購入検討中さん
[更新日時] 2015-05-20 21:39:30
京浜東北線 「北浦和」駅徒歩9分。
プラウド北浦和公園について情報交換しましょう。
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2011-02-21 14:41:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区大戸4丁目500番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
41戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月上旬予定 入居可能時期:2012年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド北浦和公園口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん
埼玉プラウドの標準仕様でしょ。
決して悪くはありませんよ。
個人的にラクモアキッチンは、、、ですが。
-
142
匿名さん
徒歩9分、正直ぎりぎりなところではありますが、悪くないとは思うんですよね。
実際に値下げであれば・・・とはおもいます。
-
143
匿名
現地をみましたが、閑静でいいのですが利便性がどうか微妙に思っております。
あとは大戸アドレスによるリセールバリューはどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
言うほど高級な住宅街ではなく、古いあばら屋やアパートが近隣にあります。東側の道は狭いのに意外と車が多く、公園も真横じゃないため、何だかイメージだおれ。
所詮田舎の高級住宅街なんだね。値段に釣り合わないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
北浦和なら15分越えてしまうと、、、だからそこはいいんだけどね。
-
146
周辺住民さん
>>143
交通機関、買い物、医療機関、金融機関も全て徒歩10分以内に揃っています。
雨でなければ、自転車で2~3分ってところでしょうか。
利便性に関しては、良いと思います。
リセールに関しては、大戸アドレスのマンション自体が少ない為、
中古価格が形成されていないみたいな感じかなと。
常盤小学校通学可と言うことで、プレミアムを乗せてきたこの物件に関しては、
リセールのリスクは高めと思います。
北浦和徒歩圏の中古マンションで良く出てくる、
ルピナスやレクセルよりは高く売れるとは思いますが・・・
-
147
匿名さん
南側の電線、電柱、ごみ集積場気になりますねぇ。
ごみ集積場の近くは夏場の匂いや害虫発生が心配です。
せっかく南向きでもこの条件はどぉなんでしょう。。。
交渉中と言っていますが、売れたら投げ出したりしませんかねぇ~
-
148
購入検討中さん
モデルルーム行ってきました。
今まで様々なモデルルームに行きましたが、よくあるイメージビデオみたいなのなかったです。
あまり宣伝にお金かけてないんですかね。
ま、あ~ゆうビデオは時間の無駄だと思ってたのでいいんですけどね。
-
149
匿名さん
さいたま市内にもともと住んでいて、常盤(の隣)の立地、常盤小学校などさいたま限定ブランドを評価する人をターゲットにしてるんでしょうね。県外の人間には、その価値は全く理解できません。常盤小も小汚い、古い小学校にしか見えないし。
ターゲットが決まってるなら、そこら中にバナー広告を打たなくても良いと思うけど。。。
-
150
匿名さん
昨日、初めてモデルルーム行ってきました!
物凄い混んでいて、営業さんのお話聞くだけでも、待ちました。。。
現地は、よく知っていますが、改めて確認したら、やっぱり良いと思いました。
立地について、色々お話が出ていますが、ここで合格点が出なければ、どこいっても納得出来ない気はします。。
価格は、ここで出ている通りでした。
お部屋も半分以上、要望書出ているみたいです、、
悩みます。。
-
-
151
匿名さん
中央区なので浦和区で検索するともれることがある。
良い環境だと思うけどね。
野村は武蔵浦和周辺も浦和価格で売ったから、常盤学区のここも浦和価格かな。
-
152
匿名
購入検討者の全てが、このサイトを見てるとは思いません。
ですが、半分以上に要望書が出ているって割りに、カキコミが少ないですね。
あっさり完売しちゃって、常盤三丁目の線路沿いのMRに衣更えになっちゃうんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
良い中規模マンションはスレは盛り上がらず、すーっと完売。
もちろん住人板なんてできない。
-
154
匿名さん
6月下旬に予定されていた販売が
7月中旬に延びたのはどうしてなんでしょう。
あまり人気がないのでしょうか。
-
155
周辺住民さん
販売スケジュールの延期は、たいていの場合は要望書の集まりが悪い事に起因しているかと。
野村は他ディベに比較して即日完売に拘るから、少々モラトリアムしたのでしょう。
ま、アドレスと装備からみるとかなり割高物件ですから、
半月販売を遅らせて完売出来るなら、それはそれで大したものだと思いますが。
-
156
匿名さん
>>販売スケジュールの延期は、たいていの場合は要望書の集まりが悪い事に起因しているかと。
えーっ!?本当ですか?
何度も何度も販売延期している物件はどうなんですか?
-
157
匿名
>>156さん
野村としては、とにかく早く捌いてMGを撤収したい筈です。
MGの地代や営業マン、コンパニオン等の人件費を抑える為。
半月遅らせる事で吐き出す経費は、500万は下らないでしょう。
それだけして、且つ買う気満々の一部の客を待たせてまで、スケジュールを延ばす理由を考えてみて下さい。
不人気物件との烙印を付けられ無い様に、販売開始までにある程度の目処を付ける為に、この延期された半月を充てる筈です。
ちなみに私、何度も販売スケジュールを延期した物件は存じ上げないのですが、
基礎工事中に遺跡が出て、学術調査が入ったとか以外は、大体は販売不振物件と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
遺跡が出たら延期は有り得るかもしれませんね。
違う理由で何度も延期するのはカッコ悪いですねw
-
159
購入検討中さん
駅遠のスミフ物件と比較すると、間取り、仕様、周辺環境、向き、駐車場、坪単価など違いを教えてください。
駅からの距離はわかるし、販売延期もこのサイトでわかるから、ほんとのところ(物件の実力)をどなたか教えてください。
-
160
匿名
地代が高かったのか理由は不明ですけど、仕様は必ずしも良いとは言えないレベルでしたよ。両開きのバルコニーの窓はショボかったし…クローゼットはソフトクローズじゃないし。
間取りは悪くない感じでしたよ。
スミフは駅から遠いという立地だけで既にアウト。余程さいたま、浦和に拘らないと買えないよね〜。
そもそも、あそこまで行ったら東浦和でもよくない?武蔵野線の殺人的ラッシュと南浦和のダッシュに堪えられればだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件