- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-18 00:51:06
キャナリーゼに憧れています。
【タイトルとテキストを一部削除しました。2011.03.14 管理人】
[スレ作成日時]2011-02-22 13:07:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
キャナリーゼになりたい
-
167
匿名さん
>>165
僻み精神がよく出てるね。
せいぜい脳内妄想してろ、川向う低地人民。
-
169
匿名さん
ネガさんも口汚くなってきましたねぇ。
もっと落ち着いて落ち着いて(笑)
-
170
匿名さんk
戸建や低層小規模を買えなかったリテラシーゼロの貧乏人が
背が高いことが高級と勘違いしてしかも重工業用埋め立て地の安上がり買って気づいて負け惜しみ
マヌケの骨頂だろ(笑)
-
171
匿名さん
豊洲にいると味音痴になってきそうです。新興地の底の浅さなのでしょうか。
-
172
匿名さん
>165
本格イタリアンのお店(港区ごときでは味わえない)のことですよ。
これはさすがにネガの成りすましでしょう。
豊洲のレベルが港区のレストランの域には到底及ばない事は、豊洲住民でも充分認識していますよ。
165のようなのは豊洲居住者にとってはネガコメント以外の何者でもありません。
-
173
匿名さん
>>166
日本人の民族性に憧れるってことは、キャナリーゼは日本人ではないということ。
どこの国の人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
住民スレを見ると
みんな結構ストレス溜めてるよね
やっぱり共用部って、かなり大らかな神経かもしくは金銭的余裕がないと
自分のモノであるけれども自分だけのモノでないという中途半端な所有権を持ってるが故に
他人の使用状況に恐ろしくナーバスになってストレス溜めてる
-
177
匿名さん
世帯数が多いので値段の割に満足感ないんじゃないの。
エレベーターの数も世帯数で割ったら、高級マンションと比べるとかなり少ないし。
ゲストルームなんか何年かに一度しか使えないし。
ドアから一歩出たらいつも他人がいるってことはストレスになりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>>177さん
豊洲の某タワーの高層と言われる階に住んでいます
他のタワーは知りませんが、うちの場合はエレベーターに関してはそれほど不満はありません
戸数に対するエレベーターの数も、うちはタワーにしては多いほうだと思います
カゴが高級感あるので不満よりも満足感のほうが高いです
ゲストルームは入居後最初の一年位は物珍しさも手伝い、週末の競争率は高かったですが
今では土曜の利用でも抽選に当たることも多いです
平日の利用は1週間くらい前の直前でも空いていることが多く
日にち指定でなければ余裕で取れます
利用出来るのが何年かに一回なんて事はけしてありません
むしろ月に2回程度の利用は可能です
住んでみて思ったのは世帯数が多いことによるスケールメリットが非常に大きいです
前述したEVのカゴの高級感もスケールメリットの一つでしょうね
サウナやプールも(プールより併設のジャグジーの方が利用回数は多いですが)
世帯数が多くなければ、うち程度の価格帯マンションでは共用施設としての設置は無理でしたでしょう
住民専用のコンビニへは雨風にあたることなく買い物にいけるのでちょっとした時に便利です
このコンビニが住民専用なのもスケールメリットの賜物ですね
歯医者や内科のクリニックが階下にあり通院のストレスもなく
風邪を引いて高熱を発し歩くのが苦痛なときに、それほど苦も無く内科診療してもらい
投薬で夜には楽になったときには、本当に有難いと思いました
難点は敷地が広すぎるために駐車場まで行くのが結構面倒です
以前住んでいたところは家のドア出て30秒くらいでクルマのドアでしたが
今は3~4分かかりますので重い荷物や大きい物を運んだ時に家までが大変です
それと小雨程度では雨が降っているかどうかが分からないことです
窓が海側に面しているので道路を歩いている人が見えずに傘をさしていることが分かりません
ベランダに出て手を出しても降っているかどうかが分からないことがあり
最近はある方法で雨が降っていても家に戻らず住むようになりましたが
住みだした当初は何回か傘を取りに戻ったことがありました
スケールが大きいことによるデメリットももちろん有ります
これだけの規模ですと一定数の不純物がどうしても混じってしまうと言う事と
住民の形成合意が母数が大きすぎるために得られにくいということです
スタート時の管理規約や管理会社がしっかりしているかどうかは相当影響します
うちは管理規定や管理会社に関しては今のところ概ね満足です
以上、ご参考になればと思います
-
-
179
匿名さん
具体的にはどこのマンションですか?
PCTのBあたり?
-
180
匿名さん
不純物ってwwwww
すげぇ上から目線
23区で豊洲こそがエリアとしては不純物だろ
大規模高層マンションによるスケールメリットと、豊洲という土地柄は関係ないよ
-
181
匿名さん
>>179さん
具体名はあげませんが、少し調べれば内容からわかると思います
>>180さん
177さんの
>世帯数が多いので値段の割に満足感ないんじゃないの。
に対してのレスです
豊洲という土地柄に関して述べているつもりはありません
また、不純物という言い方は簡潔に述べる為わざとしています
勘に触ったのならご勘弁を
-
182
匿名さん
プールがあるのって豊洲ではPCTくらいか
そりゃプールには入らないでしょ幼児用なみの大きさだし
カゴが豪華っていうけどA棟って専用あったっけ?
-
183
匿名さん
不純物とは具体的に何を意味するのでしょう?
外国人?
低所得者?
障害者?
単身者?
そういう差別をストレスに感じる人もいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
価値観に個人差はあるので、自分のマンションに満足しているのであれば良かったておもいますが、不純物って…
豊洲のマンションには不純物が混ざっているんですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
「豊洲のマンションには不純物が混じっている」
と拡大解釈するのは勝手ですが、私は大規模のスケールメリットのとデメリットの話をしているので
残念ながら焦点が違いますね
この程度の反応は予測できていましたのでいちいちムキになって反論はしませんが
明日の東京マラソンが天気が何とかもちそうなので良かったと思います
それではまたどこかでお会いしましょう
-
186
匿名さん
あえて使ったみたいだが、不純物は不適切だな。撤回すべきだと思うよ。
他人を人間扱いしない感覚は民主・平等主義に反する危険思想だから。
-
187
匿名さん
そりゃそうだ
豊洲関連レスできちんと中身のある投稿はネガティブにとっては危険だから
揚げ足とってでも封殺しなきゃならんよね。
-
188
匿名さん
論点不明。
ま、川向こうの低地人らしいレスではある。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件