- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
キャナリーゼに憧れています。
【タイトルとテキストを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-22 13:07:32
キャナリーゼに憧れています。
【タイトルとテキストを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-22 13:07:32
東京だよ
城南、城西はまだまだ下がるかね。
高齢化社会に備えて
介護施設や老人ホーム用の区として生き残れよ。
城南や城西が悪いわけではないんだよ。
ただ街によって使い道が違うというだけのこと。
そりゃ郊外暮らしなら来るのも一苦労だろう。
郊外から都心に出るのも一苦労ですからねぇ。
キャナリーゼです。
今日は天気もよく、暖かいので、サングラスに白い長手袋、
塩害対応仕様のベビーカーでお出かけしますわ。
お昼はテスタロッサでおしゃれなランチです。
ネガのみなさん、嫉妬おつかれさま。
それではごきげんよう。うふふ。
嘘はいかんぞ、嘘は!!
それに豊洲は足立ナンバー地域だし、足立ナンバーのテスタロッサでランチなんて格好悪くて自慢にもならんぞ。品川ナンバーならまだしも…。
まったくもって、そんな親の家庭で小さな子供が哀れよ。
嘘はいかんぞ、嘘は!!
それに豊洲は足立ナンバー地域だし、足立ナンバーのテスタロッサでランチなんて格好悪くて自慢にもならんぞ。品川ナンバーならまだしも…。
まったくもって、そんな親の家庭で小さな子供が哀れよ。
なんでキャナリーゼって
「サングラスに白い長手袋」必須なの?
そんなに人体に悪い地域なの?
でも地価が上昇してしまいましたからねぇ。
なんでそんなに必死にネガしてるの?www
都心(お台場、有明、豊洲)など超高層マンションにとても憧れてるんですが、
お住いになられてる方はやっぱり住みやすいマンションなのでしょうか?
夜景がきれいだったり海がみえたりして素敵です
将来は都心の高層マンションに住むのを夢みてますf^_^;
いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします!
これが不安を煽る投稿ってやつですか?
つまり全員
臨海部の限定したなかでの、格付け。
臨海部以外とは比較してはいけません。
土壌汚染に勘違い住民
私のあこがれ
臨海部っていうよりも、埋め立て地を同一に語ってはダメだよ。
元々、海だったんだからw
たぶん… 身も心も
その逆もまた真なり
>スレ主
貴族も大名も、湾岸地域は避けて居住していたって知ってますか?
その逆もまた真なり。
世田谷なんて川崎の一部だろ。
これが湾岸貴族の住む江東区
↓(江東区のホームページより)
江東区の公害の特性
江東区の地盤の大部分は、沖積層と呼ばれている軟弱な地層の上に、江戸時代以来埋立てられてきた土層で形成されています。
都心に近く、内部河川も多く水運の便の良い江東区には、明治以降、各種の産業が立地し、数多くの工場が建てられました。これらの工場は大量の工業用水を地下水の汲み上げによってまかなってきました。この汲み上げにより地盤沈下が急速に進行し、観測開始から昭和40年代末にかけて最大4.5mの累積沈下量が測定されています。現在、地盤沈下は沈静化していますが、江東区の面積の半分近くは、海面より低いゼロメートル地帯であり、台風や地震の被害を受けやすく、災害に対して脆弱な条件の下に置かれています。また、区内の工場の大部分は、住宅密集地や商店と混在しています。工場は、中小の規模のものがほとんどで、金属製品製造や印刷、木材加工などの騒音、振動の発生する可能性がある工場が点在します。用途地域分布からみても第一種中高層住居専用地域、第一・二種住居地域及び準住居地域が約19%、準工業地域、工業地域及び工業専用地域が約71%(平成21年4月現在)を占め、住工混在地としての特徴を示しています。
江東区における環境対策は、こうした地勢と地域の現況とを考え合わせて、的確に取り組んでいく必要があります。江東区の地域の特徴と公害との関連を以下に示します。
(1) 地盤が軟弱である。
地盤が軟弱なため、大型重量車両による道路振動、土木建設作業にともなう振動の増幅などが見られる。
(2) 過密地域内に小規模都市型産業が多く、住宅と工場が混在している。
公害発生源が雑多に散在しているため住民は被害を受けやすく、事業者は公害の加害者になる可能性が高い。
(3) 下水処理場、清掃工場、埋立処分場が存在する。
これらの施設での環境保全対策が適切に実施されない場合、区民の生活環境に重大な悪影響が予想される。
(4) 集合住宅居住者の割合が高い。
集合住宅の建築構造にもよるが、冷暖房機、音響機器、ドアの開閉等に起因する都市生活型公害が多発しており、多面的な対応を図る必要がある。また、同じ建物の居住者間の紛争による苦情が寄せられることがある。 .