マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-10 09:31:51
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

以下記事に、完成している高層にも補強改修を促すの旨ありますが、果たしてどうなのでしょう。

朝日新聞 2011年1月11日4時0分
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
 震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
 長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
 これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
 一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
 長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
 建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
 2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
 国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。(歌野清一郎)


①スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145165/
②スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147236/

[スレ作成日時]2011-02-19 03:45:35

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③

  1. 151 匿名さん

    昨日のニュースでは、日本の高層建築は倒壊しないようになっていると言ってました。
    でもそのあと住めるかどうかは別問題なので、そうなったときに住む戸建てもキープしてあります。

  2. 152 匿名さん

    田舎の戸建て?
    都会では大地震後の大火災で戸建ては燃えるリスクがある。

  3. 153 匿名さん

    燃えてもいいの。
    すぐに建て替えできるから。
    更地にしておくと固定資産税が高くなるし。
    マンション生活は快適だけど、壊れたら要らない。
    建て替え面倒だし。

  4. 154 匿名さん

    大地震後に住むキープでしょ?
    すぐに建て替えと言ったって、震災で住めない家だらけなのに、
    燃えた後に誰があなたの家だけを急いで建て替えてくれるの?
    自分で廃材でも集めてブルーシートの家でも作るの?

  5. 155 匿名さん

    >何せ地震保険30%割引で耐震強度3と同じ扱いですからね。
    これは覚えておく豆知識だな。
    煽るだけの稚拙な方は横に置いといて、ためになる知識がでるのを期待いたします。

  6. 156 匿名さん

    マンションじゃ掘っ立て小屋も建てられなくて、避難所求めてウロウロ。
    自分の土地なら地震を生き延びればあとはなんとでもなる。

  7. 157 匿名さん

    阪神淡路みたいになったらプレバフ小屋でもありがたい。
    アルファードがあるから車の中で寝てもいいし。
    トレーラーハウスも楽しそう。

    木造の全焼だったら撤去費用いらないし、保険金を建て替えに充てられるし。
    マンションで自分の手元に入ってくるのは家財保険くらいでしょ。

    大震災の後、自分は怯えながらタワマンにはきっと住めないと思う。

  8. 158 匿名さん

    マンションの地震保険は実損填補でないし、一部損壊だったらかなり削られる可能性もあるから保険料安いんてすよね。

  9. 160 匿名さん

    地震保険に入っているし保険料安いから安心なんてことはない。
    実際に損害が出たときに、どの程度だといくら出るのかきちんと保険会社に確認したら良いです。

    阪神淡路規模の地震がきたら、高速道路や地下鉄は安全確認できるまで止まっちゃう。

    マンションだって安全確認できるまで立ち入り禁止になる可能性もある。
    一部破損だから微々たる保険金しか出なくて、建て替えできないから修繕や費用のことでもめて…

    だから地震がきたら要らない。
    賃貸に出すか駄目だったら権利放棄かな。

  10. 161 匿名さん

    地震保険入ってても、火災保険の半分しかでないからな。
    タワマン住民の全員が加入してても、全員が残りの分を払えなきゃ、建て替え出来まっせぇん。

  11. 162 匿名さん

    全壊で半分だよね?
    今のタワマンが全壊なんてする可能性ないから、中途半端に壊れて、住むのに危険な状態になって、保険金はちょっと出るだけ。

    だったら戸建で全壊してくれた方が後々面倒じゃないな。

  12. 163 匿名さん

    家が全壊したときに、命は全壊しないといいんだけど。
    ほんとに。

  13. 164 匿名

    壊れる壊れないの問題より、一度地震で怖い思いしたら住めないと思うのですが…。
    その後、賃貸に出しても借り手がつくかねぇ。

  14. 165 匿名さん

    倒壊する心配がある住宅地ってどれくらいある?
    うちは倒壊はないな。
    火事は気をつけないと。

  15. 166 匿名さん

    >全壊で半分だよね?

    そだよ
    半壊なら契約金額の10%だから、火災保険と比較したら5%だ。
    だけど、下にクラック入れば取り壊しで全壊あつかいになるんじゃ無いの?
    今の地震保険の問題は総支払い保険金額の上限がある事。加入者が増えて被害が多かったら支払いできなくなる。

  16. 167 匿名

    >163
    反論弱すぎ。マンションじゃ命は全壊しないのかい。

  17. 168 匿名さん

    程度によりますが、大阪の方は修繕して普通に住んでますよね。
    ローンが残っていたらそうするしかないものね。

  18. 169 匿名さん

    別に反論してるんじゃなくて、家が全壊した方がいいなんて呑気なこと言ってるけど
    まず生き残ることが第一なんじゃないの?と思ったんだよ。
    家が全壊してしまう状況で家族全員生き残るのは、かなり難しいんじゃない?

  19. 170 匿名さん

    保険金は宛にしてはいけないということで。

    命のことは、その時何処にいるか分からないんだから何とも言えないですよ。
    死んでしまえばいいけど、生きていて住む所がなくなった時の話をしているわけだし。

  20. 171 匿名

    >169
    だからマンションだって家族全員生き残るのは、かなり難しいんじゃないかい。

  21. 172 匿名さん

    マンションが全壊するような状況ならね。
    迂闊に「全壊したほうがいい」なんて言うもんじゃない。

  22. 173 匿名さん

    戸建の空き家が増えているけど、住んでいなくても保険にしっかり入っていれば保険金は出るんですよね。


    でもニュージーランドみたいな地震がきたら、お互いさまでみんなで助け合っていくしかないですよね。

  23. 174 匿名さん

    見た目は何ともないのに構造が壊れて、直すのに再調達するより高く付くと言うだけでも、全壊と言うんだけどな。

  24. 175 匿名さん

    それで全壊になっても、その保険金だけでは建て替えはできないですよね。
    タワマンは補修でごまかしながら住めないから、タワマンエリアは立ち入り禁止の危険遅滞になってしまう。
    しかも遠方の地震にきょうしんしてそうなる可能性もある。

  25. 176 匿名さん

    隣んちの壁に自分ちの壁をくっつけて補強するように、
    タワマンも隣のタワマンにくっつけて建てれば良いな?

  26. 177 匿名さん

    9.11の時のように、ひとつの建物が崩れたら、他の建物もバランスを崩して倒れるなどと言う事が無いように、祈ってます。

  27. 178 匿名さん

    タワー乱立地域は、一本崩壊危険性出ただけで地域一帯が住めなくなるでしょう。
    というよりは住まないでしょう。

  28. 179 匿名さん

    だよねー
    街全体がロープを張られて立ち入り禁止になるんだ!
    うちだけ補強すれば安心という次元ではないね。

  29. 180 匿名さん

    マンコミュで大人気の天王洲に住んでますが、昨年からこの辺は社会インフラの耐震工事ラッシュです。

    首都高羽田線東品川付近
    海岸通東品川橋(架け替え)
    天王洲運河水門耐震工事
    高浜運河水門耐震工事

    耐震強化自体はいい事だと思うのですが、これだけ管理主体が異なる施設で一斉に耐震強化が始まると逆に不安が頭をよぎったりして・・

  30. 181 匿名さん

    (なぜ、地震スレはこんなに程度が低い発言者が集まるんだろう。脳内がいつも揺れてるのだろうか。)

  31. 182 匿名さん

    きっと政府は公表されていない情報を握っているんですよ

  32. 183 匿名さん

    液状化が恐ろしい

  33. 184 匿名さん

    (すでに脳内液状化状態かも・・・ね。)

  34. 185 匿名さん

    既存物件には関わらんほうが安全

  35. 186 匿名さん

    >>180
    モノレール開通当初の写真みると愕然とするよ
    軟弱地盤で難工事

  36. 187 匿名さん

    1964年(昭和39年)9月17日 - モノレール浜松町駅 - (旧)羽田駅間開業。

    そりゃ当時は苦労したでしょう。

  37. 189 匿名さん

    東京モノレールは東京オリンピックに間に合わせるために、僅か1年での突貫工事だったからね。そりゃあ苦労したでしょう。

  38. 190 匿名さん

    東京モノレールはそういうことを考えると、結構ヤバそうですね。

  39. 191 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%9B%A4%E6%B2%88%E4%B8%8B#.E6....

    Wikipedia「地盤沈下」より

    >東京湾沿岸地域
    >東京都江東・墨田・江戸川、千葉県浦安・行徳(市川市)の広い一帯は、天然ガス開発(南関東ガス田参照)、および高度成長期の大量の地下水汲み上げの影響により大幅に地盤が沈下した。湾岸部では、ゼロメートル地帯化した地域もある。法令等の整備により沈下自体は小さくなったものの、現在でも広範なゼロメートル地帯に人口が密集しており、高潮や洪水、地震による堤防崩壊、津波などの災害が発生した場合の対策として、堤防のかさ上げや高規格堤防(スーパー堤防)の設置が国や自治体によって進められている。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%82%AC%E3%8...

    Wikipedia「南関東ガス田」より

    >地盤沈下公害
    >天然ガスの採掘は1930年代から始まり、第二次世界大戦後は、日本各地で行われた。南関東地域では、千葉県茂原市などのほか、江戸川区江東区を中心とする東京都内の「東京ガス田」でも行われていた。東京都下町低地地域で発生していた大規模な地盤沈下(ゼロメートル地帯発生など)発生の主要原因として、この東京ガス田による生産(地下かん水の揚水)があった。このことから公害発生を抑止するため東京都は1972年に民間企業より東京ガス田の鉱区権を買い取り、それ以降、かん水の揚水を停止している。

    ご参考まで

  40. 192 匿名さん

    東京モノレールはそういうことを考えると、結構ヤバそうですね。
    いえいえ、首都圏中心部の首都高速などと同じです。

    >>191
    で、ゆっくり揺れ対策とどう繋がるご参考でしょ?

  41. 193 匿名さん

    >>190

    東京モノレールの耐震強化はほぼ終わってるのではないでしょうか?

  42. 194 匿名さん

    首都高は海上や海岸線に難工事の末誕生した訳じゃない。

  43. 195 匿名さん

    >>194
    走ったことあるかな?
    あのグルグルグルリンな首都高は、苦労の跡そのものだと思いますし、構造強度設計も超難易度だと思いますよ。

  44. 196 匿名さん

    首都高をクルクルクルリンと設計する苦労と海上にモノレールを作る苦労を比較されてもねぇ・・
    「比較対象として不適当」としかいいようがない。

  45. 198 匿名さん

    うん、乗っかりようが無い

  46. 199 匿名さん

    ニュージーランドの地震はビルも倒壊したらしいね。
    1960、70年代のビルらしい。
    さて日本はどうなるだろうね。

  47. 200 匿名さん

    つまり東京はクライストチャーチの数万倍ヤバい都市ということで結審?

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸