マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-10 09:31:51
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

以下記事に、完成している高層にも補強改修を促すの旨ありますが、果たしてどうなのでしょう。

朝日新聞 2011年1月11日4時0分
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
 震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
 長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
 これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
 一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
 長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
 建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
 2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
 国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。(歌野清一郎)


①スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145165/
②スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147236/

[スレ作成日時]2011-02-19 03:45:35

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③

  1. 45 匿名さん

    点検を任意で求める

    任意

    ここがミソ!

    重要説明でどうかわすのか

  2. 46 匿名さん

    >「地震上等!かかってこいや!全力で地震来い!」と強がってみたり

    強がりで、絶対の信頼性が求められる社会インフラ東京電力が作るかって(笑
    都心部に供給する電力だから、これが落ちたら国が機能しなくなるぞ(笑
    データセンターも同じ、対災害性が差別化要素なんだから(笑

    ファシリティ

    電源系統の多重化および確実なバックアップによる高信頼度の電源をご提供します。
    震度7クラスの地震にも耐えうる高度な耐震性を確保しています。
    洪水・高波の影響を受けない立地環境になっています。
    世界規模のリスクマネジメント会社「ABSコンサルティングEQE日本部門」による地震リスク分析においてPML値が5段階のレベルで最高ランクに属するとの評価を取得しています。

    http://www.attokyo.co.jp/facility/index.html

    http://www.ntette.com/sisetu-tepcotoyosu.htm

    http://www.enaa.or.jp/GEC/nec/html/nyokai/sk08-5.PDF

  3. 47 匿名

    点検なんかしなくていいから全部のタワマンを削って60m以下に改修しよう。それですべて解決。

  4. 48 匿名さん

    コンプレックス丸出しだなw

  5. 49 匿名さん

    >>39
    私もそう思います。
    ちなみに39さんは建築の専門家ですか?

  6. 50 匿名さん

    個人集まって運営するようなシステムで賄える改修費用ではない。
    剥離した壁の修理とはわけが違う。

  7. 52 匿名さん

    エスパーさんなんですか?
    地震予測やってるひと?(嘲笑)

  8. 53 匿名さん

    苦しいと茶化すしか能が無いんだね擁護は。

  9. 55 匿名さん

    あくまで計算値。
    計算値どおりに揺れるなら問題無し。
    ということ。

  10. 57 匿名さん

    >あくまで計算値

    そう。
    低層なら安全かどうかも、計算値どおりにゆれるならということ。

  11. 58 匿名さん

    共振しないよう免振つけたのに、免震のために共振し易いってことでOK?
    で、対策は??? ダンパーぐらい? なら大抵ついているのでは?
    ダンパーも可変にして、固有振動数を固有にしない対策が求められる???

    今回のは計算基準の見直し程度だと思っているんだが、詳しい人の正しい解説求む。

  12. 60 匿名さん

    >>59
    そうなんだけど、相手が地震なわけで、絶対に揺れない建物などないでしょう。
    長周期よりも、直接的な地震動への対策が求められるから免震なわけで、なんか不思議な議論ですよね。

  13. 61 匿名さん

    でも、免震は縦揺れに弱いとか、強風で揺れやすいとか、
    もともと短所もあったわけで。

  14. 63 匿名さん

    完成物件の補強工事は不可能に近い困難。
    高層マンションを買いたいなら今後数年待って対策済みを買うこと。
    それならエレベーターもスプリンクラーも対策型で安心感も違う。

  15. 64 耐震さん

    そりゃ、対策を施すほどに安心だけど、それにはコストが必要だ。
    免震な上に耐震強度をあげる???  簡単ならすでにやってる(笑

    長周期地震動への対処または考慮は、有益だと思うけど、そこに注力すべきかと言われれば、その他多くの過去の改正に適応していない建物のほうが問題だし、実際想定被害も大きい。
    今回の改正では、過去物件に著しい改築を求める内容は無い!!っと素人の私が断言します。

  16. 65 匿名さん

    >今回の改正では、過去物件に著しい改築を求める内容は無い!!っと素人の私が断言します。


    有るから法改正までしたんでしょ。

  17. 66 匿名さん

    >有るから法改正までしたんでしょ。
    いや、過去形にされても....

  18. 67 匿名さん

    施行は4月か6月からでしょ?

  19. 68 匿名さん

    過去の物件に改築を求めるかどうかは任意。
    ただ改築をしないと旧耐震になる。

  20. 69 匿名さん

    >ただ改築をしないと旧耐震になる。
    既存物件(竣工済み)で再認定受けることってあるの?
    すべて旧耐震でしょ。

  21. 70 素人のお客様

    このスレには『荷重』の言葉が一つも出てこないなぁ。

    それだけ専門の人は呆れてROMっているだけなのでしょうか?

    免震装置はその上に載る構体の重量を支える為に従来の耐震建築よりは荷重を抑える為に
    柱と梁も細く、鉄筋の使用量も少ないとした影の部分があるのでは?と。

    つまり軽く作られているって事。
    ただ、従来の耐震建築でも荷重を抑える為に高層階に行くほど柱も梁も細くなっていき
    鉄筋の使用量も減る? のでは。
    そうしないと上層階で重くなってしまい左右に振られる慣性力が働くのでは? と素人的
    推測。

  22. 72 匿名さん

    四の五言わずみんなでタワー削ろうぜ!

  23. 73 匿名さん

    地震保険はどれくらい役に立つんだろう

  24. 74 71

    >>71

    >>ようかんとプリンでよいと思います。

    また出た! カネの経済的な事しか頭に無いのですか?

    地質は核のマントルから地表まで1層のプリンと言うなら理解出来るが、
    そんなのあり得ない。

    じゃあガスの惑星である木星の事を考えた事は?
    こうした科学理論を理解しようとしない人は、この宇宙に自分の存在がどうして
    出来たか、そして『どこから来てどこへ行くのか』はどうでも良く、カネさえあれば
    良いって事?

  25. 75 匿名さん

    >地震保険はどれくらい役に立つんだろう
    私は戸建てもマンションも両方加入しましたが、「気持ち程度」でしょうね。
    でも保険って、すべて役に立たないほうが一番良い!では??(笑

  26. 76 匿名さん

    支離滅裂で要領を得ないが

    こたつの上でも実験できるぞ

    なんなら水羊羹でもいい

    両方に箸立てて揺すってようかんの箸のほうが大きく揺れたらYouTubeにアップしてほしい

  27. 77 74

    >>76

    >>両方に箸立てて揺すってようかんの箸のほうが大きく揺れたらYouTubeにアップしてほしい

    こんなアホらしい実験は技術を盗んでヘンテコな製品を作る隣国の思想の様だ。

    まず、箸は一本の柱でしかない。そんな柱1本の超高層建築なんてあるか? 頑丈すぎて
    てあり得ない。また、柱と梁がある多数あるラーメン構造なのだから、複雑な力が加わ
    っている。>現実の建物には。

    そして羊羹。
    物質を構成する羊羹にあんな水分が多数で単純な構成は現実の地質にはあり得ない。
    色々な岩石と植物の死骸である土とが混ざっている。そんなのあるか?
    まるで小学低学年以下の実験。

    それに、複雑な強度計算も全く無視。
    これでは建築・土木の専門家に非常に失礼であり、屈辱的な実験。

  28. 78 78

    つまりメディア等で専門知識が浅すぎる評論家がガセネタを放送するのと似た様なもんですよ。

  29. 79 匿名さん

    ようかんと割り箸実験で、マンション購入を断念できるなら、それでいいじゃないですか。
    反論や説明しても、ようかんに念仏ですから、スルーが一番だと思いますよ。

  30. 80 匿名さん

    買えないとようかんになるよ

  31. 81 匿名さん

    逆に言えば、プリンに立てた箸がどんな動きするか実験前からイメージできないとか、それを否定してしまえばタワーも購入対象になる。

    自分は実験結果を否定しないので住めません。

  32. 82 77

    >>81

    >>自分は実験結果を否定しないので住めません。

    それでいて、隧道も橋梁も平気で渡れますね。

    住宅ではないとは言え、生活に必須のインフラで有るわけで。

    だから、完璧なんてない。
    ある程度の妥協は必要。

  33. 84 匿名さん

    橋渡ることと大金払って住み着くことを同一線で考える変人と意見調整は難しいなw

  34. 85 匿名さん

    妥協しないなら東京都内に住めない。
    高層に住むまでの妥協は年寄と子供もいるのでしない。
    金も惜しい。

  35. 86 匿名さん

    先ずは地盤
    不動産とは地盤のことを言う。

  36. 87 82

    >>84

    >>橋渡ることと大金払って住み着くことを同一線で考
    >>える変人と意見調整は難しいなw

    変人と言うよりそちらが無理解に等しい。

    建築・土木に係わる専門家を変人と言っている様なもの。
    それは何故か?
    構造物として複合材料を(これが何か答えられるか?)使っているのは共通している。

  37. 88 匿名さん

    中学も履修していないものに土木云々語られても説得力に欠ける

  38. 89 匿名さん

    先ずはプリン作りの勉強から。

  39. 90 匿名さん

    今日も、昼間からプリンで地震動実験中か..。

  40. 91 匿名さん

    液状化免震なんて苦し紛れの発想するくらいだから、わかっちゃいるけど認めたくない。

    でしょ?

  41. 92 87

    >>88

    >>中学も履修していないものに土木云々語られても説得力
    >>に欠ける

    その基準はどこから予想出来るのか? 失敬な。

    むしろ、そちらが情報のフォローが出来てない事が無知の現れ。

  42. 93 匿名さん

    失敬なんて言葉知ってんだ。

  43. 94 92

    >>93

    >>失敬なんて言葉知ってんだ。

    どんどん情報を外れていき2ch的コメントになって行く。

    複合材料とは何か?答えがなかったですな。
    コンクリートの事ですよ。
    それが答えられないで、中卒程度とは何事か?

  44. 95 匿名さん

    真面目に質問。

    売れ残りの部屋分の改修工事の負担は売主負担ですか?

  45. 96 匿名さん

    真面目な質問には真面目にお答えしたいのだが・・・
    部屋の改修とは、いかなる内容を想定して???

  46. 98 匿名さん

    耐震補強工事の負担のこと。
    おそらく戸あたり数千万円とかでしょ?

  47. 99 94

    >>97

    今、Eディフエンスの加震実験動画に従来のRC造とPCコンクリート造の実験動画が
    挙がっています。

    http://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html

    どちらとも大した損傷は遠目に見て見られなさそう。

    >>免震タワーマンションなんて梁や柱を細く軽くして、躯体強度が低いのに
    >>補強なんて出来るの?

    そうなんでしょうけど、ある事に素人ながら気づいた。
    免震装置は短周期地震の揺れを和らげる効果はあるものの、水平方向の大きな加速度に対する減衰ダンパー
    が付加されていない様に感じます。むしろ水平方向に大きく振られると余計を加速度を大きくしている様な。
    免震装置から上に載っている架構体は荷重の問題で制震装置を付加する程の重量は支えられないと思います。

    免震装置にも余計な水平方向の加速度を減衰させる為のヨーダンパが必要なのではないか? と。
    これは鉄道での軌道狂いで台車の左右動を抑える為にヨーダンパが付いています。
    鉄道ではあまり蛇行動が酷くなると最悪は脱線するのですが、免震装置も想定外の大きな水平方向の揺れには
    損傷する事でしょうか。その対策として、免震装置の付近に地中梁と基礎の間にダンパーを付加すれば、
    良いのではないか? と素人的発想です。

  48. 100 匿名さん

    免震装置には鉛プラグや鉛ダンパーといった
    減衰装置が組み込まれているのが一般的です。
    素人の方が考えていることは
    専門家は何十年も前に考えています。

  49. 101 99

    >>100

    >>免震装置には鉛プラグや鉛ダンパーといった
    >>減衰装置が組み込まれているのが一般的です。

    専門家ですね。
    そうでしたか…情報有り難うございます。
    素人的に見た目には強力そうな減衰装置があるとは思えませんでしたので。
    今回の国交省の発表に対するさらなる対策はどのような物が考えられるのでしょうか?
    オイルダンパー系の強力な減衰装置は?

  50. 102 匿名さん

    >>95

    売主でしょ。未販売住戸の区分所有者は売主だからね。

  51. 103 匿名さん

    このスレでいくら地震のことが書き込まれても

    中野のタワマンなんかは倍率付いて人気だね。免震でも制震でもない耐震構造なのに。

  52. 104 匿名さん

    業者らしい書き込みだな。

    なんの倍率の話だ?w

  53. 106 匿名さん
  54. 107 匿名さん

    ギリギリまで細く作られた部材にレトロフィットなんて接続できるんかいな

  55. 108 匿名さん

    制震ダンパーだけ曲がらなかったりしてw

  56. 109 匿名さん

    あげとく

  57. 110 匿名さん

    なるほど、結論から言うと免震なら安心ってことですね。

  58. 111 匿名さん

    そうなんですか、
    免震タワマンを探さなきゃ。

  59. 112 匿名さん

    不適合の免震じゃなくて今後出る新基準適合のマンション買いましょう!

    旧式じゃ棄て金になりかねないよ。

  60. 113 101

    >>106

    とても理解しやすいURLを発見されましたね!

    この結果、埋め立て地がどうの豊洲がどうのと騒ぐ輩は、不動産業者による煽りの可能性が
    高いと言う証明になりそうですね(繰り返しますが私は豊洲の住民でもなく、超高層住宅の
    住民でもありません。素人にわかりやすい科学的考証を追い求めているだけです。)。

    それと何度も繰り返し張られている、東京都の巨大地震時の被災マップは短周期地震、つまり
    直下型地震を想定している物で、東海・南海地震においての長周期地震に対しては何の役にも
    立たないことが証明されそうです。そして埋め立て地特有と言う事では無く、関東平野の沖積層が
    共振しやすい超高層建築に起因している事を理解していない輩が何人居る事か、、、と。

  61. 114 匿名さん

    理解していても、埋立地特有の事にしておいて西側を
    売りたい人たちがいるんでしょ。

  62. 115 匿名さん

    免震なら、ゆっくりゆれ対策にもなるみたいですよ。もっと勉強なさっては?

  63. 116 匿名さん

    まあ、冒頭のテンプレートを閲覧者が読んで擁護の意見をどう思うかだね。

  64. 117 匿名さん

    あなたこそよく読まれては?免震の無い建物は危ないから点検しなさい、という注意喚起ですよ?

  65. 118 113

    >>114

    >>理解していても、埋立地特有の事にしておいて西側を
    >>売りたい人たちがいるんでしょ。

    それが不動産関連業者であると言う証明では?

    但し、埋め立て地! 埋め立て地!と騒ぐ輩は羽田もお台場も近づけない事になる。
    さらにレインボーブリッジも横浜ベイブリッジも該当してくる。

    西側は上空が高空の航空路以外、日本の領空ではない事を(つまり終戦時から占領状態)
    何人の業者が理解しているのか?(巨大地震とは関係ないが)と。

  66. 120 匿名さん

    そういうのシャドーボクシングっていうんだな。
    東西で勝手に盛り上がってるようだが。

  67. 122 匿名さん

    最重要は、人生の生き方。情報商材などで人を騙して食う生活だけは避けたい。

  68. 124 匿名さん

    有明とかお台場とかは、埋め立てるときに建物を建てる場所を決めて、そこの地盤を強化して埋め立てたのは知ってるけど、
    豊洲とか東雲・晴海・勝どきはそう言う話を聞いた事無いんだよな?

  69. 126 匿名さん

    マンションが壊れる壊れないの話ししかなくて
    万一のこととか考えないでいいの?
    万一もないって思ってる?

  70. 127 匿名さん

    万一なら、低層マンションや戸建てに住んでても考えなきゃね。
    万一地震の後の大火災で全焼したらどうしようかとか。

  71. 128 匿名さん

    >>127
    そうそう、家屋の密集地で火事が出たら怖いよな。
    でも、タワマンで低層階から火が出たらもっと怖いんだよな。
    不燃材使ってると言っても、20分は延焼しないと言うだけだからな。

  72. 129 匿名さん

    低層階なら消防の放水が届くからよかったね。
    ちなみに、タワマンにはスプリンクラーが付いてるので安心。

  73. 130 匿名さん

    スプリンクラーの耐震基準制定は2008年だったと記憶

    それ以前は・・・

  74. 131 匿名さん

    スプリンクラーで使える分のタンクの水って5世帯分程度だろ?
    ライフラインやられて、それ以上の世帯から出火したらねぇ・・・・・

  75. 132 匿名さん

    一度泣き喚くような思いしないとわからんのかもな。

  76. 134 匿名さん

    過信慢心で孤独にどうぞ

  77. 135 匿名さん

    ↑孤独にネガしてるのは誰?

  78. 136 匿名さん

    ニュージーを見なよ!
    ガーデンシティ崩壊!!!!!

  79. 137 113

    またまた。レベルの低い話になっている。

    >>106氏が挙げておられたURLの画像を見て何も思わない輩が居るのですかね?

    割り箸はあんなにたわむ筈が無い。
    針金はたわむ。
    RC造であっても結局はたわむ。
    それは、Eディフェンスの加震実験動画の最新の映像を見ても理解出来るはず。
    それが出来ないのは、言葉では表現出来ないのをどこまで画像を見せれば理解
    出来るのか? と。

  80. 138 匿名さん

    わけわからん擁護してる人はクライストチャーチのニュース観てからよく考えて発言してほしい。

  81. 139 137

    >>138

    >>わけわからん擁護してる人はクライストチャーチのニュース観てからよく考えて発言してほしい。

    わけわからん?

    では、NZの地震発生のメカニズムを説明してみよ!
    それとマウント・クックが何故あんなに隆起したか?
    あと、NZの建築物の耐震基準は地震・火山王国の日本に比してどうなのか?

    それを理解してから『わけわからん』と言いなされ。

  82. 140 匿名さん

    あの国は耐震工学は進んでいるが、普及していなかった。
    だから日本は一定の規制をかけたということ。

  83. 141 匿名さん

    気をつけましょう。

  84. 142 匿名

    駄目だな

  85. 143 匿名さん

    賃貸団地でも、地震は怖くありません。
    湾岸エリアに住むくらいなら、賃貸団地で圧死したほうがマシ。

  86. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸