想ですが。。。
    どう見ても、ファッションセンスがカッコよい女性を頻繁に見ます。大変に目の保養になっており、
    すごく気持ちがいいです。連れも感心してました。女性はやはり他人のお洒落を見て、勉強になった
    りするようですね。

  37. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸