東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part3
匿名さん [更新日時] 2011-05-24 09:07:25

交通局の目の前の物件ですね。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト 施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-21 00:34:19

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 308 匿名さん

    液状化現象のメカニズムに詳しくないので教えて欲しいのですが、一度液状化を起こしてしまった場所というのはその後、見た目は綺麗に補修されたとしても弱いままなのでしょうか。
    地盤の深い部分まで影響があるのだとしたら補修も大変そうですよね、もちろんそういう地盤の上に建つマンションに住むというのも不安ですし。

  2. 309 匿名さん

    湾岸タワー…もう湾岸エリアのタワーは…

  3. 310 匿名

    >308さま
    液状化現象については詳細を説明すると長くなるのでwikipediaなどで調べてください。

    回答から言いますと,地震前の状況にもどればよい方だと言えます。
    小規模なら対策法はあるでしょうが,埋立地のような広範囲への対策は無くはないですが,とても現実的ではないと思います。

    隆起,陥没が激しい箇所は何らかの対策をするかもしれませんが殆どは転圧程度しかされないのでしょうか?

    建物への影響としては,埋立地のような箇所に建設されるマンションについては液状化した場合の検討もしており,支持層(液状化しないかつ先端の支持力が確実に期待できる層)まで施工しています。
    まともな設計であれば阪神大震災レベルの地震であれば,地盤の上にマンションが建つのではなく杭の上にマンションが建っても大丈夫なように設計できています。

    生活については周囲の環境も含めてでしょうから別の話ですが。

  4. 311 匿名さん

    湾岸埋立地はちょっと…。

  5. 312 匿名さん

     
    浦安と比べてみい!

  6. 313 匿名さん

    販売も一旦、リセット&ビギンですかね?

  7. 314 匿名さん

    >>308,310
    埋立地は液状化が発生した後は水分が抜けて締まります。
    海を埋めるわけですから最初は非常に水分の多い状態から始まるわけですが、時間と共に水分が抜けて安定に向かいます。約50年で完全な安定に達すると言われているようです。
    完全な安定とは問題無い土地になるという意味ではなく、その土地が到達できる最高の状態になるという意味です。逆に最初の10年は不安定すぎて道路すら作れないと言います。
    ちなみに新浦安は埋立後8年ぐらいで街を作り始めた場所です。

  8. 315 匿名

    湾岸エリアは何年?

  9. 316 匿名さん

    >>310、314様
    308です。
    ここまで詳しく、そして私のような者にもわかりやすい説明ありがとうございます、とても勉強になりました。

    特に埋め立てしてからの期間のお話はこの物件のみならず色んな物件選びの参考になりそうです、地盤に関する不安はある程度仕方ないとしても、やっぱり日本の建築ってよく考えられてるんですね。

  10. 317 匿名

    たしかに、湾岸が歩けないほど液状化するような直下型地震が起きたら、そもそもオフィスのある都心部から生きて脱出できないかもしれないな

  11. 319 匿名さん

    まさに、わ~んが~んリセ~~ット!フーッ

  12. 321 匿名さん

    レイザーラモンHGか、懐かしいな

  13. 322 匿名さん

    埋め立て地が本来の価値になるだけ。
    豊洲の中古タワーマンションも坪30万くらいになるかもね。

  14. 324 匿名さん

    >318さん
    すでに契約済みの方も手付けを手放してのキャンセルが多くなるかもしれませんね。
    当分は湾岸エリアのマンション購入は敬遠されるでしょうが、価格見直しがあれば
    検討される方も戻ってくるのでしょうか。
    今後続々と計画されているタワマン建設計画の動向も気になります。



  15. 325 購入検討中さん
  16. 326 匿名さん

    湾岸終わったな。
    津波と液状化のダブルパンチ。
    直下型きたらアウトだな。
    半値になるまでに1年かからないな。

  17. 327 匿名さん

    そうなって欲しいのですね(笑)
    各スレで連投ご苦労様。

    でも、、、キミが買えるようにはならないよ。(笑)

  18. 328 匿名さん

    液状化は分からないけど、東京で津波が起きるくらいなら、
    地球滅亡でしょう。

  19. 329 匿名さん

    さて、ネガの言う通りになるか。
    ポジの言うとおり地震なんて大して影響なく売れるのか。
    ここ半年で結果は出てくるな。
    俺はネガの言うとおりマンション価格は下がると思う。
    だからまだ買わない。

  20. 330 匿名さん

    どのくらい待つつもり?
    待ってる間に子供は大きくなるし、自分は年とってローン組めなくなるし。
    それまでの賃貸の安全性なんてわかんないし。

    どうするの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸