東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート13)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート13)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-10 03:12:14
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート13立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf


物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-02-19 02:21:41

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート13)

  1. 1 匿名さん
  2. 2 匿名さん

    荻窪

  3. 3 匿名さん

    都心5区の新宿

  4. 4 匿名さん

    都知事戦前に築地市場移転問題のおさらい。

    豊洲移転:
    工期4年、公費負担400~990億円。
    外環直結でわざわざ都心を通る必要がなくなる。
    渋滞や大気汚染が激減する。
    成田、横浜への時間短縮で輸出量が増える。
    大型ディーラーの獲得による
    取扱量の増加も見込まれ、
    価格競争力を得ることができる。
    築地の再開発で経済効果2兆円も見込まれる。
    20万倍の人口汚染の浄化に成功し、
    あとはお金だけの問題に。

    晴海仮移設+現地再整備:
    工期11~17年、公費負担1460~1780億円。
    築地と晴海の汚染も甚だしく、
    2回の土壌汚染対策が必要になる可能性が高い。
    http://kankyomedia.jp/news/20100330_10146.html
    環状2号線も途切れてしまうので、
    晴海の開発が17年間されないだけでなく、
    銀座~晴海間のLRTも白紙になる。


    現地再整備:
    工期24年間、公費負担3400億円。。。

  5. 5 匿名

    神楽坂

  6. 6 匿名さん

    神楽坂は一年も住んだら飽きるよ。
    しょせん狭いエリアだから。

  7. 7 匿名さん

    やめとけって。いくら他地域をdisっても
    ランキング下位の豊洲の評判がよくなるわけでも無いし、それどころか逆効果だよ。

  8. 8 匿名

    自由が丘

  9. 9 匿名さん

    自由が丘辺りはお金に余裕ないと不自由が丘になっちゃうよw

  10. 10 匿名さん

    民主が丘

  11. 11 匿名

    中目黒

  12. 12 匿名さん

    お金に余裕があったらわざわざ自由ヶ丘には住まんでしょ。

  13. 13 匿名さん

    自由が丘や二子玉川なんて金がないと厳しいでしょ。
    子供を小学校から私立に行かせるのが普通、なんていう場所には年収1000万程度の普通のサラリーマンは住めないよ。
    だってさ、無理じゃん、その程度の年収で家買って、さらに子供を私立に行かせるなんて。
    それなら練馬や板橋のほうがずっといいよ。子供は公立で雑草のように育てるのが当たり前っていう土地柄だから。
    背伸びしたってなにもいいことないんだよ。

  14. 14 匿名さん

    年収1500万以上あるけど別に自由ヶ丘も二子玉川にもすみたいと思ったことないな。
    逆に1000万以下で住んでいる人も結構いたりするのでは?

  15. 15 匿名

    首都機能移転議論が幕引きだってさ。
    東京都中心の日本は、いつまでも続くな。

  16. 16 匿名さん

    >>12
    東京を分ってないみたいね。

  17. 17 匿名

    小学校は公立でいいと思うが

  18. 19 匿名さん

    奥沢

  19. 20 匿名

    自由が丘駅北側は、目黒区自由が丘、自由が丘駅南側は、世田谷区奥沢、世田谷区玉川田園調布、田園調布となってます。住んでみたい街としていつもランキングされるのは、どうしてでしょう? 二子玉川に大型ショッピングセンターが3月にOPENしたらこちらの方がランキングされてくるんじゃない?

  20. 21 匿名さん

    そうやってタラレバで喜んだり悲しんだり出来る奴がうらやましい

  21. 22 住まいに詳しい人

    >>12

    あなたは東京の構造を全く理解していない豊洲住民ですね?

  22. 23 匿名さん

     ご子息の教育を重視して家を選ぶ人は、練馬区も候補に入れるはず。練馬区には御三家の一つ武蔵がある!早稲田もある!知らない人にとっては意外かもしれないが、結構すごいんだぜ練馬区は。でも、世田谷区にも有名進学校がたくさんあるなあ。

  23. 24 住まいに詳しい人

    >>12
    豊洲住民が申しております。


    お金持ちがどこに住んでいるのかとくとご覧あれ
    http://www.policejapan.com/contents/geispo/20051220/index.html

  24. 25 匿名さん

    12じゃないが、いずれにしても東京の構造は変わりつつある。
    城南衰退城東上昇の流れだな。

  25. 26 匿名さん

    川向う低地には無理無理。

  26. 27 住まいに詳しい人

    >>23
    武蔵高校は、昔は御三家でも今は御三家ではないのでは?

  27. 28 住まいに詳しい人

    >>25
    流れって、東側は洪水で流れちゃうんじゃないの?
    http://jp.reuters.com/news/video?videoId=175917478

    地球温暖化で洪水は増加傾向にある。
    東京の東側は泳げる人やカヌーを漕げる人じゃないと住めないよ。

  28. 29 匿名

    >>24
    ミニバブル前の時代の話か。古いね。

  29. 30 住まいに詳しい人

    >>25
    東京の東側に住んでいる人たちは、『流れ』『水浸し』とかいう言葉は禁句らしいよ。
    受験生が『落ちる』『滑る』『転ぶ』などを使わないのと同じ感じで。

  30. 31 住まいに詳しい人

    >>24

    このデータから言うと福山雅治ってどこに住んでるんだっけ?
    三宅祐二とか鬼塚ちひろとかどこに住んでるの?

  31. 32 匿名さん

    >>30
    埋立、沈下、汚染も追加です。

  32. 33 匿名さん

    二子玉川が発展すると、たまプラと自由が丘は客を奪われそう。

  33. 34 匿名さん

    「川向こう」なんて言葉を昔の人は使ってたのね。
    今だと「スカイツリーのお膝元」って感じだけど。

  34. 35 匿名さん

    昔の人は時代遅れだから

  35. 36 匿名

    川向うは今も昔も川向う

  36. 37 匿名さん

    >>33
    確かにね。コアになる施設があると集客力が違う。
    あそこら辺の客を根こそぎ持っていく可能性がある。

  37. 38 匿名

    たまプラ既に寂れてないか?

  38. 39 匿名さん

    寂れてるとか賑やかとか使いたがるよね
    都内の売れ残り営業さん

    同じ理屈なら田園調布や成城は過疎に見えるんじゃ?

  39. 40 マンコミュファンさん

    世田谷区は金持ちが多いからかな
    23区ともしぶしぶ計上 子ども手当地方負担
    2011年2月20日 07時03分

     子ども手当をめぐり、財源の地方負担を二〇一一年度も継続する国の方針に東京二十三区のほとんどが反対していた問題で、二十一区が国の方針通り、一一年度予算案に区の負担分を全額計上していたことが東京新聞のまとめで分かった。中野、葛飾区は一部を計上しなかった。

     横浜、川崎、千葉、さいたま市など、地方負担を拒否する自治体が各地で現れる中、財政が比較的豊かな二十三区の「従順ぶり」が際立っている。

     子ども手当の地方負担は、手当創設一年目の措置として時限立法に盛り込まれた。しかし国の財源不足などを受け、政府は昨年十二月、地方負担の継続を閣議で決定。本紙が二十三区に行った取材では、石川雅己・千代田区長を除き、ほとんどの区長が「国が全額負担すべきだ」などと不満を表明していた。

     一一年度予算案に地方負担を全額計上したことについて、熊本哲之・世田谷区長は「国の方針が定かでなく困っているが、世田谷区民だけもらえないといけない。法の成立時に対応できるようにした」と説明。中山弘子・新宿区長も「財源は待機児対策の保育園整備などに回すべきだと思うが、時間的制約を考え判断した」と話した。

     また目黒区では区議が「地方負担は違法」として住民監査請求しているが、区の担当は「支給することを第一に考えた」と説明する。

     国にわずかながらも抵抗姿勢を見せた中野、葛飾区はともに、三歳未満について、月一万三千円が二万円となる増額分だけを計上しなかった。田中大輔・中野区長は「ばらまき政策への反対姿勢を見せるため」と強調。青木克徳・葛飾区長は「法が成立していない中、動向を見極めたい」とする。いずれも法案可決後に、補正予算案を提出するという。

    (東京新聞)

  40. 41 匿名さん

    スカイツリーのお膝元、というよりスカイツリー観光のメッカとして賑わってるのは、
    川のこっちの浅草だね。押上よりも。

  41. 42 匿名さん

    浅草はスカイツリーなんか無くても昔から関東の代表的観光地なんだから当然でしょうね。

  42. 43 匿名さん

    浅草は一時期、寂れていたから
    活気を取り戻せて良かったね。

  43. 44 匿名さん

    >39
    田園調布や成城は本当に廃れてきてるよ。
    昔は地価が断トツに高かったけど、今は逆に安い。
    もちろん面積×地価だとそこそこするが。

  44. 45 匿名さん

    世田谷区に有名進学校って何かあるんだっけ?
    ほとんど中央線沿いか山手線沿いに集まってるけど。

  45. 46 匿名さん

    世田谷には低偏差値校しかなかった。
    http://stage.jp/list/13112

  46. 47 匿名さん

    義務教育すら未履修で他人の偏差値気にして意味あるのか?

  47. 48 匿名
  48. 49 匿名さん

    練馬

  49. 50 匿名

    練馬はない。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸