東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャナリーゼになりたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. キャナリーゼになりたい
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-18 00:51:06
【地域スレ】湾岸地域についての議論| 全画像 関連スレ まとめ RSS

キャナリーゼに憧れています。



【タイトルとテキストを一部削除しました。2011.03.14 管理人】

[スレ作成日時]2011-02-22 13:07:32

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナリーゼになりたい

  1. 151 匿名さん

    >148
    それこそアンチの狙いです。
    埋め立て地以外に建つ同価格帯物件を狙う人達が減少してくれるので♪

  2. 152 匿名さん

    タイトルに笑った^^;

  3. 153 匿名

    豊洲は元造船所。
    横浜のランドマークタワーの辺りと同じ。

    近代日本の富国強兵を支えた由緒正しい立地。
    区もそのあたりの歴史も残して欲しいね。

  4. 157 匿名さん

    >>156
    どうでしょう?
    例えば千代田区でも神田のような中途半端な地域なら豊洲の方がいいと思います。

  5. 159 匿名さん

    スラムみたいな神田よりも綺麗な豊洲の方が憧れる。

  6. 160 匿名さん

    >>157
    神田って千代田区だったんだ・・・
    あまりにも町並みがみすぼらしいから台東区の下町だと思ってたよ。

  7. 161 匿名さん

    神田住民は千代田区アドレスなのが心のよりどころらしい(笑)

  8. 167 匿名さん

    >>165
    僻み精神がよく出てるね。
    せいぜい脳内妄想してろ、川向う低地人民。

  9. 169 匿名さん

    ネガさんも口汚くなってきましたねぇ。
    もっと落ち着いて落ち着いて(笑)

  10. 170 匿名さんk

    戸建や低層小規模を買えなかったリテラシーゼロの貧乏人が

    背が高いことが高級と勘違いしてしかも重工業用埋め立て地の安上がり買って気づいて負け惜しみ



    マヌケの骨頂だろ(笑)

  11. 171 匿名さん

    豊洲にいると味音痴になってきそうです。新興地の底の浅さなのでしょうか。

  12. 172 匿名さん

    >165
    本格イタリアンのお店(港区ごときでは味わえない)のことですよ。

    これはさすがにネガの成りすましでしょう。
    豊洲のレベルが港区のレストランの域には到底及ばない事は、豊洲住民でも充分認識していますよ。
    165のようなのは豊洲居住者にとってはネガコメント以外の何者でもありません。

  13. 173 匿名さん

    >>166
    日本人の民族性に憧れるってことは、キャナリーゼは日本人ではないということ。
    どこの国の人?

  14. 175 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  15. 176 匿名さん

    住民スレを見ると
    みんな結構ストレス溜めてるよね

    やっぱり共用部って、かなり大らかな神経かもしくは金銭的余裕がないと
    自分のモノであるけれども自分だけのモノでないという中途半端な所有権を持ってるが故に
    他人の使用状況に恐ろしくナーバスになってストレス溜めてる

  16. 177 匿名さん

    世帯数が多いので値段の割に満足感ないんじゃないの。
    エレベーターの数も世帯数で割ったら、高級マンションと比べるとかなり少ないし。
    ゲストルームなんか何年かに一度しか使えないし。

    ドアから一歩出たらいつも他人がいるってことはストレスになりますよね。

  17. 178 匿名さん

    >>177さん

    豊洲の某タワーの高層と言われる階に住んでいます
    他のタワーは知りませんが、うちの場合はエレベーターに関してはそれほど不満はありません
    戸数に対するエレベーターの数も、うちはタワーにしては多いほうだと思います
    カゴが高級感あるので不満よりも満足感のほうが高いです

    ゲストルームは入居後最初の一年位は物珍しさも手伝い、週末の競争率は高かったですが
    今では土曜の利用でも抽選に当たることも多いです
    平日の利用は1週間くらい前の直前でも空いていることが多く
    日にち指定でなければ余裕で取れます
    利用出来るのが何年かに一回なんて事はけしてありません
    むしろ月に2回程度の利用は可能です

    住んでみて思ったのは世帯数が多いことによるスケールメリットが非常に大きいです
    前述したEVのカゴの高級感もスケールメリットの一つでしょうね
    サウナやプールも(プールより併設のジャグジーの方が利用回数は多いですが)
    世帯数が多くなければ、うち程度の価格帯マンションでは共用施設としての設置は無理でしたでしょう
    住民専用のコンビニへは雨風にあたることなく買い物にいけるのでちょっとした時に便利です
    このコンビニが住民専用なのもスケールメリットの賜物ですね

    歯医者や内科のクリニックが階下にあり通院のストレスもなく
    風邪を引いて高熱を発し歩くのが苦痛なときに、それほど苦も無く内科診療してもらい
    投薬で夜には楽になったときには、本当に有難いと思いました

    難点は敷地が広すぎるために駐車場まで行くのが結構面倒です
    以前住んでいたところは家のドア出て30秒くらいでクルマのドアでしたが
    今は3~4分かかりますので重い荷物や大きい物を運んだ時に家までが大変です
    それと小雨程度では雨が降っているかどうかが分からないことです
    窓が海側に面しているので道路を歩いている人が見えずに傘をさしていることが分かりません
    ベランダに出て手を出しても降っているかどうかが分からないことがあり
    最近はある方法で雨が降っていても家に戻らず住むようになりましたが
    住みだした当初は何回か傘を取りに戻ったことがありました

    スケールが大きいことによるデメリットももちろん有ります
    これだけの規模ですと一定数の不純物がどうしても混じってしまうと言う事と
    住民の形成合意が母数が大きすぎるために得られにくいということです
    スタート時の管理規約や管理会社がしっかりしているかどうかは相当影響します
    うちは管理規定や管理会社に関しては今のところ概ね満足です

    以上、ご参考になればと思います

  18. 179 匿名さん

    具体的にはどこのマンションですか?
    PCTのBあたり?

  19. 180 匿名さん

    不純物ってwwwww
    すげぇ上から目線
    23区で豊洲こそがエリアとしては不純物だろ
    大規模高層マンションによるスケールメリットと、豊洲という土地柄は関係ないよ

  20. 181 匿名さん

    >>179さん
    具体名はあげませんが、少し調べれば内容からわかると思います

    >>180さん
    177さんの
    >世帯数が多いので値段の割に満足感ないんじゃないの。
    に対してのレスです
    豊洲という土地柄に関して述べているつもりはありません
    また、不純物という言い方は簡潔に述べる為わざとしています
    勘に触ったのならご勘弁を

  21. 182 匿名さん

    プールがあるのって豊洲ではPCTくらいか
    そりゃプールには入らないでしょ幼児用なみの大きさだし

    カゴが豪華っていうけどA棟って専用あったっけ?

  22. 183 匿名さん

    不純物とは具体的に何を意味するのでしょう?
    外国人?
    低所得者?
    障害者?
    単身者?

    そういう差別をストレスに感じる人もいますよね。

  23. 184 匿名さん

    価値観に個人差はあるので、自分のマンションに満足しているのであれば良かったておもいますが、不純物って…

    豊洲のマンションには不純物が混ざっているんですね!

  24. 185 匿名さん

    豊洲のマンションには不純物が混じっている」
    と拡大解釈するのは勝手ですが、私は大規模のスケールメリットのとデメリットの話をしているので
    残念ながら焦点が違いますね

    この程度の反応は予測できていましたのでいちいちムキになって反論はしませんが
    明日の東京マラソンが天気が何とかもちそうなので良かったと思います

    それではまたどこかでお会いしましょう

  25. 186 匿名さん

    あえて使ったみたいだが、不純物は不適切だな。撤回すべきだと思うよ。
    他人を人間扱いしない感覚は民主・平等主義に反する危険思想だから。

  26. 187 匿名さん

    そりゃそうだ
    豊洲関連レスできちんと中身のある投稿はネガティブにとっては危険だから
    揚げ足とってでも封殺しなきゃならんよね。

  27. 188 匿名さん

    論点不明。
    ま、川向こうの低地人らしいレスではある。

  28. 189 匿名さん

    ↑悔しい人はこんな言動になってしまうんですよ。

  29. 190 匿名さん


    売れないとこうなるよ。

  30. 191 匿名さん

    東京23区かどうかに関わらず免震は地震保険30%割引で耐震強度3と同じ扱いですから、
    耐震強度1の軟弱建物よりやっぱり免震タワマンで正解ですね。

    もしネガの言うとおりなら、世界的な保険会社みな倒産ですねwww

  31. 192 匿名さん

    PCTは耐震だっけ、制震だっけ?確か、免震ではなかったような?

  32. 193 匿名さん

    まぁ人気地域ですからねぇ。

  33. 194 匿名さん

    だーかーらー
    豊洲に住んでいるって、頭悪そうなイメージあるでしょ?
    不純物とかいうようになっちゃう

  34. 195 匿名さん

    ↑皆さん、こうなっちゃわないようにご注意を(笑)

  35. 196 匿名さん

    トヨタワは免震だけど、PCTは耐震でしかない。
    やはり新しいマンションの方が、技術も進んで安心感が全然違う!!

  36. 197 匿名さん

    世界的な保険会社は日本で火災保険は売っていません。

  37. 198 匿名さん

    何このスレタイ、自虐?w

  38. 199 匿名さん

    不純物と言ってる本人が、実は一番の不純物だった!

  39. 200 匿名さん

    まぁ、人気エリアですからねぇ。
    仕方ないのでは?

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸