- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
キャナリーゼに憧れています。
【タイトルとテキストを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-22 13:07:32
キャナリーゼに憧れています。
【タイトルとテキストを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-22 13:07:32
なんか、以前のネガになってきましたね。(笑)
お仕事頑張ってください。
今回の地震で埋立地に住むのはかなり恥ずかしいことになってしまいました。
キャナリーゼは差別用語になりそうです。
そういう事にしたいのですね。(笑)
もう無駄じゃない?
たいした影響なかったんだし。
マリナーゼになりたかったのになれなかった。
大地震でも無傷だそうだからキャナリーゼになれるように努力します。
マリナーゼは家がボロボロになってもローンが残ってるので引っ越せません。
半壊した家を修理して一生住むしかないそうです。
869、870って液状化撮影に行ったけどどこにあるのかわからなかった結果?
液状化の話がでましたので、共同溝について話をしたいと思います。
液状化で困るのは、インフラ壊滅などの被害があること。
インフラを地震被害から守ることができるのが共同溝なんです。
確かに地下鉄建設並みのコストがかかりますが、地下鉄並みの頑丈さを持っているのも事実。
共同溝が無いために、地震時にガス・水道・電気が止まってはいけません。
震災で生き残っても結局避難所生活になってしまうのです。
新浦安の被害を今後起こさないためにも、共同溝を整備するべきです。
ちなみに、臨海副都心は世界一の共同溝が整備された街。街中に共同溝が整備されております。
興味がある方は「共同溝 臨海副都心」で検索してみてください。
なんでやねん。
共同溝が無い町は今後、資産価値暴落でしょうね。
震度5がきたらどこでも危ない。
「宝塚かキャナリーゼか」みたいな認識だよね。世間は。
google検索件数
本家
シロガネーゼ 97300
以下
マリナーゼ 58700
ウメタテーゼ 30700
キャナリーゼ 10300
カネガネーゼ 7740
ドロネーゼ 140
ヘドロネーゼ 53
キャナリーゼよりウメタテーゼのほうが三倍も多いなんて・・。
マリナーゼは新浦安の被害がすごいし、未だインフラの回復ができない今多いのはしかたない。
質問 1mくらいの津波に、なぜ、大騒ぎするの?
回答 普通の波の高さは、海の表面部分の上下だけです。
その場所の海水が特に増えるものではありません。
津波の方は、海水を上昇させる量が問題です。
海水の量が増えます。
津波は波長が数km~長いものは数百kmになるため、
正面から見て高さが1mに見えても
普通の波と違って、その向こうには延々と続く膨大な水の壁があるのです。
それが「塊」となって押し寄せて来ます。
つまり、普通の波のように高くなったり低くなったりではなく、
そのままの高さの海水が、そのままの量で押し寄せてくるのです。
押し寄せてくる場所の幅が狭くなれば、2乗倍以上で、更に高くなります。
東北大津波の威力は1㎡当たり50tにも達していたといいます。
さらに浅瀬ではソリトン分裂という現象が起きると通常の大人でも
人間の力では抵抗できず海底に引きずり込まれ、叩き付けられ
溺れてしまいます。
1mと言っても油断は、出来ません。
*ソリトン分裂とは、津波が水深の浅い海域を伝播するのに伴い、
波形や水深等の条件によっては、津波が周期の短い複数の波に分裂し
波高が増幅する現象をいう。
おぼろ豆腐の上に住むって、凄い賭け。
カッペリーゼって、根っからのギャンブラー
故郷の大阪では、
神童は「末は博士か、大臣か、それとも東京キャナリーゼ」
と言われるくらいキャナリーゼは尊敬されています。
シャトレーゼもお忘れなく
昨日のランチはテスタロッサへ。
こちらはちょうどお客さんの波の合間だったようですぐに入れました。
私が注文したのは先日来たときに気になっていたイタリアンハンバーガーです。
どこら辺がイタリアンなのかと思っていたのですが、ハンバーグのなかにオリー
ブが入っていたりして味付けがどことなくイタリアンでした。
肉汁たっぷりのジューシーさで美味しく、ボリュームも大満足です!
友達の奥さんのほうはほうれん草を練りこんだクリームパスタです。
こちらもちょっともらいましたが、これまた美味しかったです。
テスタロッサの味はさすが高いレベルで安定しているので安心してこれるお店です。
きっと、そのうち、3ツ星をもらうんではないでしょうか。
↑ 恥ずかしいから止めてくれますか?
テスタロッサのランチは通常は1050円程度。コースでも最高で2500円程度。
それで三ツ星になるとか書かれると、三ツ星とは何も知らないのに格好だけ付けている
田舎者ってバレバレじゃないですか!!
豊洲民はこの程度だと思われてしまいます。
ところでキャナリーマンはどうした?
長靴履いてご出勤しているみたいね
キャナリーゼに憧れています
おれもキャナリーゼになりたい
湾岸にすめばキャナリーゼってわけないからねぇ。
白金にすめばシロガネーゼってことになっちゃうでしょ。
自意識過剰のオバサンが多いよね。
金まわりも悪いし…
遊ぶんなら、内地のマダムのほうがいいや。
キャナリーゼって、今となってはムナシーゼ。
埋立地に住めばキャナリーゼになれますか?
役所に「キャナリーゼ」の申請は必要ですか?