匿名さん
[更新日時] 2011-05-24 09:07:25
交通局の目の前の物件ですね。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-21 00:34:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
940
匿名さん 2011/05/14 05:12:58
-
941
匿名さん 2011/05/14 05:47:02
確かに豊洲は神クラスになりますね。
正直に東雲1丁目のタワーマンションと比べてどうですかね。
立地や価格も含め。
立地は一丁目の方が良いのは間違いないですが、新築という事で良い面もありますよね。
築年数は古いですがやはりダブルコンフォートが一番人気でしょうかね。
-
942
匿名さん 2011/05/14 06:37:49
りんかい線ユーザーの自分にとっては、立地的にもこっちの方が好みなんだけど。
まぁ少数派だとは思うけどね。
キャナルコート中古タワマンも、駅距離の割に坪単価もここと同程度かやや高な印象なので、だったら新築が~と思っちゃいます。
ただまぁ有楽町線ユーザーだったら逆転することもあるのかもだけどね。
-
943
匿名さん 2011/05/14 06:45:27
東雲の駅前は寂れすぎ。地方のど田舎の駅前だってもう少し栄えてる。
オートバックスなんて近くにいらないし。
埋め立て地で妥協するなら、せめて日常生活は郊外より充実してないと。
-
944
匿名さん 2011/05/14 10:34:21
確かに東雲駅は非常にさびれてますよね・・・
住んでる間はいいけど売る時、りんかい線で探す人っているのでしょうか。
-
945
匿名さん 2011/05/14 10:36:47
-
946
匿名さん 2011/05/14 11:08:40
立地、環境でいえばキャナルコート内が絶対的優位。
ここはりんかい線使用する少数派か、「新築」というプレミア
で選択するのかどうかということ。
数年後はここも同じ中古になるので、将来転売、賃貸の可能性
があるなら、コート内選択の方が絶対的な安定感はある。
-
947
購入検討中さん 2011/05/14 11:30:02
946さん
なるほど・・・今がコート内中古MSと相場が同じって
ことは、ここは中古になって売却するときは、購入時よりかなり
下がると覚悟したほうがよいね。
-
948
匿名さん 2011/05/14 11:47:24
わ ん が ん リセーーーーーーーーーーーーーーーーット!!!
-
949
匿名さん 2011/05/14 12:04:38
コート内中古って、
震災前の相場?震災後の相場?
どっちのこと。
-
-
950
匿名はん 2011/05/14 12:12:55
どっちでもいいんじゃない。
確かに新築プレミアをどう考えるかだと思うよ。
-
951
匿名さん 2011/05/14 14:01:47
浅草タワースレで批判されているタワーは
ここの事ですか?
-
952
匿名さん 2011/05/14 14:17:58
>947
中古だって下がると思うのですが‥
ましてキャナルコート内はただでさえ物件が多い上に、野村+三井と今後も供給が過剰気味なので、必然的に価格は下落しやすいのでは。
そういう意味では、ここの方が希少性を主張しやすい気がします。
少数とはいえ、りんかい線~埼京線利用者はいるわけだしね。
-
953
匿名 2011/05/14 18:54:34
東雲で唯一の内廊下タワマン ってだけでも希少性があるでしょ
-
954
匿名さん 2011/05/14 22:48:01
このあたりでは激安とも言える価格だし、内廊下はポイント高いと思いますよ。
-
955
匿名はん 2011/05/15 01:28:24
中古になると、市場の優先度は、ほとんど立地・環境がすべてといっても
過言ではない。
「内廊下」は物件選択肢に入ってからの次点アピールポイントにすぎない。
確かにりんかい線利用者への希少性はポイントになるが、如何せん市場の少数派。
物件として悪くないと思うが、転売や賃貸の可能性ある方の場合、覚悟必要。
-
956
匿名さん 2011/05/15 01:33:34
浅草スレに書かれてる通り、
各階ゴミ置場
の無いタワマンなんですか?
安くするため?
-
957
匿名さん 2011/05/15 01:33:46
激安ではないのでは。
コート内の中古が坪200切っても売れ残ってますし、立地は完全に負けてますので。
私は実需で購入したので構わないですが、値段は正直下がると思います。
坪180くらいで買えればいいですけどね。それ以上なら下がるんじゃないですかねー
-
958
匿名さん 2011/05/15 02:25:00
>>956
浅草タワーの地権者さんはお帰りください。
-
959
匿名さん 2011/05/15 03:05:29
湾岸の物件を一通りモデルルーム見てきたのですが、
どこも震災の影響を強く受けてか、人も多くない中で、
ここだけが唯一人も入っていてそこそこ売れている様な感触を受けました。
掲示板見てもポジネガ共に多い感じですよね。
やっぱり価格なのでしょうか。
でも価格だけだったら辰巳の方が更に安いですよね。
率直に何がウケている原因なんだろうなーと思いました。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-12-07 12:55:28ワンガン(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2021/12/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ湾岸タワーレックス(新築・3LDK・12000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359256/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594256/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・駐車場は、平置きではないため雨風にさらされないので、車が綺麗に保てる。
残念な点・ペット規約があるものの、守れてない方が散見される。
良い点か、残念な点か不明ですが住民交流イベントなどが少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・防犯カメラが多く安心できる 残念な点・エレベーターが朝も全階停止に設定されてる、上から順番に停まるので中間階からは、満員になることがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・学校至近、大きな通りを歩くこともなく通学できる。
買い物も ショッピングモールが徒歩範囲に複数ある。
コンビニも3分以内に複数ある。
残念な点・飲食店は少ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・バス始発、りんかい線は都心まで一本、始発から二駅目なので座れる。
残念な点・あまり感じたことはないが、りんかい線がJRになる予定が今の所実現してないこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・不審者情報などほぼない、マンション周りも明るく歩道も広く見通しもよい。
建物内は24時間常駐の方が複数いる。
残念な点・今のところ感じていない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・管理費とバランスがとれてる管理だと思う。
残念な点 コンシュルジュに愛想の悪い方と良い方がいる。
管理員のユニフォームがおしゃれではない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通至便 目の前が車庫、朝など東京駅行き新橋、銀座は五分おき程度にある。
りんかい線駅近 内廊下で玄関から冷気や熱気が入ること、感じることがない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物の隣接庭の東雲の杜の樹木が少ない。
もっと豊かな緑が欲しくなります。
大人の憩いの庭としては良いが、子供が遊ぶに庭という感じではないと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名前を忘れました。
有明地区
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広さ 平米数と間取り
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件