- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキング(パート13)
-
398
匿名
東京ウォーカーのランキングだと住みたいと住んで良かった両方入ってるのは新宿、中野、吉祥寺、池袋だけ。
住んで良かった上位10のうち新宿、中野、高円寺、吉祥寺、立川と中央線が半分。なんだかんだ強いな、中央線。
何で?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
そりゃあ私鉄と比べて駅前の発展度合いが違ってますからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名
分譲マンションに限定してないから、
賃貸の多い街が有利になる。
-
401
匿名さん
住みたい街と住んでみたい街でしょ?
分譲とか賃貸とか関係ないのでは?
-
402
匿名さん
分譲マンションを買いたい街はどこですか?
と質問したらそもそも分譲マンションに興味がある人から
しか意味がある回答は得られないし、分譲マンション検討中
している人は自分の購入ターゲットになりそうな街を答えがちで
現実的な回答になりますよ。
-
403
匿名さん
ブラタモリでゴミ埋め立て地やってるよ。
メタンガスも生産できるらしいよ。
未来の○州だねー
-
404
匿名さん
-
405
匿名さん
-
406
匿名さん
-
407
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
408
匿名さん
-
409
匿名さん
なんだかな、
400さんみたいな論理破綻したレスには疲れますな。
ご本人には理解できないのだろうけど。
-
410
匿名さん
まあ、東京ウォーカーのランキングは購読者の年齢層を考えるとそういう傾向になるよねって感じだよね。
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
>住みたい街と住んでみたい街でしょ?
同じだよね(笑)
住みたい街と住んでよかった街・・と言いたかったのかな?
-
413
匿名さん
駒沢公園や世田谷公園は浮浪者が多いけど、井の頭公園では見たことがない。その代わり、亀や蛙が普通に道にいることがある。
-
414
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>>409さん
アパートを含む賃貸や戸建てで住みたいって人も投票しているのに、
その前提を無視するほうが論理破綻でしょう。
そりゃ、分譲マンションを売りたい人は前提を無視して
分譲マンションで住むランキングにしたいだろうけど。
-
416
匿名さん
分譲マンションを買った人、買おうとしている人が自分の選択が
正しいと安心させるためのランキングってのもありますからね。
東京ウォーカーランキングは少なくともそういうバイアスは
かかってないよね。
-
417
匿名さん
人気の街かどうか気にするのは自分の買ったマンションの資産性と関係が
あるからですよね。でも新築で買うのは自分だけだから新築分譲マンション
を買いたいエリアの人気ランキングで上位に入ったとしても資産性の尺度と
してはあんまり意味がないような気がする。
マンションの資産性というのは将来中古で売ったり、誰かに貸したりする
ときの価値なわけだから、中古マンションを買いたい街、借り手住みたい街
のランキングじゃないと意味ないでしょ。むしろ東京ウォーカーのランキン
グのほうが資産性の尺度としては近い気がします。
、
新築じゃなければイラネってケースもありますからね
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件