埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド北浦和公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 北浦和駅
  8. プラウド北浦和公園
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-20 21:39:30

京浜東北線 「北浦和」駅徒歩9分。
プラウド北浦和公園について情報交換しましょう。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-02-21 14:41:37

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド北浦和公園口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >239
    出ますよ。
    こんな詐称物件とは違う、正真正銘の常盤物件が。
    但し、今回以上の人気と、高価格が想定されますが。。

  2. 242 匿名さん

    JRだな。

  3. 243 匿名さん

    付属幼稚園の前の、元JRの社宅だったとこ?
    ディベロッパーは東京建物でしたっけ?

    周辺住民の猛反対で開発中断だったね。

  4. 244 匿名さん

    そこではありません。
    北浦和駅から、埼大通りを4〜5分の北浦和公園隣接地。
    ここも野村が買えたら、何て名付けするんだろ?って立地です。プラウド北浦和公園モストニアリーとか?

    それとここのMGから北に二筋行った西角に、もう一軒JR社宅が。
    どちらも三月末で退去完了してます。近々、売却されるとの評判です。
    どちらも浦和区常盤ですし、より駅近です。
    公園隣は埼大通りを背負いますが、全戸公園ビューです。
    中の方は周りはマンションばかりですが、閑静な雰囲気は十分かと。
    両者とも、ここよりは良い立地ですよ。

  5. 245 匿名

    東建は遠いから。。だが、他は良さそうだね。

  6. 246 購入検討中さん

    駐車場、落選しました。ちゃんと抽選は行われたのでしょうか。

  7. 247 匿名さん

    そりゃ、先をみれば、物件は他にも出るんでしょうね。
    でも、ローンを組む年齢、子供の進学、低金利、税の控除、消費税上がる前、などなど、
    「買い時」ともよく言われていますが、今購入することはメリットが多いのは事実です。
    近隣に比べて少し高いかなと思いましたが、
    低層マンションで、立地も建物もそれなりによい物件ではないでしょうか。
    常盤アドレスがこのエリアでは人気があることはよーくわかりました。
    でもここは大戸アドレスになった途端に雰囲気が変わったりもしてませんし、
    住むのには問題ないと気にしてません。
    100%の物件を探し続けて、皆さんそれぞれの買い時を逃してしまわないように気をつけて下さいね。



  8. 248 匿名

    あーだこーだ言ってるけど、抽選漏れでここを買えなかったんでしょ?
    違う物件にするしか、方法ないじゃん。
    未練を語っても仕方なくない?

  9. 249 抽選漏れ

    247さん
    同感です。

    いい物件であったのは間違いありませんね。(デベの書き込みがうざいが。)
    抽選漏れしたので、今更ガタガタ言ってもしかたありませんが、要望書書いても、ローン審査受けても時間の無駄でした。必要以上の情報提示は必要ありませんね。勉強になりました。
    要望書なし、締め切り1時間前の申し込みにさらわれるのは、気分が悪い。

  10. 250 匿名さん

    249さん
    要望書やローン審査受けてもギリギリ駆け込み客にとられちゃう事もあるんですね。うちも某物件で要望書書いてローン審査うけて説明会参加しています。幸いまだ競合は出てないようです。早めに行動はしているつもりですが抽選になってしまったら早い遅いは関係ないんですね。勉強になります。うちの隣に新しいマンションが建設中なので早く今のマンションを売って買い替えしたいので少し焦ってます。年齢的にもローン組める限界の時期が来ているため抽選になってほしくないですが

  11. 251 匿名さん

    >246さん
    駐車場ならAeonの屋上がお勧めです。月額8000円です。
    大戸界隈は、砂利敷で9000〜10000円が多いんですが、Aeonならアスファルト敷きです。

  12. 252 匿名

    250さん
    北浦和ではない某プラウドを購入した者です。
    自分達が感じた事としては、
    あんまり疑心暗鬼になりすぎて、不穏な動きを見せてしまわないように気を付けた方がいいってことです。
    購入を決めたなら「絶対に買います」という意志が伝わるようにした方が、やっぱりいいですよ。
    営業さんだって、最後まで客を疑ってかかってるんだから、
    安心して部屋を守れるかどうかは客の様子見ながら決めるはずでしょう。
    まぁ、それでも最後の最後で駆け込んでこられる場合もありますが…
    それはもう断れないんで仕方ないんじゃないかな。
    営業と円満な関係つくって、やるだけのことやって、あとは運に任せる他ないですよ。
    最悪落選してしまっても、急なキャンセルが出た時に優先的に案内してもらえることだってありますしね。
    気に入った物件を無事購入出来るといいですね。
    頑張って下さい。

  13. 253 匿名

    でも…
    3倍以上の当選って、4番、2番だけでしたよね。
    あ、3番っていうのが、1戸ありましたけど。
    早くから買いたいモードの人、落ちてる?

  14. 254 匿名さん

    1番申込み。 3倍 2番当選でした。
    1番の玉1.5倍の重さとかだったらいいのですがね。

  15. 255 匿名さん

    252さん
    本当にこの物件がほしいんです
    のアピールが必要なんですね。毎回説明会は最前列で聞いています。最近は特に旦那が買う気度がかなりアップしています。ここをものにしたいですがこればかりは運にまかせるしかないですね

  16. 256 購入検討中さん

    後は、担当が責任者クラスがいんじゃないですか?
    前に聞いた事ありますが、責任者に担当してもらえば
    抽選になることはないと。
    責任者も格好わるいとこ見せられないでしょうからね。
    抽選になりそうもんなら、部下のお客に動いてもらった
    方が手っ取り早いからね。

  17. 257 抽選漏れ

    256さん

    支店長であっても、申し込みがあれば抽選になるのは同じですよ。
    上司の立場であれば、お客様の欲しいとの希望よりも、すべて1期売却して、MR閉めた方が評価は上がるでしょう。(当然です)
    個別顧客の評価なんてどうでもいいのです。そんなことで、給与・評価にはまったく影響ありません。
    どちらかといえば、顧客だましてもすべて完売です。ですから、要望書集めて残業してまで調整するのです。




  18. 258 匿名

    その残業してやる調整の際に、ぺーぺーよりも格が上の人間についてた方が有利でしょってことじゃないの?どうせ同じ部屋でダブる客は、同じレベルの予算だろうから、配分を決める側を掴んだ方が得でしょう。

  19. 259 匿名さん

    所長が自分の客を優先する筈がない。
    そんなことしたら、部下のやる気が失せる。
    257氏の言うとおり、所長に課せられているのは、最小限の経費と労力での完売。

  20. 260 匿名

    偉いさんとそうでない営業マンの客が被ったら、偉いさんが自分の客に頭下げて動いてくださいって言うかな?まずは偉いさん担当じゃない客を担当者が動かそうとして、だめ押しに偉いさんを出すと思うけどな。

  21. 261 匿名さん

    プラウド浦和常盤出ましたね。

    北浦和公園の契約会が終わるや否やのリリースですね。
    入居時期は1ヶ月しか違わないのに、販売をこれだけずらしてくるなんて、なんだかやり方が。。。。
    2つを比較検討させない為ですよね。

    ちょっと不動産屋不信になりそうです。

    常盤は、線路沿いですか?
    北浦和公園とは趣が違った物件になるのでしょうかねぇ~

  22. 262 匿名

    同じ会社の物件での競合を避けるため、当然の売り方でしょ。

  23. 263 匿名さん

    >261
    このスレの最初の方にも、近隣の方からの情報が書かれています。
    私はここのMGに行った時に営業の方に確認しましたが、隠す風はありませんでしたよ。
    現地にもデカデカと看板ありますし。
    高い方から売り出して、予算不足の客に対しては、安い常盤三丁目を勧めるんだと思ってました。
    坪単価も結構違うみたいですから、客層が違う物件を同時に販売してMGが混雑するよりは、一棟づつ販売して行く方が、客に親切かなと思いますよ。

    ちなみに私は、こっちはアドレスが引っ掛かり、あっちは立地が引っ掛かり、どちらも対象外な完全部外者です。

  24. 264 匿名

    先日の広告に常盤と戸田のプラウドの広告が来ていました 常盤の間取りはすごい縦長な部屋でした。結構線路沿いだし残念ながら対象外です

  25. 265 匿名

    確かに北浦和なら駅から歩くならワイドスパンや広い間取りじゃないと。
    たくさん歩いて普通の田の字では

  26. 266 匿名さん

    プラウド浦和常盤で出ましたね。
    しっかしプラウドの浦和好きはとまりませんね。
    北浦和はしばらくは西口プラウドで盛り上がりそう。
    他もガンバレ。

  27. 267 ビギナーさん

    最小限の経費と労力で先着順・・・残念。

  28. 268 匿名

    浦和常盤は先着順なんですか?

  29. 269 ビギナーさん

    北浦和公園みたいです

  30. 270 匿名

    浦和常盤は先着順なんかじゃありませんよ。
    なんにしてもプラウド北浦和公園はあと1戸ですね。
    結果的にはなかなか売れたってことですよ。
    浦和常盤について語りたい方は立ち上げた先で語ってください。

  31. 271 匿名さん

    割高物件をローン設定して購入してはいけません、親が出してくれるならラッキー
    将来が不確実となった日本の行く末、無理をして後悔することの無いように!
    ここが中古物件として出たときに買う、それが買い上手だと思いますよ。

  32. 272 匿名さん

    それまで賃貸で我慢?
    その間に子供や家族と過ごす時間はかえってきません。
    欲しい物件が欲しい時期に出たときに買う、それができる属性・経済力を得る、
    それが買い上手だと思いますよ。

  33. 273 匿名さん

    272さんに、1票!

    この時代の為に貯金を一生懸命してもしかたない。
    欲しいものは買う。欲しい時に買う。欲しいと思ったら買う。買えるだけの資金力をみにつける。

  34. 274 匿名さん

    完売のようです。
    公式HPに出てました。

  35. 275 匿名さん


    割高物件にもかかわらず人気のようですが ちょっと待てよ もう一度熟慮も必要です
    下 HPをご参考に!!


    http://www.nikkei.com/money/features/31.aspx?g=DGXNMSFK1002N_100820110...

  36. 276 匿名

    随分と極端な話だね。年収6〜7milで50milの一戸建てを買うって前提条件がそもそも無謀。完売おめでとうございます。

  37. 277 匿名さん

    まぁ確かにちょっと無理目な話かと・・・
    一つの方法かもしれませんが。

    完売おめでとうございます!

  38. 278 匿名さん

    完売おめでとうございます。立地や、建物は違いますが私は次の浦和常盤を狙います!

  39. 279 匿名

    浦和でプラウド建てると売れるなw

  40. 281 主婦さん

    23年工事で24年完成って放射線心配ない?特に小さい子供が居る場合 確認したほうがいいかもね

  41. 282 ご近所さん

    まだ売れ残ってるよ!

    売れたふりするの  うまいから・・・・・・(笑)

    完売って 違う意味でとらえたほうがいいのかな?

    全部売れたじゃなくて?



    大体売れた・・・・が 完売?

    (笑)
    (笑)

  42. 284 匿名さん

    落ち着いてくださーい

  43. 285 匿名さん

    やっぱり浦和でのプラウドは人気が高い様ですね。北浦和駅までの距離もそれなりに近いので快適に過ごせそうな立地で良いですね。中古とか出たら価格はどこまで落ちるのか気になります。

  44. 286 匿名さん

    北浦和は良い地域ですよね。完売と聞いていたのですが、そうではないんですね。気になっていた物件なので完売と聞いてショックでしたが、これを聞いて安心しました。

  45. 287 申込予定さん

    完売です

  46. 288 匿名さん

    公園が近くにあるっていうのは、住人にとっては良い事ですよね。ここはペットがオッケーかはわかりませんが、散歩が便利にする事ができますよね。ただ、糞尿の処理はしっかりとしてほしいですね。

  47. 289 匿名さん

    イトシセツナナミダ

  48. 290 匿名さん

    ついに完売しましたか。

    プラウドの物件は埼玉でも根強い人気があるということなんですね。

    北浦和公園付近は個人的にかなり気にいっていたので、興味のあった物件だけに残念です。

  49. 291 匿名さん

    ロビーのステンドグラス何とかなりませんかね…

  50. 292 匿名さん

    浦和にある物件の中でも、公園が近くにあるのがなかなか見つけられなかったのですが、ここは周辺環境が整っていていいですよね。完売してしまっていると言われていますが、住人の方が非常に羨ましい限りです。

  51. 293 匿名さん

    本当に周辺環境はいいところだと思いますね。
    特に個人的には北浦和公園がかなり好きなので、購入を真剣に検討しています。
    あとは金額などの条件が折り合いがつけられるかだと考えています。

  52. 294 匿名さん

    立地条件としては整っていますね。駅も近いですし、周辺のお店等の状態も良く
    全体的に見て、快適に生活する事が出来そうなイメージが強いと思います。

  53. 295 匿名さん

    北浦和公園はよさそう。

  54. 296 匿名さん

    大戸というトリック。

  55. 297 匿名さん

    北浦和ならプラウドはまだまだ供給されそう。

  56. 298 匿名さん

    高かった

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸