マンション雑談「二子玉川の再開発について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 二子玉川の再開発について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2015-10-20 18:57:18
【地域スレ】二子多摩川の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2011年3月17日(木)に二子玉川ライズ・ショッピングセンターが
オープンする二子玉川の再開発について存分に語り合いましょう!

但し、マンションのライズに関することはライズ検討板でお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147332/

<参考サイト>
http://www.nikotama-kun.jp/0s1.htm

http://www.futakotamagawa-rise.com/

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00018982.html

[スレ作成日時]2011-02-21 22:03:55

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川の再開発について

  1. 301 匿名さん

    夏に停電になればオフィスの空調はどうなるの?

  2. 302 匿名さん

    確かに食料品は高島屋よりもお世話になりそう。
    特に成城石井は嬉しいね。

  3. 303 匿名さん

    あんなに人は多いのに、駐車場で並んでるの見てないのですが、みんな電車で来てるのかな。
    バーズモールの駐車場は日曜日も「空」になってました。

  4. 304 匿名

    そうなんだ?それは知らなかった!
    多分、私もそうだけど駐車場がオープンしていることを知らない人も多いと思うよ。

  5. 305 匿名さん

    日曜日の午後に行ったけど駐車場5分待ちぐらいでした。
    あの駐車場とても楽で良いですね。
    六本木ヒルズの駐車場もあんな感じでしたね。
    フードショーからエスカレーターを降りれば駐車場っていうのがとてもいい。
    重い食料品を持って歩かなくてすむし。

  6. 306 匿名さん

    そうなんですか。
    今度はクルマで行きます。ありがとうございました。

  7. 307 匿名さん

    二子玉川という町を見ると、東急は天才だと思う。低地で二束三文だった土地の価値をここまで上げたのだから。自分は住もうとは思わないが、素敵な町であることは間違いない。西武、東武、小田急、京王は、逆立ちしても東急に勝てない。再開発で、さらに魅力を増すのだろう。

  8. 308 匿名さん

    307さん
    同感、しかし、森ビルにデザインさせたらもっと素晴らしい街になった、と思う。

  9. 309 匿名さん

    2期工事と公園の完成が楽しみです。

  10. 310 匿名さん

    >>308

     森ビルは港村の村長、東急は渋谷~田園都市村の村長。

     あなたがそう思うのは勝手だが、企業体力という物があって、森は世田谷区
    そこまで経営資源は割けないよ。

     

  11. 311 匿名さん

    よくも悪しくも 予感のとおりです。他の駅ビルと変わらない。

    まず、地下の食品は 十分充実しているけど、東急ストアの面積が、この地域唯一に近いものとしては、とくに日用品関連ももう少し広くてもよかったのではと思います。食品は、フードショーを利用してください という感じかな。

    このモールの、カフェとかちょっと座るところが少ないかなあ、ドトールがなくなったのが残念。ドッグウッドプラザのスタバも小さめだし。もう少し開放的で、休日ははドリンク飲みながらファミリーで集えるみたいなスペースがあってもよかったのでは。

    ショップは20-40代にターゲット・・・絞りすぎで、ライズマンションは富裕層にちかいのに、ギャップありすぎ。少し大人ムードにしてもよいのでは。テナントは資金に余裕のある大手ブランドとあとは洋服とか小物の似たもの同士。高島屋も前よりターゲットが若向きになっているのに、これ以上若向きだけにあわせなくてもよいのではと、巨額に投資したビルがもったいない気がします。

    寝具やペーパー文具、男女インナー、ジュエリー、高級、カジュアル アジアに数多くあるようなショッピングビルに、なぜならないのかなと残念です。日本は免税ではないからお店もかぎられますけど。ネット全盛で危険冒してまでテナントだしたくないところも多いと思うけど。

    なんと言ってもセレブの街としての流れを生かしてなくて残念。高くても輸入、日本初みたいな欧米の目新しい無名ブランドをいれて消費を活性化してほしかったかな。

    でも今は、はじまったばかり!
    お店は、移り変わり だんだん入れ変わっていくことも多いので期待しています。

    それにしても、震災のさなかのオープン大変だったと思います・・・ほぼ予定どおり感謝です。

  12. 312 匿名さん

    玉川高島屋の高級感は、建物外側で見ると、常緑樹と草花の配置、緑とマッチ
    した色の煉瓦敷き詰めの歩道、本館と西館の間での車の案内・誘導、
    これらで落ち着いた感じと、セレブ感を持たせている。
    東神開発のセンスの良さと思う。

    ライズSCは、20-40代の顧客向けで、玉高と棲み分け、全体としての
    年齢層に広がりを持たせて成功していると思うが、

    個人的には、二子玉川は、多摩川と緑と玉高、のセレブの街で、
    ベビーカーを押した、若いニコタマダムが、談笑しながら舗道を歩く
    イメージなので、街の雰囲気は同じレベルを目指して欲しい。

    個人の家でも、玄関回りに緑の樹や草花を置くと、落ち着いた感じになり、
    住む人の品格が上った感じがするのは、マンションの玄関でも同じです。

  13. 313 匿名

    どうして二子玉川にはドラッグストアがまともにないんだろう。
    東急の仮設店舗にあったのはどこに行ってしまっのだろう。
    三千里薬局できたけど、狭すぎるし、欠品棚ばかりでやる気ない感じ。あーんなに
    お店入ってるのに、まともに生活必需品が手に入らないなんて
    おかしいと思います。だから住むとこじゃない、って言われるんだ。

    あと対象年齢若すぎて、子供(若者)が増えておちつかなくなった。

  14. 314 匿名さん

    一度行けばもう十分。
    客層は神奈川県民ばっかりの印象。

  15. 315 匿名さん

    どこのショッピングモールも同じような感じ。客層もね。
    また、路面店の多い街が流行るように気がする。

  16. 316 匿名さん

    行きたくない人、来なくて結構(笑)
    でも、そういう人に限ってくるんでしょうね。

  17. 317 匿名

    最初だけだから安心しな。

  18. 318 匿名

    313さん、同感です。
    ずっと不思議に思っていました。
    ドラッグストア、あったら絶対売れると思うのですが。
    なぜこんなにないのでしょう?
    不便で仕方ありません。

  19. 319 匿名

    二子玉がセレブの街って(笑)その発想はなかったわ。セレブを気取りたいならなんでもっといい所に住まないの?裕福層なんでしょ?

  20. 320 匿名さん

    >二子玉がセレブの街って(笑)その発想はなかったわ。
    そんな人殆どいないでしょうね。
    でも高島屋もあり東急もありで便利な街とはいえると思います。
    ドラッグストアの充実が必須の方には不満なようですが、
    ドラッグストアは私にとってはあまり重要ではありません。

  21. 321 匿名さん

    第2期工事で郵便局はできるのですかね。
    中耕地の狭い簡易郵便局ではあまりに。。。
    切実にできてほしいです。できれば夜間郵便の
    受付窓口もあればベストです。

  22. 322 匿名さん

    ライズにペット同伴のお店が無いのが寂しいです。
    用賀倶楽部まで行ってます。
    テラス席でも良いのでできたらいいのに。

  23. 323 匿名さん

    ガーデンアイランドにペット同伴OKの店があるよ。

  24. 324 匿名さん

    >夜間郵便の受付窓口も

    これは本局だろう、普通
    車で等々力郵便局にいけばいいだけの話
    無理すれば自転車でも行ける

  25. 325 匿名さん

    >なぜこんなにないのでしょう?

    テナント料が高すぎて採算が取れないんじゃないの?

  26. 326 匿名さん

    等々力郵便局は不便だよ。
    夜間はともかく二子玉川駅前に郵便局は作るべきだね。

  27. 327 匿名さん

    スタートの時期に震災があったせいで照明も満足につけられない
    ライズSCが不憫でならない。

    アートとかで盛り上がりたいなら六本木ヒルズや横浜のように
    イベントとかで頑張って欲しいのだが。

  28. 328 匿名さん

    >324
    >326
    等々力郵便局って玉川郵便局のこと?

  29. 329 匿名

    文脈からしたらそうなんじゃない?確かにあそこは不便極まりない。

  30. 330 匿名さん

    GWにオープン時に中止になったイベントやるらしい。全部じゃないみたいだけど。

  31. 331 匿名さん

    イベントの情報が分かったらここにUPしてくれたら嬉しいです。

  32. 332 匿名さん

    >>283さん
    今は夜でも外の電灯をつけないでやっているお店がほとんどの中
    めずらしいですね。
    夜に車で外を走っていると、やっているのかもう閉店してしまっているのか
    わからないお店が多いです。
    きっと電灯をつけたとのつけないのでは売り上げが全然違うのではないかなと
    思うのですがこういうお店がある反面ちょっと残念ですね。

  33. 333 匿名さん

    Ⅱ-aの開発って止まってるんですか?

  34. 334 匿名さん

    計画性のない開発は、一目瞭然

    でも、まあ、人出は多い

    娯楽施設がないから長くはいられないが

  35. 335 匿名

    計画性がないって良くいえますね。だいぶ計算された施設だと思いますが

  36. 336 匿名さん

    みんな、GW安近短だから、寄ってるだけ

    先日、リ●ブ●の営業さんが、売れ残ったラ●●について
    どうしてこんな高い価格にしたのかと
    ボヤいていました。気の毒に…

    計算された施設?どこが?

  37. 337 匿名さん

    5月3日~5日に二子玉川ライズSCガレリアで、こどもの日スペシャルイベント 「タマリバーズ 空飛ぶめだかの学校」やるそうです。
    詳細はこちらで http://www.rise.sc/event/all/#event41

  38. 338 匿名さん

    ビル風ひどし。。。花粉症には参る

  39. 339 匿名

    2街区楽しみです

    オフィスが埋まるのか正直疑問なんですが、東急がその点考えていないわけはないので純粋に応援したいと思います

  40. 340 匿名さん

    二子玉川第一スカイハイツ建て替えるらしい。新たに分譲もで出るかも。二子玉川で駅近は希少だし、期待ですね。

  41. 341 匿名さん

    >>340さん

    貴重な情報ありがとうございます。どこのデベが手がけるのかな。
    落ち着いた低層マンションに立て替えて新規分譲が出てくれたら嬉しいのですが。

  42. 342 匿名

    ホテルと映画館ができますね。
    風紀が乱れますね。
    変なのが湧いてきそうo(^-^)o

  43. 343 匿名

    ホテルはそれなりのグレードでしょう

  44. 344 匿名さん

    で、誰が二子玉川まで泊まりに来るの?

  45. 345 匿名さん

    今日、フードショーに高島兄弟と安住紳一郎アナの3人がTV撮影に来ていて、可愛いい子が、立ち止まらないでください、と整理していた。

  46. 346 匿名さん

    アド街見ました。やっぱタマタカが一位でしたが魅力的でした。羨ましい。今度遊びに行きます。
    Ⅱ期の完成も楽しみですね。シネコンとか公園もできるのですね。

  47. 347 匿名さん

    アド街よかったですね。
    民間開発では、最大規模だとか。
    今度是非行ってみたくなりました。

  48. 348 匿名さん

    二子玉川第一スカイハイツ建て替えの情報です。

    地上17階、地下1階で、来年10月着工、4年後の平成27年4月に完工予定だそうです。ずいぶん戸数が増えそうですね。時期的には東地区再開発完成とほぼ同時に入居できそうです。いったいどこが手がけるのでしょう?

  49. 349 匿名さん

    複数者が参加意向/施工者選定、9月下旬に入札/二子玉川東第二再開発組合

    http://www.kensetsunews.com/article.php?article_id=A1107250400&dat...

    来年1月に着工、15年6月完成予定だそうな。楽しみです。

  50. 350 匿名さん

    349の続報って誰か知らないですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸