マンション雑談「二子玉川の再開発について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 二子玉川の再開発について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2015-10-20 18:57:18
【地域スレ】二子多摩川の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2011年3月17日(木)に二子玉川ライズ・ショッピングセンターが
オープンする二子玉川の再開発について存分に語り合いましょう!

但し、マンションのライズに関することはライズ検討板でお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/

<参考サイト>
http://www.nikotama-kun.jp/0s1.htm

http://www.futakotamagawa-rise.com/

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00018982.html

[スレ作成日時]2011-02-21 22:03:55

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川の再開発について

  1. 81 匿名さん

    ほとんど無理だよ。ニコタマはわざわざ行く街じゃないもん。

  2. 82 匿名さん

    棲み分けとか相乗効果とか説得力が無いです。
    川原のBBQを見ればわかること。
    BBQやってる人たちのおかげで高島屋が栄えていると思いますか?
    購買力が違いすぎて話にならないです。

  3. 83 匿名

    再開発組合が当初に予定していた解散を、この秋から2年後に延期しましたね。
    再開発が失敗したと認めたも同然です。

  4. 84 匿名さん

    当たり前だよ。ここに高層ビルだなんて人間ってバカなんだな〜って思う。

  5. 85 匿名さん

    わざわざ行く街じゃないのに休日は何であんなに混んでいるのでしょうか?
    「玉高だけじゃん!」なんて典型的ネガな意見は止めてくださいね。
    玉高だって二子玉川なのですだから。

    80が書いているように若い人が増えるような気がします。

    二子玉川が街として発展するには道路と駐車場の整備がもっと必要だと思いますね。
    そもそも二子玉川は郊外なのですから、車で来るお客さんは多いのに
    道路と駐車場の状態はひどいものです。
    高島屋の周りの道を拡張したり、河原沿いにでも大きい駐車場が出来たりするだけでも
    随分違ってくると思うのですが。
    休日に成城方面から二子玉川に行こうとすると渋滞が本当に辛いです。

  6. 86 匿名さん

    >73
    ライズには高島屋SC(東神開発)は参加していません。
    東神開発が出資しているのは、ドッグウッドプラザであって、ライズではありません。
    再開発ということで呉越同舟なだけです。
    東京証券取引所から追い出された東急百貨店&東急ストアなんかと、一緒にしないでほしい。
    まさか肩を並べたなんて思い違いしてないでしょうね。
    客層が東側のSCとは違います。
    ライズSCに客が集まるのもオープン最初だけでしょうね。

  7. 87 匿名さん

    >85
    若い人が増えるとは思う。
    だが、今まで来ていた顧客層がそのままで、すみわけられるというのは希望的観測。
    タワー&レジデンスの営業トークがどれだけ当てにならないかは、未だに売残り2割が良く示しているし、
    説得力の無さも同じレベルだし、そもそも言っているソースがまったく同じ東急。
    どちらが購買力があるかといえば自明だし、結局、お金を落とす顧客層を追いだすだけ。

  8. 88 匿名

    シネコンができるので二子玉川にいく回数が増えそうです。
    私の様に田都沿線住民が家族で出かけるにはちょうどいい距離です。

  9. 89 匿名さん

    >88 シネコンは2期事業だから2014年完成予定ですよ。

  10. 90 入居済みさん

    そうなんです。二子玉川は出かけるところであって、住むところではないんですよね。

  11. 91 匿名さん

    >70
    東京都に提出している計画書では、2期の着工は1月になっています。
    もう3月ですが、着工の気配は微塵もありません。
    また、1期の再開発組合の解散も2年延期が決まったそうですね。
    2期の着工も2年延期して様子見して、
    オフィスはやっぱり需要無くてダメだから……というオチがミエミエです。

  12. 92 匿名さん

    >>86
    そんなことないよ。
    ほらっ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150377/

  13. 93 匿名さん


    ごめん。
    間違えた。

    http://www.rise.sc/townmap/dogwood/

  14. 94 匿名さん

    >86 ドッグウッドプラザ自体にでかでかとライズって看板ついてるのに関係無いワケないよな。すごい思い違いしちゃってますね。ということは、>91も見当違いなんだろうね。

  15. 95 匿名さん

    1街区オフィスが埋まらないのに2街区オフィスはないだろう。
    2街区オフィスができなければ2街区シネコンもないだろう。

  16. 96 匿名さん

    東京都都市整備局のサイトに、第二地区(Ⅱ-a街区)の着工は1月と書いてありますね。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/06/20k6t100.htm

    工事を始めない事実を隠そうと必死の人がいますね。

  17. 97 匿名さん

    Ⅰ街区オフィスが埋まっている事実を隠そうと必死の人がいますねw

  18. 98 匿名

    >90
    住むには用賀に近い方がOKストアとか安いスーパーがあって生活しやすい、二子玉川のように高級食品ばかりだと
    日々の生活費は高くなってしまうから 広尾ガーデンヒルズから車でOKストアまで買出しに来てる人もいるくらい
    二子玉川、自由が丘は物価が高い RISEの店はどうなんでしょう?これからOPENですが、、

  19. 99 匿名

    工事している人が2街区の地下駐車場がもうできると言っていたが、工事していると言えるんじゃないか?
    どうなんだい、工事していないと言っている人?

  20. 100 匿名さん

    >98

    地下の食品売り場はフードショーと東急ストアだから高級ってわけじゃないし、
    今ある高島屋の食品売り場だってそんなに高くないでしょ。

    個人的には高島屋の鮮魚がいまいちなのでフードショーの鮮魚に期待
    三越銀座店にも出店してるらしいから

  21. 101 匿名さん

    Ⅱ街区の駐車場ができたという根拠は?
    基礎工事も始めていないのに、なぜ地下駐車場ができる?
    認可した東京都が、着工するとしても1月だと発表しているのに、わずか2ヶ月でと地下駐車場ができるはずない。
    Ⅰ街区の駐車場入り口がⅡ街区側(派出所近く)だから、Ⅱ街区の駐車場と勘違いした勘違いしたアフォか、
    地下だったら見えないからできたといっても通じる、誤魔化せると踏んだ関係者だろう。
    現地に行ってみればよくわかる。
    Ⅱ街区工事は始まっていない。

  22. 102 匿名

    平日昼間に二子玉川駅から上りの電車を毎日のように利用しますが、
    駅のプラットホームからライズオフィスが丸見えです。
    しかし、照明がついている階は2割程度です。天気の悪い日はとても目立ちます。
    本当にオフィスとして使われているのでしょうか。l

  23. 103 匿名さん

    今は半分以上は使われてるみたいだね。あとはブラインドになってて中見えないけど。オフィスが気になるんだったら降りて中見て来たら?入れそうだよ。

  24. 104 匿名さん

    >101
    99だけど、そこら辺の工事のおじちゃんを捕まえて聞いただけだから
    そんなに力むなよw誤魔化すなんて、思ってもないからwww
    別に一般人には出来ても出来なくても関係ないのだから。
    それよりもムキになっているあなたはどんな立場の人?

  25. 105 匿名さん

    エクイブリオが閉店撤退を決めましたね。
    2街区が事実上凍結で、リボンの2年後開通はほぼ無くなったから。
    東急の甘言を真に受けて出店した被害者ですね。

  26. 106 匿名さん

    本当にエクイブリオ閉店なの?
    嘘でしょう開いたばっかりじゃない。

  27. 107 匿名さん

    105さん
    もし嘘なら風説の流布でつかまりますよ、だってエクイブリオにしたらそんな風説は致命傷ですもの。早く自首したほうがいいですよ。

  28. 108 匿名

    根拠と閉店の日付を言ってくださいよ

  29. 109 匿名

    閉店日を晒すように煽っているのか?
    そのほうがずっと悪質。
    知りたかったら直接聞けばよいではないか。

  30. 110 匿名さん

    これも?

  31. 111 匿名さん

    東急の計画がずさんですね、ライズの住民しかダメみたいな感じだから部外者が入ってこないのじゃないですか?
    ALIOにしろゆずきに薬局にしろライズ住人しかお客あまり来ない設計だから、
    結局どなたかが書いてたようにライズの住人が背負っていかないと全部つぶれると思います。

  32. 112 匿名

    111はビジネスに関わった事がないか、センスがないようだから言うけど、潰れるような事業計画で出店する方が悪い。あの立地でライズ住人に依存せずに成り立つ事業はいくらでもある。

  33. 113 匿名さん

    いくらもないよ

  34. 114 匿名さん

    郊外で事業展開するのは難しいです。田園都市線がこれから黄昏時代に入りますからね。

  35. 115 匿名さん

    自称評論家みたいなヤツばっかりだな。

  36. 116 匿名さん

    良いアイデアがある人っているのかねえ(笑)

  37. 117 匿名さん

    掲示板に書かれるアイデアなんて何の影響もないでしょ。

  38. 118 匿名さん

    エクイリブリオでご飯食べてきました。来月末も普通に予約してきました。どうも閉店は嘘っぽいね。とりあえず通報しますがよろしい?

  39. 119 匿名

    通報しちゃってOK。

    二子玉川の再開発が気にいらない人がガセネタ流して邪魔したいんでしょ。

  40. 120 匿名さん

    良いアイデアなら他の郊外がすぐに真似するだろうな。
    なかなか良い知恵はないよ。

  41. 121 匿名さん

    郊外再生に良案はないです。

  42. 122 匿名さん

    ショッピングセンターオープンまでもうあと10日!ヴィレッジヴァンガード好きなんだよねぇ~。二子玉川に出来ると思わなかった。楽しみにしてます。

  43. 123 匿名さん

    映像とかクリエイティブとか地場産業にしようとしているみたいだけど、
    きちんと積み重ねていかないとブランディングにならない。
    ライズのオフィスだけではなく、周辺への施策も考えないとね。
    東急には先行投資を望みたい。

  44. 124 匿名さん

    >>123
    考え方が安易なんだよな。
    それくらいしか無いから仕方が無い面もあるけどねw
    森繁通りとかw

  45. 125 匿名さん

    私もヴィレッジヴァンガードは大好き!
    今まで自由が丘まで行っていたけど、これからは近くなるから嬉しいです!

  46. 126 近隣住民

    いいね。
    便利になるのは嬉しい。

  47. 127 匿名さん

    ますます自由が丘行かなくなるな。

  48. 128 匿名

    住友信託銀行出来るのが地味にありがたい。メガバンクと違って支店少ないからね。

  49. 129 匿名

    ヴイレッジヴァンガードって何ですか?

  50. 130 匿名さん

    伊原剛志がヴァンガードと呟きながら車に乗る村です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸