京王新線『初台』駅より徒歩6分。小田急小田原線『参宮橋』駅より徒歩8分。
エフ・ジェー・ネクストの新築マンション、グランド・ガーラ代々木参宮橋ってどうですか?
売主:株式会社エフ・ジェー・ネクスト
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階地下1階
総戸数:99戸(住戸)
[スレ作成日時]2011-02-21 14:45:29
京王新線『初台』駅より徒歩6分。小田急小田原線『参宮橋』駅より徒歩8分。
エフ・ジェー・ネクストの新築マンション、グランド・ガーラ代々木参宮橋ってどうですか?
売主:株式会社エフ・ジェー・ネクスト
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階地下1階
総戸数:99戸(住戸)
[スレ作成日時]2011-02-21 14:45:29
気になっていました。
でも、賃貸で1Rをたくさん募集していたから、ちょっとまずいかなとは思いました。
山手通り、リビオ初台の真向かいですよね。
リビオの中古が売りにでているので、そちらも気になります。
ガーラかぁ‥
2LDKを購入することで進めています。
今は三菱系デペのマンションで、管理など大変満足しています。
しかし、先月の地震当日、電車も動かずとても不便だったので、職場に歩いて行ける距離のマンションを探していました。
ワンルームが多いことと、今の地震や原発問題などもあり、今の時期が買い時なのか、あまりにも情報が少ないので悩みました。
マンションを5回ほど見学して、営業の方にしつこいほど(笑)お話を聞き、納得しています。
こちらのマンションはネットの情報が少ないので、私が聞いたり調べた範囲ですが、ご参考にしていただければと思います。
案内された、ショールームは6~7階で、ベランダからの眺望はとても良かったです。
東京タワーや六本木ヒルズ、東京スカイツリーが見えました。
私は、低層階を購入希望なので関係ないのですが、上に住む人は眺めが良くてうらやましいです。
山手通り側は、2重窓で、車の音も気にならないようなので寝室にも大丈夫そうです。
キッチンはU字型で、ガスコンロはピピットコンロ。フラットなガラストップでお手入れは楽そうです。
以前は、オール電化のマンションにも関心がありましたが、電気代もかかりそうですし、やはりガスがあるのは、安心です。
リビングには床暖房がついています。
洗面所は、ハンドシャワー付きで、ボール部分の淵が折り返しがないです。
そのところが、いつも汚れがたまりやすいので、掃除しやすいのかなと思っていました。
洗面所への同線も、キッチンからと廊下からと2方向から入れます。
お風呂は、浴槽乾燥機がついていて、パナソニック製で、こちらも掃除しやすいようなので、気に入りました。
トイレは、トイレ用手洗いが付いているので、これは高ポイントです!
管理費は1万4千円くらいで、近所の新築マンションと同額程度だと思いました。
一方、修繕費は3千円くらいですが、今後はどれくらいになるのかは、少し心配です。
マンション価格も、近所新築と比べ500~800万くらい安いと思います。
それは、ワンルーム多いことの住環境や、エレベーター1基等、いろいろとあると思います。
高層階にお住まいを希望される方は、時間帯によって混み合ったりするかも知れません。
自転車駐輪場代は、初期費用2000円のみで、月々はかからないようです。
2万5千円位の駐車場代も、代々木の相場よりかなり安いのも、とても良心的な感じです。
勝手にいろいろと書かせて頂きましたが、土地や建物の気になる点なども調べましたので、もしご興味のある方がいれば続けて投稿します。
新築で50平米以上の広さのマンションを考えている者です。
ホームページをみるかぎりでは、都心へのアクセスも良いですね。
建物の性能評価について記載されていないようですが、地盤なども含めてどうですか?
以前、購入検討中で投稿させて頂いた者です。
建物について、構造の資料を頂きました。
マンション選びの本の付録に躯体の耐久性能のチェックシートがあったので、
記入してもらいました。
コンクリートについては、
強度36N/MM2(基礎から9F)、33N/MM2(9FからRF)
強度割増3N
単位水分量 185kg/MM2以下
水セメント比 躯体 45%以下 ハイグレード
など書いてありました。
100年の耐久性のための耐久設計強度は30N/mm2という基準ということなので、
33Nから36Nの強度ということなので、強度はしっかりしているのかなと思いました。
gooの古地図でも調べましたが、昭和30年代までは、木がたくさん生えていて、
畑や田んぼではないので、地盤はしっかりしていると思います。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.41.32.130N35.40.28.440
あとグーグルマップの水位を調べると、40メートルまで上昇しても
大丈夫でした。
http://flood.firetree.net/?ll=35.7599,139.9576&z=7&m=10
マンションの一Fは、山手通りからみると入口のエントランスが地下1Fといことなので、
実質2Fなので、低層階でも通りに面していても人目につくことがなく安心だと思いました。
代々木公園や明治神宮へも徒歩圏内なので、災害時の避難場所も確保されていると思います。
インターネットで、いろいろと調べてみましたら、
東日本大震災の時、東京でも震度5の地震の影響で、その時建築中のマンションなどは、
基礎などのコンクリートにもひびが入ったり、鉄骨のボルトなども緩くなったりと
いろいろと問題がでるかもしれないということが書かれている掲示板もありました。
基礎の部分は、検査で分かればいいのですが、目に見えない部分なので不安に感じました。
そして、資材などの供給の遅れや、資材が高騰して、今建築中や建築予定の物件は、
完成が遅れたり、資材のグレードを落としたり工期が遅れないようにと粗雑な工事が
行われる可能性も指摘されているようです。
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=324
当時建築中だったマンション全て該当するって事ですよね。
もし売りに出す事あっても2011年建築物件は不利なのかな。
2011年で、一括りされますが、竣工が2011年1月から6月くらいの上半期は、構造的に影響はほとんどないようです。
やはり、基礎のコンクリートを打った時などの時期に地震があった場合は、影響はある可能性を考えて、もし10階建てのマンションが竣工する予定は2012年1月頃だとすると、その頃完成のマンションのほうが、大手のデペでしたら、チェックがしっかりしているといいのですが、中小の場合のチェックはどうでしょうか。
そして、これから心配なのが、放射能汚泥の建築資材を使った建物がでまわることです。
竣工が2011年下半期から2012年以降のマンションのほうが、もしかしたら問題になるかもしれませんね。
これからの中古マンションは、2005年に耐震偽造で建築確認が厳しくなった後と、震災前に竣工した物件は、安全という価値がでるもしれませんよ。
初台ラブ