物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分 東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分 山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
689戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下階数2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月21日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[東京都保留床売主]東京都 [特定建築者保留床売主]東急不動産株式会社 [特定建築者保留床売主]東京急行電鉄株式会社 [特定建築者保留床売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [特定建築者保留床売主]大成有楽不動産株式会社 [東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理]東急リバブル株式会社 [東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理]東急ライフィア株式会社 [東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クロスエアタワー口コミ掲示板・評判
-
651
匿名
豊洲は今回は無害だけど、心理的に避けられるよね…。
すすんで買う気にはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
目黒あたりって豊洲に比べれば地盤がしっかりしてるけど、
川沿いだからどうなんだろう。
大橋ジャンクションの屋上庭園が気になる。
-
653
匿名さん
636・643さん
近所に住んでるけど、
クロスエアタワーの近くにボンヴィサージュっていう
安いスーパーがあるよ。
246沿いには丸正がある。
両方共、結構安いスーパーだからクロスには成城石井とか、
高めのスーパーが入りそうな気が…。
-
654
匿名さん
>>653
もちろん予想なのでしょうけど、実際にそうなったら選択肢が多くていいですね~。
我が家の場合ですが普段の買い物はなるべく安く済ませたいけど、これだけは他の物じゃ嫌というちょっとした贅沢品もありますし、今はそんな事も言ってられませんけどね。
成城石井は時々行きますが、モノによっては一般的なスーパーより安い場合もあるんですよね。ともあれ高級志向のスーパーは大歓迎です。
-
655
匿名
653さん,
クロスにはとうきゅう(東急ストアよりおっきいバージョン)が入りますよ♪大橋とうきゅう
私も近所住みですが奥様井戸端会議で聞きました・・・主婦の情報網あなどれん・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名
目黒の地盤がしっかりしてるってのは高台の青葉台、東山などです。
川沿い低地でタワーには不相応な立地だからこそ坪250(本当かは不明)
といわれてる所以では。液状化は埋立地以外でも起こり得るが
豊洲(今回既に豊洲地区で液状化ありますが)よりは確立低いでしょ。
地震前ならライズくらいは売れてたのに。不動産は生ものと一緒。
-
657
匿名さん
だからパークコートは立地はあぁでも完売したのか・・・
海老蔵は福岡逃げやがったけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
655さん
東急の大きいのが入るんですか。
クロスは近隣住民には楽しみなマンションです。
新しく大橋図書館が引っ越してくるし
楽しみです。
-
659
匿名さん
655さん
2階のスーパーって、普通に東急ストアが入ると思ってましたが、東急ストアよりおっきいバージョン(ってどんなの?)が入るんですか。東急ストアって高いだけで品揃えの悪いイメージがあるけれど、多少高くてもいいので品揃えが良いお店になるといいですね。
-
660
匿名さん
海老蔵福岡にいるのか!?
家族のために水は飲ませられないもんな。
-
-
661
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
661さん
下目黒の方のオオゼキは安くて感動したけど、
池尻と三茶の間になるオオゼキはそんなに安くなくて
がっかりした。
安いスーパーが近くにあるなら目の保養に高いスーパーがあってもいいのにな。
紀伊国屋とか。
-
663
匿名
スーパーかあ。全くもって近隣住民だけはこのガスタワーの恩恵を受けられますね。
自分が住まないならガスも地盤も免震でないのも気にならないしな。オオゼキは物がよくないよ。
-
664
匿名さん
近隣の方々のみで盛り上がるマンションとなり下がり、本年度悲惨なマンション
一位にノミネートされそう。でも大本命は湾岸タワーかな。メイジヤに一票。
-
665
匿名さん
このマンション、地震前は見学予約しようか迷っていました。
見学された方、内装や間取りなどどんな感じだったでしょうか。
購入は全くの未定ですが、東急沿線沿いが地価も下がらず安定しているので
候補ではあるのですが。。。
-
666
匿名さん
内装はパークホームズを標準レベルとするとプレミアムが同等、他はその2枚落ち。
間取りはヘンテコ間取りが多く、角部屋少ないのと眺望がないタワーというのが痛い。
東急沿線沿いが地価も下がらずというがタワーだけは今回の地震でかなり下がるよ。
しかし命の保証はないけど待って在庫物件を底で買えれば傷は少ないし悪くないかも。
-
667
匿名
内装そこまで言わんでいいだろ。お前業者か?そこらのパークホームズよりはいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
スーパーはまだ決まってないよ。
入札だろうが、政治的に東急系になるだろうね。
隣にJCT建てるくらいの場所だよ。軟弱だったら危険すぎるだろ。
-
669
匿名さん
普通に都内、神奈川のパークのが上でしょ。千葉、埼玉とかと比べると解らないですが。
ホームページみると一目瞭然ですよ。ただ都心以外のタワーの仕様なんてそんなもんです。
-
670
匿名さん
-
671
購入検討中さん
パークホームズと同じ?隣のモデルルームのパークホームズ目黒はひどいですよね?
あれは例外ですか?
-
672
匿名さん
>668
東急系だと東急ストアかな??
東急ストアなら結構いいですよ。近所に有りますが値段もそこそこ安くて便利です。
-
673
匿名
東急ストア可能性高いね。地権者東急バスだし東急ストア近くにないし。個人的にはクイーンズ伊勢丹か成城石井だといいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名
パークコートの人に怒られちゃいます。ホームの目黒とここのプレミアが同じ位だったな。
確かに目黒は三井にしてはひどかった。周辺では三茶の積水よりこちらのが上に感じました。
高級志向はお金だしてセンチュリー、住商、東山。いくら仕様に金をかけてもタワーは厳しい
状況なのでここは立地、仕様が悪い分価格も下げることができかえって販売も融通が利くはず。
-
675
匿名さん
-
-
676
匿名
-
677
匿名さん
-
678
匿名さん
だからぁ,東急ストアだってぇ
近所に住む奥様方に質問してみなさいよぉ
自由が丘とうきゅうみたいになるのよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
間取りは普通というか、
確かにヘン。
この間取りだったら安くないと買わないかな。
と思ったよ。
利便性は抜群だから
逆に安くなれば買いたい物件。
-
680
匿名さん
-
681
匿名
向こうも辺鄙な場所だが青葉台、ここは辺鄙な大橋。
同じなのは最寄駅だけね、残念。コートの人とは購入層が違うし。
-
682
匿名さん
最寄り駅も違うんじゃないの?パークコートは渋谷からあるくし、神泉ちかくね?
-
683
近所をよく知る人
全てにおいて中途半端な物件ですね...
決め手に欠けます。
ゴメンナサイ
-
684
匿名
確かに残念というしかないタワー。地震がなければ、いやあっても東急でこの規模は
ライズで失敗して実績ないから厳しいわ。5月に申し込む人が一体どれ位いるか今回の
地震で人気下落の指標にもなりそうでそこは興味あります。
-
685
匿名さん
673さん
クイーンズ伊勢丹いいですね。実家の近くにあるのでよく行きます。
横浜中華街にある専門店の中華材料なども売っているのでみているだけで
楽しいです。
チーズなども種類が豊富なのでお客さんが来る時などは重宝するかも。
-
-
686
匿名
丸正とオオゼキあるから高級スーパーってことでクィーンズ伊勢丹入るかもね。客層としてもちょうど良さそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
678さんじゃないですが、私も東急ストアだと聞きました。
東急ストアの品物も悪くないですが、紀ノ国屋やクイーンズ伊勢丹辺りも
いいですね。個人的には成城石井が好きです。輸入食材やチーズ、
輸入ワインなど置いてある食材が豊富で見ているだけでも楽しいですね。
マンションに入居するなら、高級志向のスーパーだと見た目的にも嬉しいかもです。
-
688
匿名
確かにスーパーだけでも見た目高級感ほしかったですね。
入居希望者からしたら東急なんてほどほど残念。
せめてスーパーだけでも頑張ってもらいたかった。
-
689
匿名さん
どうせ、高級スーパーだと嬉しいって言っておきながら、特に高級食材など偶にしか買い物しないんでしょ。
セレブがたくさん買い物に来るような地域でもないし。とても商売として成り立ちません。この価格帯の物件で、妄想するのもほどほどに。。。
-
691
匿名
何が業界関係者だよ。わかりきった事ばっか書いて・・・ 250になるわけないし 笑えるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
購入経験者さん
-
693
匿名さん
パークコート青葉台の中古が250になったらかいます。
-
694
匿名さん
>690
ものの見方として参考になりました。
震災後、経済活動が停滞しており、MS.購入の動意は下がって
おります。様子見の意識が高いと思うので販売再開の動向を
見てから判断したいと思っています。
-
695
匿名さん
-
696
匿名さん
有り得ないとは思うが目黒で250のマンションが出たら、不動産業界全体がやばいだろな。
-
-
697
匿名
-
698
匿名さん
坪250以下といっても目黒とは名ばかりの立地、環境、低仕様、タワーってだけで別物と
考えた方が良い。このタワーが原因で値崩れはないな。待ちゃそれ以下まで下がるでしょ。
-
700
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件