東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート13)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート13)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-10 03:12:14
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート13立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf


物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-02-19 02:21:41

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート13)

  1. 952 匿名

    追加として計画停電地域よりはいいんじゃない。

  2. 953 匿名さん

    計画停電地域のオール電化物件は厳しいと思う。

  3. 955 匿名さん

    こんなときにネガやってるのが一番かっこ悪い、というより人間なら恥ずかしい

  4. 956 匿名さん

    >949
    10キロ、って
    中野や三茶を入れたいがため
    に考えた数字のようで嫌だな。

  5. 958 匿名さん

    山手線内側の高台がいいよ。

  6. 959 匿名はん

    >10km圏内となると、、、

    苦しい分析だな~
    都心て言ったって、別に東京駅近辺だけじゃないんだが。
    東京駅近辺は民間企業中心なんだから、いざとなれば切り捨てられるよ。
    重要機関そのものが、永田町・赤坂、霞が関、虎ノ門、、、方面だもの。

    ちなみに、中野、下北沢、三軒茶屋、学芸大学、、、そこら辺は密集地帯があるから危ないね。
    防災予測では、そこらの近辺は類焼延焼で被害が予想されてる地域になってるんだが、、、
    都心の高台・非密集地でないなら、思い切ってその外に出たほうがむしろベター。

  7. 960 匿名

    外にでたら計画停電。

  8. 961 匿名さん

    永田町五キロ圏内がいいと思います

  9. 962 匿名さん

    東京で1番怖いのは火災被害だよ。

    戸建て密集エリアはが1番危険。

  10. 963 匿名さん

    豊洲は液状化したけど住んでみたい。

  11. 964 匿名さん

    やはり東京駅半径5キロ圏内ですね。

  12. 966 匿名

    今回の地震で山手線中央線の復興が早いことがよくわかった。
    私鉄は遅い

    中央線沿線なら地盤も丈夫な武蔵野大地がいい

  13. 967 匿名

    まだ豊洲に住みたいと思われるとは

  14. 968 匿名

    966
    多摩直下地震のリスクがあるけどね。

  15. 969 匿名

    中央線は計画停電、ホームにいくのもままならない混雑。山手線とは雲泥の差だよ。

  16. 970 匿名はん

    山手線中央線の復興が早い

    あの、、、西側に関して言えば、私鉄のほうが全然早く運転再開してましたけど・・・

  17. 971 匿名さん

    中央線はクソだよw

  18. 972 匿名

    復興した後、計画停電発表された2日目に動いていたのは何線ですか?答え山手線中央線

  19. 973 匿名

    >961
    同意。

  20. 974 匿名さん

    有楽町線などメトロはずっと運行してましたよ

  21. 975 匿名さん

    地下鉄でいち早く復旧したのは大江戸線
    メトロでは丸ノ内線銀座線南北線

  22. 976 匿名さん

    >>974
    有楽町線・・プッ

  23. 977 匿名さん

    オナラ?

  24. 978 匿名さん

    横浜線と相模線はくそ。
    廃線しちまえ。

  25. 979 匿名さん

    閣下管理の鉄道は鞭打ってでも動かすから、
    ご苦労なことです。
    JR

  26. 980 匿名

    自分は、山手線内側の都心だから、電車が止まってもどのエリアからも歩けるよ!
    山手線外側には居ないだろうし。

  27. 981 匿名さん

    銀座に買物に行かない人?

  28. 982 匿名さん

    銀座に売ってる物って、たいてい銀座じゃなくても買えるじゃん。

  29. 983 匿名

    そりゃ、庶民的考え

  30. 984 匿名さん

    豊洲に行かない人?

  31. 985 匿名さん

    >>982
    確かに海外ハイブランドは多いけど、だったら
    海外に行ったついでにでもまとめて買った方がバリエーションも多い。
    あとは一部の老舗を除けば、
    都内各地で流行った物が流行のピークを過ぎた頃に集まってくる場所ってイメージだよね。
    銀座発って、ほとんどない。

  32. 986 匿名さん

    海外に行くにも、山手線の外に出なければ
    空港まで行けない。

  33. 987 匿名さん

    もう、今すぐに必要じゃない程度に買ってあるってことでしょ。
    今すぐハイブランドが必要なのか?

  34. 988 匿名さん

    今週中に被災地のボランティア持って行く、限定色のケリーが必要ざます。

  35. 989 匿名さん

    山手線内側のエルメス行きなよ。

  36. 990 匿名

    銀座限定とかもあるけどな。まあ、銀座初はあまりない。だって、「いつかは銀座で店開く」っていう目標地なんだから。

  37. 991 匿名さん

    また武蔵小杉の連中が喧嘩を売って荒らしまわっています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64631/

  38. 993 匿名さん

    次スレ立てました。
    980~992も、次スレに張っておきましたので、これに関連する書き込みをしたい人は、次スレにどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154623/

  39. 994 匿名さん

    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)[東京都都市整備局]
    あなたの街の災害危険度がつぶさにわかる、
    東京都の地域危険度一覧表」
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/8koutou.htm

    湾岸ネガをしつつも、危ない地域住民も、
    こっそり売り抜けの準備をしたほうがいいよ。
    取り合えず売りに出しておくとか。
    これからずっとマンションは売れないので
    いつでも強気で買えるよ。
    でも1番は賃貸。最悪なのは木造戸建。
    リスクを持つな。持ち家を持つな。
    この掲示板も終わりかな。

  40. 995 匿名さん

    家購入を夢見てる人ですか?
    そしてその夢を諦めた人ですか。

  41. 996 匿名さん

    2004年の新潟県中越地震以前、
    特に1985年のメキシコ地震以前に
    設計された13階建以上の建物は、
    長周期地震動を覚悟すべし。
    関東全体が堆積平野、逃げ場は無い。

  42. 997 匿名さん

    これからは大林のラピュタ3Dなどの
    コンピューター制御の能動的免震技術が
    主流になって行くんだろうな。
    高そう。。。

  43. 998 管理担当

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171089/

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸