- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
周辺住民さん
[更新日時] 2015-10-20 18:57:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二子玉川の再開発について
-
293
匿名さん
リボンストリートの藤棚でさえ大顰蹙の嵐で、いまや「毛虫ストリート」と揶揄されているのに、なぜ桜並木?
時代遅れもいいところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
20-40代の女性がメインターゲットらしいですが、完全にハズしてると思います。
テナントの数を多くすることだけしか考えていなかったのかなと思います。
1テナント当たりの売り場面積が狭すぎです。
その結果、同じ業種のテナントはどこも変わりばえしないし、買いたいものが無いです。
Francfranは特にそうで、ガーデンアイランドにあった店舗のほうがずっとずっと良かった。残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>買いたいものが無いです。
あなたは20-40代の女性ですか?
そうでないなら、あなたのおっしゃるとおりターゲットが違いますから
買いたいものがなくてもしょうがないでしょうね。
私はもターゲットから外れているので上の階はあまり興味がありません。
地下のフードショーは良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
ターゲットが若い世代だというのは分かるけど、はっきり言って使えない。
LOFTもコスメエリアがほとんどを占めていて、渋谷にあるような日常生活雑貨を調達出来ない。
ハンズが無くなったんだから代わりを期待したが全くダメ
。
Francfranも自由が丘や渋谷に比べたら何のために有るのっていうくらい取り扱い品目が少ない。
結局今までどおり渋谷まで買い物に行かないとダメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
ネガが頑張りだしているね。
注目されているいい証拠だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
二子玉川園と呼ばれていたころが懐かしい。
海外メディアの論調を見ると東京全体が危機的な印象を受ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>>296さん
>LOFTもコスメエリアがほとんどを占めていて
ロフトのターゲットも若い女性でしたか。
ライズのターゲットが全て若い女性ということのようなので、
ターゲットではない我々にはあまり縁がないようですね。
使えないと言っていても、もともとターゲットではないんだからしょうがないです。
先週行ってきましたけど、若い人が続々入ってました。
結構買い物して出てきていましたね。
まだ結果をうんぬんするのは早計ですが、今のところ狙いは当っているようです。
我々にとっては食料品はライズ、その他は高島屋ってとこでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
近くに住んでいて、先日ぶらっとお店に行って着ました。
確かに若い人(20代から30位まで)が狙いなのかなと思いました。
ただ、その層の人たちが継続して買い物をするかと考えると難しいかもしれませんね。
言われるとおりまだ結果云々は早いと思いますが、うまくいって欲しいなとは思いますが、
正直あまり成功するとは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
確かに食料品は高島屋よりもお世話になりそう。
特に成城石井は嬉しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
303
匿名さん
あんなに人は多いのに、駐車場で並んでるの見てないのですが、みんな電車で来てるのかな。
バーズモールの駐車場は日曜日も「空」になってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名
そうなんだ?それは知らなかった!
多分、私もそうだけど駐車場がオープンしていることを知らない人も多いと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
日曜日の午後に行ったけど駐車場5分待ちぐらいでした。
あの駐車場とても楽で良いですね。
六本木ヒルズの駐車場もあんな感じでしたね。
フードショーからエスカレーターを降りれば駐車場っていうのがとてもいい。
重い食料品を持って歩かなくてすむし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
そうなんですか。
今度はクルマで行きます。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
二子玉川という町を見ると、東急は天才だと思う。低地で二束三文だった土地の価値をここまで上げたのだから。自分は住もうとは思わないが、素敵な町であることは間違いない。西武、東武、小田急、京王は、逆立ちしても東急に勝てない。再開発で、さらに魅力を増すのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
307さん
同感、しかし、森ビルにデザインさせたらもっと素晴らしい街になった、と思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>>308
森ビルは港村の村長、東急は渋谷~田園都市村の村長。
あなたがそう思うのは勝手だが、企業体力という物があって、森は世田谷区に
そこまで経営資源は割けないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
よくも悪しくも 予感のとおりです。他の駅ビルと変わらない。
まず、地下の食品は 十分充実しているけど、東急ストアの面積が、この地域唯一に近いものとしては、とくに日用品関連ももう少し広くてもよかったのではと思います。食品は、フードショーを利用してください という感じかな。
このモールの、カフェとかちょっと座るところが少ないかなあ、ドトールがなくなったのが残念。ドッグウッドプラザのスタバも小さめだし。もう少し開放的で、休日ははドリンク飲みながらファミリーで集えるみたいなスペースがあってもよかったのでは。
ショップは20-40代にターゲット・・・絞りすぎで、ライズマンションは富裕層にちかいのに、ギャップありすぎ。少し大人ムードにしてもよいのでは。テナントは資金に余裕のある大手ブランドとあとは洋服とか小物の似たもの同士。高島屋も前よりターゲットが若向きになっているのに、これ以上若向きだけにあわせなくてもよいのではと、巨額に投資したビルがもったいない気がします。
寝具やペーパー文具、男女インナー、ジュエリー、高級、カジュアル アジアに数多くあるようなショッピングビルに、なぜならないのかなと残念です。日本は免税ではないからお店もかぎられますけど。ネット全盛で危険冒してまでテナントだしたくないところも多いと思うけど。
なんと言ってもセレブの街としての流れを生かしてなくて残念。高くても輸入、日本初みたいな欧米の目新しい無名ブランドをいれて消費を活性化してほしかったかな。
でも今は、はじまったばかり!
お店は、移り変わり だんだん入れ変わっていくことも多いので期待しています。
それにしても、震災のさなかのオープン大変だったと思います・・・ほぼ予定どおり感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
玉川高島屋の高級感は、建物外側で見ると、常緑樹と草花の配置、緑とマッチ
した色の煉瓦敷き詰めの歩道、本館と西館の間での車の案内・誘導、
これらで落ち着いた感じと、セレブ感を持たせている。
東神開発のセンスの良さと思う。
ライズSCは、20-40代の顧客向けで、玉高と棲み分け、全体としての
年齢層に広がりを持たせて成功していると思うが、
個人的には、二子玉川は、多摩川と緑と玉高、のセレブの街で、
ベビーカーを押した、若いニコタマダムが、談笑しながら舗道を歩く
イメージなので、街の雰囲気は同じレベルを目指して欲しい。
個人の家でも、玄関回りに緑の樹や草花を置くと、落ち着いた感じになり、
住む人の品格が上った感じがするのは、マンションの玄関でも同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)